今おすすめのFX会社
おすすめポイント
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
1通貨 |
0銭(米ドル/円) 0.28銭(ユーロ/円) ※1~1,000通貨取引 ※原則固定/例外あり |
9 (買い) -12 (売り) ※11/11時点 ※10,000通貨単位 |
当サイト限定!
新規口座開設&取引額に応じて、最大35,000円をキャッシュバック。
SBI FX (SBIグループ)の口コミ・評判

さみーさん
(兼業FXトレーダー)
★★★★★
スイングトレードで主に利用しています。スワップ、スプレッドも最高水準で初心者のころから利用しているのでアプリの操作が慣れている点が主な理由です。数量1から取引できるので、デモトレードではなく少額で実践を積みたい方に適しています。
2015年1月のスイスフランショック時にユーザー損失をおさえるためにプライス配信を提供し続けたFX会社なのでとても信頼できますね。

30代 | 女性
★★★★★
簡単に使いこなせます
簡単に使いこなせる様になっています。もっと日常使いでお勧めなのはアプリです。FXだけのアプリがあり、ログインするとFX取引画面になります。チャートも二画面、三画面と選択出来、どの指標を使おうかも自分で選んで設定する事が出来ます。設定した物は記憶してくれているので、ログインする度にそのチャートが出ます。出きれば、チャートを出しながら売買画面が出ればいいのですが、そこまでは対応していません。

50代 | 男性
★★★★☆
1通貨から取引できます
1通貨から取引ができるので少資金から始められます。スプレッドは注文数量に応じて変わりますが、狭いほうだと思います。取り扱い通貨ペアも多くマイナー通貨も取引できます。取引ツールはWEB版とダウンロード版があります。カスタマイズして独自の取引環境を作りたいならばダウンロード版がお薦めです。スマートフォンアプリもあります。
おすすめポイント
またスマホアプリの操作性が抜群であり、専業FXトレーダーからも評価が高い優秀なツールでありながら初心者でも簡単に使い方をマスターできるのが強みだ。
またスマホアプリの操作性が抜群であり、専業FXトレーダーからも評価が高い優秀なツールでありながら初心者でも簡単に使い方をマスターできるのが強みだ。
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
10,000通貨 |
米ドル/円 : 0.1銭 ユーロ/円 : 0.3銭 ポンド/円 : 0.6銭 ※11月時点 |
9 (買い) -12 (売り) ※11/11時点 ※10,000通貨単位 |
当サイト
限定特典
新規口座開設&新規取引で20,000円+4,000円キャッシュバック。
DMM FXの口コミ・評判

鈴木拓也さん
(フィンテラス代表取締役)
★★★★★
裁量取引では主に「DMM FX」と「GMOクリック証券」を利用しております。裁量取引では売買回数が多くなることから、売買手数料にあたるスプレッドが低い会社を選んでいます。両社とも、スプレッドが業界最狭水準であることや、レートの安定性が高い点が強みです。

40代 | 女性
★★★★☆
売買が行いやすいので初心者でも安心
デモンストレーションも利用をすることが出来るので、実際に投資を行う前に試すことができます。アプリを使って売買をしていますが、使いやすいということがあるので初めてFXに挑戦をするという人も利用しやすいと思います。DMMなので安心して利用をすることができる、という点もよいです。

40代 | 男性
★★★★☆
取引応援ポイントサービスがお得
DMM FXで取引するうまみは、取引応援ポイントサービスがあることです。1万通貨ごとに1ポイントが付与されます。このポイントを1000ポイント以上貯めると、このポイントを現金化することができます。FXトレードにはリスクがありますがこの取引ポイントを貯めれば現金化もできるので、その分リスクを抑えることができるためお得感があります。これはユニークなサービスだと思っています。
おすすめポイント
高レバレッジ取引なら数千円程度の証拠金でトレードを始められるため、少額取引で始めたいFX初心者向けだ。その他、24時間即時入金やリアルタイム出金、デモ取引など細かいサービスも充実している。
高レバレッジ取引なら数千円程度の証拠金でトレードを始められるため、少額取引で始めたいFX初心者向けだ。その他、24時間即時入金やリアルタイム出金、デモ取引など細かいサービスも充実している。
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
1,000通貨 |
0.1銭(米ドル/円) 0.3銭(ユーロ/円) |
8 (買い) -23 (売り) ※10/5時点 ※10,000通貨単位 |
限定特典
新規口座開設&取引額に応じて、最大27,000円キャッシュバック。
YJFX!(ワイジェイFX)の口コミ・評判

田畑昇人さん
(個人投資家)
★★★★★
自分は、YJFXのCymo(サイモ)というアプリが使いやすいと思っています。YJFXはFXに特化しているので、証拠金を移動する必要がない点も初心者にはありがたいのではないでしょうか。

30代 | 女性
★★★★☆
Tポイントがついてお得!
1000円からの投資で行えるので、FX初心者には入りやすいと思います。また、Tポイントと連携すると取引の金額によって加算され、主婦からするととてもありがたいシステム。ヤフーならではの魅力ではないでしょうか。携帯でチャートを見る際、横画面にしてみることが出来たらよりいいのかなと思うことはありますが、パソコンでも見ることが出来るので、一応カバーできていると思います。

30代 | 男性
★★★★☆
必要なテクニカル指標が揃っています!
YJFXは、移動平均線(MA)やEMA、ボリンジャーバンドなど機能しやすいテクニカル指標が全てあります。また、スプレッドも小さく、スキャルピングで取引したい人にとっては取引コストが安いので、とてもオススメのFX業者です。ただ、同時に3つ以上のテクニカル指標を表示させることができない点には注意が必要です。
おすすめポイント
スプレッド (取引コスト) は業界で最狭クラスの水準であり、スワップポイントも業界上位とバランスよく高スペックなFX口座だ。
取引ツールはPC版、スマホ版と使いやすさには定評がある。さらに、取り扱う通貨ペアが30通貨と多いなど、FX業者としての総合力の高さで人気を集めている。
3社のニュース配信に加えて、自社コラム、オンラインセミナーなど、FXや投資を学べる情報サービスがとにかく充実している。情報収集目的で他のFX会社と併用しているFXトレーダーも多い。
初心者向けの解説も豊富で、FXビギナーにおすすめの会社だ。
スプレッド (取引コスト) は業界で最狭クラスの水準であり、スワップポイントも業界上位とバランスよく高スペックなFX口座だ。
取引ツールはPC版、スマホ版と使いやすさには定評がある。さらに、取り扱う通貨ペアが30通貨と多いなど、FX業者としての総合力の高さで人気を集めている。
3社のニュース配信に加えて、自社コラム、オンラインセミナーなど、FXや投資を学べる情報サービスがとにかく充実している。情報収集目的で他のFX会社と併用しているFXトレーダーも多い。
初心者向けの解説も豊富で、FXビギナーにおすすめの会社だ。
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
1,000通貨 |
0.1銭(米ドル/円) 0.3銭(ユーロ/円) ※9時から27時まで期間限定 |
6 (買い) -31 (売り) ※10/5時点 ※10,000通貨単位 |
限定特典
新規口座開設&取引額に応じて最大103,000円キャッシュバック。
外為どっとコムの口コミ・評判

40代 | 男性
★★★★★
スプレッドが安定していてツールが使いやすいので満足しています
外為どっとコムは相場が荒れていていも割りと安定したスプレッドを保っています。他社のFX会社だと相場が荒れているとスプレッドが急激に広がることもありますが、それが外為どっとコムでは少ないです。全くないとは言えないですが、それでも他社と比べるとスプレッドの広がりは少ないです。またツールがとにかく使いやすくて、特に複数の指標を同一のチャートに表示できる機能が有り難いです。

40代 | 男性
★★★★★
キャンペーンが充実しています!
外為どっとコムはキャンペーンがとても充実しています。他のFX会社と違って口座開設して数回取引するだけでも3,000円程キャッシュバックがもらえますし、友人に紹介したり、初心者口座を履修するだけでも1万円ほどもらえるのがとても嬉しいです。スプレッドはもちろん業界最狭水準で全く見劣りしません。

40代 | 男性
★★★★☆
長年利用しているメイン口座
古くから利用していて、いくつか別の口座を持っている今でもメインの口座として活躍しています。慣れているのもあるが取引もしやすいし、買い時売り時を予想してくれる 「お天気シグナル 」も参考になって面白い。メキシコペソ円の取引を扱っている口座としてもスワップも高く評価できるFX業者です。
おすすめポイント
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
1,000通貨 |
0.3銭 (米ドル/円:1取引50万ドル以下) 0.6銭 (米ドル:1取引50万ドル超) 0.6銭 (ユーロ/円) |
3 (買い) -18 (売り) ※10/5時点 ※10,000通貨単位 |
限定特典
新規口座開設&取引額に応じて最大505,000円キャッシュバック。
FXプライムbyGMOの口コミ・評判

40代 | 女性
★★★★☆
取引ツールが便利で口座開設して良かったです。
FXプライムはぱっと見テクニカルを使用したくて口座を開設しました。今までに約定エラーになった経験はありません。取引画面は使いやすいのですが、他の口座と比べて特別良いとは感じませんでした。ただ、取引ツールやマーケット情報が豊富なので取引する時に役立っています。

40代 | 男性
★★★★☆
24時間利用可能で約定率100%
国内FX会社の特徴でスプレッドの狭さやキャンペーンを充実させた会社もありますが、こちらは24時間取引可能で100%の約定率を誇るシステムでスピード感もあり安心して利用できます。また大小さまざまなツールも用意されていてトレードツールは当然のこと、分析ツールも豊富に準備されています。

30代 | 女性
★★★★☆
FXが初めての方でも安心です!
GMOのスプレッドは他社と比較しても比較的狭くスリッページ等もほとんどないのでストレスなく利用させていただいております。チャート画面も見やすいため分析等も容易にできて非常に楽です。サポート体制にしても他社と比較しても迅速にメール等にて対応していただけるのでFXを初めてされる方にも是非お勧めできると思います。
おすすめポイント
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
1,000通貨 |
0.2銭(米ドル/円)(※) 0.5銭(ユーロ/円) ※スプレッド縮小キャンペーン中 期間:9/1~10/31 |
0.2 (買い) -8.3 (売り) ※10/5時点 ※1,000通貨単位 |
限定特典
新規口座開設&条件達成で最大50,000円をキャッシュバック。
ヒロセ通商(LionFX)の口コミ・評判

30代 | 男性
★★★★☆
色々なキャンペーンで楽しくFX
個人的には、スワップポイントが高めに設定されているので中長期的な運用を目的に「ヒロセ通商」でFXを取引させてもらっています。そして、毎月取引額に応じて色々な商品がもらえるキャンペーンを行っているので、楽しくお得に運用できるFXの取引会社です。

40代 | 男性
★★★★☆
アプリが非常に見やすくてお勧め
ヒロセ通商のFXツールは、アプリが非常に見やすくてサクサクと使いやすいのがおすすめです。ダウンロードのやり方も簡単ですぐにアプリを使うことが出来ますし、アプリで模擬取引が出来るので、使い方のマスターをするにも最適です。また、ヒロセ通商は他のFX業者とは一味違ったプレゼント企画も随時やってくれています。

20代 | 男性
★★★★☆
すべてにおいて満足しています。
私はヒロセ通商をずっと使用してきたのですが、手数料、ツールの使い勝手、サポート体制、取り扱い商品数、すべてにおいて満足をしており、とてもオススメのFX業者です。特にチャートに関してとても見やすく、非常にありがたいです。唯一のデメリットとしては、獲得ppが、ほかの業者と1桁ずれてるのであわせてほしいです。
おすすめポイント
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
10,000通貨 |
0.2銭(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) |
8 (買い) -11 (売り) ※10/5時点 ※10,000通貨単位 |
限定特典
新規口座開設&取引額に応じて、最大30,000円をキャッシュバック。
GMOクリック証券の口コミ・評判

羊飼いさん
(個人投資家)
★★★★★
いまは「GMOクリック証券」を利用しています。通常コースでは1回の取引で最大100万通貨が上限ですが、最大3000万通貨まで持つことができます。それを決済したいと思った時に、2000万通貨でも3000万通貨でもボタン1つで決済出来るのが気に入っています。コロナショックのように荒れた相場の時など、1回の決済で終えられる点で何度か助かりました。

30代 | 男性
★★★★★
アプリがとっても使い易い!
去年2月にFXを始めてGMOと外為とSBIの3つの口座を開設しました。その中で一番使い勝手が良かったのがGMOクリック証券が開発したアプリ『FXネオ』です。基本的なチャート分析ツール(ボリンジャーバンド、MACD、RSI等)が入っており、使い方も1番分かりやすいです。初心者にはオススメです。

40代 | 男性
★★★★☆
手数料が安いのは最大の売り
情報量が少なくチャートの表示方法など少し不満な点もありますが、やはり世界一のFX業者ということもあり一時的なキャンペーン手数料よりも常に安い手数料を提供してくれているので安心して使用できます。またスマホアプリも使い勝手がよくお気に入りの銘柄を登録できるウォッチリストもPCと連動していて便利です。
おすすめポイント
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
1,000通貨 |
0.1銭 (米ドル/円) 0.3銭 (ユーロ/円) |
7 (買い) -13 (売り) ※12/21時点 ※10,000通貨単位 |
限定特典
当サイト限定!
1回の取引で6,000円キャッシュバック
LINEのFXの口コミ・評判

20代 | 男性
★★★★☆
一般的なFX
常に他社との間で業界最安値を競っており、最近では特定通貨の需要が高まるような際にも固定手数料で売買できるように改善されたようです。チャートツールも初心者が直感的に利用できるものが多いです。その他ライブタイムで国際ニュースを見られるのもとてもいいと思いました。

20代 | 男性
★★★★★
サービス全般気に入ってます。
常に他社との間で業界最安値を競っており、最近では特定通貨の需要が高まるような際にも固定手数料で売買できるように改善されたようです。チャートツールも初心者が直感的に利用できるものが多いです。その他ライブタイムで国際ニュースを見られるのもとてもいいと思いました。

20代 | 女性
★★★☆☆
チャート分析ツールが有用
売買のスプレッドは他社と比較するとあまり優位性があるとは言えずに目に見えないところの取り引きコストは大きくなりがちです。しかしながらチャート分析のツールが大変充実しており、プロによるチャート解析の手法もセットで紹介されるため具体的にfxで利益を上げるというところまでを考えた場合には良質なサービスを提供していると感じられます。
おすすめポイント
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
1,000通貨 |
0.1銭 (米ドル/円) 0.4銭 (ユーロ/円) |
7 (買い) -9 (売り) ※10/5時点 ※10,000通貨単位 |
限定特典
新規口座開設&取引額に応じて最大50,000円キャッシュバック。
みんなのFXの口コミ・評判

40代 | 男性
★★★★☆
極小スプレッドでガンガン取引できる!
ドル円なら0.2銭の極小スプレッド、また再商取引単位は1000通貨ですので、まずはFXがどのようなものか知ってみたいビギナーの最初の口座としておすすめのFX業者ですね。テクニカルの種類はトレンド、オシレーター共に少なめですが、裁量トレードで必要となる基本的なものは全て押さえてあります。あとコールセンターは24時間対応であり、こちらも安心できると思います。

40代 | 男性
★★★★★
日本のFX会社の中では一番使いやすい
FXを始めた頃に口座開設をしました。1000通貨から取引ができますし、スプレッドも狭いので使いやすかったです。回線も安定しているので安心して利用することができています。かれこれ5年ほど利用していますが、今まで不満に思ったことはないです。サポート体制もしっかりしていますし、約定拒否も一度もありません。日本のFX会社の中ではもっとも使いやすいです。

50代 | 女性
★★★☆☆
FX始めるなら
初めてFXを始めるのに、インターネットでみてもたくさんありすぎて、どこのFX業者を選択すべきかわからず色々と悩むところですが、「みんなのFX」はサイトが見やすく、FXのことがよくわからなくても、これから始めようとする人には説明も丁寧でわかりやすいサイトだと思います。
おすすめポイント
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
1,000通貨 |
0.2銭(米ドル/円) 0.3銭(ユーロ/円) ※10/9まで期間限定 |
7 (買い) -9 (売り) ※10/5時点 ※10,000通貨単位 |
限定特典
新規口座開設&取引額に応じて最大50,000円キャッシュバック
LIGHT FX(ライトFX)の口コミ・評判

サトウカズオさん
(FXトレーダー)
★★★★★
FX自動売買ではトラリピでも運用していました。一度設定したら”ほったらかし”で利益が増えていくとても良いシステムだったのですが、スプレッドは広く全然約定しません(涙)。もう一周回って手動設定でやったるわ!ということではじめました(笑)。各通貨のスプレッド・スワップポイントもBEST3には入るスペックですので、裁量の方も手動自動売買の方も満足できるかと思います。最近追加されたヒートマップ機能も面白く参考になります。(ブロガー仲間内でも悪く言う人はいないですね。)

鈴木拓也さん
(フィンテラス代表取締役)
★★★★★
スワップ投資では、スワップポイント水準が高い会社を重要視しており、米ドル円や南アフリカランド円は「LIGHT FX」、メキシコペソ円は「セントラル短資FX」を利用しています。通貨毎にFX会社でも得意・不得意があるので、スワップポイントの水準やスプレッド水準をよく確認して選ぶことが大切です。

30代 | 男性
★★★★☆
スプレッドが狭かったので安心でした!
まず、スワップポイントについては業界最高水準だったのでとても嬉しかったです。また、スプレッドに関しても狭かったので安心することができました。そして、1000通貨からしっかりと取引することができたので良かったです。また、各種手数料が無料なところが最大のメリットだと思いました。そして、キャッシュバックについても高額だったので嬉しかったです。

外為ジャパン

おすすめ度
★★★★★
おすすめポイント
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
1,000通貨 |
0.2銭(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) |
7 (買い) -10 (売り) ※10/5 時点 ※10,000通貨単位 |
限定特典
新規口座開設&スマホ取引で最大20,000円キャッシュバック
外為ジャパンの口コミ・評判

30代|男性
★★★★☆
FXがやりやすいところです。
とても良い名前をしているところだと思いますし、FXの証券外車として、FXのことでお金を稼いでいきたいと思っている人は、お勧めできるところです。やりやすく丁寧な説明で書かれているところであり、良いところだと思っていますし、他の人の口コミを見るとサポートが良くていいと言う話でした。

40代|女性
★★★★☆
クイック入金が可能な金融機関が多く便利
外為ジャパンは、DMMFXと同じシステムを導入していることに加えて1000通貨の取引を行っているのでFX初心者向きですが、デモトレードサービスがないのでFXの基本的な取引の知識がないと取引できないのが少し気になるかもしれません。でも、クイック入金が可能な金融機関が多いので使いやすいと思います。

30代|女性
★★★★☆
10万円でFXを始めました
0.1ロット単位で取引できるFX業者として、外為ジャパンを選びました。普段10万円だけ入金して、小ロットで取引しています。高機能なプレミアチャートの利用環境がInternetExplorer11に限られているのがデメリットです。普段は円と米ドル、円とカナダドルの取引を行っています。雇用統計など、アメリカのイベント時は希望するレートでの注文が通らないことがありますので、その時間帯だけ注意しています。

IG証券

おすすめ度
★★★★★
おすすめポイント
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
10,000通貨 |
0.2銭(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) |
-5 (買い) -25 (売り) ※10/5時点 ※10,000通貨単位 |
限定特典
新規口座開設&取引額に応じて最大50,000円キャッシュバック
IG証券の口コミ・評判

50代|男性
★★★☆☆
ノックアウトを使いこなせれば無敵
この証券会社のウリはノックアウトオプションというもので、レバレッジを1000倍までかけれるものです。国内業者では25倍までですので、少額取引しかできない人には魅力的です。私は普段スキャルピングで取引していますが、約定までにいろいろクリックが必要でタイミングを逃してしまisます。取引方法など工夫をしていけば有効な手段だと思いますが、私にはノックアウトオプションは使いこなせませんでした。

20代|男性
★★★★★
豊富な通貨ペアが魅力的です!
IG証券のメリットは、約100種類の通貨ペアを選べることです。メジャーな通貨ペアから、マイナーな通貨ペアも用意されているので、自分に合ったものを選ぶことが可能です。また、スマートフォンやタブレットからも取引ができます。さらに入門プログラムという、新規で取引する際に普通よりも少ない数で、取引できるサービスもあるのでおすすめです。

30代|男性
★★★★☆
ノックアウトオプションの安心感が高く満足しています
ノックアウトオプションで取引ができ、値飛びが起きても安心です。週末持ち越しも、気にせず行うことが出来ます。また、エントリー時点で損失額が表示されるのが、使いやすいです。エントリー時のロット数の計算だけでなく、予め最大損失を確認できるので、損切りの心準備もしやすいです。

JFX

おすすめ度
★★★★★
おすすめポイント
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
1,000通貨 |
0.3銭(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) |
0.2 (買い) -8.3 (売り) ※10/5時点 ※1,000通貨単位 |
限定特典
新規口座開設&取引額に応じて最大101,000円キャッシュバック
JFXの口コミ・評判

30代|男性
★★★★☆
決済スピードなどは満足
スマホの操作がしやすい感じがしますしそもそも画面がかなり見やすくなっています。決算スピードの満足度も高いです。基本的に軽い、というのが有難いところです。ぬるぬるしてないという感じがするので使いやすいのは間違いないでしょう。安心して利用できるところです。

20代|男性
★★★★★
手数料やレート設定が安い
同社サービスの強みが特定通貨の需要が高まるような際にもにも大きく手数料がかわらず売買できることです。その他利点を挙げるとすると取引レートや手数料が非常に抑えられており、一般的なチャート分析ツールは完全無料で利用できる点です。2年以上利用しておりますが基本的には満足しておりこれからも使い続ける予定です。

40代|男性
★★★☆☆
社長のマーケットナビ
高機能ツール、高い約定力でトータル的にもバランスがよく使いやすいです。特におすすめなのは、小林社長のマーケットナビです。社長自ら相場や経済情報についての解説をしてくれますが、何か信頼してしまう内容です。経済指標などファンダメンタルズの面を重視して取引をする方にも良いかと思います。

外為オンライン

おすすめ度
★★★★★
おすすめポイント
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
1,000通貨 ※miniコースの場合 |
1.0銭(米ドル/円) 2.0銭(ユーロ/円) |
5 (買い) -40 (売り) ※10/5時点 ※10,000通貨単位 |
限定特典
新規口座開設&取引額に応じて最大150,000円キャッシュバック
外為オンラインの口コミ・評判

30代|男性
★★★★☆
FXの情報については豊富だったので良かった!
まず、キャンペーンについてはしっかりと充実していたのでとても嬉しかったです。また、FXの情報に関しても豊富だったので安心することができました。そして、通貨ペアについても豊富だったので良かったです。また、デモトレードができたので嬉しかったです。ただ、スワップポイントに関しては低かったので少し不満に感じました。

50代|男性
★☆☆☆☆
自動売買システムの難しさ
私がFXを始めた最初のFX証券会社で、何もわからない素人でも勝ちやすいと感じてこの会社を選びました。その最大の理由は、自動売買システムであるiサイクルに魅力を感じたからです。しかし実際やってみてわかった点は、トレンドが発生しているときは、利益を積み上げていくことができたのですが、レンジ相場になったときは、損切りの嵐でした。実際レンジ相場の方が圧倒的に多いので、このシステムは使いにくいです。

40代|女性
★★★☆☆
可もなく不可もなく普通です
個別銘柄を普通に取引するだけなら、他のネット証券と特に比較して良いも悪いも無くとにかくごく普通だと思います。手数料も今は色々安い証券会社に出てきているから、特段すごく高い訳でもすごく安い訳でもない、ごく普通のレベルかと思います。もっと幅広い取引をする方なら意見は違うかも知れませんがOLがお小遣い稼ぎに取引する程度では十分だと思います。
おすすめポイント
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
1,000通貨 |
0.2銭 (米ドル/円) 0.5銭 (ユーロ/円) |
4 (買い) -40 (売り) ※10/5時点 ※10,000通貨単位 |
限定特典
新規口座開設&条件達成で最大20,000円キャッシュバック。
FXブロードネットの口コミ・評判

鈴木拓也さん
(フィンテラス代表取締役)
★★★★★
FX自動売買では、取引手数料と売買ロジックの中身から選んでおり、「FXブロードネッ
ト」と「インヴァスト証券」を主に利用しています。リピート系の自動売買はロジックが
似ていますが、ツールや手数料などが微妙に異なるので、自分に合った自動売買を選ぶこ
とが大切です。

30代 | 男性
★★★★★
自動売買ツールが魅力
FXブロードネットは自動売買ツールが魅力です。トラッキングトレードとよばれる自動売買システムで簡単にFXの自動売買を始めることができます。設定方法もとても簡単でFX初心者であっても、すぐに自動売買を始めることができ、FXトレードのチャンスを逃しません。

50代 | 男性
★★★★☆
FX専業会社の老舗です
老舗のFX取引会社です。スプレッドは狭いほうだと思います。取引ツールはWEB版とダウンロード版、スマートフォンアプリ、タブレット版アプリがあります。タブレット版アプリがあるのは他のFX業者にない特徴だと思います。PCのダウンロード版を取引のメインに利用し、タブレット版をサブで利用しています。うまく使い分けると便利に使えます。

楽天FX

おすすめポイント
ただ近年ではより狭いスプレッドのFX会社も増えているため、とにかくスプレッドを抑えたいなら他の会社を検討してもいいだろう。
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
1,000通貨 |
0.2銭(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) |
4 (買い) -36 (売り) ※10/5時点 ※10,000通貨単位 |
限定特典
新規取引100万通貨以上取引ごとに500ポイントプレゼント
楽天FXの口コミ・評判

40代|女性
★★★★☆
レバレッジを25倍未満に限定出来る
楽天FXは、初心者の方にお勧めです。なぜなら、最低取引通貨単位を1000通貨という低レバレッジのコースがあるからです。初心者の方がいきなりハイレバレッジのトレードをしてしまうとロスカットになってしまう可能性が高いからです。なのでレバレッジを低く設定できる楽天FXは初心者に向いていると思います。

30代|女性
★★★☆☆
スプレッドが高い
取扱い通貨は不足はないが、一部通貨のスプレッドが高い(スワップポイントも低い)。米ドルや豪ドルのみの取引であれば、他社比較でスプレッドが見劣りすることはないが、高金利通貨、特にトルコリラなどはスプレッドが高い。正直、あえてこの会社を選ぶメリットが見当たらないという感想です。

30代|男性
★★☆☆☆
使い勝手は微妙
アプリの使い勝手が他の証券会社より少し劣ると思います。使い方は個人の投資スタンスが影響するかと思いますが、全体的に多少不満が残るシステムかと思われます。ただ、日常の買い物等で貯まった楽天ポイントをお試し感覚で投資に活用できることは良い点だと思います。

セントラル短資FX

おすすめ度
★★★★★
おすすめポイント
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
1,000通貨 |
0.2銭(米ドル/円) 0.4銭(ユーロ/円) |
10 (買い) -80 (売り) ※10/5時点 ※10,000通貨単位 |
限定特典
新規口座開設&取引額に応じて最大500,000円キャッシュバック
セントラル短資FXの口コミ・評判

30代|男性
★★★★☆
スプレッドにご注意
セントラル短資FXは多くの商品を扱っていると思います。他社にはないようなものもあり短期間で利益を上げるチャンスがあります。しかし、それは同時に短期間で大きな損をするリスクがあるということです。スプレッドの大きい商品は玄人向けなので素人は手を出さないようにしましょう。

50代|男性
★★★★★
使いやすいと思います
業界では昔から大手の信頼できる会社で、もう15年ほど使っています。しかしながら現在はスワップポイントが低く抑えられています。取り扱っている通貨も豊富ですし、自動売買に任せることもできるので口座を持っていても悪くないと思います。個人的には両替機能があるのが助かりました。外貨入金して円に換える機会がある方にはコストが抑えられますのでおすすめです。

40代|男性
★★★★☆
一般的な評価以上に良いです
セントラル短資FXが、一番の強みであると自負しているスプレッドは良いと思います。また、FX会社の中でもスワップポイントが高く中長期投資に向いているとも思います。そして、以前はクイック入金ができなかったのですが、そのような不満も解消してくれており、非常に使いやすくなっていると感じます。ランキングなどでの評価以上と思っています。

MONEY SQUARE

おすすめ度
★★★★★
おすすめポイント
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
1,000通貨 | 非開示 |
2 (買い) -99 (売り) ※10/5時点 ※10,000通貨単位 |
限定特典
新規口座開設でトラリピパーフェクトガイドプレゼント
MONEY SQUAREの口コミ・評判

30代|男性
★★★★★
トラリピで堅実な運用をしよう!
MONEY SQUAREいえば、自動売買の「トラリピ」が代表的です。 一度設定してしまえば基本的には放置でいいので、運用が非常に楽です。 通常トレードのような高度なスキルはそこまで必要としないので、初心者やこれからFXを始める方、また堅実に資産を増やしていきたい方になどにもおススメできます。 ただし、スプレッドが他社の自動売買に比べると高いので確認が必要です。

30代|男性
★★★★☆
トラリピ専門家養成のための講座がある。
1,000通貨から取引可能であり、最初の段階では少額資金での取引が可能です。勉強から実践まで、トラリピに関しては非常に充実したコンテンツ及び取引環境が用意されていると言えるのではないでしょうか。またトラリピストと呼ばれるトラリピ専門家養成のための講座もあり、そちらで更に一歩踏み込んでトラリピについて学ぶこともできます。

20代|女性
★★☆☆☆
初心者、高所得向けのサイトでした!
以前、マネースクエアジャパンを利用させて頂いてました。 取り引き自体は少額からでも取り引きは可能ですが、手数料が高く高額の取り引き、長い目で見ることが重要そうです。初心者としては、チャートが読めない人でも見やすく、自動売買自体は安心してやり取りができました。しかし、リスクリターンが少ないので、ある程度の資産を投入出来る方向けなのかと思います。

インヴァスト証券

おすすめポイント
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
1,000通貨 |
0.1銭(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) |
3 (買い) -33 (売り) ※10/5時点 ※10,000通貨単位 |
限定特典
新規口座開設&取引額に応じて最大120,000円キャッシュバック
インヴァスト証券(トライオートFX)の口コミ・評判

30代|男性
★★★★☆
自動売買をしてみたいなら
FXをして行くうちに、やはり画面と睨めっこする生活はダメで、自動売買を確立したすべきと思い、その機能を有しているインヴァスト証券口座を開設しました。自分でルールを決めて取引を進めさせないといけないので、非常に勉強になりました。自分のルール作りが全てですので、今後自動売買をしていきたい方はまず口座開設してみて、色々と触れながら勉強していくのにおすすめです。

30代|男性
★★★★☆
ハイスペックなトレード環境で良いです。
トライオートFXは、ハイスペックなトレード環境と簡単かつ自由に設定できる自動売買機能により、今まで多くの人たちが求めても中々実現できなかった「FXで長期運用」を目指すインヴァスト証券独自のFXサービスで最近ではこれをやり始めている人たちも多いみたいです。とてもやりやすくて便利だと私は思っています。チャートなどを見ていても少しの遅れもないと言う感じでスピードよく取引がしていけそうなところです。

40代|男性
★★☆☆☆
利用する価値はもうない
「インヴァスト証券」のシストレ24の自動売買は最初の頃が利益を上げられてましたが、しばらくすると損失がやたら増えていきました。プログラムの入れ替えを自動化して好調なプログラムを選択してトレードしてくれるフルオートに期待してましたが、その淡い期待は打ち砕かれました。利益を上げるどころの話ではなく損失が膨れ上がっていきました。これはさすがに利用する価値はもうないと思いました。
おすすめ度
★★★★★
おすすめポイント
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
10,000通貨 |
0.3銭 (米ドル/円) 0.4銭 (ユーロ/円) |
1 (買い) -36 (売り) ※10/5時点 ※10,000通貨単位 |
限定特典
新規口座開設&条件達成で最大30,000円キャッシュバック
マネーパートナーズの口コミ・評判

サトウカズオさん
(FXトレーダー)
★★★★★
連続予約注文を利用しています。FX自動売買とは言い難く、半手動半自動売買な感じですが、連続予約注文の良いところは何と言ってもスプレッドの狭さ!(コストの安さ)。ドル/円は0.3円と自動売買系の中では断トツの狭さとなっています。将来相場が上がるか下がるかは分かりませんが、スプレッドはHPに書いていありますので狭い(安い)にこしたことはありません。

30代 | 女性
★★★★★
携帯で簡単に取引出来ます!
携帯電話でのみ取引を行っていますが、アプリを開くだけで現在の自身の損益が一目でわかります。また、取引量が小さいマネパFX nanoというシステムもあるので、FXはやってみたいけど、リスクが怖いという初心者の方には、少額取引が可能なnanoからの導入がお勧めです。通常の1万からの取引のものと、100からの取引のnanoを同時に使用できるのも初心者には安心です。

20代 | 男性
★★★★★
約定が早く、すべりにくい
マネーパートナーズさんを利用させていただいて、取引ツールを使って取引をしていたのですが、約定が早くすべりにくい印象でした。また、入出金もあまり待たされることなく、トラブルもなかったので好印象です。ただし、相場が大きく上下したときに関しては、BUYとSELLの間隔が広がりやすかったです。宣伝文句ではこれは少ないとのことだったのでマイナスポイントだと思います。