FXデモトレードアプリおすすめ7選!初心者が登録不要で練習できるデモ口座を紹介
(画像=NET MONEY編集部)

デモトレードは仮想資金を使って実際の相場環境でFX取引を体験できるサービスです。実際の資金を使わないため、損失が出ても自分の資産が減ることはありません。そのため初心者の方はまずデモトレードで取引の練習を行いましょう!

しかし「デモトレード口座・アプリはどうやって選べばいいの?」「面倒な情報は登録不要で始められる会社はある?」とお悩みの方も多いと思います。

この記事ではFXデモトレードアプリおすすめ7選を紹介するとともに、初心者が登録不要で練習する際に身につけるべきことや注意点を解説します。

またFX口座を開設するにあたって、「選び方が分からない」という人向けにおすすめFX国内口座比較の記事もあるので確認してみてください。

PR

ヒロセ通商 LION FX
土日でも仮想レートで取引できるFX業者!

  • ヒロセ通商 LION FX
    土日でも仮想レートで取引できるFX業者!

  • 有効期限 登録費用 デモ口座の
    資金
    3ヶ月 無料! 1円から
    自由に選べる!
この記事の専門家
金子剛
監修者FXトレーダー
詳細はこちら 日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト。15年以上のFXトレード歴があり、2013年に開催されたFXコンテスト(Forex.com社開催)で優勝も経験。FXを始め、株、仮想通貨、コモディティなども手広く取引している。

■保有資格
日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト

■SNS・HP等リンク
X Website

岩井渚
著者個人投資家・金融ライター
詳細はこちら SEOディレクター/FXトレーダー。大学卒業後にFXトレードを開始し、その経験を活かした金融分野のライターとして活動。 トレード手法の開発のためだけに1年を費やし、リアルトレードでは4か月で10万円を400万円にまで増やす経験をした。 現在は、金融メディアのディレクションを行う一方で、トレード手法のさらなる開発のためにMQL4でのプログラミングを行っている。

■SNS・HP等リンク
Website
  1. デモトレードとは?リアルトレードとの違いを解説
  2. FXデモトレードアプリおすすめ7選!初心者が登録不要で練習できる口座を紹介
    1. ヒロセ通商 LION FX【土日にデモ取引できる】
    2. GMOクリック証券【アプリは登録不要】
    3. GMO外貨【仮想資金の幅の自由度が高い】
    4. DMM FX【バーチャル取引がかんたん】
    5. 外為どっとコム【バーチャルFXコンテストを開催】
    6. 楽天FX【トレンド把握がかんたん】
    7. 外為オンライン【自動売買を体験できる!】
  3. FXをデモトレードで練習するときの注意点
    1. リアルトレードの緊張感が体験できない
    2. リアルトレードでも勝てるとは限らない
    3. デモトレードとリアルトレードの環境が異なる場合がある
  4. 誰でも簡単!FXデモトレードの始め方(スマホアプリ・PC)
  5. 「デモトレード=意味ない」は誤り!初心者が身に着けることとは?
    1. 取引ツールの使い方
    2. 注文方法
    3. 分析方法
    4. 通貨ペアの値動き
    5. 損切りのタイミング
  6. FXのデモトレードに関するFAQ
    1. デモ口座は登録不要なの?
    2. 土日にデモトレードの練習をしたい時にはどうすればいいの?
    3. FXのデモトレードでMT4が使える口座はある?

デモトレードとは?リアルトレードとの違いを解説

デモトレードとは
NET MONEY編集部作成

デモトレードとは、実際のお金ではなく仮想のお金を使ってFX取引を体験できるサービスです。ゲーム感覚で楽しみながら、為替レートの動きや取引ツールの操作方法を学べます。

デモトレードには、主に次の3つのメリットがあります。

デモトレードのメリット
  • お金を失う心配がなく、安心して練習できる
  • 実際の相場を使って取引を体験できる
  • 本番と同じツールで操作に慣れられる

デモトレードは仮想のお金で取引できるため、たとえ損失を出しても金銭的なリスクはありません。初心者にとって、損失を恐れずに思い切った取引を試せるのは大きな魅力です。

また、実際の市場データを反映したリアルタイムのチャートで取引できるのもポイントです。経済指標の発表やニュース速報の影響を確認できるので、本番に近い環境で練習できます。

さらに、多くのFX会社では本番と同じ取引画面やツールを用意しています。注文方法やチャート分析の使い方を実際に操作しながら学べるため、スムーズに本番デビューできるでしょう。

FXデモトレードアプリおすすめ7選!初心者が登録不要で練習できる口座を紹介

FXデモアプリを選ぶ際は「使いやすさ」「機能の豊富さ」「登録の手間」を基準に、あなたの目的に合ったアプリを選びましょう。

初心者におすすめするデモトレードアプリは、以下の7つです。

これらのアプリは、どれも本番取引に近い環境でデモトレードをすることができます。本番口座の評価も見ながら、デモトレードアプリを選びましょう。

 FXアプリおすすめランキング比較14選!スマホだけで初心者が使いやすい口座とは?
FXアプリおすすめランキング比較14選!スマホだけで初心者が使いやすい口座とは?

初心者でも使いやすい高機能なツールを使いたいなら、GMOクリック証券「FXネオ」のデモトレードで練習すれば、あなたもFX玄人の仲間入りです。

どうしても練習が1ヶ月では物足りないという方は、3ヶ月間土日も練習できるヒロセ通商「LION FX」を選びましょう。

ヒロセ通商 LION FX【土日にデモ取引できる】

ヒロセ通商
画像引用:ヒロセ通商公式サイト
サービス名 LION FX5
利用料 無料
登録に必要な
情報
・ユーザーID
・パスワード
有効期限 3ヶ月
土日対応
取扱通貨ペア数 54
仮想資金 1万円~1,000万円
ヒロセ通商のメリット
  • スキャルピングが公認されている
  • 取引ツールが高機能かつユーザーの意見が取り入れられる
  • 食材や食事などプレゼントがユニーク
  • 取り扱い通貨ペア数が54種類と非常に多い
ヒロセ通商のデメリット
  • スワップポイントがあまり高くない
  • 米ドル円のスプレッドが0.2~2.0銭と幅が広い
  • 通貨ペアによってはスプレッドが狭い時間帯が短い
デモアプリを実際にダウンロードしてみた!

ヒロセ通商のサービスであるLION FXのデモトレードでは、土日でも練習が出来るように仮想レートが配信されている点が最大の魅力です。

アイコン
平日は忙しいサラリーマンや主婦の方もトレードの練習できるのは貴重だにゃ!

ヒロセ通商のデモアプリは、本番口座のアプリとは別のものをダウンロードする必要があります。
ダウンロードすると、以下のような画面が出てきます。通貨ペアのレートが変化するとチカチカと色が変わる仕組みになっています。

LION FXのデモ取引スタート画面
LION FXのデモ取引アプリ

LION FXのデモアプリはログインが必要なため、ログイン画面が出てきたら「バーチャルトレード口座登録」のボタンを押し、必要情報を入力しましょう。

アイコン
ニックネームと証拠金だけ入力すれば始められるから僕もできたにゃ^ ^
LION FXのデモ取引口座登録画面
LION FXのデモ取引アプリ

ログインすると、チャート画面を見ることができます。上のタブから4画面、2画面などを選択でき、注文もこの画面から行うことが可能です。

アイコン
GMOクリック証券みたいにチャートの操作方法の説明はないから、公式サイトなどを見ながら学ぶイメージだにゃ!
LION FXのデモ取引チャート画面
LION FXのデモ取引アプリ

下のタブから「ポジション」を選択すると、現在保有しているポジションを確認することができます。
タッチすると損益確認や決済も行えるため、スキャルピングも行いやすいでしょう。

LION FXのデモ取引注文画面
LION FXのデモ取引アプリ
アイコン
下に隠れているピングのタブを上に引っ張ると過去の取引履歴なども確認できるにゃ。
操作方法に関してだけで言うとGMOクリック証券の方が良かったかも...と言うのが正直な感想だけど、いろんなアプリをダウンロードしてご自身で試してみてにゃ!

\アプリDL前にまずは申し込み/

ヒロセ通商「LION FX」アプリの口コミ

男性 | 50代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

4

スマホアプリは、新アプリも提供されて、さらに高機能になりました。ヒロセ通商は、スキャルピングで利用する人も多いですが、そのような超短期取引で使いやすいように設計されており、取引機能、チャート機能共に充実しています。

男性 | 50代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

4

おおむね使用感に問題はないですが、ヒロセ通商のスマホ版の弱点は、チャートがちょっと見にくい点です。もっとも、スマホという画面の小さい媒体なので仕方ないとも言えますが、例えばアイネット証券などは意外にチャートがきれいで見やすいと感じています。

男性 | 30代 | FX歴2年~3年

アイコン

満足度

4

特に難しい取引をしている訳ではないので、個人的に取引のツールとしては満足していますし、何か改善して欲しいというところはありません。強いていうのであれば、もう少しカスタマイズできたりチャートの表示、取引などの選択肢が増えたらなとは思います。

女性 | 30代 | FX歴1年~2年

アイコン

満足度

4

使いやすかったのですが、いろいろなチャートを比較したいときは、やはりPC版の操作性には敵わないなと思いました。ですが、スマホからいつでも気軽にアクセスしたり指標を確認したりすることができる点はとても手軽で便利だったと思います。

PCの取引ツールについてもちょこっと解説

ヒロセ通商は短期売買に力を入れており、取引ツールを数多く用意しています。

ヒロセ通商の公式サイト内で「ヒロセ通商至上最強のプラットフォーム」と紹介されている「LION FX C2」は、とりわけ高機能でおすすめです。

LION FX C2の公式サイト
LION FXの取引画面から引用

LION FX C2のチャートはTickや10秒足といった超短期足も用意されており、チャート上から右クリックでアラートを簡単に設定することができることから、忙しくなりがちなスキャルピングやデイトレードでも休憩を取りやすくなっています。

LION FX C2のチャート画面
LION FXの取引画面から引用

許容スプレッド機能がある点も見逃せません。スプレッドが広がったときに発注されないようにできる許容スプレッド機能があれば、許容できるスプレッドに収まらない時に発注させないようできます。

LION FX C2の許容スプレッド機能
LION FXの取引画面から引用

\今なら最大100万円キャッシュバック!/

 サービス、サポート、キャンペーンの全てにおいて、お客様にとってオンリーワンな存在になりたい ―― 株式会社ヒロセ通商インタビュー
サービス、サポート、キャンペーンの全てにおいて、お客様にとってオンリーワンな存在になりたい ―― 株式会社ヒロセ通商インタビュー
 ヒロセ通商の評判・口コミは最悪?スプレッドの広がりやおすすめな人について解説!
ヒロセ通商の評判・口コミは最悪?スプレッドの広がりやおすすめな人について解説!

デモトレードアプリ比較表に戻る↑

GMOクリック証券【アプリは登録不要】

GMOクリック証券
画像引用:GMOクリック証券公式サイト
サービス名 GMOクリック FXneo
利用料 無料
登録に必要な
情報
・ニックネーム
・メールアドレス
・パスワード
有効期限 1ヶ月
土日対応 -
取扱通貨ペア数 30通貨ペア
(ラージ銘柄含む)
仮想資金 ・1000万(スマホ)
・10~9999万(pc)
GMOクリック証券のメリット
  • チャート上から注文を出せるため、スキャルピングで便利
  • バイナリーオプションができる
GMOクリック証券のデメリット
  • 取り扱い通貨ペア数が30通貨(ラージ銘柄含む)と少ない
  • 強制ロスカットが発動すると手数料がかかる
  • オンラインセミナーの開催や情報配信が少なめ
【実際に検証】初心者にも優しいデモアプリ!

アプリをダウンロードすると最初に以下の画面が出てきます。デモ取引したい通貨ペアを選び、さっそく始めましょう。

アイコン
初めは情報が多くて分析もしやすい米ドル円で取引してみにゃ!
FXネオのスマホアプリ最初の画面
GMOクリック証券のデモ取引画面

通貨ペアを選んだら下のタブからトレードを選択し、「デモ取引を始める」をクリックします。
上に大きく青と赤のボタンで表示されている「BID(売)」「ASK(買)」のどちらかを選択し、エントリーを行います。

FXネオのスマホアプリエントリー画面
GMOクリック証券のデモ取引画面

テクニカル分析を行う際は「チャート」のボタンを押すと、チャートが表示されます。
右上のボタンを押すと画面を4分割にでき、デモ取引では以下のように操作方法が説明されます。

アイコン
ご親切にありがとうだにゃ~実際の取引前にチャートの見方などを学べるにゃ!
GMOクリック証券のチャート画面(4分割)
GMOクリック証券のデモ取引画面

注文を行う際は、下のタブから「スピード注文」を選択するか、もしくはチャート画面の「Action」と記載されているボタンからも決済可能です。

FXネオのスマホアプリ注文画面
GMOクリック証券のデモ取引画面

PCのデモトレードはメールアドレスの登録が必要になりますが、アプリでは登録不要かつ最短10秒で始められるため、まずはアプリでデモトレードを始めてみましょう。

アイコン
先に口座開設すると、デモで練習中に審査が終わってすぐに本番取引できるにゃ!

\アプリDL前にまずは申し込み/

GMOクリック証券「FXネオ」アプリの口コミ

女性 | 30代 | FX歴3ヶ月~半年

アイコン

満足度

4

画面やボタン配置が分かりやすく使いやすいです。速度も問題ないです。スマホ見続けると目が霞んできてしまうことがあり、値段が大きい為ありがたいと思います。 又相場を見ながらニュースも見れるので、値動きしたときにすぐ動けるのが良いと思います。ロイターは見れませんが。

女性 | 30代 | FX歴3年~4年

アイコン

満足度

4

画面も見やすいし途中でダウンしてイライラすることもなく、好きなタイミングで気軽にチェックできるのでありがたいです。FXトレードはもちろん、投資信託や株式投資、先物取引にCFDといったものを同じアカウントで取引できる点も魅力に感じました。

男性 | 30代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

5

チャートの見やすさや発注のしやすさなど申し分ありません。マーケットの項目から経済指標カレンダーやニュースをチェックできるので、ファンダメンタル分析にも使えます。正直、スマホアプリによる取引はPC取引と遜色ありません。私はスマホアプリをサブで使っている感覚はなく、スマホアプリとPCを併用している感覚です。

男性 | 50代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

4

他社(楽天FX、松井証券FX)と比べてレートやチャートが見やすいと感じる。また、注文機能も充実しており、スピード注文機能もPCツール同様に使いやすく、レスポンスもよい。マーケット情報も充実しており、必要十分な情報を得ることができる。

男性 | 40代 | FX歴2年~3年

アイコン

満足度

4

自分自身としては口座開設が簡単で必要な書類の提出と本人確認だけであること。またスマートフォンだけでATMを利用をすることができ、万が一財布を忘れた場合でも安心であること。そしてポイントなどの残高など簡単に確認ができるなど大変使いやすいからです。

PCのチャートは分析に本腰入れたい方向け

PC専用のプラチナチャートでは、レートやチャート、ニュースが一画面に集約されています。

豊富な銘柄を詳細に分析することもできるため、PCでじっくり本格的な分析を行いたい方も満足できる仕様でしょう。

プラチナチャートの取引画面
GMOクリック証券の取引画面から引用

利用できるテクニカル指標は38種類、描画ツールも25種類と豊富に取り揃えています。

プラチナチャートは1クリックですぐに発注できる「スピード注文」機能が搭載されていますが、それ以外の注文方法は使えないため、スマホアプリを注文専用として使うと便利です(他のPC用の取引ツールでも発注可能)。

\口座開設+取引で最大100万円キャッシュバック/

 コストの安さはもちろん時代に合わせてサービスを柔軟に変化させていきたい―― GMOクリック証券株式会社
コストの安さはもちろん時代に合わせてサービスを柔軟に変化させていきたい―― GMOクリック証券株式会社
 GMOクリック証券(FXネオ)の評判・口コミは?メリット・デメリットや「やばい、おかしい」という評価の真相についても解説!
GMOクリック証券(FXネオ)の評判・口コミは?メリット・デメリットや「やばい、おかしい」という評価の真相についても解説!

デモトレードアプリ比較表に戻る↑

GMO外貨【仮想資金の幅の自由度が高い】

GMO外貨
画像引用:GMO外貨公式サイト

GMO外貨はスワップポイントが高く、通貨ペア以外にもバイナリーオプションなどの幅広い銘柄を取引できるFX会社として知られています。

またスプレッドは業界最狭水準で、取引コストを抑えたトレードができるのも魅力の一つです。

サービス名 外貨exアプリ
利用料 無料
登録に必要な
情報
・ニックネーム
・メールアドレス
・パスワード
有効期限 1ヶ月
土日対応 -
取扱通貨ペア数 24
仮想資金 10万円~10,000万円
GMO外貨のメリット
  • バイナリーオプションができる
  • スワップポイントが高い
  • スマートフォンアプリが高機能かつ使いやすい
GMO外貨のデメリット
  • スプレッドが狭い時間帯が短い
デモアプリで取引してみた!

まずはデモトレード専用のアプリをダウンロードし、メールアドレスやパスワードを決定後、デモ口座のログインを行います。

GMO外貨のデモ取引ログイン画面
GMO外貨のデモ取引アプリ

GMO外貨ではスマホからPC、タブレットまで、好きな取引ツールをデモトレードで試すことができ、最初の仮想資金は10万円~1億円と幅広い範囲から選択可能です。

ただし、「指値・逆指値注文状況」や「売買比率」が見られる「プレミアムレポート」や、経済ニュースはデモトレードに対応していないため、使いたい場合は本番口座の開設が必要になります。

スマホアプリは必要な機能に絞って表示されており、程よい余白があるためスマホの小さい画面でも見やすいのが特徴で、例えば4分割チャートにしても非常に見やすくなっています。

GMO外貨のチャート画面(4分割)
GMO外貨の取引画面を引用

\口座開設+取引で最大100万円キャッシュバック/

GMO外貨「外貨ex」アプリの口コミ

女性 | 30代 | FX歴2年~3年

アイコン

満足度

5

チャートがとにかく見やすいです。注文もワンタッチ機能やリアルタイムでチャートを見ながら注文できたりするので、取引のタイミングを逃すことがなくてすごく使いやすいですし、約定力も高くて初心者でも取引しやすいです。

 GMO外貨(旧外貨ex byGMO)の評判は?口コミをご紹介
GMO外貨(旧外貨ex byGMO)の評判は?口コミをご紹介

デモトレードアプリ比較表に戻る↑

DMM FX【バーチャル取引がかんたん】

GMO外貨
画像引用:DMM FX公式サイト
サービス名 スマホアプリ DMM FX
利用料 無料
登録に必要な
情報
・ニックネーム
・メールアドレス
・パスワード
有効期限 3ヶ月
土日対応 -
取扱通貨ペア数 21
仮想資金 500万円
DMM FXのメリット
  • スマートフォンアプリの操作性が良く、直感的な操作が可能
  • 24時間のサポート体制を取っており、FX初心者でも安心
  • 口座数が90万を超える人気口座
DMM FXのデメリット
  • 最小取引単位が1万通貨とやや大きい
  • 取り扱い通貨ペア数が21種類と少ない
  • オンラインセミナーの開催や情報配信が少なめ
デモアプリの利用期限が長い

DMM FXではデモトレードの有効期間が3ヵ月と長くなっており、ゆっくりとトレードを練習することができます。他社では1ヵ月となっていることが多く、何度も再登録する手間がかかりません。

スマホアプリの「DMMFX DEMO」は、シンプルなデザインと初心者でもわかりやすい操作性が特徴です。

例えば、スマホの小さな画面でチャートを4分割にしても、シンプルなデザインのおかげで画面が見づらくなりません。

DMM FXのチャート画面(4分割)
DMM FXの取引画面を引用
PCでもツールは2種類試せる!

PC向けには高機能な「DMMFX DEMO/PLUS」と初心者向けの「DEMO/STANDARD」が用意されています。

トレードに不慣れな方は、1画面にトレードで必要なツールが集約されているDMMFX DEMO/STANDARDを使うとよいでしょう。

DMM FX公式サイト
DMM FXの取引画面を引用

ある程度トレードに慣れてきた段階で、より高性能なDMMFX DEMO/PLUSに移行するとスムーズに分析やトレードができるはずです。

ただし、デモトレードではチャート機能に特化した高性能な「プレミアチャート」が使えないため、さらに複雑な分析を行いたい場合は、本番口座を開設してプレミアチャートを試してみることをおすすめします。

DMM.com証券「DMM FX」アプリの口コミ

男性 | 40代 | FX歴3年~4年

アイコン

満足度

4

普段パソコンでしかほとんど取引をしないですが、非常に簡単にポジションを持つことができますし、出先でもすぐにチャート確認できます。水平線やチャネルラインを引いた際に、パソコンと連動していればもっといいと思います。

男性 | 30代 | FX歴1年~2年

アイコン

満足度

4

アプリはバージョンとスマホの状態によって不安定になるんですが、マーケット情報の閲覧などほしい情報を知ることができるため、ツールとしては便利です。取引をするとき、情報収集をするときという具合に使い分けできるのが良いです。

男性 | 50代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

5

スマホ機能として初心者向けの「かんたんモード」が実装されているので、難しい用語や複雑な操作が不要になり、カジュアルで楽しいユーザーインターフェースから取引を行うことができるので、とても使いやすいです。

男性 | 40代 | FX歴1年~2年

アイコン

満足度

5

画面が全体的にすっきりした表示になっており、他社んスマホアプリの画面だと全体的に情報を詰め込みすぎてごちゃごちゃしてましたが、こちらのアプリは見やすかったです。また、必要な情報がほぼワンタッチで出せるので便利です。

男性 | 30代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

4

ほかの事業者のスマホアプリは動作が重いものも多々ありますが、DMM FXのスマポアプリは重くなく、スマホ容量も圧迫しないので、とてもよいと思います。操作性もすぐれており、直観的に操作できる管理画面ですので、操作方法で苦戦することもありません。

デモトレードアプリ比較表に戻る↑

外為どっとコム【バーチャルFXコンテストを開催】

GMO外貨
画像引用:外為どっとコム公式サイト
サービス名 外貨ネクストネオ スマホアプリ版(GFX)
利用料 無料
登録に必要な
情報
・ニックネーム
・メールアドレス
・パスワード
有効期限 3ヶ月
土日対応 -
取扱通貨ペア数 30
仮想資金 500万円
外為どっとコムのメリット
  • オンラインセミナーの開催や情報配信が充実
  • マイナー通貨ペアのスプレッドが狭い
  • 24時間のサポート体制を取っており、FX初心者でも安心
外為どっとコムのデメリット
  • スキャルピングが非推奨となっている
  • スプレッドが狭い時間帯が短い

外為どっとコムのデモトレードは、仮想レートではなくリアルタイムレートでほぼ本番と同じトレードを体験することができます。取引ツールもほぼ本番と同じ機能を備えており、スムーズに本番環境に移行することが可能です。

また、仮想資金をデモトレードで期間中にいくら増やせるか競う「バーチャルFX」コンテストを開催しています。無料で参加でき、入賞者すると豪華賞品を受け取ることができるため、取引ツールの練習がてら参加してみるのもよいでしょう。

デモトレードの取引ツールは、PCとスマホで各1つずつ提供されています。PC用の取引ツールである「外貨ネクストネオ リッチアプリ版」はスピーディーに取引できて機能も豊富なことから、特に短期売買で力を発揮します。

外貨ネクストネオ リッチアプリ版には「スピード注文」と「スピード注文2」という、2種類の短期売買用の画面が用意されています。スピード注文2には「許容スリッページ機能」だけでなく、スプレッドが広がった時に発注されないようにできる「許容スプレッド機能(スプレッドフィルタ)」もあり、短期売買では重宝します。例えば経済指標発表時などのスプレッドが広がりやすいタイミングでは、許容できるスプレッドを超えると発注をストップすることが可能です。

外為どっとコムの取引画面
外為どっとコムの取引画面を引用

また、外為どっとコムはマーケットの情報が非常に豊富ですが、スマホアプリからでもとても見やすい形式で提供されています。例えば、「注文情報」や「売買比率」、「ポジション比率」などの情報を見ることが可能です。

外為と?っとコムのオーダー情報画面
外為どっとコムの取引画面を引用

外為どっとコムはスプレッドが狭く、スワップポイントも高いことから短期から長期トレードまで幅広く対応しているFX会社です。

\今なら最大100万円キャッシュバック/

外為どっとコム「外貨ネクストネオ」アプリの口コミ

男性 | 30代 | FX歴3年~4年

アイコン

満足度

4

外為どっとコム「外貨ネクストネオ」には専用のスマホアプリが用意されており、スペックはPC版と遜色がないぐらいにUIは洗練されています。 また色々なキャンペーンが多いのでお得に利用できることも多いです。サイトの作りも比較的シンプルな設定で、普通に使いやすいですし、初心者の方でも戸惑うことなくトレードできるハズです。

男性 | 30代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

4

普段はスマホの取引ツール中心ですが、問題なく取引できます。注文がワンタッチのため、とても早く、正直パソコンのクリックよりスピード感あります。 画面の大きさから、多少の見づらさは感じますが、慣れてしまえば問題ないと感じます。

男性 | 50代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

4

何回かのアップデートを経て大分使いやすくなった。一部機能が実行する際ブラウザーに移行するのをアプリ内で完結するようになったらもっと使いやすくなる。PCで出来てアプリで出来ないこと(損益順にソートなど)まだ機能的には限定的な感は否めないが、手軽に使用する分には満足できている。

男性 | 50代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

3

一見使いやすいように見えるが、やはり機能が各画面に分散されており、表示が小さい箇所もあるので誤動作を招きやすい。メインはやはりWeb版であり、スマホアプリは非常用として考えている。ないよりはましといった程度。

 外為どっとコムの評判・口コミは悪い?メリット・デメリットやアプリについても解説
外為どっとコムの評判・口コミは悪い?メリット・デメリットやアプリについても解説

デモトレードアプリ比較表に戻る↑

楽天FX【トレンド把握がかんたん】

GMO外貨
画像引用:楽天証券公式サイト
サービス名 iSPEED FX
利用料 無料
登録に必要な
情報
・ニックネーム
・メールアドレス
・パスワード
有効期限 無制限
(90日間利用がないと取引履歴は消去)
土日対応 -
取扱通貨ペア数 28
仮想資金 500万円
楽天証券のメリット
  • 最大レバレッジを5種類の中から選択可能
  • 世界で最も利用されている取引ツールMT4が使える
  • 取引で楽天ポイントがたまる
  • オンラインセミナーの開催や情報配信が充実
楽天証券のデメリット
  • 米ドル円のスプレッドが原則固定の対象外
  • MT4での取引は楽天ポイント対象外
  • スワップポイントが低い
  • 複数回システム障害が発生している
トレンドの把握がしやすい

スマホアプリのiSPEED FX(アイスピードFX)はトレンドを一目で把握できる機能を利用することが可能です。

下の画像はスマホの画面になりますが、1分足で現在のトレンドが一目でわかります

楽天FXのトレンド画面
楽天FXの取引画面を引用

設定できる時間は1分足から月足まで幅広く、この機能はFX初心者の方には重宝される機能と言えるでしょう。

まずは大きなトレンドをこの機能でチェックし、そのトレンドの方向性に沿ってテクニカル分析を行い取引すれば、初心者がやりがちな「逆張りで大きな損失を抱えてしまう」ということもなくなるはずです。

画面を4分割できる機能もある!

iSPEED FXのアプリは、画面を4つに分割してチャートを4つ同時にチェックできる機能も搭載しています。

楽天FXのチャート画面(4分割)
楽天FXの取引画面を引用

経済指標等のイベント時には、複数の通貨ペアを同時に見られるため便利です。

楽天証券「楽天FX」アプリの口コミ

男性 | 30代 | FX歴3年~4年

アイコン

満足度

4

一通りの機能はある為満足はしているが、自分でチャートに書き込んだり出来ない為そこは他のアプリを使っている。 使いこなせてるとは言いにくいが、基本的な売り買いはできるし、ニュースなども見れる為満足はしている。

男性 | 20代 | FX歴1ヶ月~3ヶ月

アイコン

満足度

4

スマートフォンでの取引をしているのですが、操作性がすごく良くて使いやすいかなと思いますね。アプリ自体もすごく軽くて取引の画面もすごく分かりやすいので有り難いですね。表示も大きいので初心者でもおすすめですよ。

男性 | 60代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

2

スマホアプリだと元々画面が小さく、年齢的にも小さな文字が見づらいというのが一番にあり、それもあってツールが便利に思えず、あくまでPCの補助的な使い方になっている。そのため、スマホアプリ上できめ細かな分析は行おうとは思っていない。あくまでPCで予め決めた注文・手仕舞い位置などに基づいた最終手続きを行う程度のものにしている。

男性 | 60代 | FX歴1ヶ月~3ヶ月

アイコン

満足度

4

アプリのデザインはシンプルで見やすく、操作もスムーズです。チャートやニュースなどの情報も豊富で、いつでも最新の相場を確認できます。また、注文や決済もワンタップでできるので、タイミングを逃さずに取引できます。楽天証券「楽天FX」のスマホアプリは、FX初心者から上級者まで幅広く満足できるアプリだと思います。

男性 | 20代 | FX歴半年~1年

アイコン

満足度

4

楽天FXのアプリはiSPEED FXと呼ばれるもので操作性もよくとても使いやすいと思っています。マイページは自分の使いやすいようによく使うツールをカスタムすることもできるので、自分好みに仕様が変えられてとても良いです。

 楽天FXの評判・口コミを紹介!【MT4自動売買は儲かる?】
楽天FXの評判・口コミを紹介!【MT4自動売買は儲かる?】

デモトレードアプリ比較表に戻る↑

外為オンライン【自動売買を体験できる!】

GMO外貨
画像引用:外為オンライン公式サイト
サービス名 外為オンラインFX
利用料 無料
対応機種 iPhone / Android
登録に必要な
情報
・ニックネーム
・メールアドレス
有効期限 無制限
(30日間利用がないと取引履歴は消去)
土日対応 -
取扱通貨ペア数 26
仮想資金 300万円
外為オンラインのメリット
  • 最初の簡単な設定のみで自動売買できる
  • オンラインセミナーの開催や情報配信が充実
  • 強制ロスカットされる証拠金維持率や最低取引単位を選択できる
外為オンラインのデメリット
  • 米ドル円が0.9銭などスプレッドが広め
  • サポートの時間が9時から17時と短い
  • スワップポイントが低め
  • 自動売買の手数料が1万通貨あたり往復400円かかる

外為オンラインのデモトレードはまず利用期限が無制限であるため、初心者の方でもじっくりとFX取引に慣れていくことができます。

外為オンラインのデモトレードでは自動売買「iサイクル2取引」を体験できることが大きな魅力です。

自動売買とは
NET MONEY編集部作成

自動売買とは、あらかじめプログラムされた一定のルールに従い、機械的に取引を続ける売買ツールのことです。裁量取引とは異なり、複雑なテクニカル分析を行うことなく、誰でも簡単にFXを始めることができます。

外為オンラインの提供する自動売買システム「iサイクル2取引」は、一定の値幅で機械的に取引を繰り返すリピート型自動売買です。

リピート系注文とは
NET MONEY編集部作成

iサイクル2取引の始め方は、ランキング方式、マトリクス方式、ボラティリティ方式の3通りあります。

iサイクル2取引の種類
NET MONEY編集部作成

値幅を指定するのが難しいという初心者の方はまずランキング方式から始めて、仕組みや相場の動向を理解できるようになってきたらマトリクス方式やボラティリティ方式を利用して、取引戦略の設定にチャレンジしてみるのが良いでしょう。

もちろんデモトレードでも3つの方式、全ての注文方法を使用することが出来るので、気軽にまずは注文を行ってみましょう。

iサイクル2のランキング方式
外為オンラインFX バーチャルトレードの取引画面を引用
iサイクル2のマトリクス方式
外為オンラインFX バーチャルトレードの取引画面を引用
iサイクル2のボラティリティ方式
外為オンラインFX バーチャルトレードの取引画面を引用

外為オンラインは、自動売買をノーリスク・無期限で体験できるという点でユニークなデモ口座です。FX取引がなんとなく難しそうで始めるのが不安な方は、外為オンラインのデモトレードで自動売買から始めてみましょう!

 外為オンラインの評判は?人気のFX自動売買「iサイクル2取引」の口コミも徹底調査
外為オンラインの評判は?人気のFX自動売買「iサイクル2取引」の口コミも徹底調査

デモトレードアプリ比較表に戻る↑

デモトレードで練習するときの注意点

FXのデモトレードはノーリスクで取引を体験でき、初心者にとって役立つサービスです。しかし、以下のようなデメリットや注意点を理解しておく必要があります。

ポイントを押さえた上で練習することで、リアルトレードへの移行に役立てましょう。

リアルトレードの緊張感が体験できない

デモトレードはノーリスクで取引を試せる便利な練習ツールですが、実際に資金を使うリアルトレード特有の緊張感は得られません。そのため、適当な取引をしてしまう傾向があります。

本番では一度の判断ミスが大きな損失につながるため、デモトレードでも本番を想定して緊張感を持って取り組むことが大切です。

リアルトレードでも勝てるとは限らない

デモで勝てたからといって、本番でも同じ結果になるとは限りません。相場環境は常に変化しており、デモでの勝因が偶然だった可能性もあります。

本番取引ではデモの成績に油断せず、資金管理やリスク管理を徹底し、感情に左右されない冷静な判断を心がけましょう。

デモとリアルの環境に違いがある

デモと本番の取引環境は完全には一致しない場合があります。口座によってはデモでは利用できない機能があり、移行時にギャップを感じることがあります。

例えば、GMOクリック証券のデモでは投資情報サービスや約定通知メールが使えず、利用期間も1ヵ月に制限されています。デモは本番とほぼ同じ環境で練習できますが、完全に同一ではない点に注意が必要です。

誰でも簡単!FXデモトレードの始め方(スマホアプリ・PC)

ここからは実際のデモトレードの始め方をスマホアプリ・PC別に紹介します。デモトレードの始め方の大まかな流れは以下の通りです。

今回はGMOクリック証券 FXneoのデモ口座を開設してみます。

FXデモトレードの始め方
  1. FX会社のデモ口座の開設サイトにアクセス(アプリをダウンロード)
  2. 必要な情報(ニックネーム・メールアドレス)を入力
  3. 開設したデモ口座にログイン

スマホアプリでの始め方

App StoreGoogle Playで「GMOクリックFX neo」のアプリをダウンロードします。

「GMOクリックFX neo」のアプリをダウンロード
引用:App Store

ダウンロードしたアプリを開くと、次のような画面が出るので「戻る」を選択します。

GMOクリック証券 FXneoのトップ画面
引用:GMOクリック FXneo

トレード画面に遷移して「デモ取引を始める」を選択し、完了です。

PCブラウザでの始め方

まずはGMOクリック証券の「FXデモ取引」のサイトにアクセスします。

ページ下「PC版デモ取引のご案内」から「PC版 FXデモ取引申し込み」を選択します。(既にデモ口座を所有している方はログインを選択してください)

すると次のような画面が出てくるので、ニックネーム・パスワード・メールアドレス・仮想資金の金額を登録・設定して送信します。(メールアドレスが不要なデモ口座はこちら)

アイコン
PC版だとアプリ版とは違って、仮想資金を自由に選択することが出来るにゃ!

情報の送信が完了すると、GMOクリック証券からデモ口座のログイン完了の連絡が来るので、同メール内にあるユーザーIDとログインパスワード(自分で設定)を確認します。

GMOクリック証券のデモ口座開設完了メール

先ほどの画面に戻り、「PC版 FXデモ取引ログイン」を選択します。

メールで送付されたユーザーIDとログインパスワードを入力します。

ユーザーIDとログインパスワードを入力
引用:GMOクリック証券のデモ口座ログイン画面

デモ口座にログインできました!

デモ口座ログイン完了
引用:GMOクリック証券公式サイト

「デモトレード=意味ない」は誤り!初心者が身につけられる5つのポイント

デモトレードは仮想資金で気軽に練習できるため、初心者にとって取引の入口として最適です。確かに本番のような緊張感は味わえませんが、安全に・短時間で・低コストで取引スキルを学べる点は大きなメリットです。

FX初心者がデモトレードで意識すべきは、次の5つです。

その1:取引ツールの使い方

FX会社ごとにツールの操作性は異なります。チャートの見方や注文方法をあらかじめデモで体験しておくことで、本番での操作ミスを防げます。特にFXはワンクリックで注文が成立するため、誤操作による損失を避けるためにも操作方法を事前に習得しておくことが重要です。

その2:注文方法

成行注文、指値注文、逆指値注文など、注文方法には複数の種類があります。それぞれの使いどころを理解し、デモで操作に慣れておくことで、実際のトレードチャンスを逃さず対応できるようになります。

成行注文とは
NET MONEY編集部作成
指値注文と逆指値注文とは
NET MONEY編集部作成

その3:分析方法

相場分析にはテクニカル分析とファンダメンタル分析があります。テクニカル指標や描画ツールの使い方、経済指標発表時の値動きなどをデモで確認しておきましょう。デモはノーリスクなので、自分に合う分析手法を試し、検証できる絶好の場です。

テクニカル分析とは
NET MONEY編集部作成
ファンダメンタルズ分析とは
NET MONEY編集部作成

その4:通貨ペアの値動き

通貨ペアごとに特徴が異なります。ドル円のように安定したものもあれば、新興国通貨は大きく変動することも。デモで値動きの傾向を体感しておくことで、どの通貨が自分の取引スタイルに合うかを判断できます。

メジャー通貨とマイナー通貨
NET MONEY編集部作成

その5:損切りのタイミング

損切りは初心者が最も悩むポイントです。遅すぎれば損失拡大、早すぎれば利益を逃してしまいます。デモではリスクがないので、損切りのタイミングを色々試して自分なりの基準を見つけることが大切です。

損切りとは
NET MONEY編集部作成
 バイナリーオプションのデモ口座おすすめ4選!始め方・やり方やデメリットも解説
バイナリーオプションのデモ口座おすすめ4選!始め方・やり方やデメリットも解説

FXのデモトレードに関するFAQ

FXのデモトレードアプリに関してよくある質問を以下でまとめました。

デモ口座は登録不要なの?
多くのFX会社では、デモトレードを行う際に口座開設は不要で、メールアドレスの登録だけで取引を体験できます。その中でも「みんなのFX」は氏名やメールアドレスの登録すら不要で利用できるため、初心者に特におすすめです。
土日にデモトレードの練習をしたい時にはどうすればいいの?
本番環境では土日にレート配信が止まりますが、ヒロセ通商では仮想レートを利用したデモトレードが可能です。利用中のアプリが土日に対応していない場合は、この時間を活用して1週間の取引を振り返るのも有効な学習方法です。
FXのデモトレードでMT4が使える口座はある?
はい、MT4を使えるデモ口座もあります。中でもFXTFは開設が簡単で、有効期限や口座数の制限がなく利用できるのでおすすめです。MT4デモ口座の詳細は以下の記事も参考にしてください。
 MT4のデモ口座はどこがおすすめ?無期限で利用できる国内FX業社とは
MT4のデモ口座はどこがおすすめ?無期限で利用できる国内FX業社とは

当記事で紹介している会社は、すべて金融庁から許可を受け財務局に登録されおり、かつ金融先物取引業協会に加入している業者です。

当サイトの編集方針についてはこちら

本記事で参考にしたサイト一覧

  1. GMOクリック証券
  2. DMM FX
  3. GMO外貨
  4. みんなのFX
  5. 外為オンライン
  6. 楽天FX