
FX初心者は、PCよりも操作感がシンプルで使いやすいスマホアプリで取引を始めてみましょう!
しかし「重視するべき取引条件や機能は何?」「実際にどのアプリで始めればいいの?」とお悩みの人も多いでしょう。
この記事では、初心者がスマホで使いやすいおすすめのFXアプリをランキング形式で紹介します。
実践的で使いやすいFXアプリの選び方も解説するので、参考にしてみてください!
FXスマホアプリおすすめランキング比較13選!
ここからはNETMONEY編集部が厳選したFXのおすすめアプリとその特徴をランキング形式で紹介します。
「稼げるFXアプリの選び方」で解説するポイントを軸に、以下のポイントも加味してランキングを作成しました。
比較項目 | 比較基準 |
---|---|
FXアプリの評判 | FXアプリに対するトレーダーの評判を独自に算出。 |
MT4対応 | MetaTrader 4に対応しているかを比較して集計。 |
TradingView対応 | TradingViewに対応しているかを比較して集計。 |

比較表では特に分析機能の充実性を重視しており、通貨強弱や売買動向、価格帯別注文動向の機能を兼ね揃えたみんなのFXが一番おすすめです。
分析機能が充実していると、スマホだけで分析~注文までできるため非常に便利です。

世界中で使われている分析ツール「Trading View」が無料で使える点も魅力です。
\最強のFXスマホアプリ/
1位:みんなのFX:分析機能が充実

みんなのFXはトレイダーズ証券が提供しているサービスで、様々な機能を提供しています。
まず基本的な特徴としては、通貨ペアのスプレッドは他社と比較しても最狭水準で提供しています。

みんなのFXは初心者に優しい情報の提供が多くあり、この点では他社よりも優れていると言えます。
みんなのFXのメリット
- ◎ トレーダーを選ぶだけで自動売買ができる
- ◎ バイナリーオプションができる
- ◎ スワップポイントが高い
- ◎ 取り扱い通貨ペア数が34種類と多い
みんなのFXのデメリット
- △ オンラインセミナーの開催や情報配信が少なめ
- △ 証拠金維持率100%以下で強制ロスカットされる
- △ デモ口座がスマートフォンに対応していない
トレイダーズ証券「みんなのFX」アプリの口コミ
男性 | 20代 | FX歴3年~4年

満足度
5
まず、パソコンに機能が劣らず、スマホアプリだけで完璧な分析が出来る。かつ、シンプルなデザインなので初心者でも分かりやすくトレードができる。注文も素早く出来るので、スキャルピングをしている自分としてはとても満足している。
男性 | 30代 | FX歴1ヶ月未満

満足度
5
アプリ版に関してはとても見やすく使いやすいと思った。表示されている内容もとてもシンプルで自分が今どの取引をしているかがすぐに理解できる。PC版の表示方法もこのようになって欲しいと思った。surfaceのような接触反応式ディスプレイが搭載されてるlaptopも増えているので期待したい。
女性 | 30代 | FX歴5年以上

満足度
4
アプリなら好きなタイミングで利用できるし、電車の待ち時間や移動時間を始め短時間しか余裕がない時でもサッとチェックすることができるので、なかなか見られなくてストレスになってしまうことがなく、動きもスムーズで軽いのが良いです。
男性 | 40代 | FX歴3年~4年

満足度
4
一番気に入っているところは資金移動がアプリ内で出来る事です。その日の収益を移動しておくことができるので気に入っています。指値注文を含め使いやすいと感じます。シンプルなレイアウトで見やすいと感じています。
男性 | 40代 | FX歴3年~4年

満足度
4
取引するのにはスマホで取引する事が多いのですが、ワンクリックで購入することができてスピード感がよいのでかなり使いやすく使用しています。入金の操作もスマホの方がやり易いのでこちらでやっています。評価は4です。
男性 | 30代 | FX歴5年以上

満足度
5
注文のしやすさ、画面の見やすさ、それは当然のことながら最高レベルだと思います。特質すべきは売買に役立つ機能の豊富さです。オーダーブックなどで他人の注文情報がみれたり、通過強弱など、取引に役立つツールが多く、使わない手はないです。
男性 | 20代 | FX歴半年~1年

満足度
4
スマホアプリ版では、FXトレーダーのみが準備されていますが、こちらも普通に使う分には不便はないですし、PC版と同様にユーザーからの情報から適宜アップデートされるのでツールの改善がされて使いやすくなっています。
\アプリDL前にまずは申し込み/
ここからは、5つのポイントに分けてトレイダーズ証券「みんなのFX」のスマホ用アプリについて紹介します。
通貨強弱を利用することで、どの通貨のトレンドが強いのか、また弱いのかを把握することが可能です。

上記の画像は現在スイスフランが強いことを示しており、一方でニュージーランドドルが弱いことを表しています。

タブを変更すると通貨ペアランキングというのも機能として提供されているため、通貨ペアで強弱をチェックすることもできるようになっています。
以下の画像は、現在のみんなのFXのユーザーを人数やポジション量別に分けて比率で表しています。


ポジション比率はみんなのFX内のみのデータを示していますが、投資家のセンチメントは一社見ることで全体をある程度表しているとも言えるため、トレードの参考になります。


また、みんなのFXではスピード注文の機能が提供されているため、短期トレーダーでもワンタッチで注文できて利用しやすいと言えるでしょう。
アプリ名 | FXトレーダーアプリ版 |
---|---|
利用料 | 無料 |
通貨ペア数 | 34種類 |
最低取引単位 | 1,000通貨(一部の通貨ペアは1万通貨) |
注文方法の種類 | 成行注文 指値注文 逆指値注文 OCO注文 IFD注文 IFO注文 一括決済注文 |
スピード注文 | ⚪︎ |
通貨強弱 | ⚪︎ |
売買動向 | ⚪︎ |
価格帯別注文動向 | ⚪︎ |
デモトレード | × |
プッシュ通知(アラート) | 〇 |
マーケット情報(ニュース) | FXi24 |
AppStoreの評判(人気) | 3.80 |
参照 | みんなのFX公式サイト |
2位:LINE FX:スマホ取引に強いスペック

LINE FXは、LINE証券が運営するFXサービスです。LINEと連携することが可能なので、ツールを使った取引から分析に必要な情報の収集まで、使い慣れているアプリから手軽に実施できるという特徴があります。
FX取引を始めるのにハードルを感じている初心者の方には特に向いているFX口座です。

LINE FXのメリット
- ◎ LINEと連携ができる
- ◎ スマホアプリの操作性が高い
- ◎ スプレッドが狭くて取引コストが安い
LINE FXデメリット
- △ デモ口座がない
LINE証券「LINE FX」の口コミ
男性 | 20代 | FX歴:3ヶ月~半年

満足度
5.0
スマホのアプリ自体が操作しやすいのですごく良いですね。スマホアプリ自体はそこまで重くはないので凄くありがたいですね。ニュースなどもキャッチすることができる点もおすすめですね。ラインで完結するので良いですよ。
男性 | 30代 | FX歴:5年以上

満足度
4.0
スマホアプリは黒基調のデザインでカッコよくて、操作性も抜群に良いと感じますね。 各種注文や、チャートのテクニカル分析なども問題ないですし、なによりスピード感のある注文でとても良いと感じます。視覚的に見やすいし、初心者にもオススメです。
男性 | 40代 | FX歴:3ヶ月~半年

満足度
4.0
スマホアプリに力を入れているのが良くわかります。動くスピードも速く、サクサクと操作が出来てメニューの並びも見やすく利用するのに全く問題は見当たりません。スマホメインで取引を行う方にとっては非常にオススメできます。
男性 | 40代 | FX歴:3年~4年

満足度
4.0
普段から肌身離さず携帯を持ち歩いているので、いつでも取引をすることができますし、24時間、通貨価値が変動するので情報収集も同時に行うことができる点がスマホアプリを使用する理由です。
LINE FXのアプリは、スマートフォンでの操作性を特に意識して設計されています。
スマートフォンでの注文方法もクイック注文が搭載されており、ワンタッチで瞬時に注文を出すことができます。

LINE FXは、スマホでFX取引を手軽に始めたい初心者の方からだけでなく、投資経験者の方からも評価が高いという特徴があります。その理由は取引コストの安さにあります。
FX会社 | LINE FX | GMOクリック証券 | 外為どっとコム | 松井証券FX | みんなのFX | DMM FX |
---|---|---|---|---|---|---|
米ドル円 | 0.2銭 | 0.2銭原則固定 | 0.2銭 原則固定(例外あり) キャンペーン スプレッドを含む。 詳細は公式HPを ご確認ください。 |
0.2銭 | 0.2銭 | 0.2銭 |
ユーロ円 | 0.4銭 | 0.4銭原則固定 | 0.4銭 原則固定(例外あり) キャンペーン スプレッドを含む。 詳細は公式HPを ご確認ください。 |
0.5銭 | 0.4銭 | 0.4銭 |
ポンド円 | 0.6銭 | 0.9銭原則固定 | 0.9銭 原則固定(例外あり) キャンペーン スプレッドを含む。 詳細は公式HPを ご確認ください。 |
1.1銭 | 0.9銭 | 0.9銭 |
上記の表からわかる通り、LINE FXのスプレッドは手数料が安いと評判の人気口座と比較しても、非常に低コストです。
「かんたん本人確認」を利用すると最短翌営業日から取引することが可能なので、早速取引を始めたいという人はそれを利用して口座を開設すると良いでしょう。
アプリ名 | LINE FX |
---|---|
通貨ペア数 | 23種類 |
最低取引単位 | 1,000通貨 |
注文方法の種類 | 成行注文 成行(ストリーミング)注文 指値注文 逆指値注文 OCO注文 IFD注文 IFO注文 一括決済注文 |
スピード注文 | 〇 |
通貨強弱 | - |
売買動向 | 〇 |
価格帯別注文動向 | - |
デモトレード | 〇 |
プッシュ通知 | 〇 |
マーケット情報 | 本日の見通し これからの見通し 東京為替概況 ロンドン為替概況 NY為替概況 経済指標カレンダー |
入出金 | 〇 |
AppStoreでの評価 | 4.3 |
参照 | LINE FX公式サイト |
3位:GMOクリック証券:使いやすく初心者向け
GMOクリック証券はネット総合証券であり、FX以外でも株や投資信託、CFD等幅広い商品を提供しています。
アプリ自体はFX初心者にも定評があり、とても見やすく使いやすいと評判になっています。
GMOクリック証券のFXネオはスプレッドもある程度狭くスワップポイントも高いため、資産運用の1つとして利用したい長期目線のトレーダーも短期的に利ざやで稼ぎたいトレーダーも利用している総合力の高い口座です。
GMOクリック証券のメリット
- ◎ チャート上から注文を出せるため、スキャルピングで便利
- ◎ バイナリーオプションができる
GMOクリック証券のデメリット
- △ 取り扱い通貨ペア数が20種類と少ない
- △ 強制ロスカットが発動すると手数料がかかる
- △ オンラインセミナーの開催や情報配信が少なめ
GMOクリック証券「FXネオ」アプリの口コミ
女性 | 30代 | FX歴3ヶ月~半年

満足度
4
画面やボタン配置が分かりやすく使いやすいです。速度も問題ないです。スマホ見続けると目が霞んできてしまうことがあり、値段が大きい為ありがたいと思います。 又相場を見ながらニュースも見れるので、値動きしたときにすぐ動けるのが良いと思います。ロイターは見れませんが。
女性 | 30代 | FX歴3年~4年

満足度
4
画面も見やすいし途中でダウンしてイライラすることもなく、好きなタイミングで気軽にチェックできるのでありがたいです。FXトレードはもちろん、投資信託や株式投資、先物取引にCFDといったものを同じアカウントで取引できる点も魅力に感じました。
男性 | 30代 | FX歴5年以上

満足度
5
チャートの見やすさや発注のしやすさなど申し分ありません。マーケットの項目から経済指標カレンダーやニュースをチェックできるので、ファンダメンタル分析にも使えます。正直、スマホアプリによる取引はPC取引と遜色ありません。私はスマホアプリとPCを併用している感覚です。
男性 | 50代 | FX歴5年以上

満足度
4
他社(楽天FX、松井証券FX)と比べてレートやチャートが見やすいと感じる。また、注文機能も充実しており、スピード注文機能もPCツール同様に使いやすく、レスポンスもよい。マーケット情報も充実しており、必要十分な情報を得ることができる。
男性 | 40代 | FX歴2年~3年

満足度
4
自分自身としては口座開設が簡単で必要な書類の提出と本人確認だけであること。またスマートフォンだけでATMを利用をすることができ、万が一財布を忘れた場合でも安心であること。そしてポイントなどの残高など簡単に確認ができるなど大変使いやすいからです。
\アプリDL前にまずは申し込み/
ここからは、4つのポイントに分けてGMOクリック証券「FXネオ」のスマホ用アプリについて紹介します。
下の写真はスピード注文の取引画面となっており、FXネオでも短期のトレーダー用にこの機能を搭載しています。

チャートはとてもシンプルでテクニカル指標も充実していることから、FX初心者の方がテクニカル分析で困ることはないでしょう。

また、Apple Watchとも連携できるため、手軽にチャートの確認を行うことができます。
注文方法は以下の画像の通り4種類選択でき、大体網羅されていると言えます。
トレーリング等の機能はありませんが、最初は必要ないと考えられるため、まずはこれらの機能を使いこなすことが大切です。

また、チャート上から指値や逆指値の価格をラインで指定できるため、指値や逆指値を使う少々分かりづらい注文方法でも、直感的に注文内容を設定することができます。

チャート画面は4分割の画面でも確認することができます。設定した表示内容はそのまま保存でき、これを4パターン作れることから「4分割×4パターン=16個のチャート」を保存することが可能です。


チャートは以下の画像のように設定を行うことができます。

何分割で表示させるのか、そしてどのようなテクニカル指標を表示させるのか等を予め設定し、自身の好きなチャートパターンで分析しましょう。
アプリ名 | GMOクリックFXneo |
---|---|
利用料 | 無料 |
通貨ペア数 | 20種類 |
最低取引単位 | 1,000通貨(※南アフリカランド/円とメキシコペソ/円は10,000通貨単位) |
注文方法の種類 | 成行注文 指値注文 逆指値注文 OCO注文 IFD注文 IFO注文 一括決済注文 |
スピード注文 | 〇 |
通貨強弱 | - |
売買動向 | - |
価格帯別注文動向 | - |
デモトレード | 〇 |
プッシュ通知(アラート) | 〇 |
マーケット情報(ニュース) | 経済指標カレンダー MarketsWin24/日本証券新聞/ダウジョーンズ |
AppStoreの評判(人気) | 4.2 |
参照 | GMOクリック証券公式サイト |
4位:GMO外貨:幅広いトレーダーにおすすめ

GMO外貨はスワップポイントが高く、通貨ペア以外にもバイナリーオプションなどの幅広い銘柄を取引できるFX会社として知られています。
またスプレッドは業界最狭水準で、取引コストを抑えたトレードができるのも魅力の一つです。
GMO外貨のメリット
- ◎ スワップポイントが高い
- ◎ バイナリーオプションができる
- ◎ 最大レバレッジを3段階から選択できる
GMO外貨のデメリット
- △ スプレッドが狭い時間帯が短い
- △ マイナススワップが大きい
GMO外貨「外貨ex」アプリの口コミ
女性 | 30代 | FX歴2年~3年

満足度
5
チャートがとにかく見やすいです。注文もワンタッチ機能やリアルタイムでチャートを見ながら注文できたりするので、取引のタイミングを逃すことがなくてすごく使いやすいですし、約定力も高くて初心者でも取引しやすいです。
\アプリDL前にまずは申し込み/
ここからは、2つのポイントに分けてGMO外貨「外貨ex」のスマホ用アプリについて紹介します。
GMO外貨「外貨exアプリ」は、画面がシンプルで見やすいことから、複雑な注文方法でもストレスを感じずに入力することが可能です。

画面を4分割できるため、米ドル円やユーロ円、豪ドル円、ポンド円といった人気のある通貨ペアを一度にチェックすることができます。取引したい通貨ペアが多い場合でも、チャートの表示を4パターン保存することができ、最大16種類のチャートをすぐに確認可能です。


以下の画像は米ドル円の30分足と1時間足のチャートですが、外貨exアプリでは時間足を切り替えても描画したラインが消えないため、これもマルチタイムフレーム分析をする際に非常に役立つ機能になっています。


アプリ名 | 外貨exアプリ |
---|---|
利用料 | 無料 |
通貨ペア数 | 24種類 |
最低取引単位 | 1000通貨(一部の通貨ペアは1万通貨) |
注文方法の種類 | 成行注文 指値注文 逆指値注文 OCO注文 IFD注文 IFO注文 一括決済 注文通貨毎全決済注文 全決済注文 決済トレール注文 |
スピード注文 | 〇 |
通貨強弱 | - |
売買動向 | ⚪︎ |
価格帯別注文動向 | ⚪︎ |
デモトレード | 〇 |
プッシュ通知(アラート) | 〇 |
マーケット情報(ニュース) | FXi24/ 経済指標カレンダー |
AppStoreの評判(人気) | 4.2 |
参照 | GMO外貨公式サイト |
5位:DMM FX:シンプルなデザイン

DMM FXは90万以上の口座数を誇り、2022年にはFX取引高で世界第1位に輝き、口座開設数も80万件を超えています。
またDMM FXでは24時間いつでもサポートを受けられ、電話・メール・チャットだけではなくLINEでの問合せにも対応しています。
DMM FXは最小取引単位が1万通貨であるため少額取引には向いていませんが、それさえ問題なければ総合力の高い魅力的なFX会社です。
DMM FXのメリット
- ◎ スマートフォンアプリの操作性が良く、直感的な操作が可能
- ◎ 24時間のサポート体制を取っており、FX初心者でも安心
- ◎ 口座数が90万を超える人気口座
DMM FXのデメリット
- △ 最小取引単位が1万通貨とやや大きい
- △ 取り扱い通貨ペア数が21種類と少ない
- △ オンラインセミナーの開催や情報配信が少なめ
DMM.com証券「DMM FX」の口コミ
男性 | 40代 | FX歴3年~4年

満足度
4
普段パソコンでしかほとんど取引をしないですが、非常に簡単にポジションを持つことができますし、出先でもすぐにチャート確認できます。水平線やチャネルラインを引いた際に、パソコンと連動していればもっといいと思います。
男性 | 30代 | FX歴1年~2年

満足度
4
アプリはバージョンとスマホの状態によって不安定になるんですが、マーケット情報の閲覧などほしい情報を知ることができるため、ツールとしては便利です。取引をするとき、情報収集をするときという具合に使い分けできるのが良いです。
男性 | 50代 | FX歴5年以上

満足度
5
スマホ機能として初心者向けの「かんたんモード」が実装されているので、難しい用語や複雑な操作が不要になり、カジュアルで楽しいユーザーインターフェースから取引を行うことができるので、とても使いやすいです。
男性 | 40代 | FX歴1年~2年

満足度
5
画面が全体的にすっきりした表示になっており、他社んスマホアプリの画面だと全体的に情報を詰め込みすぎてごちゃごちゃしてましたが、こちらのアプリは見やすかったです。また、必要な情報がほぼワンタッチで出せるので便利です。
男性 | 30代 | FX歴5年以上

満足度
4
ほかの業者の取引ツールは動作が重いものも多々ありますが、DMM FXのアプリは重くなく、スマホ容量も圧迫しないので、とてもよいと思います。操作性もすぐれており、直観的に操作できる管理画面ですので、操作方法で苦戦することもありません。
\アプリDL前にまずは申し込み/
ここからは、3つのポイントに分けてDMM.com証券「DMM FX」のスマホ用アプリについて紹介します。
DMMが提供している「スマホアプリ DMM FX」は、シンプルなデザインと初心者でも分かりやすい操作性が魅力です。

画像はダークバージョンですが、テーマカラーは自由に変更できます。
また描画ツールが11種類と非常に多く、トレンドやパターン、相場の強弱や勢いの把握がしやすいでしょう。

スマホアプリでは画面を4分割できるため、主要通貨ペアを一度にチェックしたり、効率的にマルチタイムフレーム分析をしたりすることが可能です。

加えて、時間足を切り替えても描画したラインが消えないように設定することができ、マルチタイムフレーム分析をする際に非常に便利になっています。


取引しているユーザーの売買比率を「注文比率」と「人数比率」の2種類の角度からチェックできる点も大きな特徴です。
エントリーやエグジットのタイミングを掴みやすくなる点がメリットです。

アプリ名 | スマホアプリ DMM FX |
---|---|
利用料 | 無料 |
通貨ペア数 | 21 |
最低取引通貨量 | 10,000通貨 |
注文方法 | 成行注文 指値注文 逆指値注文 OCO注文 IFD注文 IFO注文 一括決済注文 |
スピード注文 | ⚪︎ |
通貨強弱 | - |
売買動向 | ⚪︎ |
価格帯別注文動向 | - |
デモトレード | ⚪︎ |
プッシュ通知(アラート) | ⚪︎ |
マーケット情報(ニュース) | FX WAVE 経済指標 |
AppStoreの評判(人気) | 4.2 |
参照 | DMM FX公式サイト |
6位:楽天FX:トレンドを視覚的に把握

楽天証券は総合ネット証券として、SBI証券とよく比較される大手証券会社です。
様々な投資商品が提供されているため、状況によっては1つの証券会社で全てを管理することが可能です。
楽天証券のメリット
- ◎ 世界で最も利用されている取引ツールMT4が使える
- ◎ 取引で楽天ポイントがたまる
- ◎ オンラインセミナーの開催や情報配信が充実
楽天証券のデメリット
- △ 米ドル円のスプレッドが原則固定の対象外
- △ MT4での取引は楽天ポイント対象外
- △ 複数回システム障害が発生している
楽天証券「楽天FX」アプリの口コミ
男性 | 30代 | FX歴3年~4年

満足度
4
一通りの機能はある為満足はしているが、自分でチャートに書き込んだり出来ない為そこは他のアプリを使っている。 使いこなせてるとは言いにくいが、基本的な売り買いはできるし、ニュースなども見れる為満足はしている。
男性 | 20代 | FX歴1ヶ月~3ヶ月

満足度
4
スマートフォンでの取引をしているのですが、操作性がすごく良くて使いやすいかなと思いますね。アプリ自体もすごく軽くて取引の画面もすごく分かりやすいので有り難いですね。表示も大きいので初心者でもおすすめですよ。
男性 | 60代 | FX歴5年以上

満足度
2
スマホアプリだと元々画面が小さく、年齢的にも小さな文字が見づらいというのが一番にあり、それもあってツールが便利に思えず、あくまでPCの補助的な使い方になっている。そのため、スマホアプリ上できめ細かな分析は行おうとは思っていない。あくまでPCで予め決めた注文・手仕舞い位置などに基づいた最終手続きを行う程度のものにしている。
男性 | 60代 | FX歴1ヶ月~3ヶ月

満足度
4
アプリのデザインはシンプルで見やすく、操作もスムーズです。チャートやニュースなどの情報も豊富で、いつでも最新の相場を確認できます。また、注文や決済もワンタップでできるので、タイミングを逃さずに取引できます。楽天証券「楽天FX」のスマホアプリは、FX初心者から上級者まで幅広く満足できるアプリだと思います。
男性 | 20代 | FX歴半年~1年

満足度
4
楽天FXのアプリはiSPEED FXと呼ばれるもので操作性もよくとても使いやすいと思っています。マイページは自分の使いやすいようによく使うツールをカスタムすることもできるので、自分好みに仕様が変えられてとても良いです。
\アプリDL前にまずは申し込み/
下の画像は楽天証券のサービスである、「楽天FX」のレート画面です。
アラート機能が搭載されていて、あらかじめ設定をしておくことでプッシュ通知でレートの変化をチェックすることができます。

楽天FXでは、チャート画面と注文画面が同じ画面で表示されます。

スピード注文機能もあり、チャートを見ながら瞬時にトレードを行うことができるため、短期トレーダーでも快適に利用できると判断できます。
楽天FXアプリのチャート画面は、4画面に変更することが可能です。

リアルタイムで世界の相場をチェックしておきたい場合には、4画面の表示は利用しやすい機能の1つと言えます。
楽天FXの大きなポイントとして、トレンドを視覚的に把握できる機能があることが挙げられます。

これは初心者から上級者まで重宝できるものであり、トレンドの方向性が1画面で通貨ペア別に瞬時に把握できるのは楽天FXの大きなメリットと言えます。

アプリ名 | iSPEED FX |
---|---|
利用料 | 無料 |
通貨ペア数 | 28 |
最低取引通貨量 | 1,000通貨 |
注文方法 | ASストリーミング注文/ASスピード発注 ストリーミング注文 リーブオーダー注文 IFD注文 OCO注文 IFO注文 全決済注文 |
スピード注文 | ⚪︎ |
通貨強弱 | - |
売買動向 | ⚪︎ |
価格帯別注文動向 | - |
デモトレード | ⚪︎ |
プッシュ通知(アラート) | ⚪︎ |
マーケット情報(ニュース) | トムソンロイター/フィスコ/グローバルインフォ |
AppStoreの評判(人気) | 4.2 |
参照 | 楽天FX公式サイト |
7位:LIGHT FX:AIで売買方向を分析

LIGHT FXのメリット
- ◎ 売買比率やAIによる相場予想などの独自情報がある
- ◎ スワップポイントが高い
- ◎ 仮想通貨FXができる
LIGHT FXのデメリット
- △ スマホアプリでチャート分割ができない
- △ デモ口座が用意されていない
- △ オンラインセミナーの開催や情報配信が少なめ
LIGHT FXはトレイダーズ証券が提供するサービスです。


上の画像は、LIGHT FXのレート画面です。文字が大きく、非常に見やすくなっています。



また、スピーディーな発注ができる「スピード注文」も搭載されており、スキャルピングやデイトレードもストレスなく行うことができます。誤操作防止のための「注文ロック」が用意されているため、初心者の方でも安心してスピード注文を使うことが可能です。

チャートについては基本的なテクニカル指標や描画ツールは網羅されており、初心者の方であれば問題ないと思います。ただし、チャートを分割できる機能は残念ながらありません。

もし物足りなさを感じるようになった場合は、非常に多くのテクニカル指標が搭載されている「TradingView」にチャートを切り替えることもできるため、こちらに移行するのもよいでしょう。

「売買比率」や「価格分布」を確認し、個人投資家の動向をチェックすることもできます。

その他にも、LIGHT FXでは「通貨強弱」や「TMサイン(AIによる相場予想)」などの分析機能も提供しており、中でもTMサイン(テキストマイニングサイン)は、AI(人工知能)が1時間後の米ドル/円は上昇・下落を予想して、売買方向のシグナルを表示するという非常に珍しい機能になっています。

アプリ名 | LIGHT FXアプリ |
---|---|
利用料 | 無料 |
通貨ペア数 | 46 |
最低取引通貨量 | 1,000通貨 |
注文方法 | 成行 ストリーミング 指値 逆指値 IFD OCO IFO 時間成行 一括決済 両建注文 決済指値幅注文 決済逆指値幅注文 |
スピード注文 | ⚪︎ |
通貨強弱 | ⚪︎ |
売買動向 | ⚪︎ |
価格帯別注文動向 | ⚪︎ |
デモトレード | ⚪︎ |
プッシュ通知(アラート) | ⚪︎ |
マーケット情報(ニュース) | 為替ニュース |
AppStoreの評判(人気) | 2.70 |
参照 | LIGHT FX公式サイト |
トレイダーズ証券「LIGHT FX」の口コミ
男性 | 30代 | FX歴3年~4年

満足度
3
画面の見やすさについてはPC版よりアプリの方が断然見やすい。ですが、機能性についてはPC版とほぼ変わらずで、正直な感想としては、一歩踏み込んだハイレベルなトレードを希望する中級者以上の方には物足りなさが残るかと思います。
その他 | 60代 | FX歴3ヶ月~半年

満足度
4
アプリはシンプルで使いやすく、必要な機能が全て揃っています。チャートやニュース、注文や決済など、スムーズに操作できます。また、アプリからもキャンペーンやセミナーなどの情報が届くので、便利です。LIGHT FXのスマホアプリは、FX取引を快適に行える優れたツールだと思います。
8位:IG証券:さまざまな金融商品を取引

IG証券のメリット
- ◎ 取引ツールが高機能
- ◎ 取り扱い銘柄が非常に豊富
- ◎ バイナリーオプションやノックアウトオプションがある
IG証券のデメリット
- △ 取引ツールがやや使いづらい
- △ 口座管理手数料が発生するケースがある
- △ 最低取引単位が1万通貨
IG証券はFXだけでなく、株価指数や株式、金、国債など様々な銘柄を取引できる証券会社です。さらに、FXの通貨ペア数は100種類以上と圧倒的な豊富さを誇ります。



上の画像は、IG証券の「トレーディング・アプリ」のレート画面です。多くの通貨ペアを一度に確認することができます。
レート画面にはスプレッドは表示されませんが、注文画面ではしっかりと表示されるため、スプレッドを確認しながら注文を出せます。

チャートは非常に高機能であり、PCの取引ツールと同じ30種類以上ものテクニカル指標を搭載しています。さらに、表示できる時間足も豊富で、1秒足や3分足といった珍しい時間足までカバーしています。そのため、中上級者になっても使い続けやすいスマホアプリです。

チャート上で直感的に発注することもできます。チャート右上にあるレートパネルをタップすることで注文画面が表示され、スピード注文をすることが可能です。

さらに、指値や逆指値は指で上下にスライドさせることが可能です。


顧客センチメント(売買比率)を見ることもできます。口座を開設した方限定の情報にはなりますが、現在の売買比率や、その推移を見ることができる顧客センチメントは非常に参考になる情報です。
高機能なスマホアプリを使いたい方や、FXのみならずバイナリーオプションやノックアウトオプション、金、国債などもトレードしたい方にIG証券は非常におすすめになります。
アプリ名 | トレーディング・アプリ |
---|---|
利用料 | 無料 |
通貨ペア数 | 101 |
最低取引通貨量 | 1,000通貨 |
注文方法 | 成行注文 指値注文 逆指値注文 トレーリングストップ注文 ノースリッページ注文 レート優先注文 スリップ許容注文 OCO注文(決済時) |
スピード注文 | ⚪︎ |
通貨強弱 | - |
売買動向 | ⚪︎ |
価格帯別注文動向 | - |
デモトレード | ⚪︎ |
プッシュ通知(アラート) | ⚪︎ |
マーケット情報(ニュース) | ロイター |
AppStoreの評判(人気) | 4.30 |
参照 | IG証券公式サイト |
IG証券「FX取引」の口コミ
男性 | 30代 | FX歴5年以上

満足度
5
ややサーバーが不安的な印象は受けますが、とても利用しやすいと感じています。 チャートなど、テクニカルツールの見やすさ、注文のしやすさはもちろんのこと、ストレスのたまらない作りになっているため、利用しやすいです。
男性 | 40代 | FX歴1ヶ月~3ヶ月

満足度
4
スマートフォンの画面は小さいので見やすいレイアウトが一番重要だと感じております。無理に画面内に情報を押し込んでいる感じでは無く、画面切り替えで必要な情報を切り替えて使う表示がメインとなっておりとても使いやすいです。
女性 | 20代 | FX歴1年~2年

満足度
4
PCツールと同じように注文方法が豊富で、「ノースリッページ注文」や「プライス最適化機能」などがあります。これらの機能は、外出先でも安心して取引できるようにするものです。また、チャート分析にも優れており、「テクニカル指標」や「描画ツール」、「アラート機能」などが充実しています。
その他 | 60代 | FX歴3ヶ月~半年

満足度
4
アプリは使いやすく、機能も充実しています。例えば、チャートの表示や分析が簡単にできますし、注文や決済もスムーズにできます。また、ニュースや経済指標などの情報もアプリで確認できますので、常に最新の状況を把握できます。私はFX取引を始めたばかりですが、このアプリのおかげで安心して取引できています。このアプリはFX初心者にもおすすめです。
9位:ヒロセ通商:豊富な通貨ペアで取引

LION FXはヒロセ通商が提供しているサービスです。
ヒロセ通商ではメジャー通貨からマイナー通貨まで合計54種類の通貨ペアが取引できます。
また、独自の食品プレゼントキャンペーンがあることでも広く知られている会社です。
ヒロセ通商のメリット
- ◎ スキャルピングが公認されている
- ◎ 取引ツールが高機能かつユーザーの意見が取り入れられる
- ◎ 食材や食事などプレゼントがユニーク
- ◎ 取り扱い通貨ペア数が51種類と非常に多い
ヒロセ通商のデメリット
- △ スワップポイントがあまり高くない
- △ 米ドル円のスプレッドが0.2~2.0銭と幅が広い
- △ 通貨ペアによってはスプレッドが狭い時間帯が短い
ヒロセ通商「LION FX」アプリの口コミ
男性 | 50代 | FX歴5年以上

満足度
4
スマホアプリは、新アプリも提供されて、さらに高機能になりました。ヒロセ通商は、スキャルピングで利用する人も多いですが、そのような超短期取引で使いやすいように設計されており、取引機能、チャート機能共に充実しています。
男性 | 50代 | FX歴5年以上

満足度
4
おおむね使用感に問題はないですが、ヒロセ通商のスマホ版の弱点は、チャートがちょっと見にくい点です。もっとも画面の小さい媒体なので仕方ないとも言えますが、例えばアイネット証券などは意外にチャートがきれいで見やすいと感じています。
男性 | 30代 | FX歴2年~3年

満足度
4
特に難しい取引をしている訳ではないので、個人的に取引のツールとしては満足していますし、何か改善して欲しいというところはありません。強いていうのであれば、もう少しカスタマイズできたりチャートの表示、取引などの選択肢が増えたらなとは思います。
女性 | 30代 | FX歴1年~2年

満足度
4
使いやすかったのですが、いろいろなチャートを比較したいときは、やはりPC版の操作性には敵わないなと思いました。ですが、スマホからいつでも気軽にアクセスしたり指標を確認したりすることができる点はとても手軽で便利だったと思います。
\アプリDL前にまずは申し込み/
LION FXの注文画面はシンプルでわかりやすい設計となっています。
また、ポジションが複数ある場合でも、全てのポジションを一気に決済できる便利な機能も提供されています。

下の画像はLION FXの機能一覧です。
指定したレートになるとスマートフォンの画面上にプッシュ通知を表示する「レート通知」機能や、経済指標の予告や結果をプッシュ通知してくれる機能など、アプリを開かなくても手軽に様々な情報を確認することができるようになっています。

「LION分析ノート」を活用することによって、自身のトレードを簡単にフィードバックできる点も魅力です。

他にも情報関連のツールが揃っており、音声での配信等も行っています。
FX初心者の方は勉強になるコンテンツが多いことから、口座は保有しておいても損はないでしょう。
チャートを表示させつつトレードを同時に行うことができるという点はLION FXの大きなメリットです。

他社の口座ではチャートをチェックしてからレート画面に移動してトレードを行うということがほとんどですが、LION FXの場合はこの手間がいらなくなるため、短期的なトレードを行いたい方は重宝する機能と言えます。
アプリ名 | LION FX5 |
---|---|
利用料 | 無料 |
通貨ペア数 | 54 |
最低取引通貨量 | 1,000通貨 |
注文方法 | 成行 指値 逆指 ストリーミング IF-DONE IF-OCO 時間指定注文 OCO ストリーミング |
スピード注文 | ⚪︎ |
通貨強弱 | - |
売買動向 | ⚪︎ |
価格帯別注文動向 | - |
デモトレード | ⚪︎ |
プッシュ通知(アラート) | ⚪︎ |
マーケット情報(ニュース) | fxwave/Klug/ダウ・ジョーンズ/ロイター |
AppStoreの評判(人気) | 2.60 |
参照 | ヒロセ通商公式サイト |
10位:外為どっとコム:豊富な情報を提供

外為どっとコムのメリット
- ◎ オンラインセミナーの開催や情報配信が充実
- ◎ マイナー通貨ペアのスプレッドが狭い
- ◎ 24時間のサポート体制を取っており、FX初心者でも安心
外為どっとコムのデメリット
- △ スキャルピングが非推奨となっている
- △ スプレッドが狭い時間帯が短い

こちらは外為どっとコムのアプリのトップ画面です。
最初の画面から、一目でどのような機能があるのかわかるようになっています。
「トレードシグナル」は他社でのアラート機能を意味しており、価格が到達した場合やボラティリティ、そして経済指標の情報までプッシュ通知で受け取ることができます。

次に、外為どっとコムはマーケットの情報が豊富です。
最初に、上の画像には売買比率の情報が掲載されています。1時間、12時間、1日と分けて確認することができるため、自分がトレードする時間軸に合わせて確認することが可能であり、とても有用な内容と言えるでしょう。

上の画像は、ポジション比率の動向です。
ポジション比率もアプリ上でとても見やすく提供されており、通貨ペア別にどのくらいの割合でショートやロングが構築されているのかがわかるようになっています。

次にオーダー情報です。
オーダー情報では、どの水準に指値と逆指値のオーダーがたまっているのかがわかるようになっています。

また、どの位置で損切りが出るのかということも表しているため、損切り注文(逆指値注文)が多くある水準は相場が大きく動きやすくなります。
このようなことを判断するための情報なので、オーダー情報はとても有用な情報と考えていいでしょう。

「トレードアシスト」では、上の画像のように他の機能が一覧で表示されています。
マーケット情報や「マネ育チャンネル」等、投資家のための勉強コンテンツも用意されているため、初心者の方は外為どっとコムも開設しておくといいのではないかと思います。

テクニカル分析は、基本的なテクニカル指標を利用して行うことができます。

アプリ名 | 外貨ネクストネオ スマホアプリ版(GFX) |
---|---|
利用料 | 無料 |
通貨ペア数 | 30 |
最低取引通貨量 | 1,000通貨 |
注文方法 | マーケット/成行注文 指値/ストップ注文 時間指定注文 IFD注文 IFO注文 OCO注文 |
スピード注文 | ⚪︎ |
通貨強弱 | - |
売買動向 | ⚪︎ |
価格帯別注文動向 | - |
デモトレード | ⚪︎ |
プッシュ通知(アラート) | ⚪︎ |
マーケット情報(ニュース) | ニュース速報/フィスコライブコメント/ミンカブニュース/ロイターニュース |
AppStoreの評判(人気) | 2.80 |
参照 | 外為どっとコム公式サイト |
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の口コミ
男性 | 30代 | FX歴3年~4年

満足度
4
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」には専用のスマホアプリが用意されており、スペックはPC版と遜色がないぐらいにUIは洗練されています。 また色々なキャンペーンが多いのでお得に利用できることも多いです。サイトの作りも比較的シンプルな設定で、普通に使いやすいですし、初心者の方でも戸惑うことなくトレードできるハズです。
男性 | 30代 | FX歴5年以上

満足度
4
普段はスマホの取引ツール中心ですが、問題なく取引できます。注文がワンタッチのため、とても早く、正直パソコンのクリックよりスピード感あります。 画面の大きさから、多少の見づらさは感じますが、慣れてしまえば問題ないと感じます。
男性 | 50代 | FX歴5年以上

満足度
4
何回かのアップデートを経て大分使いやすくなった。一部機能が実行する際ブラウザーに移行するのをアプリ内で完結するようになったらもっと使いやすくなる。PCで出来てアプリで出来ないこと(損益順にソートなど)まだ機能的には限定的な感は否めないが、手軽に使用する分には満足できている。
男性 | 50代 | FX歴5年以上

満足度
3
一見使いやすいように見えるが、やはり機能が各画面に分散されており、表示が小さい箇所もあるので誤動作を招きやすい。メインはやはりWeb版であり、スマホアプリは非常用として考えている。ないよりはましといった程度。
11位:JFX:スキャルピング好きに人気

JFXのメリット
- ◎ チャート分析専用だがMT4が使える
- ◎ スキャルピングが公認されている
- ◎ 食材や食事などプレゼントがユニーク
JFXのデメリット
- △ 高金利通貨ペア以外のスワップポイントが低め
- △ 証拠金維持率100%以下で強制ロスカットされる
- △ スプレッドが狭い時間帯が短い
JFXはスキャルピングを公認している珍しい会社であり、業界最狭水準のスプレッドや約定スピードの速さが大きな特徴になっています。


上の画像は、JFXのスマホアプリのレート画面です。多くの通貨ペアが表示されていますが、非常に見やすいです。

注文画面は短期売買に力を入れているJFXらしく、チャートを見ながら発注できる仕様になっています。さらに、時間指定ができるなど注文方法の種類が多彩であり、自分のスタイルや場面に合わせて使い分けることが可能です。

スキャルピングではクイック注文が便利であり、事前の事前に一定の値幅で決済指値や決済逆指値、許容スリッページなどを設定しておけるため、新規注文と決済注文を同時に素早く行うことができます。スキャルピングは1日に行うトレード回数が非常に多いことから、1回1回設定するのはかなりの手間になりますが、JFXのクイック発注を使いこなせば、ストレスをあまり感じずにスキャルピングできるはずです。

チャート画面は4分割できるため、米ドル円やユーロ円、豪ドル円、ポンド円といった人気のある通貨ペアを一度にチェックすることができます。



レートやニュース、経済指標を一画面でサクッと把握できるのも魅力です。JFXのスマホアプリは「スキャルピング仕様」になっているため、スキャルピングやデイトレードなど短期売買をする方におすすめします。
アプリ名 | MATRIX TRADER iPhone・Android版アプリ |
---|---|
利用料 | 無料 |
通貨ペア数 | 41 |
最低取引通貨量 | 1,000通貨 |
注文方法 | 成行 ストリーミング 指値 逆指 時間指定 OCO IF-DONE IF-OCO |
スピード注文 | ⚪︎ |
通貨強弱 | - |
売買動向 | - |
価格帯別注文動向 | - |
デモトレード | ⚪︎ |
プッシュ通知(アラート) | ⚪︎ |
マーケット情報(ニュース) | fxwave/Klug/ダウ・ジョーンズ/ロイター |
AppStoreの評判(人気) | 2.80 |
参照 | JFX公式サイト |
12位:SBI FXトレード:少額取引にぴったり

SBI FXトレードのメリット
- ◎ 米ドル円のスプレッドが0.18銭と狭い
- ◎ 取り扱い通貨ペア数が34種類と多い
- ◎ 仮想通貨FXができる
SBI FXトレードのデメリット
- △ 取引量が多くなるとスプレッドが広くなる
- △ デモ口座が用意されていない
SBI FXトレードはスプレッドが非常に狭く、スワップポイントも高めであることから高い人気があります。さらに、数多くの金融事業を展開しているSBIホールディングスのグループ会社であることから信頼性が高いです。

上の画像はSBI FXトレードのレート画面ですが、通貨ペア名の下に表示されているスプレッドが非常に狭いことがわかります。例えば、ドル円のスプレッドは0.18銭です。

仮想通貨や金、銀、株価指数の価格もチェックすることができるため、仮想通貨をトレードしたい方や、他の金融商品の動向を参考にしてトレードしたい方には便利です。

SBI FXトレードのスマホアプリは以前から見やすかったのですが、2023年8月から新機能の「かんたんモード」が搭載され、さらにシンプルな画面で表示することができるようになりました。

チャートは基本的なテクニカル指標が網羅されており、画面を4分割にすることも可能です。また、時間足は10分足や2時間足といった珍しいものも用意されています。

SBI FXトレードはスプレッドが狭いことから、スピードが重視される短期売買で使われることが多いですが、「2WAY注文」を使うことで注文をスピーディーに発注することが可能です。


許容スリッページや決済指値、決済逆指値を事前に設定しておけば、新規注文と決済注文を同時に素早く行うこともできます。

ロスカットシミュレーションやスワップポイントシミュレーションも用意されており、「価格がいくらになったらロスカットされるのか」、「今保有しているポジションで1日いくらスワップポイントがもらえるのか」といったことが簡単にわかります。
特に、ロスカットについては「ロスカットには注意したいけど、一体どのくらいの値動きでロスカットになるのかな」と悩む初心者の方は多いのではないでしょうか。しかし、ロスカットシミュレーションを使えばすぐに目安が判断できます。

アプリ名 | SBI FXTRADE |
---|---|
利用料 | 無料 |
通貨ペア数 | 34 |
最低取引通貨量 | 1通貨 |
注文方法 | 成行注文 指値注文 逆指値注文 OCO注文 IFD注文 IFO注文 決済トレール注文 一括決済注文 2WAY注文 |
スピード注文 | ⚪︎ |
通貨強弱 | - |
売買動向 | ⚪︎(公式HPで直接閲覧のみ) |
価格帯別注文動向 | - |
デモトレード | - |
プッシュ通知(アラート) | ⚪︎ |
マーケット情報(ニュース) | グローバル・インフォ24/MarketWin24 |
AppStoreの評判(人気) | 1.80 |
参照 | SBI FXトレード公式サイト |
SBI FXトレードの口コミ
女性 | 50代 | FX歴半年~1年

満足度
3
私は、大きなPC画面で、チャートをしっかり見ながら取引したいと思っています。そのためスマホアプリは、PCで取引した現状を確認するのに活用しています。例えば、仕事の休憩時間などに携帯で取引した結果をスマホで確認できるのは便利です。
男性 | 20代 | FX歴1年~2年

満足度
4
普段はスマホのSBI FXトレードのアプリを使って、取引をしています。24時間取引できるため、いつでもどこでも取引ができることが利点だと思います。しかし、すこしタイムラグがあるため、希望する値段で買えないこともあります。
男性 | 40代 | FX歴5年以上

満足度
4
出先でもチャート、レートを見たいのでスマホアプリはよく使用します。こちらも最近のアップデートで機能が充実してきました。チャートにラインを引いたり、編集機能が付与されたので、ふとした時に使用しています。
13位:松井証券:1通貨から自動売買が可能

松井証券のメリット
- ◎ 1通貨から取引できるため、数円で取引可能
- ◎ 最大レバレッジを4段階から選択できる
- ◎ 電話サポートが24時までで夜間でも安心
松井証券のデメリット
- △ 取り扱い通貨ペア数が20種類と少ない
- △ スワップポイントがあまり高くない
- △ オンラインセミナーの開催や情報配信が少なめ



こちらは松井証券の為替レートの一覧です。
スプレッドは松井証券のFXも狭い水準であることがわかります。
スプレッドは最近ではどこのFX会社も狭い水準で提供されているため、ここに大きな差はないと言えるでしょう。

チャート画面も至ってシンプルで見やすい設計となっています。
この点も他社とは大きく差がないと言えるでしょう。
また2画面や4画面でチャート表示させることが可能です。



上の画像は自動売買の設定画面です。

松井証券の自動売買はレンジの幅を決めて、その間で推移している間は設定した値幅が変動するごとにポジションを取って決済していくという内容になっています。
その仕組み上、松井証券の自動売買はトレンドが発生したときに利用するのではなく、レンジ内での取引が続きそうな場合に利用するといいでしょう。
なぜなら、トレンドが出た場合はレンジを超えて推移する可能性が高くなるため、含み損が大きくなったり、ポジションを取らなくなったりしてしまうことがあるからです。


アプリ名 | 松井証券 FXアプリ |
---|---|
利用料 | 無料 |
通貨ペア数 | 20 |
最低取引通貨量 | 1通貨 |
注文方法 | 成行注文 成行(ストリーミング)注文 指値注文 逆指値注文 OCO注文 IFD注文 IFO注文 一括決済注文 FIFO設定 |
スピード注文 | ⚪︎ |
通貨強弱 | - |
売買動向 | - |
価格帯別注文動向 | - |
デモトレード | - |
プッシュ通知(アラート) | ⚪︎ |
マーケット情報(ニュース) | FXi24 |
AppStoreの評判(人気) | 2.20 |
参照 | 松井証券公式サイト |
松井証券「MATSUI FX」の口コミ
男性 | 30代 | FX歴5年以上

満足度
4
スマホのような小さな画面でも、注文や取引情報などが見やすくなっているように感じます。 機能面でも価格アラートや注文の設定などもわかりやすく、なにより使いやすさがありますね。利用していてストレスを感じにくいですね。
男性 | 30代 | FX歴3年~4年

満足度
5
MATSUI FXでは独自の高性能な取引ツールを装備したアプリを提供しており、そのデザインはシンプルな設計になっているため、直感的な操作が可能。もちろんAndroid、iPhoneのどちらも対応していますので、アプリ版なら場所や環境に左右されずにスマホでパソコンと変わらないハイスペックな機能性を十分に体感できます。
その他 | 60代 | 3ヶ月~半年

満足度
4
アプリはシンプルで使いやすく、必要な情報や機能がすぐに見つかります。チャートやニュースも見やすく、注文や決済もスムーズにできます。また、アプリからキャンペーンやセミナーなどの情報も受け取れるので、お得感があります。MATSUI FXのスマホアプリはFX取引に便利なツールだと思います。
女性 | 30代 | FX歴半年~1年

満足度
5
スマホアプリはとても便利で、外出先でも取引できます。画面が見やすく、操作も簡単です。スマホアプリだけでも十分にトレードできると思います。またPCだけでは気になったときに相場を確認することができないのでアプリは必須です。
女性 | 30代 | FX歴1ヶ月未満

満足度
5
注文決裁など取引はスマホアプリを使っているのですが、チャートの見方がかなり細かく設定出来るので(秒単位のチャートも見れる)変動をリアルタイムで確認したい人には使いやすいと思います。照会一覧で評価損益がリアルタイムで表示されるのも分かりやすくて良いです。
男性 | 40代 | FX歴2年~3年

満足度
4
口座開設が簡単で必要な書類の提出と本人確認だけであること。またスマートフォンだけでATMを利用をすることができ、万が一財布を忘れた場合でも安心であること。そしてポイントなどの残高など簡単に確認ができるなど大変使いやすいからです。
女性 | 30代 | FX歴2年~3年

満足度
2
通信速度が少し遅いかなという印象があります。チャートははっきりとしてて見やすいのですが、注文ボタンの反応もあまり良くなくてタイミングを逃してしまったことが何度かあったので正直使いやすくはなかったです。
稼げるFXアプリを選ぶポイント4選!
FXアプリは、スマホだけで手軽に取引できる便利なツールです。しかし、アプリによって使いやすさや機能は大きく異なります。
自分に合ったアプリを選ぶために、以下の4つのポイントをチェックしましょう。
チャートが見やすいか
FXのアプリを選ぶ上でまず重要なポイントは「チャートの見やすさ」です。
FXで勝つためには、チャート分析は欠かせません。しかし、スマホの画面は小さいので、パソコンに比べてチャートが見にくく感じることも多いでしょう。
FXアプリを選ぶ際には以下の基準を満たしているか確認しましょう。
- 複数のテクニカル指標を表示しても見やすい
- 複数のチャートを表示しても見やすい
- チャートの色や配置を好みに応じて変更できる
これらの基準を満たしていれば、直感的にどの箇所に何のボタンがあるのか把握できるため、スマホであってもテクニカル分析はしやすくなるでしょう。

分析機能が充実しているか
FXアプリを選ぶ際には、「分析機能の充実度」にも注目しましょう。
実はほとんどのアプリでは、移動平均線やボリンジャーバンドなどの主要なテクニカル指標は搭載されているので、基本的なテクニカル分析は可能です。
しかし、スマホで気軽に本格的なテクニカル分析をしたいのであれば、以下の機能がアプリに搭載されているかを重視しましょう。

通貨強弱とは、ある通貨が他の通貨に対してどのくらい買われているか、売られているかを表す指標です。
言い換えると、その通貨の人気度と言えるでしょう。

通貨強弱は、為替レートの変動を分析する上で非常に重要です。なぜなら、強い通貨は買われやすく、弱い通貨は売られやすいからです。
そのためFX初心者の方で、どの通貨ペアをトレードしようかと悩んだときに、この通貨強弱のツールで確認して強い通貨と弱い通貨の組み合わせを選択したり、現在トレードしている通貨ペアの強さを確認したりする際に非常に便利です。

売買動向は、FX市場でトレーダーがどのくらいその通貨を買っているのか、売っているのかを分析する指標です。
例えると、人気投票のようなものです。 多くのトレーダーが買っている通貨は人気が高く、上昇しやすい傾向があります。逆に、多くのトレーダーが売っている通貨は人気が低く、下降しやすい傾向があります。
売買動向は、為替レートの変動を予測するのに役立ちます。 トレンド転換のタイミングを判断する材料にもなりますので、FXトレーダーにとって重要な情報の一つです。

価格帯別注文動向とは、それぞれの価格帯における注文の量と比率を分析する指標です。どの価格帯で多くのトレーダーが注文を出しているのかを把握することができます。
価格帯別注文動向は、為替レートの変動を分析する上で役立ちます。なぜなら、多くの注文が入っている価格帯は、為替レートが動きやすいからです。
どれぐらいの人がどの価格で買いたいと思っているのか、また損切りの注文をどこで出しているのかという点を確認することができるので、今後の相場変動を予測したり、売買判断の参考資料として役立てることができます。
デモトレードで練習できるか

初心者は、「デモトレードで練習できるか」もアプリ選びの基準にしましょう。
デモトレードとは、仮想のお金を使ってFX取引を体験できるサービスです。まるでゲーム感覚で、為替レートの変動や取引ツールの操作方法などを学ぶことができます。
- ノーリスクで取引の練習ができる
- アプリの操作に慣れることができる
- 土日も練習できる
デモトレードは仮想資金を使って取引するので、失敗してもお金を失うリスクはありません。
また本や動画とは異なり、アプリの操作やさまざまな注文方法などを現実の相場で実践的に練習できるのが強みといえます。
一部のFXアプリのデモトレードは、土日も取引の練習が行えます。平日に忙しい方は、土日もデモトレードができるアプリを選んでみましょう。
ニュース・経済情報が豊富に提供されているか
ニュース・経済情報が豊富に提供されているかどうかも、使用するアプリを選ぶ上で重要になります。なぜなら、FXではファンダメンタルズ分析において、経済ニュースなどでの情報収集が必須になるからです。
例えば、ロイターなど優良なニュースソースからのニュースが配信されており、プッシュ通知機能もあると情報収集では非常に有利になります。以下の画像は外為どっとコムのアプリの画面ですが、ロイターやフィスコといった大手情報配信会社のニュースを手軽に確認できるようになっています。

FXアプリのメリット5選!【初心者必見】
初心者はPCよりも操作性がシンプルで取引が行いやすいスマホアプリでFXを始めてみましょう!
ここでは、初心者がFXアプリで始める5つのメリットをご紹介します。
PCよりも操作性がシンプルで使いやすい
FXアプリは、パソコンよりも画面が小さいスマホでも使いやすいように設計されているので、初心者でも安心して始められます。
複雑な機能は省かれ、シンプルでわかりやすいデザインなので、迷うことなく操作できます。

さらに、相場分析や注文もタップするだけなので、忙しいサラリーマンでも通勤時間やスキマ時間にサッと取引できます。


為替ニュースをすぐに確認できる

FXアプリがあれば、要人の発言や経済指標の結果など、為替に影響を与える重要なニュースをすぐに確認できます。
外出先でもアプリでニュースを確認できるので、決済のタイミングを逃さず、損失リスクを減らすことができます。
さらに、アプリを起動しなくても、ウィジェット機能でニュースの概要を簡単に確認できます。常に最新情報を把握できるので、為替市場の動きを素早く察知することができます。
通勤や通学など外でも取引ができる
FXアプリがあれば、スマホの回線やWi-Fiがつながる場所であれば、いつでもどこでも取引ができます。
会社員の方なら、帰宅途中に為替が大きく動く時間帯に遭遇することも多いでしょう。そんな時でも、FXアプリがあればチャンスを逃さずにエントリーできます。
スピード注文がしやすい

スピード注文機能搭載のFXアプリなら、スキャルピングやデイトレードにも最適です。
スピード注文とは、ワンタップで注文ができる機能です。
ワンタップで注文できるため、コンマ数秒で利益額が大きく変動するスキャルピングにおいても、素早く注文を発注できます。一度タップすればすぐに注文が反映され、発注後の待ち時間もほとんどありません。
現在保有しているポジションから反対方向のポジションに乗り換える場合も、ドテン注文を使えるアプリならスムーズに発注できます。チャンスを逃さず、素早く切り替えることで利益を追求できます。
プッシュ通知が来るのでチャンスを逃さない

FXアプリを持っていれば、経済指標の発表や為替レートの急変をプッシュ通知で受け取ることができます。大切な情報を逃さないので、取引のチャンスを逃さず、含み損が拡大する前に対処しやすくなります。
ずっとパソコンやスマホでチャートを見張り続けるのは、現実的に難しいですが、FXアプリのプッシュ通知機能があれば、ポジションを保有している間も安心です。重要な情報を逃さず、効率的に取引を進めることができます。
プッシュ通知には以下のような種類があります。
- 選んだ通貨ペアが設定したレートに到達した
- 経済指標の発表直前になった
- 注文が約定した
- ロスカットが迫っている
一度設定してしまえば、取引のチャンスを逃したり経済指標発表を忘れたりする可能性を低くすることができます。
また、プッシュ通知を確認してから売買判断ができるので、チャートをずっと見続けないと損をする不安からも解放されます。
FXアプリのデメリット3選
FXのアプリにはメリットだけでなくデメリットもあります。最初はスマホだけでも稼げる可能性はありますが、デメリット次第ではパソコン用の取引ツールとの併用も検討したいところです。
画面が小さいため、チャートを見づらい

FXのアプリを表示するのはパソコンよりも画面のサイズが小さいスマホやタブレットのため、チャートの値動きがわかりにくくなります。
複数のテクニカル指標を表示したときにそれぞれが重なって見えることもあるので、正確な判断ができなくなる恐れもあるでしょう。

加えて、通貨ペアや時間足ごとにチャートを分割表示すると、1つ1つの画面がさらに見えにくくなる点にも注意が必要です。アプリをダウンロードする前に、公式ページのサンプル画像などを見て、画面のデザインや文字のサイズをチェックしておくと良いでしょう。
チャートが見づらければ、トレード中に集中力がそがれる原因になるので、注意したいところです。
パソコンと比べて誤操作をしやすい

FXのアプリはパソコンよりも小さいスマホの画面を見ながらボタンをタップする必要があるため、誤操作をする恐れがあります。特に以下のような誤操作が原因で損失を被らないように注意しましょう。
誤操作の種類 | 具体例 |
---|---|
ロットを1桁 間違えた |
1ロットのつもりが10ロットと入力した |
買いと売りのボタンを間違えた | 買い注文のつもりが売り注文を押してしまった |
注文レートを間違えて入力した | 140円で逆指値注文したつもりが14円になっていて含み損が拡大した |
誤って決済した | 利益を伸ばす予定のポジションを決済してしまった |
チャートの確認ミス | チャートの見えにくさが原因で間違えて新規注文した |
スピード注文をする予定がない場合は、注文のロック機能がついているアプリを利用しても良いでしょう。ロック機能がついていれば、誤って新規注文したり保有ポジションを全決済したりすることは少なくなります。
パソコンよりも複雑なことができない

FXのアプリは、パソコンのようにレイアウトの変更や詳細なテクニカル分析ができません。
例えば、GMOクリック証券でスマホ版の取引ツールであるGMOクリック FXneoとパソコン版の取引ツールであるプラチナチャートの機能を比較してみましょう。
GMOクリック FXneo | プラチナチャート | |
---|---|---|
レイアウトの変更 | 不可能 | 可能 |
テクニカル指標 | 12種類 | 38種類 |
描画ツール | 12種類 | 25種類 |
一度に表示できるチャートの枚数 | 4画面まで | 16画面まで |
FX、CFD、TOPIX、 国債の相関関係を確認 |
不可能 | 可能 |
ご覧のようにGMOクリック FXneoでは使えない機能があったり、対応しているテクニカル指標が少なくなっています。より高機能なツールを使いたい場合は、アプリだけでは物足りなさを感じる可能性はあります。
FXのアプリに関するよくある質問
FXのアプリに関するよくある質問をまとめました。
これからFXのトレードをしたい人やおすすめのアプリを探している人向けの質問を多く用意しています。疑問点を解決してから、アプリでの取引を始めてみましょう。
- FXの練習アプリでおすすめは?
- FXを練習するのにおすすめのアプリは「GMOクリック FXneo」です。「GMOクリック FXneo」は初心者でも見やすく使いやすい取引画面で人気で、様々な取引手法に適した総合力の高い口座になっています。FXをこれから始めたい初心者の方は、「GMOクリック FXneo」でまずはデモ口座を開設してみましょう。
- FXのシミュレーション(ゲーム)アプリとは?
- FXのシミュレーション(ゲーム)アプリとは、ゲーム感覚でFXの練習ができるアプリのことです。多くのシミュレーション(ゲーム)アプリは無料でかつ飽きにくいので、FXの練習にはおすすめです。
しかしFXのシミュレーション(ゲーム)アプリはFX会社が提供しているわけではないため、本番取引を行うことは原則できません。本格的に取引を始めていきたい初心者は、国内FX会社が提供しているアプリで実際の取引ツールを確認するようにしましょう。
- FXのシミュレーション(ゲーム)アプリでおすすめは?
- FXのシミュレーション(ゲーム)アプリでおすすめは「FXなび」です。累計800万ダウンロード以上でAppStoreでの評価も高いゲームアプリです。配信レートには、auカブコム証券の為替レートが使われており、本格的なデモトレードが可能です。
- 自動売買ができるFXアプリのおすすめは?
- 自動売買ができるFXアプリのおすすめは、インヴァスト証券「トライオートFX」です。トライオートFXは、リストからストラテジーを選ベるだけでなく、オリジナルの自動売買を1から作成できることが大きな特徴です。 自動売買を作成する「ビルダー機能」は、スマホアプリからでも利用することが可能です。
- 少額取引におすすめのFXアプリは?
- 少額取引におすすめのFXアプリはSBI FXトレードのスマートフォン取引アプリです。SBI FXトレードは最小取引単位が1通貨のため、レバレッジを最大限に活用すれば、6円程度の資金からスタートすることが可能です。スプレッドも業界最狭水準のため、少額取引にはぴったりの口座と言えるでしょう。
- FXチャートアプリのおすすめは?
- FXチャートアプリのおすすめは、みんなのFX「FXトレーダーアプリ版」です。FXトレーダーは取引画面が非常にシンプルで直感的に操作しやすくなっていることが大きな特徴です。またTradigViewという高機能な分析ツールも無料で使用できるため、より複雑なテクニカル分析を行うこともできます。
- MT4が使えるFXアプリのおすすめは?
- MT4が使えるFXアプリのおすすめは、OANDA証券の「モバイル版 MT4」です。OANDA証券にはMT4で使えるオリジナルインジケーターが80種類以上あり、使い方やインストールの方法について丁寧な解説もあります。MT4を使ってみたいユーザーはOANDA証券の「モバイル版 MT4」を活用してみましょう。
- FXはスマホだけで稼げるの?
- FXはスマホだけで稼ぐことが可能です。例えば、FXトレーダーで有名な田畑昇人氏は大学時代にスマホだけで50万円を1,000万円に増やしています。ただし、より機能性を求める人や大きい画面で取引したい人はパソコン版の取引ツールと併用してみましょう。
- FXはスマホでは勝てないといわれているのはなぜ?
- FXがスマホで勝てないといわれているのは、パソコン版の取引ツールよりも画面が小さく誤った操作をしやすいこと、手軽に取引できる反面、ポジポジ病になりやすいといった理由からです。
- 人気の高い最強のFXアプリはどれ?
- 人気の高い最強のFXアプリは「DMM FX」です。Google Playの累計ダウンロード数を見ると本番取引用のダウンロード数は10万を超えています。またバーチャル取引のアプリではnなんとダウンロード数が50万を超えています。(2024年7月時点)
- 過去チャートで練習ができるFXのアプリはある?
- 過去チャートで自由に練習ができるFXのアプリはほとんどありません。しかし、ヒロセ通商のアプリなら土日もランダム性のある擬似レートを使用してデモトレードを楽しむことができます。
- FXのアプリって無料で使えるの?
- FXアプリは、多くのものが基本機能は無料で利用できます。チャート分析やニュース閲覧、注文機能などが便利に使えます。しかし、中には有料版のみでしか使えない機能や口座開設が必要な機能がある場合もあるので、注意が必要です。
- アラート機能があるFXのアプリは?
- GMOクリックFXneo、MATSUI FX、GMO外貨など、多くの会社が提供するFXアプリには、便利なアラート機能が搭載されています。アラート機能とはあらかじめ設定しておいたレートに価格が到達した時や、経済指標が発表される直前に、プッシュ通知で知らせてくれる機能です。アラート機能によって、取引のチャンスを逃さないし相場の急変にもすぐに気づくことが可能です。
当記事で紹介している会社は、すべて金融庁から許可を受け財務局に登録されおり、かつ金融先物取引業協会に加入している業者です。
本記事で参考にしたサイト一覧
詳細はこちら
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。その後coincheckで仮想通貨取引所のトレーダーを経験し、NYのブロックチェーン関連のVCを経て、金融コンサルティングを中心としたCWC株式会社を設立。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有。
この著者のプロフィールへ >>