無料FXチャートおすすめ19選!スマホアプリ・PC・タブレット別で徹底紹介
(画像=NET MONEY編集部)

FXでは過去の価格情報からパターンを分析する「テクニカル分析」を行うことで、取引の精度を上げていくことが重要です。FX会社はスマホやタブレット、PCなどのデバイス別にチャートを確認できるアプリを独自に提供しています。

FXチャートアプリは「画面が見やすいか」「機能性が高いか」「情報量が豊富か」「操作性が良いか」の4つのポイントに注目して選ぶことが重要です。
この記事では、FXチャートおすすめアプリをスマホ・PC・タブレット別に厳選して紹介するとともに、設定方法や分析方法も紹介しています。

 FXおすすめ国内口座比較ランキング【初心者向けにどこがいいのか徹底解説】
FXおすすめ国内口座比較ランキング【初心者向けにどこがいいのか徹底解説】
この記事の専門家
金子剛
編集者FXトレーダー
詳細はこちら 日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト。15年以上のFXトレード歴があり、2013年に開催されたFXコンテスト(Forex.com社開催)で優勝も経験。FXを始め、株、仮想通貨、コモディティなども手広く取引している。

■保有資格
日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト

■SNS・HP等リンク
X Website

岩井渚
著者個人投資家・金融ライター
詳細はこちら SEOディレクター/FXトレーダー。大学卒業後にFXトレードを開始し、その経験を活かした金融分野のライターとして活動。 トレード手法の開発のためだけに1年を費やし、リアルトレードでは4か月で10万円を400万円にまで増やす経験をした。 現在は、金融メディアのディレクションを行う一方で、トレード手法のさらなる開発のためにMQL4でのプログラミングを行っている。

■SNS・HP等リンク
Website
  1. スマホアプリで始める場合のFXチャートおすすめ6選
    1. みんなのFX「FXトレーダーアプリ版」
    2. LINE FX「LINE FX」
    3. GMOクリック証券「GMOクリック FXneo」
    4. GMO外貨「外貨exアプリ」
    5. ヒロセ通商「LION FX5」
    6. DMM.com証券「DMM FX」
  2. PCで始める場合の高機能FXチャートおすすめ10選
    1. GMOクリック証券「プラチナチャート」
    2. DMM FX「プレミアチャート」
    3. みんなのFX「FXトレーダー」
    4. ヒロセ通商「LION FX C2」
    5. GMO外貨「外貨ex for Windows」
    6. 楽天FX「マーケットスピードFX」
    7. JFX「MATRIXTRADER 新Java版」
    8. FXブロードネット「FXブロードネットTrader」
    9. 外為どっとコム「外貨ネクストネオ リッチアプリ版」
    10. IG証券「Webブラウザ版取引システム」
  3. タブレット(iPad)で始める場合のチャートアプリおすすめ3選
    1. ヒロセ通商 「LION Tab」
    2. JFX 「iPad専用MATRIX TRADER」
    3. GMO外貨「外貨exアプリ」
  4. 高機能FXチャート分析ツール3選(中級者以上向け)
    1. MT4(メタトレーダー4)
    2. MT5(メタトレーダー5)
    3. TradingView(一部有料)
  5. FXチャートとは?なぜ必要なのか?
  6. FXチャートアプリを選ぶ際の4つのポイント
    1. その1:画面が見やすいか
    2. その2:機能性の高さ
    3. その3:情報量が豊富かどうか
    4. その4:操作性の良さ
  7. FXチャートの設定方法3ステップ
    1. チャートの種類を決める
    2. チャートの時間足を設定する
    3. チャートの表示範囲を調整する
  8. 初心者でもできるFXチャートの分析方法2選
    1. 移動平均線
    2. RSI
  9. FXチャートアプリに関するFAQ
    1. FXのチャートアプリの利用には口座開設が必要ですか?
    2. FXチャートアプリの利用は無料ですか?
    3. PCのチャートアプリはブラウザで利用できますか?
    4. アラート機能があるスマホアプリはどれですか?
    5. FXチャートの時間足の設定のおすすめを教えてください
  10. FXランキングの根拠/参照データの紹介

スマホアプリで始める場合のFXチャートおすすめ6選

スマホアプリでFXを始める場合、以下の6つのチャートアプリがおすすめです。

スマホでFXができるようになったことで、いつでもどこでも取引ができるようになりましたが、PCなどと比べて画面が小さいことがデメリットとして挙げられます。

よって、この記事では小さな画面でも操作がしやすく、分析機能が充実しているアプリを中心に紹介します。

上の比較表から、スマホでも豊富な分析機能を備えているみんなのFXが総合的に優れています。

また、スピード注文機能もあるため出先でもスピーディーな取引が可能です。世界中で使われている高機能チャート「Trading View」も使えるため、非常に便利でしょう。

次に実際の画面を取り上げながら各アプリの紹介を行なっていきます。

みんなのFX「FXトレーダーアプリ版」

みんなのFXの公式サイト
出典:トレイダーズ証券
みんなのFXのメリット
  • トレーダーを選ぶだけで自動売買ができる
  • バイナリーオプションができる
  • スワップポイントが高い
みんなのFXのデメリット
  • オンラインセミナーの開催や情報配信が少なめ
  • 証拠金維持率100%以下で強制ロスカットされる
  • デモ口座がスマートフォンに対応していない

みんなのFXが提供している「FXトレーダーアプリ版」は、画面が非常にシンプルで直感的に操作しやすくなっていることが大きな特徴です。

FXトレーダーアプリ版では、2種類のチャートを使うことができます。デフォルトの「シンプルチャート」は画面が非常に見やすくて、テクニカル指標や描画ツールも一通りそろっています。

みんなのFX「FXトレーダーアプリ版」チャート画面

さらに、トレンドラインやサポートラインの描画ではローソク足に吸い付くマグネット機能によって、狙った位置に描くことができ、初心者の方でも分析をスムーズに行うことが可能です。

みんなのFX「TradingView」チャート画面

また、より複雑な分析がしたい場合は「TradingView」のチャートを使うこともできます。TradingViewは、世界中で5000万人ものトレーダーが利用している高機能な分析ツールです。

みんなのFX「TradingView」描画ツール

スマホアプリでも50種類以上の描画ツールが搭載されており、テクニカル指標も80以上と圧倒的な数を誇ります。

無料版では表示されてしまう広告も、みんなのFXのTradingViewでは表示されないからトレードに集中できるでしょう。

その他にも「通貨強弱」が無料で利用できます。

簡単に始められる自動売買みんなのシストレも用意されており、外出中や休憩時間などのスキマ時間で取引をしたいという人や自動売買を試したい初心者みんなのFXであれば自分のスタイルに合わせて様々な取引を行うことが可能です。

 FXの自動売買アプリおすすめ9選を徹底比較!スマホで取引するならどこがいい?
FXの自動売買アプリおすすめ9選を徹底比較!スマホで取引するならどこがいい?

トレイダーズ証券「みんなのFX」
アプリの口コミ

男性 | 20代 | FX歴3年~4年

アイコン

満足度

5

まず、パソコンに機能が劣らず、スマホアプリだけで完璧な分析が出来る。かつ、シンプルなデザインなので初心者でも分かりやすくトレードができる。注文も素早く出来るので、スキャルピングをしている自分としてはとても満足している。

男性 | 30代 | FX歴1ヶ月未満

アイコン

満足度

5

アプリ版に関してはとても見やすく使いやすいと思った。表示されている内容もとてもシンプルで自分が今どの取引をしているかがすぐに理解できる。PC版の表示方法もこのようになって欲しいと思った。surfaceのような接触反応式ディスプレイが搭載されてるlaptopも増えているので期待したい。

女性 | 30代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

4

アプリなら好きなタイミングで利用できるし、電車の待ち時間や移動時間を始め短時間しか余裕がない時でもサッとチェックすることができるので、なかなか見られなくてストレスになってしまうことがなく、動きもスムーズで軽いのが良いです。

男性 | 40代 | FX歴3年~4年

アイコン

満足度

4

一番気に入っているところは資金移動がアプリ内で出来る事です。その日の収益を移動しておくことができるので気に入っています。指値注文を含め使いやすいと感じます。シンプルなレイアウトで見やすいと感じています。

男性 | 40代 | FX歴3年~4年

アイコン

満足度

4

取引するのにはスマホで取引する事が多いのですが、ワンクリックで購入することができてスピード感がよいのでかなり使いやすく使用しています。入金の操作もスマホの方がやり易いのでこちらでやっています。評価は4です。

男性 | 30代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

5

注文のしやすさ、画面の見やすさ、それは当然のことながら最高レベルだと思います。特質すべきは売買に役立つ機能の豊富さです。オーダーブックなどで他人の注文情報がみれたり、通過強弱など、取引に役立つツールが多く、使わない手はないです。

男性 | 20代 | FX歴半年~1年

アイコン

満足度

4

スマホアプリ版では、FXトレーダーのみが準備されていますが、こちらも普通に使う分には不便はないですし、PC版と同様にユーザーからの情報から適宜アップデートされるのでツールの改善がされて使いやすくなっています。

サービス名 FXトレーダー
アプリ版
利用料 無料
最低取引通貨量 1,000通貨
通貨ペア数 46
デモ口座 あり
口座開設日数 最短当日
出典 みんなのFX
公式サイト
みんなのFXの評判は?高評価のポイントから始め方まで徹底解説
みんなのFXの評判は?高評価のポイントから始め方まで徹底解説

LINE FX

LINE FXのメリット
  • LINEと連携ができる
  • スマホアプリの操作性が高い
  • スプレッドが狭くて取引コストが安い
LINE FXデメリット
  • デモ口座がない

LINE FXは、LINE証券が運営するFXサービスです。LINEと連携することが可能なので、ツールを使った取引から分析に必要な情報の収集まで、使い慣れているアプリから手軽に実施できるという特徴があります。

FX取引を始めるのにハードルを感じている初心者の方には特に向いているFX口座です。

アメリカ・雇用統計のLINE通知画面

LINE FXのアプリは、スマートフォンでの操作性を特に意識して設計されています。

スマートフォンでの注文方法もクイック注文が搭載されており、ワンタッチで瞬時に注文を出すことができます。

ワンタッチで瞬時に注文を出せる

LINE FXは、スマホでFX取引を手軽に始めたい初心者の方からだけでなく、投資経験者の方からも評価が高いという特徴があります。その理由は取引コストの安さにあります。

FX会社 LINE FX GMOクリック証券 外為どっとコム 松井証券FX みんなのFX DMM FX
米ドル円 0.2銭(※) 0.2銭(※) 0.2銭原則固定(例外あり) 0.2銭 0.2銭 0.2銭
ユーロ円 0.4銭(※) 0.4銭(※) 0.4銭原則固定(例外あり)※1 0.5銭 0.4銭 0.4銭(※)
ポンド円 0.7銭(※) 0.9銭(※) 0.9銭原則固定(例外あり)※1 1.1銭 0.9銭 0.9銭
※ 原則固定(例外あり)
※1 キャンペーンスプレッド。詳細は公式HPをご確認ください。

上記の表からわかる通り、LINE FXのスプレッドは手数料が安いと評判の人気口座と比較しても、非常に低コストです。

「かんたん本人確認」を利用すると最短翌営業日から取引することが可能なので、早速取引を始めたいという人はそれを利用して口座を開設すると良いでしょう。

LINE証券「LINE FX」の口コミ

男性 | 20代 | FX歴:3ヶ月~半年

アイコン

満足度

5.0

スマホのアプリ自体が操作しやすいのですごく良いですね。スマホアプリ自体はそこまで重くはないので凄くありがたいですね。ニュースなどもキャッチすることができる点もおすすめですね。ラインで完結するので良いですよ。

男性 | 30代 | FX歴:5年以上

アイコン

満足度

4.0

スマホアプリは黒基調のデザインでカッコよくて、操作性も抜群に良いと感じますね。 各種注文や、チャートのテクニカル分析なども問題ないですし、なによりスピード感のある注文でとても良いと感じます。視覚的に見やすいし、初心者にもオススメです。

男性 | 40代 | FX歴:3ヶ月~半年

アイコン

満足度

4.0

スマホアプリに力を入れているのが良くわかります。動くスピードも速く、サクサクと操作が出来てメニューの並びも見やすく利用するのに全く問題は見当たりません。スマホメインで取引を行う方にとっては非常にオススメできます。

男性 | 40代 | FX歴:3年~4年

アイコン

満足度

4.0

まずは、スマホアプリという点で、普段から肌身離さずスマホを持ち歩いているので、いつでも取引をすることができますし、24時間、通貨価値が変動するので情報収集も同時に行うことができる点がスマホアプリを使用する理由です。

サービス名 LINE FX
利用料 無料
最低取引通貨量 1,000通貨
通貨ペア数 35
デモ口座 なし
口座開設日数 最短当日
出典 LINE FX公式サイト
LINE FXの評判・口コミを紹介!
LINE FXの評判・口コミを紹介!

GMOクリック証券「GMOクリックFXneo」

GMOクリック証券のメリット
  • チャート上から注文を出せるため、スキャルピングで便利
  • バイナリーオプションができる
GMOクリック証券のデメリット
  • 取り扱い通貨ペア数が30通貨(ラージ銘柄含む)と少ない
  • 強制ロスカットが発動すると手数料がかかる
  • オンラインセミナーの開催や情報配信が少なめ

「GMOクリックFXneo」はGMOクリック証券が提供している取引専用アプリです。

GMOクリック証券 「GMOクリックFXneo」チャート画面

GMOクリックFXneoのチャートは非常に見やすく、テクニカル指標も充実していることからFX初心者の方がテクニカル分析で困ることはないでしょう。

GMOクリック証券 「GMOクリックFXneo」チャート画面 4分割

チャート画面は4画面でも確認することができ、4分割でも見やすいことからストレスになることがありません。

リアルタイムで相場をチェックしたいときや、マーケットが急変したときにどの通貨が動いているのか、きっかけとなっているのか等を把握するにはこのような画面が必要となります。

GMOクリック証券 「GMOクリックFXneo」経済指標画面

また、チャートだけでなく、経済指標が重要度別に確認できたり、日々の取引結果がわかりやすくまとめられていることもGMOクリックFXneoを使う上で大きなメリットです。

チャート上から、ボタン一つで簡単に指値・逆指値注文できるので、短期売買をする人にもおすすめです。

デモ取引もアプリ上から簡単に始められ、事前に取引を体験できるため、初心者の方でも安心して取引することができます。

GMOクリック証券 「GMOクリックFXneo」スピード注文

スピード注文も搭載されており、スマホからでもスピーディーにエントリーとエグジットを繰り返すことができます。

GMOクリック証券は他の商品も取り扱いがあるため、1つの証券会社でポートフォリオを管理したい方は口座を開設しておいても損はない一社といえるでしょう。

GMOクリック証券「FXネオ」アプリの口コミ

女性 | 30代 | FX歴3ヶ月~半年

アイコン

満足度

4

画面やボタン配置が分かりやすく使いやすいです。速度も問題ないです。スマホ見続けると目が霞んできてしまうことがあり、値段が大きい為ありがたいと思います。 又相場を見ながらニュースも見れるので、値動きしたときにすぐ動けるのが良いと思います。ロイターは見れませんが。

女性 | 30代 | FX歴3年~4年

アイコン

満足度

4

画面も見やすいし途中でダウンしてイライラすることもなく、好きなタイミングで気軽にチェックできるのでありがたいです。FXトレードはもちろん、投資信託や株式投資、先物取引にCFDといったものを同じアカウントで取引できる点も魅力に感じました。

男性 | 30代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

5

チャートの見やすさや発注のしやすさなど申し分ありません。マーケットの項目から経済指標カレンダーやニュースをチェックできるので、ファンダメンタル分析にも使えます。正直、スマホアプリによる取引はPC取引と遜色ありません。私はスマホアプリをサブで使っている感覚はなく、スマホアプリとPCを併用している感覚です。

男性 | 50代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

4

他社(楽天FX、松井証券FX)と比べてレートやチャートが見やすいと感じる。また、注文機能も充実しており、スピード注文機能もPCツール同様に使いやすく、レスポンスもよい。マーケット情報も充実しており、必要十分な情報を得ることができる。

男性 | 40代 | FX歴2年~3年

アイコン

満足度

4

自分自身としては口座開設が簡単で必要な書類の提出と本人確認だけであること。またスマートフォンだけでATMを利用をすることができ、万が一財布を忘れた場合でも安心であること。そしてポイントなどの残高など簡単に確認ができるなど大変使いやすいからです。

サービス名 GMOクリック FXneo
利用料 無料
最低取引通貨量 1,000通貨
通貨ペア数 30通貨(ラージ銘柄含む)
デモ口座 あり
口座開設日数 最短当日
出典 GMOクリック証券公式サイト
GMOクリック証券FXネオの評判は?高評価のポイントから始め方まで解説
GMOクリック証券FXネオの評判は?高評価のポイントから始め方まで解説

GMO外貨「外貨exアプリ」

GMO外貨のメリット
  • バイナリーオプションができる
  • スワップポイントが高い
  • スマートフォンアプリが高機能かつ使いやすい
GMO外貨デメリット
  • スプレッドが狭い時間帯が短い
  • 米ドル円のスプレッドが0.2銭原則固定

GMO外貨が提供している「外貨exアプリ」は、必要な機能に絞って表示される洗練されたデザインが特徴のチャートアプリです。

GMO外貨 「外貨exアプリ」チャート画面4分割

こちらも前述したみんなのFXやDMM FXのアプリと同じく、画面を4分割することができます。例えば、米ドル円やユーロ円、豪ドル円、ポンド円といった人気のある通貨ペアを一度にチェックすることができて非常に便利です。

取引したい通貨ペアが多い場合でも、画面表示を4パターン保存できて、最大16種類のチャートをすぐに確認できます

これらの機能を利用して、マルチタイムフレーム分析を効率的に行うこともできます。

GMO外貨 「外貨exアプリ」30分足画面
GMO外貨 「外貨exアプリ」1時間足画面

上の画像は米ドル円の1時間足と30分足のチャートですが、外貨exアプリでは時間足を切り替えても描画したラインが消えないため、これもマルチタイムフレーム分析をする際に非常に役立つ機能になっています。

GMO外貨 「外貨exアプリ」指値・逆指値注文状況
GMO外貨 「外貨exアプリ」売買比率

GMO外貨「外貨ex」アプリの口コミ

女性 | 30代 | FX歴2年~3年

アイコン

満足度

5

チャートがとにかく見やすいです。注文もワンタッチ機能やリアルタイムでチャートを見ながら注文できたりするので、取引のタイミングを逃すことがなくてすごく使いやすいですし、約定力も高くて初心者でも取引しやすいです。

サービス名 外貨exアプリ
利用料 無料
最低取引通貨量 1,000通貨
通貨ペア数 24
デモ口座 あり
口座開設日数 最短当日
出典 GMO外貨公式サイト
 GMO外貨(旧外貨ex byGMO)の評判は?口コミをご紹介
GMO外貨(旧外貨ex byGMO)の評判は?口コミをご紹介

ヒロセ通商「LION FX5」

ヒロセ通商のメリット
  • スキャルピングが公認されている
  • 食材や食事などプレゼントがユニーク
  • 取り扱い通貨ペア数が54種類と非常に多い
ヒロセ通商のデメリット
  • スワップポイントがあまり高くない
  • 米ドル円のスプレッドが0.2~2.0銭と幅が広い
  • 通貨ペアによってはスプレッドが狭い時間帯が短い

ヒロセ通商が提供しているiPhone専用のチャートアプリ「LION FX5」は、短期売買に特化した仕様とカスタマイズ性の高さが特徴です。

ヒロセ通商「LION FX5」チャート画面

LION FX5ではチャート上から注文のレート指定を行うことができ、バーを動かすだけで指値や逆指値注文を手軽に設定することが可能です。

高値や安値などを見ながら視覚的に設定できるため、レートを確認して入力する必要が無く、非常に便利な機能です。

ヒロセ通商「LION FX5」チャート画面 4分割

4分割チャートにも対応しており、最大3つまで設定することができます。つまり、12個のチャートを保存しておくことが可能です。

さらに左右へのスライド操作で簡単に切り替えることができ、12個のチャートをスムーズにチェックすることができるようになっています。

使えるテクニカル指標は22種類で、スマホアプリの中では多めです。期間や線の種類、色などを選択できるため、カスタマイズ性に優れています。

ヒロセ通商「LION FX5」RSI

例えば、RSIは期間や線の種類、色に加え、1~3本の間で何本表示するか選択することが可能です。

描画ラインについても色や線の種類の変更が可能であり、始点延長や終点延長の設定まで行えます。

時間軸もTickや10秒足といった超短期のものまで用意されており、スキャルピングやデイトレードをするのであれば、LION FX5はぜひおすすめしたいチャートアプリです。

ヒロセ通商「LION FX」アプリの
口コミ

男性 | 50代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

4

スマホアプリは、新アプリも提供されて、さらに高機能になりました。ヒロセ通商は、スキャルピングで利用する人も多いですが、そのような超短期取引で使いやすいように設計されており、取引機能、チャート機能共に充実しています。

男性 | 50代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

4

おおむね使用感に問題はないですが、ヒロセ通商のスマホ版の弱点は、チャートがちょっと見にくい点です。もっとも、スマホという画面の小さい媒体なので仕方ないとも言えますが、例えばアイネット証券などは意外にチャートがきれいで見やすいと感じています。

男性 | 30代 | FX歴2年~3年

アイコン

満足度

4

特に難しい取引をしている訳ではないので、個人的に取引のツールとしては満足していますし、何か改善して欲しいというところはありません。強いていうのであれば、もう少しカスタマイズできたりチャートの表示、取引などの選択肢が増えたらなとは思います。

女性 | 30代 | FX歴1年~2年

アイコン

満足度

4

使いやすかったのですが、いろいろなチャートを比較したいときは、やはりPC版の操作性には敵わないなと思いました。ですが、スマホからいつでも気軽にアクセスしたり指標を確認したりすることができる点はとても手軽で便利だったと思います。

サービス名 LION FX5
利用料 無料
最低取引通貨量 1,000通貨
通貨ペア数 54
デモ口座 あり
口座開設日数 最短当日
出典 ヒロセ通商公式サイト
ヒロセ通商の評判・口コミは悪い?高評価のポイントから始め方まで解説
ヒロセ通商の評判・口コミは悪い?高評価のポイントから始め方まで解説

DMM.com証券「DMM FX」

DMM FXのメリット
  • スマートフォンアプリの操作性が良く、直感的な操作が可能
  • 24時間のサポート体制を取っており、FX初心者でも安心
  • 口座数が90万を超える人気口座
DMM FXのデメリット
  • 最小取引単位が1万通貨とやや大きい
  • 取り扱い通貨ペア数が21種類と少ない
  • オンラインセミナーの開催や情報配信が少なめ

DMM FXが提供しているスマホ専用のチャートアプリ「DMM FX」は、シンプルなデザインと初心者でもわかりやすい操作性が特徴です。

DMM FX 「DMM FX」チャート画面4分割

また、画面を4分割できるため、主要通貨ペアを一度にチェックしたり、効率的にマルチタイムフレーム分析(同じ通貨ペアの違う時間軸を表示しての分析)をしたりすることが可能です。

DMM FX 「DMM FX」FX時間足変更画面
DMM FX 「DMM FX」FX時間足変更画面

加えて、時間足を切り替えても描画したラインが消えないように設定することができ、マルチタイムフレーム分析をする際に非常に便利になっています。

上の画像は米ドル円の日足と8時間足のチャートですが、トレンドラインがしっかりと残っています。

DMM FX 「DMM FX」描画ツール

また、描画ツールが11種類と非常に多く、例えばフィボナッチはフィボナッチ・リトレースメント、フィボナッチ・タイムゾーン、フィボナッチ・ファン、フィボナッチ・アークと4種類も用意されています。

DMM FX 「DMM FX」注文比率

取引しているユーザーの売買比率を「注文比率」と「人数比率」の2種類の角度からチェックできる点も大きな特徴です。

スプレッドも業界最狭水準※であり、スワップポイントも高めであるなど取引環境についても申し分ありません。

※国内FX業界2023年度取引高の上位7社と比較(株式会社DMM.com証券調べ)

最短30分※で口座開設、
当社限定!キャッシュバック
+最大304,000円

※最短手続きで本人認証が完結した場合の申込完了から登録審査完了までの時間。
当社休業日や申込内容等に不備があった場合は除く。

DMM.com証券「DMM FX」アプリの口コミ

男性 | 40代 | FX歴3年~4年

アイコン

満足度

4

普段パソコンでしかほとんど取引をしないですが、非常に簡単にポジションを持つことができますし、出先でもすぐにチャート確認できます。水平線やチャネルラインを引いた際に、パソコンと連動していればもっといいと思います。

男性 | 30代 | FX歴1年~2年

アイコン

満足度

4

アプリはバージョンとスマホの状態によって不安定になるんですが、マーケット情報の閲覧などほしい情報を知ることができるため、ツールとしては便利です。取引をするとき、情報収集をするときという具合に使い分けできるのが良いです。

男性 | 50代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

5

スマホ機能として初心者向けの「かんたんモード」が実装されているので、難しい用語や複雑な操作が不要になり、カジュアルで楽しいユーザーインターフェースから取引を行うことができるので、とても使いやすいです。

男性 | 40代 | FX歴1年~2年

アイコン

満足度

5

画面が全体的にすっきりした表示になっており、他社んスマホアプリの画面だと全体的に情報を詰め込みすぎてごちゃごちゃしてましたが、こちらのアプリは見やすかったです。また、必要な情報がほぼワンタッチで出せるので便利です。

男性 | 30代 | FX歴5年以上

アイコン

満足度

4

ほかの事業者のスマホアプリは動作が重いものも多々ありますが、DMM FXのスマポアプリは重くなく、スマホ容量も圧迫しないので、とてもよいと思います。操作性もすぐれており、直観的に操作できる管理画面ですので、操作方法で苦戦することもありません。

サービス名 スマホアプリ DMM FX
利用料 無料
最低取引通貨量 10,000通貨
通貨ペア数 21
デモ口座 あり
口座開設日数 最短当日
出典 DMM FX公式サイト
 DMM FXの評判・口コミ「使いづらい」は誤解!メリットやデメリットも解説
DMM FXの評判・口コミ「使いづらい」は誤解!メリットやデメリットも解説

PCで始める場合の高機能FXチャートおすすめ10選

パソコンでFXを始める場合、以下の比較表にある10個のチャートアプリがおすすめです。

パソコンでFXを行うメリットは、大きい画面または複数の画面で、より詳細にチャート分析ができる点です。より多くのテクニカル指標や複数のチャート表示が可能かどうか、取引チャンスを逃さないような情報や注文方法が充実しているかどうかがアプリを選ぶ際のポイントです。