
GMO外貨株式会社は、優れた取引ツールが使えることや、通貨ペア以外にもバイナリーオプションなどの幅広い銘柄を取引できるFX会社として知られています。
一方で、「実際の評判を知りたい」「取引ツールはどう優れているのか」「ニュースなどの情報量が少ないというのは本当か」といった疑問を持つ方も少なくありません。
そこで今回は、GMO外貨の評判と口コミを解説し、その疑問を解消します。
GMO外貨の基本情報
商号 | GMO外貨株式会社 |
---|---|
英訳名 | GMO Gaika, Inc. |
口座数 | 478,791(2025年2月末) |
取引商品の種類 | ・外貨ex ・外貨ex CFD ・オプトレ! |
最低取引単位 | 1,000通貨 |
取引手数料 (1万通貨あたり) |
無料 |
スプレッド (午前8時~ 翌午前3時) |
米ドル/円:0.2銭原則固定 ユーロ/円:0.4銭原則固定 ※1 英ポンド/円:0.9銭原則固定 ※1 豪ドル/円:0.5銭原則固定 ※1 ユーロ/米ドル:0.3銭原則固定 ※1 |
スワップポイント (買い1万通貨 あたり) |
米ドル/円:430円 メキシコペソ/円:27円 (スワップポイント調査日:2023年6月29日) |
取り扱い 通貨ペア数 |
24通貨ペア |
設立 | 2003年9月1日 |
本店所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3渋谷フクラス |
資本金 | 4億9千万円 |
金融商品取引業者 登録番号 |
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第271号 |
加入業協会 | ・日本証券業協会 ・一般社団法人金融先物取引業協会 ・日本商品先物取引協会 |
GMO外貨株式会社は、2003年9月1日に「株式会社シーエー・キャピタル」として設立されました。同年11月に「外貨ex」のサービスを開始し、2006年10月には「株式会社サイバーエージェントFX」に社名変更しています。
その後、2021年にヤフー株式会社からGMOフィナンシャルホールディングス株式会社へ株式譲渡されたことにより、「YJFX!」から「外貨ex byGMO株式会社」へ社名変更しました。そして2023年7月には、GMOを前面に押し出した新社名「GMO外貨株式会社」となり、今に至ります。
GMO外貨は、バイナリーオプションや、原油、金、株価指数など、幅広い銘柄を取り扱っている点が魅力のサービスです。また、取引ツールがユーザーから高い評価を受けており、特にスマホアプリはアップデートを重ねたことで機能性と使いやすさが大きく向上しています。
GMO外貨(旧外貨ex byGMO)の良い評判
ここでは、評判や口コミをもとにしたGMO外貨の高評価ポイントを紹介していきます。
取引ツールが高機能
GMO外貨は、ユーザーから取引ツールの高機能ぶりを高く評価されています。取引ツールはパソコン( Windows)に対応している「外貨ex for Windows」と、スマホアプリの「外貨exアプリ」が用意されており、ブラウザ上からでも取引可能です。
パソコンで使える「外貨ex for Windows」では、複数の情報を同時に表示して多角的に判断できるようになっているため、FX中上級者が重宝する仕様といえます。

さらに、カスタマイズ性が高いことから、自分に合わせた環境で快適に取引できるようになっています。GMO外貨の「外貨ex for Windows」であれば、FXの経験が豊富なトレーダーでも高い満足度が期待できるでしょう。
スマホ専用アプリも使いやすい
GMO外貨は、2020年5月に新しいスマホアプリである「外貨exアプリ」をリリースし、使いやすさや機能性の高さが注目を集めています。
まず、画面がシンプルで見やすいことから、複雑な注文方法でもストレスを感じずに操作可能です。

また、画面を4分割できるため、米ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円、ポンド/円といった主要通貨ペアを一度にチェックできます。さらに、同じ通貨ペアの複数の時間軸を用いた分析(マルチタイムフレーム分析)も、効率的に行うことが可能です。

スマホ中心で取引する場合、アプリの操作性が取引成績に影響を及ぼす可能性があります。そのため、スマホアプリの質の高さは取引サービス会社を選ぶうえで欠かせないポイントといえるでしょう。

30代女性FX歴:2年~3年
5
チャートがとにかく見やすいです。 注文もワンタッチ機能やリアルタイムでチャートを見ながら注文できたりするので、取引のタイミングを逃すことがなくてすごく使いやすいですし、約定力も高くて初心者でも取引しやすいです。
バイナリーオプション「オプトレ!」がある
GMO外貨では、「オプトレ!」という名称のバイナリーオプションが提供されています。
バイナリーオプションとは、短時間の価格変動を予測する取引のことです。数分や数時間といった短い時間枠で取引を行い、価格の上昇や下降を予測します。短時間でリターンを狙える点が魅力ですが、提供しているFX会社は限られています。
バイナリーオプションが提供されていたとしても、「ラダー取引(決められた時間に目標レートより上か下かを予想する取引)」または「レンジ取引(レンジの上で売り下で買う取引)」のいずれかに限定されているケースが一般的です。一方、GMO外貨の場合は、「ラダー取引」と「レンジ取引」の両方を利用できます。
また、取引対象の通貨ペアも8つ用意されているため、自分の得意通貨や市場の状況に応じた取引が可能です。

30代男性FX歴:半年~1年
4
初心者でもとてもやりやすいと思います。ギリギリまで買うか捨てるか選択出来るし、通貨ペアもとても多い。取引ツールもワイドレンジもあるので初心者には使いやすかったです。ペイアウトも少額からできるので安心できます
手数料が低い外貨両替サービス

引用元:Twitter
私は外貨両替可能なFX口座(外貨exやマネパ)でドル円買ってます。 ドル現金欲しくなったら両替(現受)して銀行の外貨口座にドル送金 送金手数料等全て込みで金額が多いほど銀行/金券ショップより○
GMO外貨では、外貨両替サービスも利用できます。
外貨両替サービスとは、GMO外貨のFX取引レートを利用し、低い手数料で日本円を外貨に交換できるサービスのことです。GMO外貨の口座を所持している人なら、最短2営業日で外貨を受け取れます。
銀行や空港などでの外貨両替では、一般的に1通貨あたり2~3円程度の手数料が発生します。一方、GMO外貨の外貨両替サービスを利用すれば、外貨出金1件につき1,500円の手数料で済みます。
レバレッジの選択によってリスクを抑制できる

引用元:Twitter
外貨exはレバレッジ設定ができるような。実行レバではなく会員の最大レバレッジ。1、10、25から選択。資金管理について自信がないとかロット計算方法わからない人はここを考えるならかなり安心なんだが海外FX主流のTwitterではあまり見られないね。
GMO外貨では、最大レバレッジを1倍、10倍、25倍の中から選択可能です。これは、FX取引のリスクを抑えるのに役立ちます。
日本では、金融庁の規制によってレバレッジは最大25倍までになっています。レバレッジが高いほど大きな利益を狙える反面、リスクも大きくなるため、自分で最大レバレッジを設定できることはユーザーにとって大きな利点です。
GMO外貨であれば最大レバレッジをいつでも変更できるため、リスク管理面でも安心できるでしょう。
デモ取引に対応

引用元:Twitter
私は外貨exを使っています。デモトレードが出来るツールもありますよ。
GMO外貨はデモ取引に対応しており、30日間自由に利用できます。すべての取引ツールを利用できることから、取引ツールが自分に合うかどうかをデモ取引でチェックしておくとよいでしょう。
デモ口座は、メールアドレス、パスワード、開始資金の設定額を入力するだけで開設可能です。最短1分ですぐに取引を始められるため、気軽にGMO外貨のサービスを体験できます。

30代女性FX歴:2年~3年
5
口座自体を作るのにも時間がかからず簡単にできました。 他にも利用している会社がありますが、口座申し込みもアプリの取引の仕方も簡単で初心者向けの講座だと思います。 私も初めて作ったのが外貨exの口座だったのですが、分からないことも特になくスムーズに使いこなせました。
GMO外貨(旧外貨ex byGMO)の悪い評判
GMO外貨は、取引ツールやバイナリーオプションなどさまざまな面で高い評価を得ていますが、低評価を受けているポイントも存在します。
自動売買(システムトレード)に対応していない
GMO外貨は裁量取引以外できないため、自動売買をしたい場合は他社で取引する必要があります。
自動売買を提供しているFX会社は複数ありますが、初心者には松井証券がおすすめです。
- 1通貨から始められる
- スプレッド以外の手数料がかからない
- 設定が簡単
一般的なFX会社では最低1,000~1万通貨での取引が主流です。しかし、松井証券は1通貨から取引できるため、リスクを最小限に抑えて投資をスタートできます。米ドル/円が150円の場合、150円から自動売買が可能です。
外為オンラインやFXブロードネットなど、他社の自動売買では取引手数料が発生する場合があります。しかし松井証券ではスプレッド以外の取引コストはかかりません。
また、松井証券の自動売買は一定の値幅で買いと売りを繰り返す「リピート型」です。通貨ペアや数量、注文レンジ、注文値幅などを選ぶだけで、複雑な設定をしなくても自動売買が始められます。

\100円から始められる!/
スワップポイントがやや低め
GMO外貨は、スワップポイントが他社と比較してやや低めに設定されているため、「スワップ運用」にはあまり向いていません。
スワップポイントとは、異なる2つの通貨の金利差によって発生する利益のことです。高金利通貨を買って低金利通貨を売るポジションを保有すると、毎日スワップポイントが付与され、売買を行わなくても利益を得られる可能性があります。
以下は主要FX会社におけるスワップポイントを比較した表です。
米ドル/円 | メキシコペソ/円 | 南アフリカランド/円 | |
---|---|---|---|
GMO外貨 | 158.0 | 20.0 | 80.0 |
GMOクリック証券 | 157.0 | 210 | 900.0 |
みんなのFX | 163.0 | 27.0 | 110.0 |
DMM FX | 158.0 | 85.0 | 13.0 |
ヒロセ通商 | 155.0 | 160.0 | 65.0 |
※1万通貨あたりのスワップポイント
上記の表からもわかる通り、GMO外貨はメキシコペソや南アフリカランドなど、高金利通貨のスワップポイントは他社よりも低い傾向にあります。スワップ狙いのトレードをするなら、スワップポイントが高めに設定されているGMOクリック証券がおすすめです。
ただし、スワップポイントは日々変動しています。キャンペーンによって一時的に増額されるケースもあるため、最新の情報を定期的に確認しましょう。
スキャルピング取引を公認していない
GMO外貨ではスキャルピングを公認していないため、短期取引で利益を狙いたい人にはあまり向いていないかもしれません。
数秒~数分単位で細かく売買を繰り返す取引手法のこと。
GMO外貨では明確にスキャルピングを禁止しているわけではないため、実際に短時間での取引を行うこと自体は可能です。
しかし、公式サイトでは以下のような注意文が明記されています。
スキャルピングトレードにつきまして、当社ではスキャルピングの制限は設けておりませんが、外貨exでは短時間での取引や取引頻度が高い場合、カバー取引への影響が発生する可能性がございます。当該取引の具体的な時間や回数につきましては、マーケットが常に変動しており、その都度影響度合いは異なるため、明確な回答を控えさせていただいております。 万が一、当社カバー取引に影響を与える取引が頻発する場合は、お取引をお断りさせていただく可能性がございますので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
引用:GMO外貨「スキャルピングはできますか。」
口座の利用が制限されるリスクがあるため、スキャルピング中心のトレードを行う方には不安要素となるでしょう。
安心してスキャルピングの取り組みたい方にはヒロセ通商がおすすめです。ヒロセ通商はスキャルピングを公認しているだけではなく、以下のようにスキャルピングに適した特徴があります。
ヒロセ通商は、スキャルピングを公認している数少ないFX会社のひとつです。以下のようにスキャルピングに適した取引環境が整っています。
- 業界最狭水準のスプレッド
- 世界最速水準の約定スピード(最速0.001秒)
- 高性能な取引ツール
実際にオリコン顧客満足度ランキングでは「FXスキャルピングトレード部門」で11年連続第1位を獲得しており、多くのユーザーから高く評価されています。
\スキャルピングを公認!/
GMO外貨の始め方!口座開設から取引までの流れ
GMO外貨での取引に興味があるものの、口座開設方法やGMO外貨の利用方法がよくわからない人も多いのではないでしょうか。
そこで、ここからは画像付きでGMO外貨の口座開設から取引までの流れを解説していきます。
ステップ1.口座開設の申込
まずは、GMO外貨公式サイトの画面中央にある「無料口座開設はこちら」ボタンをクリックします。

画面が切り替わったらメールアドレスを入力し、「口座開設を開始する」ボタンを押しましょう。

登録したメールアドレスにGMO外貨からメールが届いたら、メールの中にあるURLをクリックしてください。口座開設フォームが表示されたら、本人確認書類と同一の内容になっているか注意しながら入力していきます。
ステップ2.本人確認書類・マイナンバー確認書類の送付
次に、本人確認書類とマイナンバー確認書類を送付します。
本人確認書類は、アップロードまたは郵送で提出します。マイナンバー確認書類は、指定のマイナンバー専用ウェブアップロード画面から送付してください。
スマホを使って画像を提出することで、最短30分で口座開設手続きが完了します。
書類手続きの方法と利用できる書類は、以下のとおりです。

ステップ3.ログインIDとパスワードの受け取り
書類提出後に審査が行われ、審査に通過すると口座番号とパスワードが送付されます。
スマホを用いた最短手続きをした場合はメールにて、その他の方法の場合は登録した住所に「口座開設完了のお知らせ」が送付されます。
ステップ4.「外貨exアプリ」をインストールしてログイン
口座番号とパスワードを受け取ったら、GMO外貨のスマホアプリ「外貨exアプリ」をインストールして取引をスタートしましょう。
まずは、GMO外貨公式サイトの画面上部にある「取引ツール」ボタンを選択します。

画面中央にあるQRコードをスマホで読み込み、アプリをダウンロードします。

ダウンロード後、アプリを開くとホーム画面が表示されます。画面左上にある四角いボタンを押すことでログインできます。

「ログイン」ボタンを押すと、ログイン画面が表示されます。
ログイン画面が表示されたら、GMO外貨から送付されてきたIDとパスワードを入力し、ログインしてください。何度も間違えるとロックがかかり、ログインできなくなってしまうため、慎重に入力しましょう。

ステップ5.注文をして取引を始める
ログインが完了すれば、取引を始められます。ホーム画面やレート画面に表示されている通貨ペアをタップすることで、取引画面へ移行できます。
注文の種類は「リアルタイム」「指値・逆指値」「IFD・IFO」の3種類から選ぶことが可能です。

注文数量やロット数、許容スリッページ幅などを入力したら、「リアルタイム」の売値と買値が表示されている部分をタップします。「指値・逆指値」「IFD・IFO」の場合は、「注文確認」ボタンを押すと発注可能です。
なお、チャート画面は画面上部の歯車マークを押すことで、最大4つまで表示できます。

GMO外貨に関するFAQ
- GMO外貨はどんな人におすすめ?
- GMO外貨は、取引ツールにこだわりたい人におすすめです。パソコンで高機能な取引ツールを使いたい中上級者の方や、手軽に使えるスマホアプリで取引したい方はGMO外貨を利用してみましょう。
また、2種類のバイナリーオプションや、原油、金、株価指数なども取引できることから、通貨ペア以外の幅広い銘柄を取引したい方にもイチオシです。
- GMO外貨を口座開設できる人は?
- GMO外貨の主な口座開設基準は、以下のとおりです。
- ・自分専用の電子メールアドレスを持っていること
- ・日本国内に居住する成年以上の行為能力を有した80歳未満の個人であること
- ・外国為替証拠金取引業者に勤務していないこと
- GMO外貨にデモ口座はある?
- GMO外貨ではデモ口座が用意されており、30日間自由に利用できます。
- GMO外貨にバイナリーオプション口座はある?
- GMO外貨では、「オプトレ!」というバイナリーオプションが提供されています。
「ラダー取引」と「レンジ取引」の2種類の取引方法が用意されているため、バイナリーオプションにチャレンジしたい人はGMO外貨の口座開設がおすすめです。
- GMO外貨は自動売買ツールを提供している?
- GMO外貨では、残念ながら自動売買ツールを提供していません。
- GMO外貨で取り扱いのある通貨ペア・取り扱いのない通貨ペアは?
- GMO外貨の取り扱い通貨ペアは、以下の24種類です。
GMO外貨の取引通貨ペア(24通貨ペア) 米ドル/円 ユーロ/円 ユーロ/米ドル 豪ドル/円 NZドル/円 英ポンド/円 スイスフラン/円 カナダドル/円 英ポンド/米ドル 英ポンド/豪ドル 南アフリカランド/円 トルコリラ/円 メキシコペソ/円 豪ドル/米ドル NZドル/米ドル 人民元/円 香港ドル/円 ユーロ/英ポンド ユーロ/豪ドル 米ドル/スイスフラン ユーロ/スイスフラン 英ポンド/スイスフラン 豪ドル/スイスフラン カナダドル/スイスフラン 参照:GMO外貨
また、スイスフランに関連した通貨ペアの取り扱いが多いのが特徴です。
詳細はこちら
日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト。15年以上のFXトレード歴があり、2013年に開催されたFXコンテスト(Forex.com社開催)で優勝も経験。FXを始め、株、仮想通貨、コモディティなども手広く取引している。
この著者のプロフィールへ >>