更新日:2022年06月22日
キャッシュレスの普及に伴いクレジットカードを利用する人が増える中、
- 人気のクレカを知りたい
- とりあえずおすすめのクレジットカードが見たい
- 初心者でカードの選び方がわからない
という人も多いのではないでしょうか。
このような方のために、このページではおすすめのクレジットカードを目的別で紹介していきます。
クレジットカードを比較して選ぶなら、下記のポイントに注目しましょう。
- 年会費は安いか
- 還元率が高いか
- 日常生活のどの利用シーンでお得になるのか
- 特徴は自分のライフスタイルに最適か
上記項目で比較し、総合評価の高いクレジットカードのおすすめランキングはこちらです。
- 【最新】人気・定番のクレジットカード ベスト3
- おすすめクレジットカード21選
- 特徴でクレジットカードを比較
- カテゴリー別でクレジットカードを探す
- 【2022年6月最新ニュース】改札をクレカでも交通系ICでも通れるようになる!
- 選び方がわからない方必見!カードを選ぶコツを紹介
- 納得のいくクレジットカードの選び方
- 初心者は年会費無料のカードがおすすめ
- ポイントをためるなら還元率重視で選ぶ
- 旅行好きなら付帯保険を見ておこう
- サービス重視ならステータスカード
- 携帯キャリアに合わせて選ぶ
- 電子マネーやQRコード決済に合わせて選ぶ
- セキュリティが不安ならナンバーレスカード
- 自分の特徴に合わせたカードを選ぶのもアリ
- サブカードを選ぶ時のポイントは?
- 初心者必見!作成する前に確認しておきたい2つのポイント
- クレジットカードに関するよくある質問
ランキングの算定基準
各カードのイメージ調査と公式サイトの情報に基づき編集部が独自にランク付けしています
→ランキングの根拠についてはこちら
【最新】人気・定番の
クレジットカード ベスト3
おすすめクレジットカード21選
カード名 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 | 18位 | 19位 | 20位 | 21位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JCB CARD W |
三井住友カード (NL) |
JCBカードW+(PLUS)L |
アメリカン・エキスプレス・カード |
JCBゴールド |
PayPayカード |
JCB一般カード |
三井住友カード ゴールド (NL) |
楽天カード |
三菱UFJカード VIASOカード |
ライフカード |
セブンカード・プラス |
au PAYカード |
イオンカードセレクト |
セゾンパールアメリカン・エキスプレス・カード |
bitFlyer Credit Card |
エポスカード |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス®・カード |
JCBプラチナ |
dカード |
リクルートカード |
|
年会費 | ◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◯ 13,200円(税込) |
◯ 5,000円(税込) ※初年度無料 |
◎ 無料 |
◎ 1,375円(税込) ※初年度無料 |
◯ 5,500円(税込) ※条件付きで永年無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◯ 1,100円(税込) ※初年度無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◯ 3,300円(税込) ※初年度無料 ※26歳以下無料 |
△ 27,500円(税込) |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
還元率 | ◎ 1.0%~5.5% |
◎ 0.5%~5.0% |
◎ 1.0%~5.5% |
○ 0.5%~1.0% |
◎ 0.5%~5.0% |
◯ 1.0%~3.0% |
◎ 0.5%~5.0% |
◎ 0.5%~5.0% |
◯ 1.0%~3.0% |
◯ 0.5%~1.5% |
◯ 0.30%~3.3% |
◯ 0.5%~1.0% |
◯ 1.0%~2.5% |
◯ 0.5%~1.33% |
○ 0.5%~3.0% |
△ 0.5% |
○ 0.5%~1.25% |
○ 0.5%~1.00% |
◎ 0.50%~5.00% |
◎ 1.0%~4.5% |
○ 1.20%~4.20% |
お得 利用 シーン |
・スタバやセブンイレブンなど優待店利用でポイント還元率が最大5.5% ・OkiDokiランド利用でポイント最大20倍 |
・コンビニやマクドナルドでタッチ決済してポイント5%還元 ・ポイントアップモール利用でAmazonの還元率が2%に |
・スタバやセブンイレブンなど優待店利用でポイント還元率が最大5.5% ・OkiDokiランド利用でポイント最大20倍 |
・マイル交換で常に還元率1% ・国内外29の空港ラウンジ利用可能 |
・全国250店舗の飲食代金が20%オフ ・OkiDokiランド利用でポイント還元率が最大10% |
・PayPayにチャージできる ・PayPayでお得になる |
・スタバやセブンイレブンなど優待店利用でポイント還元率が最大5% ・OkiDokiランド利用でポイント還元率が最大10% |
・コンビニとマクドナルド利用で最大5%ポイント還元 ・ポイントUPモール利用でポイント還元率が最大10%に |
・楽天ペイ利用でポイント1.5%還元 ・楽天市場利用で最大3%ポイント還元 |
・POINT名人.comを経由すればポイント最大25倍 ・携帯電話やインターネット、ETCの利用でポイントが2倍 |
・誕生月はポイント3倍 ・L-Mall経由のショッピングでポイント還元率が最大10% |
・セブンカード・プラスでnanacoにオートチャージ&支払いでポイント2重どり | ・スターバックス利用で最大2.5%ポイント還元 ・au PAYマーケット利用でポイント還元率が最大18% |
・WAONへのチャージと利用でポイント2重どり | ・QUICPay利用でポイント3%還元 | ・自動的にビットコインが貯まる | ・VISA加盟店ならどこでも0.5%ポイント還元 ・ポイントアップサイト利用で楽天市場の還元率が1% |
・セゾン感謝デーで西友・サニー・リヴィンで5%オフ ・セゾンポイントモール経由のAmazon利用で最大4.5%ポイント還元 |
・所定コース料理を2名以上利用で1名分が無料に ・OkiDokiランド利用でポイント還元率が最大10% |
・スタバやマツキヨ利用で最大4%還元 ・ポイントアップモール利用でAmazonの還元率が最大5% |
・いつでもポイント1.2%還元 ・リクルートのサービスでお得に |
おすすめ ポイント |
ネットショッピングでも普段使いでもポイントがどんどんたまる最強のカード | 最短5分で発行&カード番号は専用アプリで管理するため番号が流出することなく安全に使える | JCB CARD Wの女性特化型カード | 還元率は最大1%で保険やサービスが充実するステータスカード | ポイント還元率の高さと充実した付帯サービスを兼ね備えたゴールドカード | Yahoo!ショッピング、LOHACOで3%還元に | メンバーシップサービスで年間100万円以上の利用があれば翌年のポイントが最大50%UP | 年間利用額が100万円以上で翌年以降の年会費が永年無料になる | 楽天経済圏で利用すれば通常ポイントに加えてボーナスポイントがもらえ、さらにお得に | 自動キャッシュバックなのでポイントの使い忘れがない | 年間利用額が50万円を超えると利用額に合わせて翌年の還元率が1.5倍以上に | nanacoのオートチャージができる&ポイントがたまる | auPAYと連携すれば支払い時のポイント還元率が1.5%に | イオン銀行ATMは24時間365日手数料無料で利用可能 | デジタルカードは最短5分で発行可能 | bitFlyerアカウントで仮想通貨が始められる | 最大500万円の海外旅行傷害保険が自動付帯、持っておくだけで保険が適用 | 26歳まで年会費無料でカードを利用可能 | 専用コンシェルジュや世界中の空港ラウンジが利用可能など充実したサービスが付帯するステータスカード | dポイント加盟店でd払いを利用すればポイント3重どりもできる! | じゃらんやホットペーパービューティー利用で最大4.2%ポイント還元に |
国際 ブランド |
JCB | VISA/Mastercard | JCB | AmericanExpress | JCB | VISA/MasterCard/JCB | JCB | VISA/Mastercard | VISA/Mastercard /JCB /AmericanExpress |
Mastercard | VISA/Mastercard | VISA/JCB | VISA/Mastercard | VISA/Mastercard /JCB |
AmericanExpress | Mastercard | VISA | AmericanExpress | JCB | VISA/Mastercard | VISA/MasterCard/JCB |
ポイント 種類 |
Oki Dokiポイント | Vポイント | Oki Dokiポイント | メンバーシップ・リワード | Oki Dokiポイント | PayPayボーナス | Oki Dokiポイント | Vポイント | 楽天ポイント | 自動キャッシュバック | LIFEサンクスポイント | nanacoポイント | Pontaポイント | WAON POINT | セゾン永久不滅ポイント | ビットコイン | エポスポイント | セゾン永久不滅ポイント | Oki Dokiポイント | dポイント | リクルートポイント |
ポイント 利用例 |
・JCBギフトカード ・Amazon ・スターバックス ・楽天Edyにチャージ ・東京ディズニーリゾート・パークチケット |
・VJAギフトカード ・Amazon ・App Store&iTunes ・Google Playギフトカード ・「iD」の利用代金に充当 ・楽天・dポイントに移行 (1Vポイント=1ポイント) |
・JCBギフトカード ・Amazon ・スターバックス ・楽天Edyにチャージ ・東京ディズニーリゾート・パークチケット |
・マイルに交換 ・ホテルのポイントに交換 ・楽天ポイントに交換 ・Tポイントに交換 ・カードの利用料金など |
・JCBギフトカード ・Amazon ・スターバックス ・楽天Edyにチャージ ・東京ディズニーリゾート・パークチケット |
・PayPay残高にチャージ ・Yahoo!ショッピングやヤフオク!で使う ・ポイント投資 |
・JCBギフトカード ・Amazon ・スターバックス ・楽天Edyにチャージ ・東京ディズニーリゾート・パークチケット |
・携帯料金の支払い ・Amazon ・メルカリ ・マツモトキヨシ ・マクドナルド ・UNIQLO |
・楽天市場 ・楽天証券でポイント投資 ・楽天モバイル ・楽天トラベル |
・自動キャッシュバック | ・JCBギフトカード ・一休.com ・成城石井 |
・電子マネーに交換 ・オムニ7で利用する ・ANAのマイルと交換 ・募金する |
・携帯料金の支払い ・au PAYにチャージ ・リクルート系サービス (じゃらん、ホットペーパービューティーなど) |
・WAONにチャージ ・dポイントに交換 |
・ポイント投資 ・アマゾンギフト券 ・マイルへ交換 |
・仮想通貨投資 ・NFTの購入 |
・マルイでのショッピングに利用 ・エポスVisaプリペイドカードに移行 ・マルイなどの商品券 |
・ポイント投資 ・アマゾンギフト券 ・マイルへ交換 |
・JCBギフトカード ・Amazon ・スターバックス ・楽天Edyにチャージ ・東京ディズニーリゾート・パークチケット |
・VJAギフトカード ・Amazon ・App Store&iTunes ・Google Playギフトカード ・「iD」の利用代金に充当 ・楽天・dポイントに移行 (1Vポイント=1ポイント) |
・モンパレール ・Oisix ・Pontaポイント・dポイントに変更可能 (1ポイント=1ポイント) |
発行 スピード |
最短3営業日 | 最短5分 ※9:00~19:30の受付 |
最短3営業日 | 1週間程度 | 最短即日 ※平日11時までのお申し込み、オンライン口座の設定で最短当日発行翌日お届け |
最短7分 | 最短即日 ※平日11時までのお申し込み、オンライン口座の設定で最短当日発行翌日お届け |
最短5分 ※9:00~19:30の受付 |
最短3営業日 | 最短翌日 | 1週間程度 | 最短1週間 | 最短3営業日 | 最短即日 | 最短5分 | 2週間程度 | 最短即日 | 最短即日 | 最短3営業日 | 最短即日 | 最短1週間 |
付帯保険 | 海外旅行/ショッピング | 海外旅行/ショッピング | 海外旅行/ショッピング | 海外旅行/国内旅行 /ショッピング |
国内・海外旅行/ショッピング | - | 海外旅行/ショッピング | 海外旅行/国内旅行/ショッピング | 海外旅行 | 海外旅行/ショッピング | - | ショッピング | 海外旅行/ショッピング | ショッピング | - | - | 海外旅行 | 海外旅行/国内旅行/ショッピング | 海外旅行/国内旅行/ショッピング | 海外旅行/ショッピング | 海外旅行 |
交換 マイル |
ANA/JAL/スカイ | ANA | ANA/JAL/スカイ | ANA/JALなど | ANA/JAL/スカイ | - | ANA/JAL/スカイ | ANA | JAL | - | ANA | ANA | - | JAL | ANA/JAL | - | ANA/JAL | ANA/JAL | ANA/JAL/スカイ | JAL | - |
スマホ 決済 |
Apple Pay/Google Pay | Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ | Apple Pay/Google Pay | Apple Pay | Apple Pay/Google/Pay | 準備中(Apple Pay) | Apple Pay/Google/Pay | Apple Pay/Google Pay | Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ | Apple Pay/楽天ペイ/au PAY | Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ | Apple Pay/楽天ペイ | Apple Pay/楽天ペイ/au PAY | Apple Pay/楽天ペイ | Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ | Apple Pay | - | Apple Pay/Google Pay | Apple Pay/Google Pay | Apple Pay | Apple Pay/Google Pay |
電子 マネー |
QUICPay | iD/WAON | QUICPay | - | QUICPay | - | QUICPay | iD/WAON | 楽天Edy | - | - | nanaco | - | WAON | QUICPay | QUICPay | 楽天Edy | - | QUICPay | iD | - |
申し込み 条件 |
満18歳~39歳 | 満18歳以上 | 満18歳~39歳 | 満20歳以上 | 20歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満20歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満20歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | - | 満18歳以上 | 満18歳以上 |
キャン ペーン |
最大16,500円相当 プレゼント |
最大6,500円相当 プレゼント |
最大16,500円相当 プレゼント |
合計15,000ポイント獲得可能 | 最大36,500円相当 プレゼント |
最大8,000円相当プレゼント | 最大18,500円相当 プレゼント |
最大8,000円相当プレゼント | 最大5,000ポイント プレゼント |
最大10,000円相当キャッシュバック | 最大10,000円相当 プレゼント |
最大4,100ポイントプレゼント | 最大10,000円相当のPonta ポイントプレゼント |
最大5,000円相当ポイントプレゼント | 8,000円相当プレゼント | キャンペーン期間中は還元率2% | 最大2,000円相当プレゼント | 最大7,000円相当プレゼント | 最大45,500円相当プレゼント | 最大7,000ポイント プレゼント |
最大8,000円 相当プレゼント |
詳細 |
おすすめクレジットカード21選
カード名 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 | 18位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JCB CARD W |
三井住友カード (NL) |
JCBカードW+(PLUS)L |
アメリカン・エキスプレス・カード |
PayPayカード |
JCB一般カード |
楽天カード |
三菱UFJカード VIASOカード |
ライフカード |
セブンカード・プラス |
au PAYカード |
イオンカードセレクト |
セゾンパールアメリカン・エキスプレス・カード |
bitFlyer Credit Card |
エポスカード |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス®・カード |
dカード |
リクルートカード |
|
年会費 | ◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◯ 13,200円(税込) |
◎ 無料 |
◎ 1,375円(税込) ※初年度無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◯ 1,100円(税込) ※初年度無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◯ 3,300円(税込) ※初年度無料 ※26歳以下無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
還元率 | ◎ 1.0%~5.5% |
◎ 0.5%~5.0% |
◎ 1.0%~5.5% |
○ 0.5%~1.0% |
◯ 1.0%~3.0% |
◎ 0.5%~5.0% |
◯ 1.0%~3.0% |
◯ 0.5%~1.5% |
◯ 0.30%~3.3% |
◯ 0.5%~1.0% |
◯ 1.0%~2.5% |
◯ 0.5%~1.33% |
○ 0.5%~3.0% |
△ 0.5% |
○ 0.5%~1.25% |
○ 0.5%~1.00% |
◎ 1.0%~4.5% |
○ 1.20%~4.20% |
お得 利用 シーン |
・スタバやセブンイレブンなど優待店利用でポイント還元率が最大5.5% ・OkiDokiランド利用でポイント最大20倍 |
・コンビニやマクドナルドでタッチ決済してポイント5%還元 ・ポイントアップモール利用でAmazonの還元率が2%に |
・スタバやセブンイレブンなど優待店利用でポイント還元率が最大5.5% ・OkiDokiランド利用でポイント最大20倍 |
・マイル交換で常に還元率1% ・国内外29の空港ラウンジ利用可能 |
・PayPayにチャージできる ・PayPayでお得になる |
・スタバやセブンイレブンなど優待店利用でポイント還元率が最大5% ・OkiDokiランド利用でポイント還元率が最大10% |
・楽天ペイ利用でポイント1.5%還元 ・楽天市場利用で最大3%ポイント還元 |
・POINT名人.comを経由すればポイント最大25倍 ・携帯電話やインターネット、ETCの利用でポイントが2倍 |
・誕生月はポイント3倍 ・L-Mall経由のショッピングでポイント還元率が最大10% |
・セブンカード・プラスでnanacoにオートチャージ&支払いでポイント2重どり | ・スターバックス利用で最大2.5%ポイント還元 ・au PAYマーケット利用でポイント還元率が最大18% |
・WAONへのチャージと利用でポイント2重どり | ・QUICPay利用でポイント3%還元 | ・自動的にビットコインが貯まる | ・VISA加盟店ならどこでも0.5%ポイント還元 ・ポイントアップサイト利用で楽天市場の還元率が1% |
・セゾン感謝デーで西友・サニー・リヴィンで5%オフ ・セゾンポイントモール経由のAmazon利用で最大4.5%ポイント還元 |
・スタバやマツキヨ利用で最大4%還元 ・ポイントアップモール利用でAmazonの還元率が最大5% |
・いつでもポイント1.2%還元 ・リクルートのサービスでお得に |
おすすめ ポイント |
ネットショッピングでも普段使いでもポイントがどんどんたまる最強のカード | 最短5分で発行&カード番号は専用アプリで管理するため番号が流出することなく安全に使える | JCB CARD Wの女性特化型カード | 還元率は最大1%で保険やサービスが充実するステータスカード | Yahoo!ショッピング、LOHACOで3%還元に | メンバーシップサービスで年間100万円以上の利用があれば翌年のポイントが最大50%UP | 楽天経済圏で利用すれば通常ポイントに加えてボーナスポイントがもらえ、さらにお得に | 自動キャッシュバックなのでポイントの使い忘れがない | 年間利用額が50万円を超えると利用額に合わせて翌年の還元率が1.5倍以上に | nanacoのオートチャージができる&ポイントがたまる | auPAYと連携すれば支払い時のポイント還元率が1.5%に | イオン銀行ATMは24時間365日手数料無料で利用可能 | デジタルカードは最短5分で発行可能 | bitFlyerアカウントで仮想通貨が始められる | 最大500万円の海外旅行傷害保険が自動付帯、持っておくだけで保険が適用 | 26歳まで年会費無料でカードを利用可能 | dポイント加盟店でd払いを利用すればポイント3重どりもできる! | じゃらんやホットペーパービューティー利用で最大4.2%ポイント還元に |
国際 ブランド |
JCB | VISA/Mastercard | JCB | AmericanExpress | VISA/MasterCard/JCB | JCB | VISA/Mastercard /JCB /AmericanExpress |
Mastercard | VISA/Mastercard | VISA/JCB | VISA/Mastercard | VISA/Mastercard /JCB |
AmericanExpress | Mastercard | VISA | AmericanExpress | VISA/Mastercard | VISA/MasterCard/JCB |
ポイント 種類 |
Oki Dokiポイント | Vポイント | Oki Dokiポイント | メンバーシップ・リワード | PayPayボーナス | Oki Dokiポイント | 楽天ポイント | 自動キャッシュバック | LIFEサンクスポイント | nanacoポイント | Pontaポイント | WAON POINT | セゾン永久不滅ポイント | ビットコイン | エポスポイント | セゾン永久不滅ポイント | dポイント | リクルートポイント |
ポイント 利用例 |
・JCBギフトカード ・Amazon ・スターバックス ・楽天Edyにチャージ ・東京ディズニーリゾート・パークチケット |
・VJAギフトカード ・Amazon ・App Store&iTunes ・Google Playギフトカード ・「iD」の利用代金に充当 ・楽天・dポイントに移行 (1Vポイント=1ポイント) |
・JCBギフトカード ・Amazon ・スターバックス ・楽天Edyにチャージ ・東京ディズニーリゾート・パークチケット |
・マイルに交換 ・ホテルのポイントに交換 ・楽天ポイントに交換 ・Tポイントに交換 ・カードの利用料金など |
・PayPay残高にチャージ ・Yahoo!ショッピングやヤフオク!で使う ・ポイント投資 |
・JCBギフトカード ・Amazon ・スターバックス ・楽天Edyにチャージ ・東京ディズニーリゾート・パークチケット |
・楽天市場 ・楽天証券でポイント投資 ・楽天モバイル ・楽天トラベル |
・自動キャッシュバック | ・JCBギフトカード ・一休.com ・成城石井 |
・電子マネーに交換 ・オムニ7で利用する ・ANAのマイルと交換 ・募金する |
・携帯料金の支払い ・au PAYにチャージ ・リクルート系サービス (じゃらん、ホットペーパービューティーなど) |
・WAONにチャージ ・dポイントに交換 |
・ポイント投資 ・アマゾンギフト券 ・マイルへ交換 |
・仮想通貨投資 ・NFTの購入 |
・マルイでのショッピングに利用 ・エポスVisaプリペイドカードに移行 ・マルイなどの商品券 |
・ポイント投資 ・アマゾンギフト券 ・マイルへ交換 |
・VJAギフトカード ・Amazon ・App Store&iTunes ・Google Playギフトカード ・「iD」の利用代金に充当 ・楽天・dポイントに移行 (1Vポイント=1ポイント) |
・モンパレール ・Oisix ・Pontaポイント・dポイントに変更可能 (1ポイント=1ポイント) |
発行 スピード |
最短3営業日 | 最短5分 ※9:00~19:30の受付 |
最短3営業日 | 1週間程度 | 最短7分 | 最短即日 ※平日11時までのお申し込み、オンライン口座の設定で最短当日発行翌日お届け |
最短3営業日 | 最短翌日 | 1週間程度 | 最短1週間 | 最短3営業日 | 最短即日 | 最短5分 | 2週間程度 | 最短即日 | 最短即日 | 最短即日 | 最短1週間 |
付帯保険 | 海外旅行/ショッピング | 海外旅行/ショッピング | 海外旅行/ショッピング | 海外旅行/国内旅行 /ショッピング |
- | 海外旅行/ショッピング | 海外旅行 | 海外旅行/ショッピング | - | ショッピング | 海外旅行/ショッピング | ショッピング | - | - | 海外旅行 | 海外旅行/国内旅行/ショッピング | 海外旅行/ショッピング | 海外旅行 |
交換 マイル |
ANA/JAL/スカイ | ANA | ANA/JAL/スカイ | ANA/JALなど | - | ANA/JAL/スカイ | JAL | - | ANA | ANA | - | JAL | ANA/JAL | - | ANA/JAL | ANA/JAL | JAL | - |
スマホ 決済 |
Apple Pay/Google Pay | Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ | Apple Pay/Google Pay | Apple Pay | 準備中(Apple Pay) | Apple Pay/Google/Pay | Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ | Apple Pay/楽天ペイ/au PAY | Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ | Apple Pay/楽天ペイ | Apple Pay/楽天ペイ/au PAY | Apple Pay/楽天ペイ | Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ | Apple Pay | - | Apple Pay/Google Pay | Apple Pay | Apple Pay/Google Pay |
電子 マネー |
QUICPay | iD/WAON | QUICPay | - | - | QUICPay | 楽天Edy | - | - | nanaco | - | WAON | QUICPay | QUICPay | 楽天Edy | - | iD | - |
申し込み 条件 |
満18歳~39歳 | 満18歳以上 | 満18歳~39歳 | 満20歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満20歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 |
キャン ペーン |
最大16,500円相当 プレゼント |
最大6,500円相当 プレゼント |
最大16,500円相当 プレゼント |
合計15,000ポイント獲得可能 | 最大8,000円相当プレゼント | 最大18,500円相当 プレゼント |
最大5,000ポイント プレゼント |
最大10,000円相当キャッシュバック | 最大10,000円相当 プレゼント |
最大4,100ポイントプレゼント | 最大10,000円相当のPonta ポイントプレゼント |
最大5,000円相当ポイントプレゼント | 8,000円相当プレゼント | キャンペーン期間中は還元率2% | 最大2,000円相当プレゼント | 最大7,000円相当プレゼント | 最大7,000ポイント プレゼント |
最大8,000円 相当プレゼント |
詳細 |
おすすめクレジットカード21選
カード名 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JCB CARD W |
三井住友カード (NL) |
JCBカードW+(PLUS)L |
PayPayカード |
楽天カード |
三菱UFJカード VIASOカード |
ライフカード |
セブンカード・プラス |
au PAYカード |
イオンカードセレクト |
エポスカード |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス®・カード |
dカード |
リクルートカード |
|
年会費 | ◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
◯ 3,300円(税込) ※初年度無料 ※26歳以下無料 |
◎ 無料 |
◎ 無料 |
還元率 | ◎ 1.0%~5.5% |
◎ 0.5%~5.0% |
◎ 1.0%~5.5% |
◯ 1.0%~3.0% |
◯ 1.0%~3.0% |
◯ 0.5%~1.5% |
◯ 0.30%~3.3% |
◯ 0.5%~1.0% |
◯ 1.0%~2.5% |
◯ 0.5%~1.33% |
○ 0.5%~1.25% |
○ 0.5%~1.00% |
◎ 1.0%~4.5% |
○ 1.20%~4.20% |
お得 利用 シーン |
・スタバやセブンイレブンなど優待店利用でポイント還元率が最大5.5% ・OkiDokiランド利用でポイント最大20倍 |
・コンビニやマクドナルドでタッチ決済してポイント5%還元 ・ポイントアップモール利用でAmazonの還元率が2%に |
・スタバやセブンイレブンなど優待店利用でポイント還元率が最大5.5% ・OkiDokiランド利用でポイント最大20倍 |
・PayPayにチャージできる ・PayPayでお得になる |
・楽天ペイ利用でポイント1.5%還元 ・楽天市場利用で最大3%ポイント還元 |
・POINT名人.comを経由すればポイント最大25倍 ・携帯電話やインターネット、ETCの利用でポイントが2倍 |
・誕生月はポイント3倍 ・L-Mall経由のショッピングでポイント還元率が最大10% |
・セブンカード・プラスでnanacoにオートチャージ&支払いでポイント2重どり | ・スターバックス利用で最大2.5%ポイント還元 ・au PAYマーケット利用でポイント還元率が最大18% |
・WAONへのチャージと利用でポイント2重どり | ・VISA加盟店ならどこでも0.5%ポイント還元 ・ポイントアップサイト利用で楽天市場の還元率が1% |
・セゾン感謝デーで西友・サニー・リヴィンで5%オフ ・セゾンポイントモール経由のAmazon利用で最大4.5%ポイント還元 |
・スタバやマツキヨ利用で最大4%還元 ・ポイントアップモール利用でAmazonの還元率が最大5% |
・いつでもポイント1.2%還元 ・リクルートのサービスでお得に |
おすすめ ポイント |
ネットショッピングでも普段使いでもポイントがどんどんたまる最強のカード | 最短5分で発行&カード番号は専用アプリで管理するため番号が流出することなく安全に使える | JCB CARD Wの女性特化型カード | Yahoo!ショッピング、LOHACOで3%還元に | 楽天経済圏で利用すれば通常ポイントに加えてボーナスポイントがもらえ、さらにお得に | 自動キャッシュバックなのでポイントの使い忘れがない | 年間利用額が50万円を超えると利用額に合わせて翌年の還元率が1.5倍以上に | nanacoのオートチャージができる&ポイントがたまる | auPAYと連携すれば支払い時のポイント還元率が1.5%に | イオン銀行ATMは24時間365日手数料無料で利用可能 | 最大500万円の海外旅行傷害保険が自動付帯、持っておくだけで保険が適用 | 26歳まで年会費無料でカードを利用可能 | dポイント加盟店でd払いを利用すればポイント3重どりもできる! | じゃらんやホットペーパービューティー利用で最大4.2%ポイント還元に |
国際 ブランド |
JCB | VISA/Mastercard | JCB | VISA/MasterCard/JCB | VISA/Mastercard /JCB /AmericanExpress |
Mastercard | VISA/Mastercard | VISA/JCB | VISA/Mastercard | VISA/Mastercard /JCB |
VISA | AmericanExpress | VISA/Mastercard | VISA/MasterCard/JCB |
ポイント 種類 |
Oki Dokiポイント | Vポイント | Oki Dokiポイント | PayPayボーナス | 楽天ポイント | 自動キャッシュバック | LIFEサンクスポイント | nanacoポイント | Pontaポイント | WAON POINT | エポスポイント | セゾン永久不滅ポイント | dポイント | リクルートポイント |
ポイント 利用例 |
・JCBギフトカード ・Amazon ・スターバックス ・楽天Edyにチャージ ・東京ディズニーリゾート・パークチケット |
・VJAギフトカード ・Amazon ・App Store&iTunes ・Google Playギフトカード ・「iD」の利用代金に充当 ・楽天・dポイントに移行 (1Vポイント=1ポイント) |
・JCBギフトカード ・Amazon ・スターバックス ・楽天Edyにチャージ ・東京ディズニーリゾート・パークチケット |
・PayPay残高にチャージ ・Yahoo!ショッピングやヤフオク!で使う ・ポイント投資 |
・楽天市場 ・楽天証券でポイント投資 ・楽天モバイル ・楽天トラベル |
・自動キャッシュバック | ・JCBギフトカード ・一休.com ・成城石井 |
・電子マネーに交換 ・オムニ7で利用する ・ANAのマイルと交換 ・募金する |
・携帯料金の支払い ・au PAYにチャージ ・リクルート系サービス (じゃらん、ホットペーパービューティーなど) |
・WAONにチャージ ・dポイントに交換 |
・マルイでのショッピングに利用 ・エポスVisaプリペイドカードに移行 ・マルイなどの商品券 |
・ポイント投資 ・アマゾンギフト券 ・マイルへ交換 |
・VJAギフトカード ・Amazon ・App Store&iTunes ・Google Playギフトカード ・「iD」の利用代金に充当 ・楽天・dポイントに移行 (1Vポイント=1ポイント) |
・モンパレール ・Oisix ・Pontaポイント・dポイントに変更可能 (1ポイント=1ポイント) |
発行 スピード |
最短3営業日 | 最短5分 ※9:00~19:30の受付 |
最短3営業日 | 最短7分 | 最短3営業日 | 最短翌日 | 1週間程度 | 最短1週間 | 最短3営業日 | 最短即日 | 最短即日 | 最短即日 | 最短即日 | 最短1週間 |
付帯保険 | 海外旅行/ショッピング | 海外旅行/ショッピング | 海外旅行/ショッピング | - | 海外旅行 | 海外旅行/ショッピング | - | ショッピング | 海外旅行/ショッピング | ショッピング | 海外旅行 | 海外旅行/国内旅行/ショッピング | 海外旅行/ショッピング | 海外旅行 |
交換 マイル |
ANA/JAL/スカイ | ANA | ANA/JAL/スカイ | - | JAL | - | ANA | ANA | - | JAL | ANA/JAL | ANA/JAL | JAL | - |
スマホ 決済 |
Apple Pay/Google Pay | Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ | Apple Pay/Google Pay | 準備中(Apple Pay) | Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ | Apple Pay/楽天ペイ/au PAY | Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ | Apple Pay/楽天ペイ | Apple Pay/楽天ペイ/au PAY | Apple Pay/楽天ペイ | - | Apple Pay/Google Pay | Apple Pay | Apple Pay/Google Pay |
電子 マネー |
QUICPay | iD/WAON | QUICPay | - | 楽天Edy | - | - | nanaco | - | WAON | 楽天Edy | - | iD | - |
申し込み 条件 |
満18歳~39歳 | 満18歳以上 | 満18歳~39歳 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 | 満18歳以上 |
キャン ペーン |
最大16,500円相当 プレゼント |
最大6,500円相当 プレゼント |
最大16,500円相当 プレゼント |
最大8,000円相当プレゼント | 最大5,000ポイント プレゼント |
最大10,000円相当キャッシュバック | 最大10,000円相当 プレゼント |
最大4,100ポイントプレゼント | 最大10,000円相当のPonta ポイントプレゼント |
最大5,000円相当ポイントプレゼント | 最大2,000円相当プレゼント | 最大7,000円相当プレゼント | 最大7,000ポイント プレゼント |
最大8,000円 相当プレゼント |
詳細 |
おすすめクレジットカード21選
カード名 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
JCBゴールド |
三井住友カード ゴールド (NL) |
JCBプラチナ |
アメックスゴールド |
ダイナースクラブ |
三井住友カード プラチナプリファード |
TRUST CLUB |
|
年会費 | ◯ 5,000円(税込) ※初年度無料 |
◯ 5,500円(税込) ※条件付きで永年無料 |
△ 27,500円(税込) |
○ 31,900円(税込) |
○ 24,200円(税込) |
◎ 33,000円 |
◎ 38,500円 |
還元率 | ◎ 0.5%~5.0% |
◎ 0.5%~5.0% |
◎ 0.50%~5.00% |
◎ 1.00% |
○ 0.40%~1.00% |
◎ 1.0%~10.0% |
◯ 1.0% |
お得 利用 シーン |
・全国250店舗の飲食代金が20%オフ ・OkiDokiランド利用でポイント還元率が最大10% |
・コンビニとマクドナルド利用で最大5%ポイント還元 ・ポイントUPモール利用でポイント還元率が最大10%に |
・所定コース料理を2名以上利用で1名分が無料に ・OkiDokiランド利用でポイント還元率が最大10% |
||||
おすすめ ポイント |
ポイント還元率の高さと充実した付帯サービスを兼ね備えたゴールドカード | 年間利用額が100万円以上で翌年以降の年会費が永年無料になる | 専用コンシェルジュや世界中の空港ラウンジが利用可能など充実したサービスが付帯するステータスカード | 国内外約200店舗のレストラン2名以上利用でコース料理1名分無料 | 所定コース料理2名以上利用で1名様分無料、ホテル優待、ゴルフ優待 | プリファードストアでの優待特典 | ・映画館優待 ・24時間365日のコンシェルジュサービス ・グルメ優待 ・手荷物配送無料 |
国際 ブランド |
JCB | VISA/Mastercard | JCB | AMEX | Diners Club | Visa | Visa |
ポイント 種類 |
Oki Dokiポイント | Vポイント | メンバーシップ・リワード | ダイナースクラブリワードポイント | Oki Dokiポイント | Vポイント | TRUST CLUBリワードポイント |
ポイント 利用例 |
・JCBギフトカード ・Amazon ・スターバックス ・楽天Edyにチャージ ・東京ディズニーリゾート・パークチケット |
・携帯料金の支払い ・Amazon ・メルカリ ・マツモトキヨシ ・マクドナルド ・UNIQLO |
・JCBギフトカード ・Amazon ・スターバックス ・楽天Edyにチャージ ・東京ディズニーリゾート・パークチケット |
・マイル交換 ・景品交換 ・ホテル支払い ・楽天ポイント交換 ・ギフト券 |
・マイル交換 ・景品交換 ・商品券・ギフト券交換 ・楽天ポイント交換 ・Tポイント交換 |
・マイル交換 ・つみたて投資 ・Amazon ・メルカリ ・コンビニ ・マクドナルド ・UNIQLO |
・景品交換 ・商品券交換 ・ギフト券交換 ・楽天ポイント交換 ・Tポイント交換 ・スタバポイント交換 |
発行 スピード |
最短即日 ※平日11時までのお申し込み、オンライン口座の設定で最短当日発行翌日お届け |
最短5分 ※9:00~19:30の受付 |
最短3営業日 | 最短10日 | 1週間程度 | 最短3営業日 | 7~12営業日 |
付帯保険 | 国内・海外旅行/ショッピング | 海外旅行/国内旅行/ショッピング | 海外旅行/国内旅行/ショッピング | 海外旅行:最大1億円 国内旅行:最大5,000万円 ショッピング:最大500万円 |
海外旅行:最大1億円 国内旅行:最大1億円 ショッピング:最大500万円 |
国内最大5000万円 海外旅行:最大5000万円 ショッピング:最大500万円 |
国内旅行最大1億円 海外旅行:最大1億円 ショッピング:最大500万円 |
交換 マイル |
ANA/JAL/スカイ | ANA | ANA/JAL/スカイ | ANA/JAL | ANA/JAL/スカイ/マイレージプラス | ANA | デルタスカイ |
スマホ 決済 |
Apple Pay/Google/Pay | Apple Pay/Google Pay | Apple Pay/Google Pay | - | Apple Pay | Apple Pay/Google Pay | Apple Pay、楽天ペイ |
電子 マネー |
QUICPay | iD/WAON | QUICPay | - | - | 電子マネーID/WAON | - |
申し込み 条件 |
20歳以上 | 満20歳以上 | - | 20歳以上&国内居住 | 27歳以上 | 20歳以上&安定収入 | 25歳以上 |
キャン ペーン |
最大36,500円相当 プレゼント |
最大8,000円相当プレゼント | 最大45,500円相当プレゼント | 最大35,000ポイント相当獲得可能 | 最大50,000ポイントキャッシュバック | 準備中 | 準備中 |
詳細 |


特徴でクレジットカードを比較
ポイントの交換先の種類で比較
カード名 | ポイント種類 | 用途 |
---|---|---|
JCB CARD W
![]() |
OkiDokiポイント | ・JCBギフトカード
・Amazon ギフト券 ・スターバックスギフトカード ・東京ディズニーリゾートパークチケット |
三井住友カード (NL)
![]() |
Vポイント | ・VJAギフトカード
・Amazon ギフト券 ・AppStore&iTunesギフトカード ・「iD」の利用代金に充当 |
楽天カード
![]() |
楽天ポイント | ・楽天市場
・楽天トラベル ・楽天証券での株の購入 |
dカード
![]() |
dポイント | ・JALマイル
・スターバックス ・ドトール ・グルメコース ・トラベルコース ・キッチン・ダイニング製品 など |
au PAYカード
![]() |
pontaポイント | ・携帯電話の使用料金
・au PAYカードの請求 ・au PAYの残高チャージ |
アメリカン・エキスプレス®カード
![]() |
メンバーシップ・リワード | ・ANAやJALなど提携航空会社のマイル
・提携ホテルのポイント ・Amazon ギフト券などの商品券 |

JCB CARD W
JCB CARD Wの基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 | 発行スピード |
---|---|---|---|
永年無料 | 1.0%~5.5% スターバックスカードへのオンライン入金で5.5%相当のポイントが還元されます。 |
Oki Dokiポイント | 最短3営業日 |
追加カード | 付帯保険 | スマホ決済 |
交換可能マイル |
ETCカード /家族カード 家族カードおよびETCカードも年会費は無料です。QUICPayの機能が付帯したQUICPay(クイックペイ)TMも無料で発行可能です。 |
海外旅行/ショッピング | Apple Pay/Google Pay | ANA/JAL/スカイマイル |
申し込み条件 | 国際ブランド | 締め日/支払日 |
電子マネー |
18歳~39歳 1度入会すれば39歳以降も年会費無料で利用可能です。お得にお買い物をお楽しみください。 |
JCB | 公式サイト参照 | QUICPay |
JCB CARD Wの基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
永年無料 | 1.0%~5.5% スターバックスカードへのオンライン入金で5.5%相当のポイントが還元されます。 |
ポイント種類 | 発行スピード |
Oki Dokiポイント | 最短3営業日 |
追加カード | 付帯保険 |
ETCカード/家族カード 家族カードおよびETCカードも年会費は無料です。QUICPayの機能が付帯したQUICPay(クイックペイ)TMも無料で発行可能です。 |
海外旅行/ショッピング | スマホ決済 |
交換可能マイル |
Apple Pay/Google Pay | ANA/JAL/スカイマイル |
申し込み条件 | 国際ブランド |
18歳~39歳 1度入会すれば39歳以降も年会費無料で利用可能です。お得にお買い物をお楽しみください。 |
JCB |
締め日/支払日 |
電子マネー |
公式サイト参照 | QUICPay |
JCB CARD Wの評価ポイント
- 年会費永年無料!39歳までの入会で40歳以降も無料で継続可能に
- 楽天ポいつでもポイント2倍の高還元率クレジットカード!パートナー店舗ならさらにお得に
- 不正検知システムや本人認証サービスなど安心安全のセキュリティ体制
- 入会は18~39歳限定。40歳以上は新規入会できない点に注意
- 旅行傷害保険やショッピングガード保険は利用付帯かつ国内では利用できない
- 使えるのはJCBブランドのみ。海外での利用が多い場合は他ブランドのカードが必要
JCB CARD Wの特徴

39歳以下限定の最強カード
JCB CARD Wは18歳以上39歳以下の方のみ入会できる。ポイント還元率はJCB一般カードと比べて常に2倍の1%!
たまったOkiDokiポイントはAmazonで1ポイントを3円分として利用できるなど使い道が豊富であり、ポイントをフル活用してお得にショッピングできる。

還元率がアップしやすい
JCB CARD Wを上手く活用すればポイント還元率は最大20倍に!JCBのポイントサイトであるOkiDokiランドでポイントアップ対象にて買い物をするだけで簡単!JCB優待店も多数あるので、初めてのクレジットカードとして使いやすい。

女性ならJCB CARD W plusLを
女性ならJCB CARD W plusLを選ぼう。JCB CARD Wと同じ性能を持ちつつ女性のための特典・サービスが付いてくる。(JCB CARD W plusLの基本情報はこちら)
また、40代以上の方は申し込みできないカードなので、JCBプロパーカードが欲しい方はJCB一般カードに申し込もう。(JCB一般カードの基本情報はこちら)
JCB CARD Wのおすすめポイント
JCB CARD Wは、通常発行されているJCBカードや他社カードと比較して最も違うのが、ポイント還元率の高さ。JCBカードの還元率が0.5%なのに対し、JCB CARD Wはその2倍の1%を還元。いつでもどこでもポイントが2倍になるので、ポイントが貯めやすいのが最大の魅力。
JCB CARD Wでは、JCBオリジナルシリーズパートナーズに参加するJCB優待店の店頭でカードを使用すると、ポイント還元率は最大10倍に大幅アップ。以下のように、コンビニやドラッグストア、スターバックスなど様々なお店が登録されているので、一気にポイントが貯まる。
↓カードを使用するだけ!
・セブンイレブン:ポイント3倍
・オリックスレンタカー:ポイント6倍
・一休.com:ポイント2倍...などなど
↓ポイントアップ登録が必要
スターバックス:ポイント10倍
・Amazon :ポイント3倍
・ウェルシア:ポイント2倍
・ビックカメラ:ポイント2倍...などなど
ポイントアップ登録が必要なお店・サービスの場合は、事前にJCBオリジナルシリーズパートナーズのサイトに行って登録ボタンを押すだけで完了するので初心者でも安心。手軽にポイントをたくさん獲得しよう。
JCBが運営するサイト「Oki Doki ランド」を経由して、「Amazon」「楽天 」「Yahoo!ショッピング」などのネットショッピングを利用すると、ポイント還元率が最大20倍までアップする。
以下のようなサイトの他にも、レストラン予約、ゴルフ場予約など様々お店・サービスが参加しており、その数なんと約400店。
↓Oki Doki ランドを経由できるショップ
・Amazon :ポイント2~9倍
・楽天市場:ポイント2倍
・Yahooショッピング:ポイント2倍
・アイリスプラザ:ポイント2倍
・DHC:ポイント5倍
・ロコンドウェブショップ:ポイント2倍
・ロフトネットストア:ポイント5倍
・ビックカメラ.com:3倍
・Expedia:ポイント3~4倍
・さとふる:ポイント2倍...などなど
手順は①OkiDokiランドにカード会員としてログインして、②Oki Dokiランドで好きなお店にアクセスした後、③決済時にJCBカードを使用するだけで完了。まさに「Oki Doki ランド」を経由するだけでいつもよりも格段にお得にネットショッピングができる。
貯まったポイントは、Amazon での使用、マイルやスターバックスカード、楽天ポイントへチャージなどができるので、ポイントを余すことなく有効に使えそうだ。
JCB CARD Wのポイント交換レート
- Amazon :1ポイント=3.5円
- nanacoポイント:1ポイント=1円
- 楽天ポイント:1ポイント=楽天ポイント3ポイント
- dポイント:1ポイント=dポイント4ポイント
- JALのマイル:1ポイント=3マイル
- ANAマイル:1ポイント=3マイル
キャン
ペーン
Amazon.co.jp で利用すると最大10,000円キャッシュバック!&抽選でJCBギフトカード総額5,000万円プレゼント!
祝!新成人&新社会人Apple Gift Card(1,000円分)プレゼントキャンペーン
家族カード入会で最大4,000円キャッシュバックキャンペーン
※参加登録期間:2022年4月1日(金)~2022年9月30日(金)
お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック
JCB CARD Wの口コミ・評判

トータルマネー
コンサルタント
新井智美
年会費は永年無料で、ポイント還元率も通常のJCBカードの2倍にあたる1%と高還元率を誇っている点に注目だ。ポイント優待サイト経由で利用すれば、ポイントが最大20倍になる点は高評価と言えるでしょう。国内旅行の補償はありませんが、海外旅行での補償はショッピングガード保険も合わせて付帯されています。JCBカードの中でも高還元率のカードであることからも、若い世代だからこそ持つべき1枚としておすすめします。

40代 | 男性
★★★★★
このカードは39歳までしか入会ができないので、特別感をとても感じています。入会は39歳までですが、使用は40歳以上になっても可能です。年会費は無料でポイント還元率も優遇されていますので、これは発行しておいて良かったと思いました。Amazonやセブンイレブンを良く利用するので、こので利用するとそうした所で買い物をすればさらにポイント還元率がアップするので重宝しています。

40代 | 男性
★★★★★
これはとにかく特別感があるカードだ。それは39歳までしか申し込むことができないからだ。40歳になってからは発行ができないので、年齢によって申し込むことができるのが制限されているのが大きな特徴を有しています。また、年会費が無料でありながらも通常時のポイント還元率は1%となっているのでお得だ。

30代 | 男性
★★★★★
還元率がJCB一般カードの2倍です。JCB一般カードはOki Dokiポイントが1,000円につき1ポイント貯まるのに対し、JCB CARD Wは1,000円当たり2ポイント貯まります。Oki Dokiポイントは1ポイント=5円相当のため、JCB CARD Wの還元率は1.0%相当だ。 さらに、セブンイレブンとAmazonで利用するとポイントが3倍、ポイント倍率がアップします。

20代 | 男性
★★★★☆
年会費が無料で、そこに負担がかからないのはお得だと思います。また、それだけではなく、ポイント付与率も高く、通常のカードと比べてみても2倍以上ポイント付与率が高くなっているのだ。さらに、特定の通販サイトやショップで利用することによってさらにポイント付与率をアップすることもできます。キャッシング機能も付いているのですが、あまり特化しておらず、こちらはおすすめできません。

三井住友カード (NL)
三井住友カード (NL)の基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 | 発行スピード |
---|---|---|---|
無料 | 0.5%~5.0% 対象コンビニとマクドナルドでVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス(カードをかざして決済)を行うと5%のポイントが還元されます。 |
Vポイント | 最短5分 最短5分でカード番号が表示され、Apple PayやGoogle Payで利用可能になります。 |
追加カード | 付帯保険 | スマホ決済 |
交換可能マイル |
ETCカード /家族カード 家族カードは利用内容や人数にかかわらず、年会費は永年無料です。 |
海外旅行 /ショッピング |
Apple Pay/Google Pay /楽天ペイ |
ANA |
申し込み条件 | 国際ブランド | 締め日/支払日 |
電子マネー |
満18歳以上 | VISA/Matercard | 15日/翌月10日 | iD/Waon/PiTaPa |
三井住友カード (NL)の基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
無料 | 0.5%~5.0% 対象コンビニとマクドナルドでVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス(カードをかざして決済)を行うと5%のポイントが還元されます。 |
ポイント種類 | 発行スピード |
Vポイント | 最短5分 最短5分でカード番号が表示され、Apple PayやGoogle Payで利用可能になります。 |
追加カード | 付帯保険 |
ETCカード /家族カード 家族カードは利用内容や人数にかかわらず、年会費は永年無料です。 |
海外旅行 /ショッピング |
スマホ決済 |
交換可能マイル |
Apple Pay/Google Pay /楽天ペイ |
ANA |
申し込み条件 | 国際ブランド |
満18歳以上 | VISA/Matercard |
締め日/支払日 |
電子マネー |
15日/翌月10日 | iD/Waon/PiTaPa |
カードの評価ポイント
- 年会費永年無料!便利な追加カードと電子マネーで毎日快適に買い物ができる
- 最短5分で審査完了!すぐにカード番号を利用してネットや身近なお店で使える
- ナンバーレスで安心。カード情報はアプリから簡単に確認できる
- 通常還元率が0.5%。利用する店舗によってはポイントが貯まりにくい可能性も
- 国内旅行傷害保険やショッピング補償が付帯しない
- ETCカードやバーチャルカードは2年目以降に年会費がかかる
三井住友カード (NL)の特徴

最新のナンバーレスカード
券面にカード番号が記載されていないナンバーレスカード。カード番号や有効期限はスマホにインストールした専用アプリから確認できる仕組みなので、便利&安全。

発行速度は最速
ネットからの申し込みで初心者でも簡単&最短5分で発行できる。審査に通過したら専用アプリ「Vpass」にカード番号を入力することで、早速使用可能に。

コンビニで最強
セブンイレブン、ローソン、マクドナルドなどで最大5%の還元率を誇る。コンビニでお得なクレジットカードを作るなら三井住友カード(NL)が最強だ。
三井住友カード (NL)のおすすめポイント
三井住友カード (NL)は、審査はネットで完結&最短5分で発行される。
申し込みの手順は、①申し込みフォームに必要情報を入力して、②最短5分で結果が出る審査に通過したら、③スマホにVpassアプリをインストール&新規登録して、④発行されたカード番号を入力するだけ。
このように簡単かつ最速で手に入るという手軽さと相反して、万全のセキュリティを誇る。カード番号が券面に記載されていないので「決済時に店員にカード番号を盗み見される」といったケースを完全に防ぐことができる。
特に初めてカードを作る人はクレジットカードのセキュリティ面に不安を感じがちなので、信頼できる銀行が発行する最新の三井住友カード (NL)はおすすめだ。
三井住友カード (NL)は、セブンイレブン、ローソン、マクドナルドの店頭で使用すると、ポイントが2.5%還元される。
さらに、カードを専用機にタッチして決済する方式(VISAのタッチ決済やMastercard Rのコンタクトレス)を利用すると、還元率が+2.5%アップする。つまりタッチして決済するだけで常時5%の還元が狙える。
コンビニやマクドナルドの利用頻度が多い方はもちろん、ポイントアップ条件が簡単なので初心者にもおすすめのカードだ。
三井住友カード (NL)では通常のポイント還元率に加えて、さらにポイントが増量する以下2つのプログラムが用意されている。
「ポイントUPモール」は普段のネットショッピングをグッとお得にするサービス。①三井住友カードが運営するショッピングモールサイト「ポイントUPモール」にアクセスして、②サイト内にある利用したいお店へアクセスし、③三井住友カード(NL)で決済するだけで最大9.5%までポイント還元率がアップする。
↓ポイントUPモールを経由するだけ!対象店舗は300店以上!
・Amazon: ポイント最大9倍
・楽天市場: ポイント2倍
・ふるさと納税: ポイント4倍
・ユニクロオンラインストア: ポイント2倍
・じゃらん: ポイント3倍
・ビックカメラ: ポイント3倍
・高島屋オンラインストア: ポイント4倍
・Expedia: ポイント9倍
・ニッセン: ポイント7倍...などなど
「ココイコ!」は、①あらかじめ行きたいお店にエントリーをした後に、エントリーしたお店の店頭にて三井住友カード(NL)を使用するだけで、ポイント還元率がアップしたり、キャッシュバックといった特典がもらえる。
↓ココイコ!でエントリーして店頭でカードを使うだけ!
・ヤマダデンキ: ポイント2倍
・大丸・松坂屋: ポイント3倍
・好日山荘: ポイント2倍
・紀伊国屋書店: ポイント2倍
・ユニバーサルスタジオジャパン: ポイント3倍
・洋服の青山: ポイント4倍
・高島屋オンラインストア: ポイント4倍
・かっぱ寿司: ポイント2倍
・びっくりドンキー: ポイント2倍...などなど
三井住友カード (NL)のポイント優待店
- セブン-イレブン:ポイント最大+5%
- ローソン:ポイント最大+5%
- マクドナルド:ポイント最大+5%
- Amazon:ポイント最大+4%
- 楽天市場:ポイント+0.5%
- Yahoo!ショッピング:ポイント+0.5%
三井住友カード (NL)のポイント交換レート
- Amazonギフト券:1ポイント=0.8円
- Google Play ギフトコード:1ポイント=0.8円
- ANAマイル:1ポイント=0.5マイル
- dポイント:1ポイント=0.8ポイント
- 楽天ポイント:1ポイント=0.8ポイント
キャン
ペーン
最大6,500円相当プレゼント
・新規入会&2ヵ月後末までの買い物利用でVポイントを最大5,000円相当プレゼント
・Apple Pay・ Google Pay 利用でVポイントギフトコード1,500円分プレゼント
三井住友カード (NL)の口コミ・評判

トータルマネー
コンサルタント
新井智美
申し込みから最短5分で発行できる点が魅力の三井住友カード (NL)。特徴は、コンビニエンスストアやマクドナルドでタッチ決済を利用すれば、ポイント還元率が5%になることだ。年会費も永年無料なので、コンビニエンスストアやマクドナルドでの利用が多く、タッチ決済に慣れている人であれば、持っておいて損はないカードと言えます。

20代 | 女性
★★★★★
三井住友カードに関しては、Vpassアプリを利用すればカードを使用するたびにリアルタイムでプッシュ通知がされるので、不正利用が万が一行われた場合でもすぐに気づくことができるようになっているという仕組みを持っていて信頼度が非常に高く満足しています。

30代 | 男性
★★★★☆
カードを作ったきっかけが、利用額の20%が還元されるというキャンペーンがあった為だ。上限額もありましたが、期間もなかったので普段使いでお得に還元されました。 また、利用額に応じてポイントが付与されました。色んなポイントに移行出来たのでポイントも有効に消費することができました。

40代 | 男性
★★★★☆
このカードはポイント還元率が低い点はありますが、年会費が簡単な条件をクリアすることで無料で利用できます。また、利用付帯で海外旅行保険が付帯している点も気に入っています。自動付帯が一番良いですが、それでも利用付帯で海外旅行保険が付いてくるのは満足しています。

★★★★☆
V passのアプリをタップすれば直ぐに確定額未確定額が素速く見れて分かり易いので良いです。年月日も直ぐに分かるので、いつこの商品をAmazonのサイトの中から購入したか、今月幾らネットショッピングして幾ら使ったか直ぐに分かり助かってます。
引用元:App Store

★★★☆☆
vpassアプリの使い勝手はいいが、カード自体には「年間支払金額が○円で○ポイントをプレゼント」という制度があるものの、集計金額を表示する機能はない。あといくら払えば継続特典の10,000ポイントが貰えるのかがわかる機能をつけてほしい。
引用元:App Store
診断結果 |
---|
あなたにピッタリの1枚は…
三井住友カード(NL)


最短5分でカード番号が利用可能
▼こんな人におすすめ!
- コンビニやマックをよく利用する人
- タッチするだけでスムーズに決済をしたい人
- すぐにカードの利用を始めたい人
診断結果 |
---|
あなたにピッタリの1枚は…
三井住友カード ゴールド(NL)


年間100万円利用で年会費が永年無料に
▼こんな人におすすめ!
- 年会費無料のゴールドカードが欲しい人
- コンビニやマックをよく利用できる人
- すぐにカードの利用を始めたい人
診断結果 |
---|
あなたにピッタリの1枚は…
ANA JCBカード


ポイントをマイルに自動移行できる
▼こんな人におすすめ!
- マイルがたまるクレジットカードが欲しい人
- 年会費を抑えてクレジットカードを利用したい人
- マイルもポイントも活用したい人
診断結果 |
---|
あなたにピッタリの1枚は…
JCBゴールド


国内やハワイの空港空港ラウンジを無料で利用可能
▼こんな人におすすめ!
- 日常生活でamazonやスタバ を利用する機会がある人
- ゴールドカードならではの空港ラウンジやグルメ優待のサービスを味わいたい人
- 海外へ行く機会が多い人
診断結果 |
---|
あなたにピッタリの1枚は…
ANA アメリカン・エキスプレス・カード


国内主要空港のラウンジを無料で利用可能
▼こんな人におすすめ!
- マイルがたまるクレジットカードが欲しい人
- 旅行が好きで、空港ラウンジを利用したい人
- 日頃のショッピングでもお得にマイルをためたい人
診断結果 |
---|
あなたにピッタリの1枚は…
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード


空港ラウンジやグルメ優待が利用可能
▼こんな人におすすめ!
- 充実した優待やサービスが利用できるクレジットカードが欲しい人
- 旅行が好きで、空港ラウンジを利用したい人
- ためたポイントをマイルで有効活用したい人
診断結果 |
---|
あなたにピッタリの1枚は…
三井住友カード プラチナプリファード


特約店利用で最大10%還元に
▼こんな人におすすめ!
- 高還元率のクレジットカードが欲しい人
- 海外でクレジットカードの利用がある人
- タッチ決済でスマートに支払いを行いたい人
診断結果 |
---|
あなたにピッタリの1枚は…
JCBプラチナ


専用のコンシェルジュが生活をサポート
▼こんな人におすすめ!
- 優待やサービス、保険が充実したクレジットカードが欲しい人
- コンシェルジュサービスを利用したい人
- サービスだけでなく、普段使いでポイントを有効活用したい人
診断結果 |
---|
あなたにピッタリの1枚は…
ANA JCB ゴールド


専用のコンシェルジュが生活をサポート
▼こんな人におすすめ!
- 優待やサービス、保険が充実したクレジットカードが欲しい人
- コンシェルジュサービスを利用したい人
- サービスだけでなく、普段使いでポイントを有効活用したい人
診断結果 |
---|
あなたにピッタリの1枚は…
楽天カード


どこでもポイントが貯まる大人気カード
▼こんな人におすすめ!
- とにかくポイントがたまりやすいクレジットカードが欲しい人
- 楽天経済圏でショッピングや予約をすることが多い人
- 初めてクレジットカードを作る人

JCB CARD W plusL
JCB CARD W plus Lの基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 | 発行スピード |
---|---|---|---|
無料 | 1.0%~5.5% スターバックスカードへのオンライン入金で5.5%相当のポイントが還元されます。 |
Oki Dokiポイント | 最短3営業日 |
追加カード | 付帯保険 | スマホ決済 |
交換可能マイル |
ETCカード /家族カード 家族カードおよびETCカードも年会費は無料です。QUICPayの機能が付帯したQUICPay(クイックペイ)TMも無料で発行可能です。 |
海外旅行/ショッピング | Apple Pay/Google Pay | ANA/JAL/スカイマイル |
申し込み条件 | 国際ブランド | 締め日/支払日 |
電子マネー |
18歳~39歳 | JCB | 公式サイト参照 | QUICPay |
JCB CARD W PLUSの基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
無料 | 1.0%~5.5% スターバックスカードへのオンライン入金で5.5%相当のポイントが還元されます。 |
ポイント種類 | 発行スピード |
Oki Dokiポイント | 最短3営業日 |
追加カード | 付帯保険 |
ETCカード/家族カード 家族カードおよびETCカードも年会費は無料です。QUICPayの機能が付帯したQUICPay(クイックペイ)TMも無料で発行可能です。 |
海外旅行/ショッピング | スマホ決済 |
交換可能マイル |
Apple Pay/Google Pay | ANA/JAL/スカイマイル |
申し込み条件 | 国際ブランド |
18歳~39歳 | JCB |
締め日/支払日 |
電子マネー |
公式サイト参照 | QUICPay |
カードの評価ポイント
- ポイントがいつでも2倍!パートナー店舗なら最大11倍のポイントを獲得可能
- 美容やグルメ、リゾートをお得に楽しめる優待特典が豊富
- 券面デザインは3タイプから選べる!女性特有の疾病に備えられる保険にも対応
- 使えるのはJCBブランドのみで、海外や国外サイトでの利用には不向き
- 郵送の利用代金明細書が発行されず、申し込みにはオンライン口座設定が必須
- JCBのメンバーランク制度「JCB STAR MEMBERS」は利用できない
JCB CARD W plusLの特徴

女性向けJCB CARD W
JCB CARD W plusLは、JCB CARD Wの最強スペックを受け継いでいる。JCB CARD Wと違う点は、女性向けの特別な特典・サービスが充実していること。(JCB CARD Wの最強スペックはこちら)

ポイント還元率がアップしやすい
JCB優待店やOki Dokiランドを使えば、ポイント還元率は最大20倍にもなる。還元率が上がる条件はそれぞれのサイトから確認できるので初心者でも安心。

女性疾病保険も
もう1点JCB CARD Wと違うところは、JCB CARD W plusLなら女性特有の疫病に特化した保険サポートにも必要に応じて加入できること。290円~というリーズナブルな料金で加入できるので、初めてのクレジットカードにも最適。
JCB W plus Lのおすすめポイント
JCB CRAD W plusL会員のためにLINDAリーグが、“キレイ”をサポートする優待や割引特典、商品の抽選キャンペーンなどを実施している。
LINDAリーグによる特別サービス
・@コスメが監修したコスメ定期便「BLOOMBOX」1,650円(税込)を初月550円(税込)でお試し
・プリンスホテルの対象ホテルに優待特別価格で宿泊
・藤田観光の対象ホテルに優待特別価格で宿泊
・ワタベウェディングの会員限定優待...などなど
他にも、NailQuickや資生堂ワタシプラス、一休.com、スターバックスなどあらゆる企業の特別優待・サービスが用意されている。
また、JCB CRAD W plusL会員のために、毎月プレゼントの抽選も行われている。
プレゼント企画
・JCBトラベルで利用できる旅行代金1万円分プレゼント!
・TOHOシネマズ映画鑑賞券プレゼント!
他にも、JCBギフトカード2,000円が当たる抽選が毎月2回開催されている。毎月抽選に応募して、JCB CRAD WにはないJCB CRAD W plusL会員の特権を味わおう。
JCB CRAD W plusLは、女性特有の疾病に特化した保険サポートがあり、乳がんや子宮がん、子宮筋腫などの病気にかかる入院費や手術費の一部を月額290円~というリーズナブルな保険料でサポートしてくれる。
カードに入会したあと、会員専用のサイトMy JCBにログインすれば簡単に申し込めるので初めての方でも安心。女性疾病保険は女性にとって入っておきたい保険。これから保険に加入しようという方にとってもお手頃だ。
JCB CARD W plusLのポイント交換レート
- Amazon:1ポイント=3.5円
- nanacoポイント:1ポイント=1円
- 楽天ポイント:1ポイント=楽天ポイント3ポイント
- dポイント:1ポイント=dポイント4ポイント
- JALのマイル:1ポイント=3マイル
- ANAマイル:1ポイント=3マイル
キャン
ペーン
Amazon.co.jpで利用すると最大10,000円キャッシュバック!&抽選でJCBギフトカード総額5,000万円プレゼント!
祝!新成人&新社会人Apple Gift Card(1,000円分)プレゼントキャンペーン
家族カード入会で最大4,000円キャッシュバックキャンペーン
※参加登録期間:2022年4月1日(金)~2022年9月30日(金)
お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック
JCB CARD W plusLの口コミ・評判

トータルマネー
コンサルタント
新井智美
申し込み時の年齢が39歳以下であれば、40歳以降も年会費無料で持ち続けることができるというメリットに加え、女性向けの特典が充実している点が特徴だ。ネイルクイックやプリンスホテルなどを優待価格で利用できるなど、女性なら持っていて損はないカードと言えるでしょう。スターバックスカードへのオンライン入金のポイントが10倍になるなど、スターバックスのヘビーユーザーにもおすすめのカードだ。

30代 | 男性
★★★★☆
まず年会費が無料なのとETCカードも無料で作れる事からリスク無く作成出来るのがウレシイところ。 還元率は1%とまずまずといった所なのですが、AMAZONと関連してのキャンペーンや使用額に応じたキャンペーンも良く開催しています。 この辺りのキャンペーンを利用する事でおトク度がかなり変わるので入会時には要チェック!上手く利用出来れば相当な実質還元率になります。

30代 | 女性
★★★★★
こちらのカードは年齢限定で若者向けのカードとなっています。基本的なポイント還元率は常に2倍で、JCBカード独自の、OkiDkiポイントも最大20倍付与されます。また初回限定でアマゾン利用時に特典が受けられるようなものもあり、アマゾンをよく使う若者世代にはうれしいことが多いと思います。

30代 | 男性
★★☆☆☆
"JCBカードW+(PLUS)Lですがまぁまぁ良いカードだとは思っていて、私はこのカードを使っていたことがあるのですがサポートに電話したときも私は一度切れさせてしまい怒鳴られたことが他のカード会社であったのですが(それも後で勘違いだったということが分かって仲直りしましたが) ここのカード会社はそういうこともなく誠実な対応でした。"

30代 | 女性
★★★★★
女性としてJCBカードW+(PLUS)Lが優れていると思えた内容としましては、まずは、年会費が永年無料である点や、アマゾンのサービス等にも適用できるので、30%のキャッシュバックを得られることができたり、アマゾンプライムギフトコードについては、3ヶ月分プレゼントして頂けたり等、魅力が盛りだくさんでありました。

アメリカン・エキスプレス(R)・カード
アメリカン・エキスプレス(R)・カードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 | 発行スピード |
---|---|---|---|
13,200円(税込) | 0.5%~1.0% 100円につき1ポイントがたまり、通常の支払いでは1ポイントが0.3円相当として利用可能です。 |
メンバーシップ・リワード | 最短1週間 |
追加カード | 付帯保険 | スマホ決済 |
交換可能マイル |
ETCカード /家族カード 家族カードは別途年会費6,600円(税込)がかかります。 |
海外旅行/国内旅行 /ショッピング |
Apple Pay | ANA/JAL/スカイ |
申し込み条件 | 国際ブランド | 締め日/支払日 |
電子マネー |
満20歳以上 | AmericanExpress | 20日前後/翌月10日 | - |
アメリカン・エキスプレス(R)・カードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
13,200円(税込) | 0.5%~1.0% 100円につき1ポイントがたまり、通常の支払いでは1ポイントが0.3円相当として利用可能です。 |
ポイント種類 | 発行スピード |
メンバーシップ・リワード | 最短1週間 |
追加カード | 付帯保険 |
ETCカード/家族カード 家族カードは別途年会費6,600円(税込)がかかります。 |
海外旅行/国内旅行 /ショッピング |
スマホ決済 |
交換可能マイル |
Apple Pay | ANA/JAL/スカイ |
申し込み条件 | 国際ブランド |
満20歳以上 | AmericanExpress |
締め日/支払日 |
電子マネー |
20日前後/翌月10日 | - |
カードの評価ポイント
アメリカン・エキスプレス(R)・カードの特徴

ステータスカードの代名詞
アメリカン・エキスプレス・カードは世界が認めるステータス性を有す。

旅行関連のサービスが充実
海外旅行時に受けられるアメックスの手厚いサービスはステータスカードならでは。

空港ラウンジも利用可能
アメックスなら、一般ランクのグリーンカードでも空港ラウンジサービスを利用できてしまう。
アメリカン・エキスプレス・カードのおすすめポイント
アメリカン・エキスプレス・カードのポイント還元の特徴は以下のようになっている。
・ポイント有効期限は3年間
・利用代金100円につき1ポイント貯まる
これがメンバーシップ・リワード・プラスというアメックス会員が加入できるプログラム(参加費は3,300円/年)に参加することで、以下のようにグレードアップする。
・ポイント有効期限が無期限になる
・利用代金100円につき3ポイント貯まる「ボーナスポイントプログラム」に無料で登録できる
・お得なレートでマイルに交換できる
ポイントを効率よく貯めたい人、マイルを活用したい人は、事前にメンバーシップ・リワード・プラスの参加も視野に入れておこう。
アメリカン・エキスプレス(R)・トラベルオンラインというアメリカン・エキスプレス・カードの会員だけが利用できる旅行サイトがある。このサイトには国内外のホテルや航空券、レンタカーが予約でき、会員限定の特典などが豊富に用意されている。
アメリカン・エキスプレス・カードに加入するとアメリカン・エキスプレス(R)・トラベルオンラインのように旅行に関連する充実したサービスや豪華な特典が受けられるのが最大の特徴だ。他にも以下のようなものがある。
・電話1本で国内外の旅行を手配してくれるHIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク
・海外旅行時にスーツケース1個を無料配送(自宅~空港間)してくれる手荷物無料宅配サービス
・国内外29空港でくつろげる空港ラウンジ
・国内外1,200ヶ所以上の空港VIPラウンジに1回32ドルで入室できるようになるプライオリティ・パス
・最高5,000万円まで補償してくれる旅行傷害保険...などなど
他にも、購入した商品の破損・盗難などの損害を購入から90日間、年間最高500万円まで補償するショッピング・プロテクションや24時間のホットラインなど、旅行者を守るサービスは万全だ。初のステータスカードが欲しい人、旅行のためにクレジットカードを1枚保有しておきたい人なら、アメリカン・エキスプレス・カードは最適だ。
ボーナスポイントプログラム加盟店舗
・Yahoo! JAPAN
・iTunes Store/App Store
・JAL公式Webサイト
・HIS公式Webサイト
・Amazon
・アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン
キャン
ペーン
合計15,000ポイント獲得可能
アメリカン・エキスプレス(R)・カードの口コミ・評判

トータルマネー
コンサルタント
新井智美
年会費は13,200円(税込)と一般カードの中では決して安くはありませんが、空港ラウンジを無料で利用できるサービスや海外旅行先での24時間日本語サポートなどはもちろん、プライオリティ・パス・メンバーシップに年会費無料で登録できる点などはプラチナカード並みのサービスレベルと言えます。

50代 | 男性
★★★★★
トラベルオンラインで予約や手配が簡単に行えるだけではなく、会員限定の特典も用意されておりお得に利用できました。 また、プライオリティパスで空港のラウンジが利用できるほか、手荷物無料宅配サービスでは手荷物を1個まで、無料で自宅まで届けてくれるので旅先で疲れた帰りには大変助かりました。

40代 | 男性
★★★★★
このクレジットカードにはステータスを感じます。年会費は決して安くはないですが、それでも社会人になってからはこのクレジットカードを持つことに憧れていました。デザイン性も他のクレジットカードよりも格好良いので、持っていると愛着を強く感じます。それと年会費が1万円を超えますが、得られる優待特典の充実ぶりを考えると決して高いとまでは感じません。特に海外旅行傷害保険の補償額が充実しています。

30代 | 男性
★★★★★
アメリカン・エキスプレス(R)・カードはポイントが貯まりやすいカードだ。利用金額の1%がポイントとして貯まり、メンバーシップ・リワード・プラスに加入していればさらにボーナスとして1%のポイントが加算されます。 そのほかにも特典としてボーナスポイントがもらえる機会もあり、ポイントを取得する機会も多いのが特徴だ。世界中どこでも支払いに使うことができ、高額決済も可能なので、ポイントが貯まりやすくなっています

30代 | 男性
★★★★☆
アメリカン・エキスプレス(R)一般を利用していて良いと感じている点は「会員特典が多い」ところだ。空港のラウンジが無料で利用することができたり、手荷物を無料配送してくれるサービスもあり、空港に関する様々なサービスが割安もしくは無料で利用することができるのでとてもありがたい会員特典だと感じています。旅行をよく利用する人にはおすすめのカードだ。

JCBゴールド
JCBゴールドの基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 | 発行スピード |
---|---|---|---|
11,000円(税込) ※初年度無料 初年度無料の対象となるのはオンライン入会の場合のみとなります。 |
0.5%~5.0% スターバックスカードへのオンライン入金で5%相当のポイントが還元されます。 |
Oki Dokiポイント | 最短翌日 |
追加カード | 付帯保険 | スマホ決済 |
交換可能マイル |
ETCカード/家族カード 家族カードおよびETCカードも年会費は無料です。QUICPayの機能が付帯したQUICPay(クイックペイ)TMも無料で発行可能です。 |
海外旅行/国内旅行 /ショッピング |
Apple Pay/Google/Pay | ANA/JAL/スカイ |
申し込み条件 | 国際ブランド | 締め日/支払日 |
電子マネー |
満20歳以上 | JCB | 公式サイト参照 | QUICPay |
JCBゴールドの基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
11,000円(税込) ※初年度無料 初年度無料の対象となるのはオンライン入会の場合のみとなります。 |
0.5%~5.0% スターバックスカードへのオンライン入金で5%相当のポイントが還元されます。 |
ポイント種類 | 発行スピード |
Oki Dokiポイント | 最短翌日 |
追加カード | 付帯保険 |
ETCカード/家族カード 家族カードおよびETCカードも年会費は無料です。QUICPayの機能が付帯したQUICPay(クイックペイ)TMも無料で発行可能です。 |
海外旅行/国内旅行 /ショッピング |
スマホ決済 |
交換可能マイル |
Apple Pay/Google/Pay | ANA/JAL/スカイ |
申し込み条件 | 国際ブランド |
満20歳以上 | JCB |
締め日/支払日 |
電子マネー |
公式サイト参照 | QUICPay |
カードの評価ポイント
JCBゴールドの特徴

海外でポイント2倍(MyJチェック登録)
紙の「カードご利用代金明細書」の郵送を停止してJCBのサイトで明細を確認する「MyJチェック(登録無料)」を利用すると、海外でポイントが2倍貯まるようになる。

JCB会員用のサービスも
JCB CARD WやJCB一般カードと同様に、JCBゴールドの入会者もJCB優待店である「JCBオリジナルシリーズパートナー」でポイントがアップする。また、JCBが運営する「Oki Dokiランド」も利用することができる。
>>「JCBオリジナルシリーズパートナー」と「Oki Dokiランド」の詳しい説明はこちら(JCB CARD Wのおすすめポイントを見る)

最短2年でブラックカードに
2年連続で100万円以上利用すると「JCBゴールドザ・プレミア」にランクアップする。さらに、社会的信用があると認められた場合はJCBカードの中でも最上級のブラックカード「JCBザ・クラス」にランクアップするチャンスもある。
JCBゴールドのおすすめポイント
JCBゴールド会員は、国内31空港とハワイの空港ラウンジを無料で利用できる。また、海外旅行が多い人には空港ラウンジサービス「ラウンジ・キー」が用意されている。
JCBプレミアムカード会員の方のために特別に用意したサービス「GOLD Basic Service」に新サービス「ラウンジ・キー」が追加されました。「ラウンジ・キー」は世界1,100ヵ所以上のラウンジをUS32ドルで利用できる空港ラウンジサービスです。お手持ちのカードが入室証になるため、入会後すぐに利用できます。ラウンジでは、お飲み物や軽食などの提供やインターネット接続のサービスをご用意しています。
引用元:JCB公式サイト
充実した付帯保険もJCBゴールドの魅力。海外旅行傷害保険は最高1億円まで補償してくれる。そのため「海外で病気を発症して治療費が予想以上にかかった」といったトラブルにも対応できる。また、国内旅行傷害保険やショッピングガード保険(国内/海外の両方に対応)も付帯しており、国内・海外航空機遅延保険は自動付帯(チケット代金をJCBゴールドで決済していなくても補償されること)という充実ぶりだ。
全国250店舗の飲食店が対象のグルメ優待サービスもある。事前にご予約して専用クーポンを提示した上でJCBゴールド食事代を支払うと、食事代が20%OFFになる割引サービスだ。
人気ゴルフ場の中には予約困難な場所もあるが、そんな名門コースをはじめとした全国約1,200ヵ所のゴルフ場の予約を電話一つで手配してくれる。また、コンペ形式のゴルフイベントに参加したり、名門コースでのプレーを楽しめるJCBゴルファーズ倶楽部にも入会できる。
Oki Dokiポイントの交換レート
- Amazon:1ポイント=3.5円
- nanacoポイント:1ポイント=1円
- 楽天ポイント:1ポイント=楽天ポイント3ポイント
- dポイント:1ポイント=dポイント4ポイント
- JALのマイル:1ポイント=3マイル
- ANAマイル:1ポイント=3マイル
キャン
ペーン
新規入会&利用で最大10,000円キャッシュバックキャンペーン
Amazon.co.jpで利用すると最大12,000円キャッシュバック!&抽選でJCBギフトカード総額5,000万円プレゼント!
祝!新成人&新社会人Apple Gift Card(1,000円分)プレゼントキャンペーン
家族カード入会で最大4,000円キャッシュバックキャンペーン
※参加登録期間:2022年4月1日(金)~2022年9月30日(金)
お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック
JCBゴールドの口コミ・評判

トータルマネー
コンサルタント
新井智美
JCBゴールドの注目点は、付帯保険が充実していることです。海外旅行傷害保険は最高1億円、国内旅行傷害保険は最高5,000万円まで補償されます。さらにショッピング保険も海外国内問わず500万円まで補償されることから、条件を満たせば上位のカードにランクアップできることからも、将来ハイステータスのカードを所有したいのであればぜひ持っておきたいカードです。

40代 | 男性
★★★★★
ゴールドカードにしては年会費がかなりリーズナブルですね。それでいてポイントの付与もこちらのカードをメインで利用するとかなり付きます。そのため実質は無料になります。買い物の盗難保険もきちんと付いているので安心だ。

50代 | 男性
★★★★★
元々普通のカードからスタートしたカードが、ある時に招待が来てゴールドカードにしました。それから会費が割高になるデメリットがあったとしても、メリットのほうが大きいだ。空港ラウンジも使えますし、な二よりも困ったときの連絡が、通常のカードのときと比べて非常に早く、即担当者につながるのが重宝しています。

30代 | 男性
★★★★★
JCB一般カードの機能に加え、海外旅行傷害保険や空港ラウンジサービス、グルメ優待サービスなどが利用できます。 また、MyJチェックへの登録を済ませJCB海外加盟店で利用すると、自動的にポイントが2倍貯まります。 2年連続で100万円以上利用すると「JCBゴールドザ・プレミア」や「JCBザ・クラス」への招待が受けられます。

30代 | 女性
★★★★☆
海外に短期留学する際、普段から使っているカードだけでなく、もう一つ別のものも、と思い立ち、急遽入会しました。出発まで日数的に余裕がなかったんですが、オンラインでスピーディーに手続き、発行できたので助かりました。出発前に空港ラウンジも利用できたので、ゆっくりと過ごせました。

PayPayカード
PayPayカードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 | 発行スピード |
---|---|---|---|
無料 | 1.0%~3.0% | PayPayボーナス | 最短7分 |
追加カード | 付帯保険 | スマホ決済 |
交換可能マイル |
- | - | 準備中(Apple Pay) | - |
申し込み条件 | 国際ブランド | 締め日/支払日 |
電子マネー |
満18歳以上 | VISA/Mastercard/JCB | 公式サイト参照 | - |
PayPayカードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
無料 | 1.0%~3.0% |
ポイント種類 | 発行スピード |
PayPayボーナス | 最短7分 |
追加カード | 付帯保険 |
- | - | スマホ決済 |
交換可能マイル |
準備中(Apple Pay) | - |
申し込み条件 | 国際ブランド |
満18歳以上 | VISA/Mastercard/JCB |
締め日/支払日 |
電子マネー |
公式サイト参照 | - |
PayPayカードの評価ポイント
PayPayカードの特徴

PayPay利用者におすすめ
PayPay残高に唯一チャージできるクレジットカード。また、PayPayに登録できるのはVISAかMastercardブランドのクレジットカードだけだが、PayPayのみJCBでも登録できる。

基本還元率が1%ある
PayPayカードは、100円につき1ポイント貯まる(還元率1%)。さらに、Yahoo!ショッピングで利用したり、PayPayと組み合わせて利用することでさらにお得になる。

最短7分で発行可能
PayPayカードは、最短7分で審査の結果が出る。審査に通過したら、早速PayPayにカード番号を登録&使用を開始できるので、すぐにカードを作りたい・使いたい人にもおすすめ。
PayPayカードのおすすめポイント
PayPayの基本還元率は0.5%だが、PayPayカードを登録して決済した場合はポイントが+1%還元される。さらに、PayPayには特定の条件を満たすことで還元率がアップする「PayPayステップ」という仕組みがあるので、条件達成で最大2.5%のポイント還元が狙える。

PayPayの最大の魅力の一つは、どこでも使える利便性だろう。加盟店数は355万カ所以上あり、ネットストアや公共料金の支払いにも利用できる。そんな便利なPayPayを、さらにお得にしてくれるのがPayPayカードだ。
↓PayPayが使えるお店
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどのコンビニ
ウェルシア、クリエイト、マツモトキヨシなどのドラッグストア
ガスト、ジョナサン、デニーズなどのファミレス
かっぱ寿司、日高屋、モスバーガーなどの飲食店
ドトール、タリーズ、ミスドなどのカフェ
ケーズデンキ、ノジマ、ビックカメラなどの家電量販店
TSUTAYA、とらのあな、くまざわ書店などの書店
AOKI、ユニクロ、GU、などのアパレル店
BIGECHO、快活CLUB、ラウンドワンなどのレジャー施設
その他、居酒屋、百貨店、モール、専門店、旅行サービス、宿泊施設、交通サービスなど多くのお店、サービスで利用可能
ヤフーショッピング・LOHACOでPayPayカードを利用すれば、PayPayボーナスが2%還元される上に、Tポイント(ストアポイント・LOHACOポイント)が1%還元される。つまり、ポイントが合計3%還元される。
キャン
ペーン
新規入会で最大8,000円相当のポイントがもらえる
・新規カード発行で2,000円相当のポイントがもらえる
・申込月を含む2ヶ月目の末日までに3回利用で5,000円相当のポイントがもらえる
PayPayカードの口コミ・評判

30代 | 女性
★★★★★
ペイペイカードの良い点は、スマホ決済アプリのペイペイにカードでチャージができる点です。アプリのペイペイでチャージをするには銀行口座を登録する方法しかなく、本人確認をするのにもとても時間が掛かります。ほかのクレジットカードではチャージができないのですが、ペイペイカードのみは対応していて利用しています。通常のクレジットカードの使用に関しても、利用額の2.5%が還元されるのでお得に買い物ができています。

20代 | 女性
★★★★★
私は元々ドコモユーザーだったため、dカードゴールドを使用していましたが、ワイモバイルへと乗り換えました。ドコモユーザーであればdポイントが貯まったり還元率も多くなりますが、PayPayカードも同じような仕組みであることを教えてもらいました。PayPayカードは年会費も不要で今は最大1万円分のポイントを貰えてお得でした。また、使用すると還元率も大きくなるのでとても良いと思いました。

30代 | 男性
★★★★☆
楽天カード同様paypayカードは1%還元率があるんで悪くはないと思います。特にヤフーショッピングで買い物する人は3%つくので、YAHOO経済圏で生きる人にはいいかもしれません。基本的にカード払いでまとめておくと、じゃんじゃんポイント貯まるんでおすすめしたいですね。ペイペイカード新規特典ポイントとかもつくんで、新規の方にもオススメしたいです。

40代 | 男性
★★★★☆
ポイント還元のキャンペーンがかなりの頻度で行われるので、ヤフー関連のオンラインショップなどを日常的に利用している方にとっては非常に使い勝手の良いカードだと思います。知らない間に大量のポイントが貯まっているという状況も少なくありませんし、そのポイントが色々な場所で使用できるのでかなり利点は大きいように思います。

30代 | 男性
★★★☆☆
個人的にはそこまで機能を知らないですが、Yahooショッピングを使用しないので楽天やアマゾンだと使いづらくて、カードが増えていってしまうことがやだと思いました。ペイペイカードの他の悪いところはそんなによく分からないというのが正直なところですが、他の会社とくらべて特別なにかいいという印象がないのでスマホに紐付けたものをよく使用してしまう。

★★★☆☆
アプリについて、システムとしてのPayPayはよくできていると思う。小銭の手間がないのは快適だし決済も早いし割り勘で送金しあえるのも画期的に便利だ。ただアプリの起動が遅いことや演出がうるさいことなど、運用面を見直して欲しい。 (引用元:App Store)

★★★☆☆
アプリについて、個人商店でも導入している店舗は多く、通常は便利に使っています。コロナ禍で非接触の決済ツールということで安心感もあります。ただ、マクドナルドのモバイルオーダーとの相性が不安定なのが困りました。 (引用元:App Store)

JCB一般カード
JCB一般カードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 | 発行スピード |
---|---|---|---|
1,375円(税込) ※初年度無料 |
0.5%~5.0% | Oki Dokiポイント | 最短即日 |
追加カード | 付帯保険 | スマホ決済 |
交換可能マイル |
ETCカード/家族カード | 海外旅行/国内旅行 /ショッピング |
Apple Pay/Google/Pay | ANA/JAL/スカイ |
申し込み条件 | 国際ブランド | 締め日/支払日 |
電子マネー |
満18歳以上 | JCB | 公式サイト参照 | QUICPay |
JCB一般カードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
1,375円(税込) ※初年度無料 |
0.5%~5.0% |
ポイント種類 | 発行スピード |
Oki Dokiポイント | 最短即日 |
追加カード | 付帯保険 |
ETCカード/家族カード | 海外旅行/国内旅行 /ショッピング |
スマホ決済 |
交換可能マイル |
Apple Pay/Google/Pay | ANA/JAL/スカイ |
申し込み条件 | 国際ブランド |
満18歳以上 | JCB |
締め日/支払日 |
電子マネー |
公式サイト参照 | QUICPay |
カードの評価ポイント
JCB一般カードの特徴

安心のJCBブランド
日本の国際ブランドであるJCBが発行するスタンダードカードはセキュリティが万全。365日24時間体制の不正検知システムが稼働しており、ネットショッピング時には本人認証サービスがあるので不正利用の心配も少ない。

JCB会員ならではのサービス
JCB一般カードは、JCB CARD Wと同様に、以下のようなサービスを利用できる。
・JCB優待店である「JCBオリジナルシリーズパートナー」でのお買い物でポイントアップ
・JCBが運営する「Oki Dokiランド」を経由することでポイント還元率が最大20倍までアップ
>>「JCBオリジナルシリーズパートナー」と「Oki Dokiランド」の詳しい説明はこちら(JCB CARD Wのおすすめポイントを見る)

最短当日発行で翌日には届く
JCB一般カードは、最短即日発行。最短で翌日には自宅にカードが届くので、すぐにカードが欲しい人にはおすすめ。
JCB一般カードのおすすめポイント
JCB一般カードの年会費は1,375円(税込)だ。しかし、インターネットからの申込みで初年度の年会費が無料になる。さらに、「MyJチェックの登録」と「ショッピング利用で年間合計50万円以上」の条件をクリアすると翌年の年会費も無料になる。(本カードの年会費が無料になった場合、家族カードの年会費も無料になる)
JCBカードには「JCBスターメンバーズ」と呼ばれるメンバーシップサービスがあり、利用額に応じてメンバーランクがアップする。メンバーランクに伴って、対象期間中のお買い物のポイント還元率がアップするので、利用額が多いほどお得になる仕組みだ。
集計期間中の利用合計金額 | メンバーランク名称 | ポイントアップ率 |
---|---|---|
100万円以上 | スターα PLUS | 50%UP |
50万円以上 | スターβ PLUS | 20%UP |
30万円以上 | スターe PLUS | 10%UP |
JCB一般カードは、一般ランクのカードであるにもかかわらず、以下のように付帯保険が非常に充実しているのが魅力。
国内旅行傷害保険:最高3,000万円
海外旅行傷害保険:最高3,000万円
海外利用時のショッピング保険:最高100万円
JCB一般カードのポイント交換レート
- Amazon:1ポイント=3.5円
- nanacoポイント:1ポイント=1円
- 楽天ポイント:1ポイント=楽天ポイント3ポイント
- dポイント:1ポイント=dポイント4ポイント
- JALのマイル:1ポイント=3マイル
- ANAマイル:1ポイント=3マイル
キャン
ペーン
Amazon.co.jpで利用すると最大12,000円キャッシュバック!&抽選でJCBギフトカード総額5,000万円プレゼント!
祝!新成人&新社会人Apple Gift Card(1,000円分)プレゼントキャンペーン
家族カード入会で最大4,000円キャッシュバックキャンペーン
※参加登録期間:2022年4月1日(金)~2022年9月30日(金)
お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック
JCB一般カードの口コミ・評判

トータルマネー
コンサルタント
新井智美
年会費は1,375円(税込)かかりますが、条件を満たせるのであれば、年会費は永年無料と捉えてもよいでしょう。JCB ORIGINAL SERIESの加盟店で利用するとポイント還元率が最大5%になるほかポイントの使い道が豊富なことからも、メインで長く利用するカードとして1枚持っておくとよいでしょう。

40代 | 女性
★★★★★
使い始めて2年ほどですがマイルがそれほどたまらない。ショッピングのオプションもつけていますが、マイルが貯まるのが遅い気がします。また貯まったマイルも使用するのに、それほどよい還元率でもなさそうなので、とりあえず貯めていますが「どこでもマイル」など一回使うと無くなってしまうので、もっとこのカードを使い支払いをしようと思っています。

20代 | 女性
★★★★★
Amazonやセブンイレブン、スターバックスなどで利用すればポイントが貯まりやすいというのがありがたいだ。特に私はAmazonを利用することが多いため、その分ポイントを多く得られて満足しています。また旅行保険や海外旅行中のサービスが充実しているという点でも魅力的だ。旅行好きなのでこれからも使い続けたいだ。

40代 | 女性
★★★★★
もう15年ぐらいJCBカードですが、不自由を感じたことはありません。カード扱いのある店舗でJCBカードが使えなかったのは、15年で一回だけだ。一度、不正利用されそうになったのですが、事前に気づいてくださり、助かりました。海外で一度に10万点以上の利用をされていて、普段の使い方と異なるので、電話で確認されました。不正とわかるとすぐにカードを止めて新しいカードを発行してもらえました。

30代 | 男性
★★★★★
「Oki Dokiランド」は、JCBが運営するポイントサイトだ。ネットショッピングやサービスをOki Dokiランド経由で利用することで、 たくさんのポイントを獲得することができます。 Amazonや楽天市場、じゃらんなど利用しやすいサービスが多く、ただ経由するだけでポイントがもらえるので、大変お得です

三井住友カード ゴールド (NL)
三井住友カード ゴールド (NL)の基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 | 発行スピード |
---|---|---|---|
5,500円(税込) ※条件付き無料 |
0.5%~5.0% | Vポイント | 最短5分 |
追加カード | 付帯保険 | スマホ決済 |
交換可能マイル |
ETCカード/家族カード | 海外旅行 /ショッピング |
Apple Pay/Google Pay /楽天ペイ |
ANA |
申し込み条件 | 国際ブランド | 締め日/支払日 |
電子マネー |
満20歳以上 | VISA/Matercard | 15日/翌月10日 | iD/Waon/PiTaPa |
三井住友カード ゴールド (NL)の基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
5,500円(税込) ※条件付き無料 |
0.5%~5.0% |
ポイント種類 | 発行スピード |
Vポイント | 最短5分 |
追加カード | 付帯保険 |
ETCカード/家族カード | 海外旅行 /ショッピング |
スマホ決済 |
交換可能マイル |
Apple Pay/Google Pay /楽天ペイ |
ANA |
申し込み条件 | 国際ブランド |
満20歳以上 | VISA/Matercard |
締め日/支払日 |
電子マネー |
15日/翌月10日 | iD/Waon/PiTaPa |
カードの評価ポイント
三井住友カード ゴールド (NL)の特徴

一般カードでも受けられたポイント還元プログラムはそのまま
三井住友カード ゴールド (NL)は一般カードである三井住友カード(NL)でも受けられるサービス「ポイントUPモール」(経由するだけでポイントがアップするサイト)や「ココイコ!」(お気に入りの行きたい店舗を登録しその店舗でカード利用することで優待が受けられるサービス)などのポイントプログラムも受けられる。

最短5分発行に対応&安心のセキュリティ
三井住友カード ゴールド (NL)はカード番号が専用アプリ内で発行、管理されるため最短5分の発行が可能。また、券面にカード番号がないため他人に番号を見られないのでセキュリティも万全。

タッチ決済利用で最大5%ポイント還元
三井住友カード ゴールド (NL)は、三井住友カード(NL)と同様に、コンビニ(セブンイレブン、ローソンなど)でVISAタッチ決済やマスターカードのコンタクトレスを利用することでポイント還元率が5%になる。
三井住友カード ゴールド (NL)のおすすめポイント
年間100万円以上利用するなら、三井住友カード ゴールド (NL)は一般カードの三井住友カード(NL)よりもお得になる。その理由は以下の2つである。
・年間100万円以上利用すると翌年以降の年会費がずっと無料になる
・年間100万円以上利用すると継続特典として10,000Vポイントがもらえる(毎年)
年間100万円以上とは、月に9万円以上利用すれば達成できる水準。生活費の引き落としに設定するカードとして非常におすすめ。
三井住友カード ゴールド (NL)は一般の三井住友カード (NL)と同様、新規入会者向けのポイント還元キャンペーンが充実している。カードご入会月+2ヵ月後末までのカード利用金額を毎月集計し、15%を乗じた金額相当のVポイントを最大13,000円相当利用月の翌月末頃に還元するキャンペーンなど、還元率も最大10,000円相当のポイント還元がある一般のナンバーレスに比べてお得になっている。
三井住友カード ゴールド (NL)は、ゴールドカードならではの充実した付帯保険や無料で利用できる空港ラウンジ、ゴールドデスクなどが用意されている。
三井住友カード(NL) | 三井住友カード ゴールド (NL) | |
---|---|---|
利用限度額 | 100万円まで | 200万円まで |
付帯保険 | 海外旅行:最高2,000万円 | 海外旅行:最高2,000万円 国内旅行:最高2,000万円 ショッピング:年間300万円まで |
空港ラウンジ | なし | 国内主要空港/ハワイのホノルル空港のラウンジを無料で利用可能 |
三井住友カード ゴールド (NL)のポイント交換レート
- Amazonギフト券:1ポイント=0.8円
- Google Play ギフトコード:1ポイント=0.8円
- ANAマイル:1ポイント=0.5マイル
- dポイント:1ポイント=0.8ポイント
- 楽天ポイント:1ポイント=0.8ポイント
キャン
ペーン
最大8,000円相当プレゼント
・新規入会&2ヵ月後末までの買い物利用でVポイントを最大5,000円相当プレゼント
・Apple Pay・ Google Pay 利用でVポイントギフトコード3,000円分プレゼント
三井住友カード ゴールド (NL)の口コミ・評判

男性|40代
★★★★★
以前から「こんなカードが出来たらいいな」と感じていたカードがついて実用化されました。カード使用に伴う安全性が向上しているカードで、具体にはカード面から①カード番号、②有効期限、③セキュリティコード、以上3つの表記がなくなり、見た目にもシンプルで所持していても気持ちの良いカードであると思います。

20代 | 女性
★★★★★
コンビニやマクドナルドで最大5%の高還元率があるので積極的に使ってます。カード番号の記載がないのでセキュリティ面がしっかりしていて安心して使えてます。キャッシュレスのタッチ支払いができるのでさっと使えて楽だし、番号を見られたりしないのもいいだ。年会費も永年無料なのも嬉しいので満足してます。

20代 | 女性
★★★★☆
使い始めて2年目になるのですが、なかなかのポイント還元率でとても使い勝手がいいと感じます!またポイント還元について「1ポイント=1円」で使用ができる点がとても気に入っています。サイトを経由することでさらに還元率が上がるのですが、普段よく使うコンビニやドラッグストアを指定できるのがおすすめです!デザインは表番号のに突起がないことによって読み取られる心配がないという点がとても次世代的だと思います!

30代 | 女性
★★★★☆
年間100万円(税込)利用すると翌年以降の年会費が永年無料になるだけではなく、毎年年間100万円(税込)利用で10,000ポイント付与されるのでざくざくポイントが貯まっていきます。家族会員の何kな日は無料だし、カードにカード番号の記載がないので背キュリー面でも安心して利用できます。対象店舗では倍率アップしたポイント還元で魅力です

20代 | 男性
★★★★☆
特定の条件を満たした買い物をすることによって、ポイントの還元率が高くなるのがメリットだと思います。主にコンビニやマクドナルドでの買い物が対象になるのですが、この2つはよく利用する機会があるので、個人的にはかなりポイントが貯まるので助かっています。デメリットとしましては、選べるカードの種類自体が少ないことだ。

楽天カード
楽天カードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 | 発行スピード |
---|---|---|---|
無料 | 1.0%~3.0% | 楽天ポイント | 最短3営業日 |
追加カード | 付帯保険 | スマホ決済 |
交換可能マイル |
ETCカード/家族カード | 海外保険 | Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ | JAL |
申し込み条件 | 国際ブランド | 締め日/支払日 |
電子マネー |
満18歳以上 | VISA/Mastercard/JCB/AmericanExpress | 月末/翌月27日 | 楽天Edy |
楽天カードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
無料 | 1.0%~3.0% |
ポイント種類 | 発行スピード |
楽天ポイント | 最短3営業日 |
追加カード | 付帯保険 |
ETCカード/家族カード | 海外保険 |
スマホ決済 |
交換可能マイル |
Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ | JAL |
申し込み条件 | 国際ブランド |
満18歳以上 | VISA/Mastercard/JCB/AmericanExpress |
締め日/支払日 |
電子マネー |
月末/翌月27日 | 楽天Edy |
カードの評価ポイント
楽天カードの特徴


貯まったポイントの使い道も多い
楽天カードで貯められる楽天ポイントは1ポイント1円として月々の支払い利用することができる。さらに、資産運用に興味のある人はポイント投資信託を購入するポイント投資にも挑戦できる。

セキュリティや保険も万全
楽天カードは、カードの利用状況をお知らせしてくれるメールが送信されるので、不正利用にも気づきやすい。さらに、24時間体制の不正検知システムやネットショッピングの利用時の本人認証サービスなどがあるのでセキュリティ対策も万全。また、もしもカードを紛失したり盗難されてしまった時は、不正利用の損害金額を補償してくれるカード盗難保険があるので安心だ。
楽天カードのおすすめポイント
楽天グループのあらゆるサービスでお得になるのが楽天カードの魅力の一つ。例えばショッピングサイト「楽天市場」ではポイントが+2%還元されるので、合計3%のポイントが還元される。
↓ポイントアップする楽天グループのサービス
・楽天市場の利用で+2倍
・楽天市場アプリからのお買い物で+0.5倍
・楽天ビューティの利用で+1倍
・楽天トラベル利用で+1倍
・楽天モバイル利用で+1倍
楽天カードにはプリペイド型の電子マネー「楽天Edy」が搭載されている。楽天カードからEdyにチャージすると200円につき1ポイントが貯まり、Edyの支払金額200円につき1ポイントが貯まる。(合計1%の還元率)
また、同じように楽天カードから楽天payにチャージすると200円につき1ポイントが貯まり、楽天Payを利用すると100円につき1ポイント貯める。(合計1.5%の還元率)
楽天ポイント加盟店なら、決済前にカードを提示するだけでポイントが最大1%還元される。つまり、楽天ポイントに加盟しているお店で、かつ楽天Pay決済に対応しているお店なら最大2.5%のポイントが還元される仕組みだ。
↓楽天Payに対応している楽天ポイント加盟店
・ファミリーマート
・デイリーヤマザキ
・東急ストア
・ツルハドラッグ
・サンドラッグ
・ガスト
・バーミヤン
・吉野家
・CoCo壱
・ビックカメラ
・エディオン
・コノカ
・東急ハンズ...などなど
楽天カードのポイント交換レート
- ANAマイル:2ポイント=1マイル
- 楽天Edy:1ポイント=1円
- 楽天トラベル:1ポイント=1円
キャン
ペーン
最大5,000ポイントプレゼント
楽天カードの口コミ・評判

トータルマネー
コンサルタント
新井智美
年会費が永年無料でインターネット上で簡単に申し込めるので、初めてクレジットカードを作ろうと思っている人におすすめだ。さらに年会費が無料であるにもかかわらず、ポイント還元率が1%と高めに設定されている点も高評価と言えます。楽天市場での買い物で楽天カードを利用すると、ポイントが4倍になるなどの特典があるので、賢く使ってポイントを貯めることができます。

50代 | 女性
★★★★★
カードを初めて作るときのポイントもとても高額で感動しますが、街中でポイントがつく店舗が多いことがとてもいいだ。店舗のポイントと楽天ポイント両方がつく店舗もあってカードを作成して良かったと思います。カード請求連絡後、たまったポイントを使って請求額を減らすこともできるシステムが使用者のことをよく考えているなと感じます。

50代 | 女性
★★★★★
初回申し込みの特典ポイントが最高にいいカードだ。作るだけでもお得感を感じます。年会費無料だし、街中のお店でもポイントがたまる店舗が多いし、ネットショッピングやアンケード回答、ネット検索を5回/日以上するだけでもポイントがつくのでポイントがたまりやすいと思います。新しく樂天内のサービスを利用すると1000ポイント付与してくれるサービスもありとってもお得なカードだと思います。

30代 | 女性
★★★★★
楽天市場で買い物が多い人には特にポイントが貯まりやすくおすすめのカードで、ポイント還元率が幾倍かになるキャンペーンの頻度もかなり高く、とてもお得だ。また、公共料金の支払いに楽天カードを用いると、100円で1ポイント貯まる制度もあるので、賢く利用すればザクザクとポイントは貯まります。また、専業主婦でも作りやすいカード審査基準で、申し込みもWEBで簡単にできて、家に届くまでも大変スピーディーだ。

30代 | 女性
★★★★★
楽天カードは街での買い物で楽天ポイントが100円につき1ポイント溜まり、楽天市場や楽天トラベルなどの関連サービスを利用すると、よりポイントが溜まりやすくなる、とてもお得なカードだ。使用目的に合わせて複数種類の楽天カードを所持できますし、そのほとんどが年会費が永年無料なので、1枚は持っておくと便利だ。

★★★★☆
楽天のアプリは、アプリ単体のみならず、経由サイトとダブル取りできるのに拍手喝采!アプリに関しては手軽に購入できて便利。ただ、メールでのお買い得情報配信が多い。
(引用元:Google Play ストア)

★★★★☆
メニューバーの配置などもわかりやすく、検索、注文、その後の確認もすぐできて便利です。クーポンもよく発行されたり、ポイント何倍とかもよくやっててお得です。ただ、文字や画像の表示が小さい時があり、見やすさをもう少し改善してほしい。
(引用元:Google Play ストア)

三菱UFJカード VIASOカード
VIASOカードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 | 発行スピード |
---|---|---|---|
無料 | 0.50%~1.50% | VIASOポイント | 最短即日 |
追加カード | 付帯保険 | スマホ決済 |
交換可能マイル |
ETCカード/家族カード | 海外旅行 /ショッピング |
Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ | - |
申し込み条件 | 国際ブランド | 締め日/支払日 |
電子マネー |
満18歳以上 | Mastercard | 月末/翌月27日 | - |
VIASOカードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
無料 | 0.50%~1.50% |
ポイント種類 | 発行スピード |
VIASOポイント | 最短即日 |
追加カード | 付帯保険 |
ETCカード/家族カード | 海外旅行/ショッピング |
スマホ決済 |
交換可能マイル |
Apple Pay/Google Pay /楽天ペイ |
- |
申し込み条件 | 国際ブランド |
満18歳以上 | Mastercard |
締め日/支払日 |
電子マネー |
月末/翌月27日 | - |
カードの選定理由
VIASOカードの特徴

貯まったポイントはオートキャッシュバック
VIASOカードの還元率は0.5%となり、貯まったポイントは自動的にキャッシュバックされる。ショッピング請求がある場合は自動的に支払いで利用されていく。そのためポイントを貯めて使い忘れることがない。

年会費無料で海外旅行傷害保険付帯
年会費は無料でありながらも、海外旅行傷害保険が付帯している。多くの年会費無料のクレジットカードには海外旅行傷害保険が付帯していない場合が多いため、海外旅行に毎年行く予定がある人にはおすすめだ。

VIASOカードのおすすめポイント
VIASOカードでは利用代金1,000円につき5ポイントが付与される。そして、貯まったポインとは1ポイント=1円として、自動的に銀行口座にキャッシュバック。
wそのため、ポイントが無駄なく利用できることがメリットと言えるだろう。
VIASOカードでのショッピングご利用代金1,000円で5ポイントたまり(※2)、たまったポイントは1ポイント1円でオートキャッシュバックされます。
ポイントの蓄積期間はご入会日を基準に1年間だ。
引用元:三菱UFJニコス公式サイト
※2 ショッピングご利用合計金額1,000円ごとに5ポイントで計算。
VIASOカードのポイントプログラムでは通常1,000円につき5ポイントが貯まる。しかし、以下の特定加盟店で利用すると通常の2倍が付与されるのだ。
・au、ドコモ、ソフトバンク、Ymobileの利用料金
・Yahoo! BB、OCN、BIGLOBEなどのインターネットプロバイダー利用料金
・ETCカード
携帯やインターネットの通信料金は毎月発生するため、ポイントをお得にコツコツと貯められるはずだ。
三菱UFJニコスが運営するサイト「POINT名人.com」を利用して、「じゃらん」「Joshin」「楽天市場」などの支払い方法をVIASOカードで決済すると、最大25倍のポイント還元が可能だ。 通常ポイントに加えてボーナスポイントが加算されるため、VIASOカードに入会する際には、ぜひ活用したいポイントプログラムである。
キャン
ペーン
最大10,000円キャッシュバック
VIASOカードの口コミ・評判

トータルマネー
コンサルタント
新井智美
貯まったポイントは1ポイント1円でオートキャッシュバックされるので、交換し忘れる心配がない点はメリットと言えるでしょう。「VIASO eショップ」経由で利用すると、ポイント還元率が最大10%になる点も見逃せません。カードデザインが豊富なことから、家族で楽しみながらお得に使えるカードとしてもおすすめ言えます。

30代 | 男性
★★★★★
VIASOカードを利用していて良いと感じている点は「ポイントを自動キャッシュバックしてくれる」ところだ。VIASOカードを利用して貯まったポイントを「1ポイント=1円」で直接口座に振り込んでくれるか、還元月に支払いがある場合は請求額から相殺しています。そのため、ポイントを交換期限を過ぎてしまって失効してしまうことがないのはありがたいだ。

40代 | 男性
★★★★★
このクレジットカードはポイント交換の手続きが必要なく自動的にポイントを現金にキャッシュバックしてくれるという機能がありますので、これが一番の魅力だ。また、年会費は無料であるのも良いだ。通常時のポイント還元率が0.5%と低いですが、特定の加盟店で利用することでポイント還元率を上げることができますので、上手に活用すれば使い勝手の良いクレジットカードだ。

30代 | 男性
★★★★★
ポイントが自動で現金化される仕組みになっているので、非常にありがたいだ。 ポイントの有効期限を気にしたりチェックしたりする必要がないので気軽に使えます。 少しの無駄もなく、有用だと思いました。 加えてショッピング保険もついているため、安心して利用できます。 年間限度額が100万円で、補償がしっかりとしているところもメリットだ。

30代 | 男性
★★★★★
三菱UFJニコス運営のネット通販のポイントモール「Point名人.com」でカードを利用すれば、とてもお得にポイントが貯まります。 ボーナスポイントは各店舗によって異なりますが、ほぼすべてのショップで還元率1%~6%で、さらに最大10%以上のショップもあります。 その他、グルメ、ファッション、趣味など参加ショップは600以上! あらゆるジャンルが揃っています。

ライフカード
ライフカードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 | 発行スピード |
---|---|---|---|
無料 | 0.30%~3.3% | LIFEサンクスポイント | 最短3営業日 |
追加カード | 付帯保険 | スマホ決済 |
交換可能マイル |
ETCカード/家族カード /QUICPayカード型 |
- | Apple Pay/Google Pay /楽天ペイ |
ANA |
申し込み条件 | 国際ブランド | 締め日/支払日 |
電子マネー |
満18歳以上 | VISA/Mastercard | 5日/27日or翌月3日 | - |
ライフカードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
無料 | 0.30%~3.3% |
ポイント種類 | 発行スピード |
LIFEサンクスポイント | 最短3営業日 |
追加カード | 付帯保険 |
ETCカード/家族カード /QUICPayカード型 |
- |
スマホ決済 |
交換可能マイル |
Apple Pay/Google Pay /楽天ペイ |
ANA |
申し込み条件 | 国際ブランド |
満18歳以上 | VISA/Mastercard |
締め日/支払日 |
電子マネー |
5日/27日or翌月3日 | - |
カードの評価ポイント
ライフカードの特徴

ポイント有効期限は最長5年間
一般的なクレジットカードの有効期限が1年間なのに対し、ライフカードの有効期限は最長5年間という長さが大きなメリットだ。
獲得したポイントが1年目終了時に自動繰越されて2年間有効になり、さらに毎年繰越手続きをすれば、最長で合計5年間の有効期限にすることができる。
ポイントの使い道に迷ってポイントを執行してしまうという心配もなく、ポイントをコツコツと貯められるだろう。

年間の利用額でポイント2倍のプレミアム・ステージへ
ライフカードには、年間のカード利用額に応じて翌年度のポイント還元率がアップする独自のポイントプログラムがある。
LIFEサンクスポイントのステージ制プログラム
レギュラーステージ:年間利用額50万円以下、ポイント倍率1倍
スペシャルステージ:年間利用額50~150万円以下、ポイント倍率1.5倍
プレミアムステージ:年間利用額150万円以上、ポイント倍率2倍
また、ライフカードに入会してから最初の1年間は無条件でポイントが1.5倍付与される。このポイント還元率アップの期間を有効的に使うことで、翌年以降もポイント還元率アップを狙えるだろう。

審査が不安な人向けのデポジット型ライフカード
ライフカードでは、クレジットカードの審査が不安な人向けにデポジット型ライフカードというものが用意されている。
デポジット型ライフカードは、事前にデポジット(保証金)を預けるだけで通常のクレジットカードとして利用できるサービスだ。
限度額が10万円と低めだが、カードを少額の範囲内で利用したい人にはおすすめだろう。
ライフカードのおすすめポイント
ライフカード会員限定のネットショッピング「L-Mall」を経由してライフカードで買い物をすれば、ポイントは最大25倍も還元される。
「L-Mall」で利用できるショップは定番のネットショップから旅行予約まで幅広く用意されており、ライフカード利用者ならぜひ活用したいサービスだ。
「L-Mall」を経由して利用できるネットショップ一覧
・楽天市場:ポイント2倍
・Yahoo!ショッピング:ポイント2倍
・Qoo10:ポイント3倍
・じゃらんnet:ポイント3倍
・ノートンストア:18~25倍
他にもふるさと納税公式サイト【さとふる】、Apple公式サイトなど、大きな金額の買い物で「L-Mall」を利用するのもポイントをお得に貯めるチャンスだろう。
ライフカードは、誕生月利用分のポイント還元率が3倍もアップする点が魅力的だ。必要な物や高額な買い物などを誕生月に買い揃えれば、通常月に買い物するよりもポイントがかなり貯められる。
また、ライフカードに入会してから1年間はポイントが1.5倍付与される点も特徴の一つだ。このポイント還元率アップの期間を有効的に使うことで、翌年のポイント還元率も1.5倍以上にアップさせることもできる。
※お誕生月ポイントは一律3倍となります。ステージポイント、初年度ポイント(1.5倍)などと重複付与はありません。
引用元:ライフカード公式サイト
海外旅行では、慣れないホテル予約や急なトラブルが起きた場合、不安になりやすいだろう。ライフカードにはそんな場面に対応した「LIFE DESK」という海外アシスタントサービスがある。
「LIFE DESK」はホテルの予約から海外でのトラブルも想定したサービスであり、海外旅行のいざというときに心強いサービスだ。
「LIFE DESK」の主なサポート
・ホテルやレストランの予約
・カードの紛失・盗難時の案内
・病気やケガをしたときの病院の照会
世界主要都市20か所に設置された会員専用窓口では日本語で案内してくれるので、慣れない海外でも安心のサポート体制だろう。
ライフカードのポイント交換レート
- Amazonギフト券:1ポイント=5円分
- Vプリカ:1ポイント=5円分
- dポイント:1ポイント=5ポイント
- 楽天ポイント:1ポイント=3ポイント
- ANAマイル:1ポイント=2.5マイル
- ポンタポイント:1ポイント=5ポイント
キャン
ペーン
新規入会とカード利用で最大10,000円相当プレゼント
カード発行で1,000円相当プレゼント
ショッピング利用で最大6,000円相当プレゼント
家族や友達紹介で3,000円相当プレゼント
ライフカードの口コミ・評判

トータルマネー
コンサルタント
新井智美
ライフカードは年会費が無料であるにもかかわらず、入会して1年間はポイントが1.5倍になるほか、誕生日月にはポイントが3倍になるなど、嬉しい特典が充実しています。さらに家族カードやライフカードiD、ETCカードも無料で発行できることから、家族で利用することで特典の効果を最大限活用することができます。

40代 | 女性
★★★★★
娘がまだ成人していなかったのですがまとまった資金が必要になりました。その時に初めて作らせて頂きました。上限もしっかりしていて使い過ぎる事なく安心しました。何より嬉しいのは限度額ないなら自由に借り入れができる点だと思います。最初のデビューするにはオススメのカードだと思います。

50代 | 男性
★★★★★
ライフカードとは、年会費がずーっと無料で、Visa・Master・JCBの3つのブランドから希望するブランドを選べる。ポイントの還元率はなんと業界最高水準。クレジットカードを利用する上で、ポイントの還元率の高さは大きな魅力だ。入会初年度のポイント還元率は1.5倍。お誕生月のご利用時には3倍ものポイントが付与され、ためたポイントの有効期限も最長5年もあるんですよ。

30代 | 男性
★★★★★
「L-Mall」とは、ポイントサイトのライフカード版だ。L-Mallに掲載されているネットショップで買い物をするとポイントが貯まります。 ショップによって貯まるポイントは違いますが、最大で25倍のポイントが貯まり、大変お得だ。 利用方法はL-Mallのサイトを経由して、自分が利用したいショップで買い物するだけだ。

40代 | 女性
★★★★★
当時アルバイトだったのですがカードをすぐに作る必要があり、他とは違う独自のカード審査で割と持ちやすいと聞きすぐに申請したのですが、すぐに通りましたし早かったという感じがあります、とっても助かりましたし今でもメインで使用しています。誕生日月のポイントアップや年間の利用額により還元率が上がったりするのでこのカードにまとめておくとお得だ。

セブンカード・プラス
セブンカード・プラスの基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 | 発行スピード |
---|---|---|---|
無料 | 0.50%~1.0% | nanacoポイント | 1週間程度 |
追加カード | 付帯保険 | スマホ決済 |
交換可能マイル |
ETCカード /家族カード |
ショッピング | Apple Pay/楽天ペイ | ANA |
申し込み条件 | 国際ブランド | 締め日/支払日 |
電子マネー |
満18歳以上 | VISA/JCB | 15日/翌月10日 | nanco |
セブンカード・プラスの基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
無料 | 0.50%~1.0% |
ポイント種類 | 発行スピード |
nanacoポイント | 1週間程度 |
追加カード | 付帯保険 |
ETCカード/家族カード | ショッピング |
スマホ決済 |
交換可能マイル |
Apple Pay/楽天ペイ | ANA |
申し込み条件 | 国際ブランド |
満18歳以上 | VISA/JCB |
締め日/支払日 |
電子マネー |
15日/翌月10日 | nanco |
カードの評価ポイント
セブンカード・プラスの特徴

nanacoチャージができる唯一のクレジットカード
セブンカードープラスは、電子マネーnanacoにチャージができる唯一のクレジットカードだ。
チャージでもnanacoポイントを貯めることが可能で、セブン&アイグループ系列店舗を普段から利用している人にとっては使い勝手が良く、効率よくポイントが貯まるクレジットカードだ。

ETCカード&家族カードも追加発行無料
セブンカード・プラスでは、ETCカードおよび家族カードを無料で追加発行できる。家族カードで貯めたポイントは本会員へまとめられるため、家族で利用すればポイントが一気に貯まるだろう。
またETCの利用でも通常の買い物と同様のnanacoポイントが貯まる。

旅行保険は付帯しない
セブンカード・プラスには海外旅行時のショッピングガード保険は付帯するものの海外旅行傷害保険が付帯していない。セブンカード・プラスを作るときは、これらのデメリットも含めて検討した方がよいだろう。
セブンカード・プラスのおすすめポイント
セブンカード・プラスは、買い物や公共料金の支払いでnanacoポイントを貯められる。さらに、セブン&アイグループの対象店舗なら、還元率は常に1%、セブン-イレブンとイトーヨーカドーでの支払いならボーナスポイントが付与される。
セブン&アイグループの各店舗やJCB・Visa加盟店など、様々なお店で「クレジットカード」としてご利用いただけます。
引用元:セブンカード公式サイト
お買い物やお食事のお支払いをセブンカード・プラスのクレジット払いにしていただくことで、nanacoポイントもたまってお得になります。
セブンカード・プラスは、nanacoへのオートチャージが可能。支払い時に設定金額以上の支払い金額であった場合に、同時にチャージされるので、残高を気にすることなく買い物ができる。もちろんオートチャージ200円ごとに、1nanacoポイントが付与される。
ハッピーデーの毎月8日・18日・28日なら、イトーヨーカドーのほとんどの商品が5%引きとなる。nanacoを貯めつつ、お得に買い物ができるので、イトーヨーカドーを普段から利用する方におすすめのクレカだろう。
キャン
ペーン
新規入会で最大4,100ポイントプレゼント
セブンカード・プラスの口コミ・評判

トータルマネー
コンサルタント
新井智美
nanacoにオートチャージできる唯一のカードとしておすすめなのが、このセブンカード・プラスだ。オートチャージも可能で残高を気にせず利用できることもメリットといえるでしょう。年会費は永年無料となっており、セブン&アイグループでは還元率がアップすることから、セブン&アイグループ系列のお店をよく利用し、nanacoで支払う方であれば持っておいて損はないでしょう。

40代 | 男性
★★★★★
セブン&アイグループでこのクレジットカードを利用すれば、通常200円で1ポイントのnanacoポイントが貯まるところ200円で2ポイントも得られるようになっているという点が最も魅力的で大満足している点だ。特に私はセブンイレブンでの利用が多いので、すぐにポイントが貯まっていってすぐにポイントを使うことができ、嬉しく思っています。

40代 | 女性
★★★★★
nanacoへチャージができるクレジットカードが「セブンカード・プラス」しかないので、重宝しています。それにこのクレジットカードでnanacoにチャージすれば、nanacoポイントが200円で1ポイント付与されます。そしてそのnanacoで支払いを決済してさらに0.5%のポイント還元をもらうことで、1%のポイント還元率を獲得できます。これはお得だと思います。

30代 | 男性
★★★★★
セブン系列の店舗で良く買い物するので利用しています。 セブンカード・プラスはポイント還元率は通常0.5%、つまり200円につき1ポイントですが、 セブンイレブンやイトーヨーカドーなどセブン系列の店舗では1%、200円につき2ポイントつきます。 またセブンカード・プラスから、nanacoへのチャージで200円につき1ポイント貯まるので、ポイントの二重取りができて満足しています。

40代 | 女性
★★★★☆
年会費無料で持っていても損する事のない カードだと思います。電子マネーnanacoにチャージできる 唯一のカードでnanacoポイントが200円につき 1ポイント加算されるので嬉しいだ。 私はよくイトーヨーカドーを利用するので 8のつく日は5%オフで買い物もできるので 非常に助かります。 持っていてよかったと思います。

au PAYカード
au PAYカードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 | 発行スピード |
---|---|---|---|
無料 | 1.0%~2.50% | Pontaポイント | 最短1週間 |
追加カード | 付帯保険 | スマホ決済 |
交換可能マイル |
ETCカード/家族カード | 海外旅行/ショッピング | Apple Pay/楽天ペイ /au PAY |
- |
申し込み条件 | 国際ブランド | 締め日/支払日 |
電子マネー |
満18歳以上 | VISA/Mastercard | 15日/翌月10日 | - |
au PAYカードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
無料 | 1.0%~2.50% |
ポイント種類 | 発行スピード |
Pontaポイント | 最短1週間 |
追加カード | 付帯保険 |
ETCカード/家族カード | 海外旅行/ショッピング |
スマホ決済 |
交換可能マイル |
Apple Pay/楽天ペイ /au PAY |
- |
申し込み条件 | 国際ブランド |
満18歳以上 | VISA/Mastercard |
締め日/支払日 |
電子マネー |
15日/翌月10日 | - |
カードの評価ポイント
au PAYカードの特徴

年会費無料でポイント還元率が最大1.5%
au PAYカードは、年1回でもカードを利用していれば年会費無料となるが、条件を満たさないと年会費1,375円(税込)が発生するので要注意。
ポイントの還元率は1%と、他社と比較しても高還元。さらに、au PAYへのチャージ&支払いでポイント還元率は最大で1.5%となるため、ポイントが貯まりやすいのが魅力だろう。

買い物保険と海外旅行保険が付帯
au PAY
カードは年会費無料でありながらも保険や補償が充実している。海外旅行あんしん保険では、海外旅行における傷害やホテル設備の破損による賠償で最大2,000万円まで補償される。
お買物あんしん保険では、購入物品の盗難破損などで年間最大100万円まで補償される。

貯めたポイントはauPAY残高チャージやau携帯料金の支払いに使える
貯めたポイントはauの携帯料金を支払うために使えるだけではなく、au PAYカードの請求額に支払えたり、au PAY残高にチャージしたりできる。
そのためauユーザーであれば効率よくポイントを貯めて使えるため、ぜひとも持っておきたい1枚だ。
au PAYカードのおすすめポイント
au PAYカードのポイントは、基本は100円の利用につき1ポイントが還元されるが、ポイントアップ店を利用すると通常ポイントに加え、200円ごとに1ポイント以上が増量する。
auコード支払いであればセブンイレブンやイトーヨーカードーなども対象となるので、カードとあわせて活用すればポイントが貯まりやすいだろう。
オンラインショッピングモールのau PAYマーケットでは、au PAYカードを支払い方法に選択すると、通常ポイント還元1%にプラスして5%のポイントが還元される。
さらに、商品ごとに最大10%のポイント還元があるので、合計すると最大16%までポイント還元率が上がる。お得にネットショッピングができるので、カードに入会した際はぜひチェックしてほしい。
au PAYカードの利用で貯まったPontaポイントは、ローソンやココスなど全国の様々な店舗やホットペッパーやじゃらんといったネット予約でも使用することができる。
その他、カードの支払いやau携帯料金の支払い、au PAYマーケットショッピングでも使用可。Pontaならではの様々な使い道があるため、使い忘れることもほぼないだろう。
キャン
ペーン
「au PAYカード(ゴールドカード含む)」からのau PAY 残高へのチャージが10%還元
ショッピング利用が5%還元
対象公共料金の毎月の支払いがある、またはETCカードの新規発行&利用で3,000Pontaポイント加算
※実施期間:2021年9月1日(水)0:00~
au PAYカードの口コミ・評判

トータルマネー
コンサルタント
新井智美
auPAYカードの最大の魅力はPontaポイントの貯めやすさでしょう。auPAYカードで支払うことでポイント還元率が2倍になります。auが運営するショッピングサイト「au PAYマーケット」の利用で最大16%が還元されるポイント還元プログラムも見逃せません。auユーザー以外でも優れる年会費無料カードを探している人におすすめだ。

30代 | 男性
★★★★★
a年会費無料で発行でき、最近pontaポイントと連携したので、利用できる幅が増えました。基本的に100円の利用で1ポイント貯まりますが、au pay残高にチャージして購入することで、それぞれにポイントが貯まるため、直接カードを使う機会が少ない方が貯まるシステムになっています。auショップに行くと提案されるカードですが、引き落とし先をじぶん銀行に設定する事も併せて提案されます。こちらはご自由にどうぞ。

20代 | 女性
★★★★★
年会費無料で発行でき、最近pontaポイントと連携したので、利用できる幅が増えました。基本的に100円の利用で1ポイント貯まりますが、au pay残高にチャージして購入することで、それぞれにポイントが貯まるため、直接カードを使う機会が少ない方が貯まるシステムになっています。auショップに行くと提案されるカードですが、引き落とし先をじぶん銀行に設定する事も併せて提案されます。こちらはご自由にどうぞ。

30代 | 男性
★★★★★
auの携帯電話を使用している人には、aupayカードはとてもおすすめできます。ローソンでカードを利用しますと5%還元になり、3日が付く日は11%還元になりますので、とてもお得に買い物をすることができます。aupayマーケットというところでもお買い物を楽しんでいます。カードの利用金額が増えれば、ステータスも上がってきますので、おすすめできるカードになります。

30代 | 男性
★★★★★
「au PAYカード」を作ると、「au PAYマーケット」で買い物をすることが出来ます。ファッションや雑貨、家電など様々な商品を購入する事が出来ますが、この買い物でも最大で15%のポイント還元率があります。 貯まったポイントは「au PAYマーケット」の買い物に使う事も出来ますし、App Store や iTunes ギフトカードなども購入する事が出来ます

イオンカードセレクト
イオンカードセレクトの基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 | 発行スピード |
---|---|---|---|
無料 | 0.50%~1.33% | WAON POINT | 最短即日 |
追加カード | 付帯保険 | スマホ決済 |
交換可能マイル |
ETCカード/家族カード | ショッピング | Apple Pay/楽天ペイ | JAL |
申し込み条件 | 国際ブランド | 締め日/支払日 |
電子マネー |
満18歳以上 | VISA/Mastercard/JCB | 10日/翌月2日 | WAON |
イオンカードセレクトの基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
無料 | 0.50%~1.33% |
ポイント種類 | 発行スピード |
WAON POINT | 最短即日 |
追加カード | 付帯保険 |
ETCカード/家族カード | ショッピング |
スマホ決済 |
交換可能マイル |
Apple Pay/楽天ペイ | JAL |
申し込み条件 | 国際ブランド |
満18歳以上 | VISA/Mastercard/JCB |
締め日/支払日 |
電子マネー |
10日/翌月2日 | WAON |
カードの評価ポイント
イオンカードセレクトの特徴

イオンの電子マネーWAONの活用でお得にポイントを貯められる
WAONはイオングループ店舗で利用できる電子マネーだ。イオンセレクトカードなら、WAONのオートチャージ200円ごとに1WAONポイントがプレゼントされる。他にも毎月20日・30日のお客様感謝デーでは、買い物代金の5%がOFFとなるなどの特典も用意されている。

イオン銀行との連携でお得なメリットがたくさん
イオンカードセレクトではイオン銀行ATMを365日24時間手数料無料で利用できる。
他にも給与受け取りをイオン銀行に指定することで毎月10WAONプレゼント、さらに普通預金金利がお得になるイオン銀行Myステージが上がりやすくなるメリットもある。

一定の条件達成で年会費無料のゴールドカードを発行
イオンカードセレクトをカードショッピングで年間100万円以上利用するなどの一定条件を満たすことで、年会費無料のゴールドカードを発行できる。ゴールドカードはイオンラウンジの利用や、各種保険が無料付帯するためイオングループの店舗をよく利用する方であればぜひとも目指してほしい。
イオンカードセレクトのおすすめポイント
イオン銀行には、イオン銀行Myステージという特典プログラムがあり、様々な特典がある。例えば、イオンセレクトを利用し利用代金の引き落としがあれば、普通預金金利が年0.10%になり他行ATM利用手数料が月1回無料となる。
ステージごとに金利は異なり、最高0.10%まで上がるため、クレジットカード、WAONをうまく活用できればお得にお金も貯められる。
イオンカードセレクトは、200円ごとに1ポイントが貯まるが、以下の店舗で利用するといつでもポイントが2倍になる。
などの全国のイオングループの店舗が対象。いつでもポイントが2倍なので近くに対象店舗がある場合は、効率的にポイントを貯めることができるだろう。
イオングループは、毎月20日、30日にお客様感謝デーを開催しており、全国のイオン、マックスバリュなどの店舗でイオンマークのクレジットカードや電子マネーWAONを利用した買い物の代金が5%オフになる。
また、イオンシネマでは、チケットをカードで購入するだけで常に300円オフ、お客様感謝デー開催時は1,100円(税込)となる。さらに同伴者も1名までなら同じ料金が適用されるため、映画好きには必見の特典だ。
キャン
ペーン
【限定特典 最大5,000円相当WAONPOINT進呈】
イオンカードセレクトの口コミ・評判

トータルマネー
コンサルタント
新井智美
イオンカードセレクトは、日頃イオン系列のお店をよく利用するのであれば持っておきたいカードだ。一番の特徴はWAONへのオートチャージでポイントが貯まることで、通常のチャージよりも2倍のポイントを貯めることができます。さらに対象店舗での買い物や毎月10日の「AEONCARD Wポイントデー」での利用でもポイントが2倍になるという特典もあります。

40代 | 男性
★★★★★
このクレジットカードは、イオン銀行とWAON、さらにクレジットカードの機能といった3つの機能を1枚のカードにできる点が良い。今まではそれぞれ別々のカードを所有していましたが、財布がかさばってしまって煩わしさを感じていました。しかし、このクレジットカードにしてからは1枚だけイオン銀行もWAON、さらにはクレジットカードも利用できるようになったのでこれが一番嬉しかっただ。

40代 | 女性
★★★★★
イオンで買い物をしたりWAONを利用することが多いならとてもお得だ。毎月20日と30日にイオンでカード決済すれば5%オフになりますし、イオンで買い物するとWAON POINTが2倍貯まります。年会費無料で審査も通りやすいので作りやすいカードだ。ただ、イオンをあまり利用しない人にはメリットはほとんどありません。

30代 | 男性
★★★★★
イオンカードでは、毎月5日のつく日はWAONポイントが2倍になります。また、20日、30日はお買い物代金の5%オフになりますので、お得に買い物をすることができております。また、イオンシネマで映画を観るときに、1000円で見ることができて、便利なので利用しております。旅行好きの為、HISなどの旅行会社でもイオンカードは活用していました。

40代 | 女性
★★★★☆
入会金や年会費が無料なので気軽に作ることができます。還元率は決して高いとは言えませんが、月2回のお客さま感謝デーはお買い物代金が5%オフになるなど、イオンで買い物する人にはすごく嬉しいだ。イオングループ対象店舗でWAON POINTがいつでも2倍、電子マネーWAONのオートチャージでポイントが貯まるのも魅力的だ。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 | 発行スピード |
---|---|---|---|
1,100円(税込) ※初年度無料 |
0.50%~3.00% | セゾン永久不滅 ポイント |
最短5分 |
追加カード | 付帯保険 | スマホ決済 |
交換可能マイル |
ETCカード /家族カード |
- | Apple Pay /Google Pay |
ANA/JAL |
申し込み条件 | 国際ブランド | 締め日/支払日 |
電子マネー |
満18歳以上 | AmericanExpress | 10日/翌月4日 | QUICPay |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
1,100円(税込) ※初年度無料 |
0.50%~3.00% |
ポイント種類 | 発行スピード |
セゾン永久不滅ポイント | 最短5分 |
追加カード | 付帯保険 |
ETCカード/家族カード | - |
スマホ決済 |
交換可能マイル |
Apple Pay/Google Pay | ANA/JAL |
申し込み条件 | 国際ブランド |
満18歳以上 | AmericanExpress |
締め日/支払日 |
電子マネー |
10日/翌月4日 | QUICPay |
カードの評価ポイント
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの特徴

年会費が実質無料で持てるアメックスカード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの年会費は1,100円(税込)だが、初年度の年会費は無料。
さらに年1回以上カードを利用していれば、翌年以降も年会費は無料となるため、実質年会費は永年無料ということになる。ステータスが高いと言われるアメックスの提携カードを年会費無料で持てる数少ないクレジットカードだ。

QUICPayを使えばポイントが6倍に
Apple PayやGoogle Payにセゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを登録し、QUICPayを使って支払いをするとポイントが3%還元される。
通常のカード利用で還元されるポイントは0.5%なので、ポイントが6倍還元されることとなる。QUICPayは、コンビニやスーパーなど利用できる店舗が多いので、ポイントが貯まりやすい。

セゾンカード感謝デーで5%オフ
毎月開催されているセゾンカード感謝デーは、全国にある西友やリヴィン、サニーでの買い物が5%オフとなる。すべてのセゾンカードが対象となるため、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードも対象となる。
衣料品から食料品、家電製品にいたるまで様々なアイテムが5%オフとなる優待サービスだ。
セゾンパールアメリカン・エキスプレス・カードのおすすめポイント
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはアメリカン・エキスプレス・カードの会員が受けられる優待サービスであるアメリカン・エキスプレス・コネクトを利用できる。例えばウェスティンホテル東京5つのレストランを事前に登録したカードで支払するとカード1枚につき最大150,000円までキャッシュバックが受けられるサービスや観光旅館でのキャッシュバックなどの旅行好きには嬉しい優待も多数ありおすすめである。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、ナンバーレスカードとプラスチックカードを選択できる。ナンバーレスカードにはカード番号は記載されていないため、カード番号を盗み見られるなどのトラブル防止につながる。
万一の支払いトラブルもアプリからすぐにカード会社に連絡できるので、旅先でもすぐに対処できるのが嬉しい。
セゾンカード会員なら審査完了後、最短5分でアプリ上にカード発行!スマホ上で今月の支払額の確認や支払方法の変更はもちろん、住所変更や口座変更などの各種変更も簡単に行えます。
引用元:セゾンカード公式サイト
アメリカン・エキスプレス・カードを利用して貯められる永久不滅ポイントは、その名の通り、有効期限が存在しない。
また貯まったポイントをJALやANAのマイルにも交換できるので、いつでも好きな時にマイルに交換してお得に航空機の利用に使用できる。また星野リゾートの宿泊券などにも交換可能。
キャン
ペーン
新規入会で8,000円相当ポイントプレゼント
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの口コミ・評判

トータルマネー
コンサルタント
新井智美
QUICPay加盟店で利用することで、利用金額の3%相当が還元される点は見逃せません。加盟店にはコンビニエンスストア以外にもドラッグストアやガソリンスタンドなどがあることから、このサービスを利用しない手はないといえるでしょう。QUICPayを利用するシーンが多い方なら是非持っておきたい1枚だ。

40代 | 男性
★★★★★
毎月開催されている「セゾンカード感謝デー」に西友、リヴィン、サニーで買い物をする際にこのクレジットカードを使えば、5%オフになるというサービスが素晴らしいなと感じています。ただただお買い物をするだけでも永久不滅ポイントを得られるのに、このように割引制度を用いてくれるので利用していて気持ちが良い。

40代 | 女性
★★★★★
このクレジットカードは国際ブランドのアメックスが使えるのが良いですし、デザイン性も格好良い。それと初年度の年会費が無料になりますが、翌年度の年会費も年に1回利用すれば無料にすることができるので、ほぼ毎年年会費は無料にできます。それとQUIC Payを利用するとポイント還元率が3%になるのも良い。さらにセキュリティが高いナンバーレスのデジタルカードも選ぶことができるのも嬉しいだ。

30代 | 男性
★★★★★
年会費が掛かってしまいますが、コロナ前は頻繁に海外へ行っていたので、ポイント還元率を考えると年会費分元が取れると思い、現在はとても愛用しています。日本でも使えるお店が増えてきたので、今は海外へ行けませんがメインカードとして使っています。また、海外旅行保険が充実しているのもお気に入りポイントの一つだ。

40代 | 女性
★★★★☆
旅行時のサポートが充実しているのでかなり満足しています。空港や宿泊施設を利用する際に、優待があったり空港のラウンジを無料で利用できたりと特典が非常に充実しているのがなによりのポイントだと思っています。旅行中は限度額が増加したりと旅行大好きな私にはうってつけのカードでした。

★★★★☆
アプリについて、カードごとにアカウントを作る必要がなくなり、楽になった。アプリとしては大変使いやすいが、アプデする度にiPhoneで開こうとするとすぐ落ちる時がある。
(引用元:App Store)

★★★☆☆
アプリでは、ポイントモールは情報が整理されているので、普段使っているサービスを見つけるのが簡単でいい。ただ、ポイントモールはスマホで利用できるコンテンツが、タブレットだと利用できないこともあることがたまにキズ。
(引用元:App Store)
最近の流行として、ナンバーレスもしくはカード情報が裏面に記載されているカードがあります。これまでカード情報は表面の定位置である必要がありましたが、現在は、そうではありません。
ナンバーレスの場合、仮に落とした場合もインターネットなどで買い物をされるリスクが低くなるので、今後の主流になるのではないでしょうか。ただし、カード情報を確認する際に、SMS認証が必要になることがあるので、慣れるまでは手間に感じる方も多いでしょう。今のところ、セゾンカードと三井住友カードの2社しか発行してないですが、普及していけば主流になっていくと思います。
なかでも、三井住友カード (NL)は、コンビニやマクドナルドの還元率がタッチ決済を利用する事で5%還元なので、若い世代におすすめです。