国内最高ランクのステータスを誇るJCBザ・クラスのメリットと評判は?

JCBカードの中でも最上級のブラックカード、JCBザ・クラス。審査難易度は国内最高レベルで、至高のクレジットカードとされています。

今回はそんなハイクラスなクレジットカードであるJCBザ・クラスを徹底解説していきます。

このような方におすすめ
  • 限度額の高いカードを持ちたい方!
  • ハイクラスのステータスカードを持ちたい方!
  • 空港のVIPラウンジを利用したい方!

JCBザ・クラスとはどのようなクレジットカードなのか

審査難易度が高くステータス性も抜群

数あるJCBカードの中でも、最上級のステータスを持つブラックカードが「JCBザ・クラス」です。入会は招待制ですが、そのインビテーション自体の審査基準が非常に厳しいと言われています。

一般的な取得方法として考えられるのは「JCBゴールド」や「JCBゴールド ザ・プレミア」「JCBプラチナ」で実績を積みながら、インビテーションを待つというものです。

THE CLASSのステータス性
  • インビテーション制(招待制)

    JCBゴールド、JCBゴールド ザ・プレミア、JCBプラチナを保有しており、かつ社会的信用があると認められた者にのみインビテーションが届く。社会的信用を証明するためには、カードの利用金額を積み重ねる必要がある。使用歴も関係していると言われている。

  • 審査難易度

    JCBザ・クラスを保有する難易度は国内最高レベルとされている。

JCBザ・クラスの基本情報は下記の通りです。

JCBザ・クラス
JCBザ・クラスの基本情報
 年会費  55,000円
 ポイント還元率  0.50%~
 追加カード  ETCカード・家族カード
 付帯保険  旅行傷害/航空機遅延(国内・海外)・ショッピング
 貯まるポイント  OkiDokiポイント
 交換可能マイル  JAL・ANA・ スカイ
 スマホ決済  Apple Pay・Google Pay

\最高ランクのステータスカード/

※まずはJCBプラチナに申し込む必要があります

JCBザ・クラスのメリット5選!特徴を詳しく解説

ここでは国内最上級のブラックカードであるJCBザ・クラスの特徴を詳しく解説していきましょう。

家族カードやETCが無料

年会費が高額であるJCBザ・クラスですが、追加カードの家族カードやETCカードはいずれも無料で発行することができます。

無料追加カード
  • ETCカード
  • 家族カード

    家族カードの対象は、生計を同一とする配偶者と子供、両親であり、最大8枚。

24時間対応のコンシェルジュサービス

JCBザ・クラスのオーナーは、24時間対応の「ザ・クラス・コンシェルジュデスク」を無料で利用することができます。クレジットカードに付帯しているコンシェルジュとは、カード会員のさまざまな要望に応えてくれるサービスです。

コンシェルジュサービスでは、レストランやホテルの予約代行から、旅行のプランニング、ギフトの手配まで、まるで秘書のように幅広いサポートをしてくれます。国際ブランドとしては国内唯一のJCBが提供するサービスは、十分に満足できるものでしょう。

サービス例
  • 宿泊施設の手配
  • 料亭・レストランの予約
  • 航空券の予約
  • 商品のリサーチ
  • チケット・ゴルフ場の手配など

空港のVIPラウンジが利用できる

JCBザ・クラスなら、世界中の空港ラウンジを、回数に制限なく無料で利用することができるプライオリティパスのプレステージ会員になることができます。一般価格は4万円以上のサービスなので、お得な特典であるといえるでしょう。

プライオリティパス特徴
  • 無料
  • 回数制限なし
  • 同伴者1名無料(家族カードも適用)
  • 家族カードも利用可能

JCBプレミアムステイプランで優雅な旅

引用元:JCB公式サイト

JCBプレミアムステイプランとは、日本国内のハイクラスな宿泊施設に優待価格で泊まることができるサービス。格式高い一流ホテルや老舗の旅館に、通常の利用よりもお得に泊まることができるので、予算を増やさずともワンランク上の旅行を楽しめます。これもJCBザ・クラスならではの素晴らしい特典といえるでしょう。

JCBプレミアムステイプランには、北は北海道から南は沖縄に至るまで、すべて格式高いホテルが選ばれています。大切なパートナーとスペシャルな空間で優雅な時間を過ごすための、最高のサービスといえるでしょう。

テーマパークのラウンジ招待券が手に入る

TDR(東京ディズニーリゾート)やUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)など、人気有名テーパマークのラウンジ招待券が手に入ります。

ラウンジ併設場所
  • 東京ディズニーランド:スターツアーズ
  • 東京ディズニーシー:ニモ&フレンズ・シーライダー
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ):ジュラシックパークエリア

各テーマパークにつき年に1回の発行で、事前に予約をする必要があります。

\最高ランクのステータスカード/

※まずはJCBプラチナに申し込む必要があります

JCBザ・クラスのインビテーションを受け取れるJCBゴールド・JCBプラチナとは?

JCBザ・クラスは完全インビテーション制なので、まずはJCBゴールドまたは、JCBプラチナカードを発行することが、JCBザ・クラスへの第一歩です。

JCBゴールド・JCBプラチナは共に20歳以上で安定収入があれば申し込みができるカードであり、割安な年会費で充実した優待が受けられます

JCBゴールドは、JCBシリーズのなかでは年会費を抑えて(初年度無料!)各種優待を受けられるバランスのいいカードです。旅行保険や旅行特典を重視しつつ、コストパフォーマンスも気になる人ならJCBゴールドが最適な選択肢となります。

審査基準を満たす自信があり、始めからランクの高めのカードを手に入れたい場合は、JCBプラチナに申し込むと良いでしょう。

JCBゴールド・JCBプラチナを他のゴールドカード・プラチナカードと比較

次にJCBゴールド・JCBプラチナを他のゴールドカード・プラチナカードと比較をしていきます。

他のカードと比較してわかるように、JCBゴールド・JCBプラチナ共に優秀なカードであることがわかります。この機会に是非持っておきたいカードの一つです。

JCBザ・クラスのデメリット

JCBザ・クラスにもデメリットはあります。

ポイント還元率が低いので普段使いに向かない

ポイント還元率はさほどよくありません。0.5%~0.85%なので、ショッピングでポイントを貯めようという買い物メインの使い方には向いていないかもしれません。

インビテーションまでに時間がかかってしまう

JCBザ・クラスを手に入れるのは、非常に困難です。実際に招待されるまで、かなりの時間を要することになるでしょう。

その分、やっと所有できた時の喜びは格別なものになるはずです。思い立った時からぜひ、所有を目指してください。

人気だった付帯サービスの撤廃など改悪が散見される

会員へのプレゼント特典で従来人気のあったものは「東京ディズニーリゾートパークチケット4枚組」や「東京ディズニリゾートクラブ33ランチ2名分のお食事券および2枚組パークチケット」などでした。クラブ33とは、それこそ知る人ぞ知るVIPレストランです。

ところが、このクラブ33ランチ特典付きのコースは人気が出すぎたためか、2016年から抽選となりました。JCBザ・クラスユーザーのTDRファンは改善されることを期待しましたが、結局選択肢から外れてしまったのです。お得感のある特典だっただけに、ガッカリしたというユーザーの声が多く聞かれました。

JCBザ・クラスの評判は?

JCBザ・クラスの口コミによる評判を、ネット上から抜粋してみましょう。

アイコン

男性/40代
評価/★★★★
現代はネットで何でも予約が出来る時代ではあるが、条件が合わなければデジタルな予約システムなので、当然検索には引っかからないものである。しかしながら、コンシェルジュという生身の人間が案件ごとにしらみつぶしに調査するサービスは違う。コンシェルジュデスクは先方との交渉すら行い、本来は条件外の案件さえも予約を確保してしまうので素晴らしい。

アイコン

女性/40代
評価/★★★★
JCBザ・クラスのコンシェルジュデスクは、非常に良い働きをしてくれるといつも思う。特に旅行関係には強いという感を受けているのは私だけではないだろう。そのほかの優待サービスも含めて、このカードのサービスには全体として満足していいる。

アイコン

男性/50代
評価/★★★★
コンシェルジュは普通は通らないような相談もある程度OKにしてしまう、そういうサービスなのだと感嘆することが多い。以前に、レストランの超優良顧客にしか出さないような裏メニューの紹介があったことも記憶に新しい。

アイコン

男性/40代
評価/★★★★
JCBザ・クラスの年に一度のプレゼントであるメンバーズセレクションで、今年はお気に入りのオーディオブランドのコンポをいただいた。去年は超高級ブランドの折りたたみ自転車をいただいた。

アイコン

女性/30代
評価/★★★★
大変細かいことだが、コンシェルジュに依頼するとJRのチケットに関しては全国のみどりの窓口で払戻や変更ができるように配慮してか、「C制」の印、つまりカード払いを示す印がないものをわざわざ送ってくれることに気づいて感心している。出張の直前の変更が多い自分のような者にとって、この気配りは大いに評価できるポイントではないだろうか。

アイコン

男性/20代
評価/★★★★
電話するたびに感心してしまうのは、JCBザ・クラスのクラスデスクのことだ。電話をかけたらしたら1コールすら鳴ることがなく、ノータイムでつながるという、怖いくらいの対応力。やはりこのカードは手放せないと思ってしまう。

JCBザ・クラスのほとんどの口コミが、コンシェルジュサービスの徹底したプロフェッショナルぶりを讃えています。

\コンシェルジュデスクが高評価/

※まずはJCBプラチナに申し込む必要があります

JCBザ・クラスはどんな人におすすめ?

国内や海外への旅行や出張が多く、企業内でも高いポジションの人におすすめです。あるいは志を持つ若い人に、将来JCBザ・クラスを目指すことをおすすめします。

いずれにしてもJCBカードのゴールドランクやプラチナランクでカード利用実績を積み、インビテーションを待ちましょう。

JCBザ・クラスの所有に向けて支払い実績を積み上げよう

国内で最上級のステータス性と審査通過難易度を持つ至高のクレジットカード、JCBザ・クラスの特徴などを解説し、評判を紹介しました。

繰り返しますが、カードを持つためにはインビテーションを待つしかありません。修行期間のつもりで自己を研鑽し、積極的に利用していきましょう。

\コンシェルジュデスクが高評価/

※まずはJCBプラチナに申し込む必要があります

JCBザ・クラスカードを作る際のよくあるお問い合わせ

ここではJCBザ・クラスカードを作る前によくある質問をQ&Aにしましたので、参考にしてみてください。

Q1. どのようにJCBザ・クラスへ入会すればいいですか?
JCBザ・クラスはJCBの最上位カードですので、インビテーションを受けた方のみが特別にJCBザ・クラスに入会できます。ご招待基準につきましては、非公開となっております。
Q2. 主にどのような特典がありますか?
特にご好評いただいている特典サービスは、ザ・クラス・コンシェルジュデスク、ザ・クラス メンバーズ・セレクションやグルメ・ベネフィットです。
Q3. 空港のプライオリティ・パスは本会員限定ですか?
JCBザ・クラスの会員様であれば、同伴者1名まで無料利用ができます。ラウンジによりますが、充実したフードやドリンクだけではなく、シャワールームが完備されている場合もありますので、長時間のフライトの前にぜひゆっくりお過ごしになってください。
新井智美
新井智美
CFP(R)認定者・一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)・DC(確定拠出年金)プランナー・住宅ローンアドバイザー・証券外務員。個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン・住宅購入のアドバイス)の他、資産運用など上記相談内容にまつわるセミナー講師を行う傍ら、これまでに1,000件以上の執筆・監修業務を手掛けている。 公式サイト:https://marron-financial.com/

特徴から探す人気のポイントに絞って徹底比較