
セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは株式会社クレディセゾンが発行する最高ステータスのクレジットカードです。さまざまな特典やビジネスサポートを付帯しており、多くの経営者からの注目を集めています。
そこで今回の記事では、セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの魅力や評判についてまとめました。6つのメリットやカードを手に入れるまでの流れも解説します。セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードに興味のある方は、この記事を参考にしてください。
セゾンプラチナビジネスアメックスはプライオリティパスが無料で使えるって本当?
結論から言うと、本当です。セゾンプラチナビジネスアメックスには、世界中の空港ラウンジを利用できる「プライオリティパス」が無料で付帯しています。
付帯するのは、プライオリティパスの中でも最上位にあたる「プレステージ会員」グレード。通常は年会費469米ドル(約7万円)かかるハイグレードなサービスですが、このカードを持っていれば年会費無料&無制限で使い放題です。
以下が、基本情報の一覧です。
項目 | 内容 |
---|---|
会員グレード | プレステージ会員(最上位) |
年会費 | 無料(カード保有者のみ) |
利用回数 | 無制限(何回でもOK) |
対象ラウンジ数 | 世界約1,600ヵ所 |
同伴者利用料 | 4,400円/人(税込)※2024年1月以降 |
家族カード会員の利用 | プライオリティパスの発行不可(同伴者として利用可能) |
利用内容 | ソフトドリンク、軽食、Wi-Fi、電源など(ラウンジによる) |
さらにうれしいのが、年会費が初年度無料という点。高級なトラベル特典を試してみたい人にとって、ハードルが低く、コスパも抜群です。
出張や旅行が多い方にとって、空港での過ごし方は大事ですが、プライオリティパスがあるだけで、空港滞在の質がまるごと変わります。
セゾンプラチナビジネスアメックスの基本情報|初年度無料のコスパ最強カード

セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードはクレディセゾンがアメリカン・エキスプレスとタイアップしたクレジットカードです。アメリカン・エキスプレスの持つステータス性やトラベルサービスを生かし、30~40代の会社経営者やビジネスマンがターゲット。個人向けにはないビジネスカード限定の優待プログラムも付帯しています。
主な優待プログラムは以下の通り。
- セゾン弁護士紹介サービス
- 法人向けモバイルWi-Fi「No.1モバイル」への優待
- 法人向け顧問弁護士サービス「リーガルプロテクト」への優待
- 「エックスサーバー」への優待
このように、企業情報を検索できる情報サービスや相談内容に合わせた弁護士の紹介など、ビジネスをする上で役立つ優待プログラムを多数用意。料金交渉などは不要なので、スマートな経営が可能です。
会費 | 22,000円(税込) |
---|---|
発行スピード | 最短3営業日 |
ポイント還元率 | 0.50%~1.00% ※ |
締め日・支払日 | 10日締め・翌月4日払い |
ポイント種類 | セゾン永久不滅ポイント |
電子マネー | Quic PAY |
おすすめ利用シーン | ・国内/海外出張が多い方 ・経費管理を効率的に行いたい方 |
付帯保険 | 海外旅行:最大1億円 国内旅行:最大5,000万円 ショッピング保険:最大300万円まで |
引用元:SAISON PLATINUM BUSINESS AMERICANEXPRESS CARD
初年度年会費は無料
セゾンプラチナビジネスアメックスは、初年度の年会費が完全無料。
これだけで、ハイグレードなカードの使い心地をお試しできるのは大きなメリットです。
2年目以降もプラチナカード最安クラス
多くの法人向けプラチナカードは、年会費が高額で3万~10万円超が当たり前。
その中でセゾンプラチナビジネスアメックスは、2年目以降も22,000円(税込)と最安級の価格設定です。
以下に主要プラチナ法人カードとの比較表をまとめました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
カード名 | セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード | JCBプラチナ法人カード | 三井住友ビジネスプラチナカード for Owners | アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カード |
年会費 |
22,000円(税込) |
33,000円(税込) | 55,000円(税込) | 165,000円(税込) |
申し込み |
セゾンプラチナビジネスアメックスのメリット|旅行もビジネスも強力サポート
新たなクレジットカードの作成を検討している方の中には、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードのメリットを知りたいという方もいるのではないでしょうか。ここでは、6つのメリットを詳しく解説します。
利用するほど還元率も高くお得に

1つのメリットは還元率の高さです。セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードのポイント還元率は通常0.5%です
しかもセゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードで付与されるポイントはセゾン永久不滅ポイント。有効期限を定めていないので、効率よくポイントを貯めておけます。
また、SAISON MILE CLUBを利用すれば、ポイントとマイルをよりお得に貯められます。登録をすると1000円ごとのショッピングでJALマイルが自動的に10マイル貯まり、優遇ポイントとして2000円ごとに1ポイントの永久不滅ポイントの獲得が可能です。JALをよく利用する人にとってはお得なサービスといえるでしょう。
コンシェルジュサービスも付帯しているのでリッチな生活を味わえる
3つ目のメリットはコンシェルジュサービスを付帯していること。24時間365日で利用できる専用のコールセンターを用意しており、いつでも気軽に利用できます。主なコンシェルジュサービスは以下の通りです。

- カード利用額の紹介
- お支払い方法の変更
- プレミアムホテルプリビレッジの予約
- 海外出発前の渡航先情報の案内
- 航空券やJR特急券などの手配
- 国内や海外のホテルの手配
- 国内レストランの案内や予約
- ハイヤー送迎サービスの申し込み
- ビジネス向けバンケットや会議室の連絡先紹介
コンシェルジュサービスではカードに関する相談からチケットや会場の手配まで、さまざまなサービスを提供しています。専門の執事が付くような感覚を味わえるでしょう。
\初年度は年会費無料!/
旅行特典や保障も充実しているのでビジネス以外にも◎

4つ目のメリットは充実の付帯保険。セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは旅行傷害保険を自動付帯しており、海外の場合は最高1億円、国内の場合は最高5000万円の補償があります。旅先で病気やケガをしたときでも、安心して治療を受けられるでしょう。
また、セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードはプライオリティ・パスの登録が無料です。プライオリティ・パスとは世界中の1300以上の空港ラウンジを無料で利用できるパス。空港ラウンジではゆっくり寛ぎながら雑誌や新聞、ドリンクや軽食などのサービスを受けられるので、海外旅行や海外出張へ頻繁に出掛ける方にはおすすめです。
税金の支払いでポイント・マイルが満額還元
6つ目のメリットは税金の支払いでもポイントやマイルが貯められることです。一般的なクレジットカードの場合、税金をカードで支払ってもポイントは付与されません。しかし、セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは税金や年金の支払いについても、ポイントが普通の買い物と同じように付与されます。
他の法人プラチナカードと比較してもわかるように、年会費、還元率、発行スピードなど、どれを比べて優秀なのがわかるかと思います。
すぐにビジネスカードを発行したい方にもおすすめの一枚となっています。
おすすめの利用シーンは?

セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードを利用するのにおすすめな場面はどのような時なのでしょうか。セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードおすすめの利用シーンについては以下の2つであると言えます。
- 国内・海外での出張が多い方
- 経費管理を効率化したい方
上記で述べたように、セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの大きな特徴の一つに充実した旅行保険があります。
海外旅行では最大1億円、国内旅行でも最大5,000万円の旅行保険が付帯しています。このため、国内海外問わず出張の多い方に非常におすすめなカードとなっています。
また、セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードには経費処理をサポートするサービスが付帯しており、支払いから経費管理まで効率的に行うことができます。
セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードはどんな人におすすめ?
セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは以下の方におすすめです。
- 手軽にステータスカードを所有したい方
- プラチナカードならではの特典を一度体験してみたい方
セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは、お得な年会費でさまざまな特典を受けられるクレジットカードです。
セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードを作る際によくあるお問い合わせ
ここでは、セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードを作る際によくある質問をQ&Aにしましたので、参考にしてみてください。
- セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの入会資格はどんなものがありますか?
- 個人事業主または経営者の方が対象となります。ただし、学生、未成年の方は対象外です。
セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードはビジネスカードですので、ビジネス以外の目的の方は個人カードのご利用がおすすめです。
>>セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの基本情報を見る - プラチナ会員ならではの特典はありますか?
- プラチナ会員専用のコンシェルジュ・サービスがあり、24時間365日旅行や出張などの手配に対応します。
また、海外空港ラウンジ利用、海外レストラン予約、ホテルの優待、空港までのハイヤー送迎などの特典があります。 - セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードのタッチ決済には対応していますか?
- セゾンQUICPay、セゾンiD、Apple Payに対応しています。
対象の端末にかざすだけでお支払いが完了し、暗証番号やサインは不要です。
>>セゾン・プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードのメリットを見る
お得な年会費でプラチナクラスのサービスを受けたいと思っている、個人事業主や法人経営者におすすめのビジネスカードです。年会費は22,000円(税込)と法人のプラチナカードの中でもかなりお得な設定となっています。付帯サービスも充実しており、ビジネス面のサポートについても優れています。コンシェルジュサービスも用意されていますので、ビジネスのさまざまなシーンでの利用を考えている方におすすめのカードといえます。