
「イオンカードセレクトはお得にポイントがためられると聞いて、作ってみたいけど審査に通るか不安」と心配に思う人もいるでしょう。
イオンカードセレクトは、18歳以上で電話連絡ができるなどの条件を満たした人が申し込めるカードで、 審査は緩めと言われています。
審査にかかる日数は7日、さらに、カードが手元に届くまでには審査後すぐに届きます。
この記事では、イオンカードセレクトの審査基準や審査にかかる時間、審査に落ちてしまう原因、そして通過しやすくなるコツについて詳しく解説します。審査に通るか不安な人は、この記事を最後まで読んで対策しましょう。
【ポイントがお得に貯まる流通系クレジットカード】

年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
特徴 | 対象店舗でポイントが2倍 |
- 全国のイオン系列店ではいつでも基本の2倍のポイントが貯まる
- 海外先でも現地の通貨で引き落としが可能
- 年会費が無料
\新規入会で5,000WAONポイント/
イオンカードセレクトの審査基準は厳しい?
クレジットカードに申し込むとき、最初に気になるのが審査に通るかどうかです。
このセクションでは、イオンカードセレクトの審査基準がどのようなものか、どのような要素が審査に影響を与えるのかを解説し、少しでも審査に通る可能性を高めるためのポイントを紹介します。
流通系のカードだから審査難易度は比較的易しい
流通系カードの審査難易度は、比較的易しめと言えるでしょう。
クレジットカードは大きく6つの系統に分けられ、イオンカードセレクトは、流通系に分類されます。流通系カードは、主に百貨店、ショッピングモールなどを利用する人を対象として発行されており、カードを発行する目的の一つとして顧客の幅を広げることがあるため審査の基準が比較的易しめに設定されています。
学生や専業主婦でも申し込める点が特徴です。実際、イオンカードセレクトは日常品や食品の買い物でお得にポイントが貯めやすく、主婦におすすめのカードです。クレジットカードを初めて作る方にとっても、挑戦しやすい選択肢と言えるでしょう。
審査難易度は発行元の会社の種類で変わる

18歳以上で申込可能なカードだから間口が広い
イオンカードセレクトの申し込みができるのは、18歳以上の人です。なお、高校生は申し込むことができません。
イオンカードセレクトには、家族カードがありますが、こちらも18歳以上が対象です。親のカードに家族会員として追加されれば、収入がなくてもカードを持つことができます。イオンカードセレクトの家族カードの年会費は無料。最大3枚まで発行ができて本人会員のクレジットカードとほぼ同じサービスが受けられます。
デビットカードなら、18歳以下でも審査なしで発行可能です。デビットカードはクレジットカードとは異なり、銀行口座に連動しているため、年齢制限が緩い場合が多いです。その代わりデメリットとして還元率や特典はクレジットカードに比べると少ない傾向にあります。
年収の条件はないからフリーランスやパート・アルバイトでも申込可能
イオンカードセレクトは、安定した収入が必要とされますが、厳しい年収条件は設けられていません。そのため、主婦やパート、フリーランスでも審査が通りやすいカードです。実際、専業主婦やパート・アルバイトの人でも審査に通過したケースが多く、配偶者に安定した収入があれば、主婦でも簡単にカードを作ることができます。
イオンカードの審査に通過したのはどんな人?独自アンケート結果
NET MONEYでは、イオンカードセレクトに申し込んだ人たちの口コミを集めました。イオンカードセレクトを利用した人々からは、買い物でポイントが貯まりやすく、お得感があるとの声が多く寄せられています。特に、イオンの利用者にとっては、カードを使うたびに実感できる特典が魅力的です。また、ATM手数料が無料で、支払いの際に便利だと感じる方が多く、日常的に使いやすいと好評です。
イオンカードに申し込んだ人たちの口コミを見ると、専業主婦やパート・アルバイトの人でも審査に通過していることがわかり、幅広い層が発行できる可能性があるとわかりました。一方で、収入が0であったり、フリーランスで収入が不安定だったりすると、審査に落ちる場合もあるようです。
イオンカードの審査に通過した人の口コミ

女性40代専業主婦・主夫年収100万円未満
5
メインで使っているイオンカードがとても便利でお勧めできると思う。今の所はトラブルも無く、スーパーで日々の食材を買ったり、イオンで洋服や日用品を購入してもポイントが貯まるのでお得だと感じている。貯まったポイントも使えて便利だと思う。

女性40代パート・アルバイト年収100万円未満
4
年会費が無料で、イオンの系列店舗だとクレジットカードを使用してポイントを貯めるだけなく、貯めたポイントの利用もできる。また、あまり保険などの付帯サービス利用の機会があまりないものの、一体型だと電子マネー決済の利用ができて便利なので満足している。

男性40代自営業・自由業年収201~300万円
5
年会費がかからないのにポイント還元率や利便性が優れていて、非常に使い勝手が良いから。VISAブランド付きなので海外のインターネットショッピングにも使える有用性もあり、日々の決済ツールとして手放せません。

女性30代自営業・自由業年収答えたくない
4
映画特典をよく利用しており、お得に映画が見れているため。

男性30代会社員年収701~800万円
4
イオンで買い物をする分にはイオンカード一枚あれば、各種割引やポイントを考えると十分である。ただし、イオン以外の買い物では還元率が基本的に0.5%なため、他のカードで支払いをしたほうが還元率の面ではいいと考える。

女性40代会社員年収201~300万円
5
普段からイオンモールを利用する人はとても便利です。ポイントも貯まるし、WAON支払いも出来るし、良いと思います。

女性40代会社員年収501~600万円
4
日用品や食材などは必ずイオンで買うので、ポイントが貯まりやすいところがとても気に入っています。1枚にキャッシュカード、クレジットカード、電子マネーの3つが備わっていて機能性が高いですし、「お客さま感謝デー」は5%OFFで買い物ができるので嬉しいです。
イオンカードの審査に落ちた人の口コミ

女性20代フリーター年収101~200万円
審査に落ちたのは、過去にクレジットカードで滞納してた履歴があるため、ブラックリストだったためだと考える

女性20代会社員年収201~300万円
消費者金融で借入があり、自動車ローンもほぼ毎月遅れて支払っていたのが原因で落ちたかなと思います。

男性30代フリーター年収201~300万円
フリーターで収入が不安定だから発行できなかったと思います。

女性50代主婦(パート)年収101~200万円
審査に落ちた理由は年収が低いし、勤続年数も1年未満だったからだと思います。
イオンカードセレクトの審査時間
イオンカードセレクトの審査は非常にスピーディーで、スマホやPCから申し込む場合、最短5分で結果がわかります。審査結果が届いた後、イオンウォレットアプリをダウンロードすることで、カードナンバーをすぐに発行でき、その時点からショッピングを楽しむことができます。なお、本カードが手元に届くのは、審査通過後2週間ほど経った頃です。
また、店頭で申し込む場合も審査が最短30分で完了し、その日のうちにカードを受け取ることができるので、急ぎでカードが必要な方にはとても便利です。急な買い物や旅行の際にも役立ちます。
イオンカードセレクトの審査に落ちる原因は?
クレジットカードの審査に落ちる原因はさまざまですが、主に以下の5つの理由が挙げられます。
申込条件を満たしていない
申込条件を満たさないと、カードの発行ができません。申込みの前に確認し、自分に申込みの資格があるかどうか見きわめましょう。
申込条件としては、主に年齢が18歳を超えていることと、電話連絡ができることです。収入に関する条件は特になく、収入がなくても申し込むことはできます。
- 18歳以上の人
- 電話連絡ができる人
申込内容に虚偽や誤りがある
クレジットカードの申込みでは、虚偽・誤りの申告をしないことが重要です。誤った情報を申告すると、信頼できない人物とみなされ、審査に落ちる可能性が高まります。
なぜなら、カード会社は信用情報機関から得た情報をもとに、申込者が過去に支払い遅延をしたことがあるか、他の借金があるかなどを確認し、審査を行っているからです。
他社借入があるのにないと申告したり、実際とは大きく異なる借入額を記載したりすると事実が判明して審査に落ちてしまいます。
また、カード会社は申込者本人の勤務先企業の規模や役職、勤続年数などの要素から、おおよその年収額を推定できます。年収をいつわって記載することも審査落ちの原因となります。
クレジットヒストリーに傷がある
クレジットヒストリーとは、過去のクレジットカード利用履歴を指し、信用情報機関に記録されています。クレジットカードの延滞や支払い遅延、過去の強制解約、または債務整理を行った場合などは、ヒストリーに傷がつきます。
これらの情報は長期間記録として残り、審査時に参照されます。傷がある場合、カード会社はリスクを避けるため審査に落とすことがあるため、定期的に自身の信用情報を確認し、問題を早期に解決することが大切です。
短期間に複数のクレジットカードに申し込みをしている
短期間に複数のクレジットカードに申し込みをすると、その申込履歴が信用情報に記録されます。これが多いと「短期間に多くの信用を求めるリスクが高い」と見なされ、審査に影響を与えることがあります。特に、他のカード会社から断られている場合、さらに審査に通過しづらくなります。複数のカードに申し込む場合は、間隔をあけて申請することをおすすめします。
本人確認や在籍確認ができなかった
クレジットカードの審査には、本人確認や在籍確認が含まれることがあります。これらの確認ができない場合、審査に落ちることがあるため、事前に正確な情報を提供することが重要です。例えば、電話番号が間違っていたり、勤務先の情報が誤っていると、確認ができず審査に通過できない場合があります。本人確認書類や勤務先情報は正確に記入し、必要な書類を準備しておくことが必要です。
イオンカードセレクトの審査に通りやすくなるコツ
イオンカードセレクトの審査に通過するためには、いくつかのポイントを押さえることが重要です。ここでは、審査に通りやすくなる具体的なコツを詳しく解説します。
申込内容に虚偽や誤りがないか確認する
申し込み時に入力する情報に虚偽や誤りがあると、カード会社から「信頼できない人物」とみなされ、審査に落ちる可能性が高まります。
特に注意が必要なのは、年収や勤務先、他社からの借入状況です。正確な情報を入力し、提出前に必ず見直しを行いましょう。
キャッシング枠は0円にする
クレジットカードの申し込み時には、「キャッシング枠」を選択できますが、設定すると、審査の負担が増え、審査通過の難易度が高くなる場合があります。
キャッシング枠を0円に設定することで、審査が通りやすくなる可能性が高まります。
複数のクレジットカードに申し込む際は、期間を開ける
短期間に複数のカードへ申し込みを行うと、「申込ブラック」状態になり、審査に通りにくくなると言われています。
申込ブラックとは、短期間に複数のカードやローンに申し込んだ人が、カード会社から、「この人は資金に困っているのでは?」と疑いを持たれている状態のことです。支払い能力に問題があるとみなされ、審査通過が難しくなる場合があります。
一概には言えませんが、一般的に、1カ月に3件以上の申込みを行うと「申込ブラック」と判断されるリスクが高くなるので注意しましょう。
クレジットヒストリーに傷がない状態で申し込む
クレジットヒストリー(信用情報)に支払い遅延や未払いといった金融事故の履歴がある場合、審査に通るのは難しくなります。
過去の延滞履歴が残っている場合は、一定期間(通常5年程度)が経過するまで待つか、既存の債務を整理した後に申し込みましょう。また、信用情報を確認したい場合は、信用情報機関に開示請求してみるのもおすすめです。
本人確認や在籍確認に対応できるようにしておく
カード会社は審査の一環として、本人確認や勤務先への在籍確認を行う場合があります。これに対応できないと、審査に時間がかかったり、審査落ちになったりする可能性があります。
そのため、申込後は、登録した連絡先の電話にすぐ対応できるようにしておきましょう。在籍確認される可能性があるなら、勤務先に事前に連絡を入れ、事情を共有しておくとスムーズです。
イオンカードセレクトの審査に落ちた場合の対応方法
クレジットカードの審査に落ちてしまった後でも、全くチャンスが無いわけではありません。期間を空けて再申し込みを行う、審査のハードルが低いカードを選ぶ、または代替手段を利用するなど、自分の状況に合った方法を取り入れてみましょう。
期間を開けて、再度申し込む
イオンカードセレクトの審査に落ちてしまった場合、すぐに再申請するのは避け、期間をあけてから申し込みましょう。短期間に再申し込みを行うと、カード会社から「申込ブラック」として認識され、さらに審査に通りづらくなる可能性があります。
一般的には、最低でも6カ月以上の期間を空けて再申請するのが理想です。その間に、自分の信用情報を見直し、改善できるポイントを確認しましょう。
比較的審査に通りやすい他のクレジットカードに申し込む
イオンカードセレクトにこだわらなくてもいいと思える場合は、比較的審査に通りやすいカードを検討するのも一つの方法です。
たとえば、デビットカードは、審査基準が緩やかであることが多いです。自分の状況に合ったカードを選ぶことで、審査通過の可能性を高められます。
デビットカードや後払いアプリで代用する
クレジットカードが使えない場合、デビットカードや後払いアプリを利用するのも一つの選択肢です。デビットカードは銀行口座と直結しており、審査なしで即日発行が可能な場合もあります。
デビットカードは、銀行口座と直結しているため、クレジットカードのように後払いではなく、自分の口座から即座に支払いが行われます。審査が不要で、即日発行可能なカードも多いため、急な支払いに対応できます。
後払いアプリは、クレジットカードと同様に後払いの仕組みなので、似た感覚で支払いができます。少額の利用を前提としているので、審査がクレジットカードほど厳しくないことが多いです。一定の利用上限が設定されている場合がありますが、クレジットカードを手に入れるまでの間、十分に活用できるサービスです。
イオンカードセレクトの作り方
クレジットカードを即日発行する手順は、Webで申込む場合、大きく4つのステップがあります。手軽に申し込めるのも、イオンカードセレクトの魅力です。
①カードのデザインを選択

イオンカードセレクトは、ディズニーとのコラボレーションをはじめ、可愛いデザインが多数揃っているのが魅力です。好きなキャラクターやデザインを選べるため、カードを使うたびに気分が上がり、ショッピングがより楽しくなります。
②必要書類を用意

イオンカードセレクトを申し込む際には、顔写真付きの身分証明書が必要です。運転免許証や日本国政府発行のパスポート、マイナンバーカードが該当します。それ以外の身分証明書では申し込みができないため、事前に該当する書類を準備しておきましょう。スムーズな申し込み手続きを行うために、確認書類の条件に注意してください。
③個人情報や勤め先を入力

個人情報を入力する際は、誤りや漏れがないように注意しましょう。入力ミスがあると、審査に通らない可能性があります。また、特にメールアドレスを間違えると、審査結果が届かない場合もあるため、正確に入力することが大切です。申し込みをスムーズに進めるためにも、確認を怠らず、正確な情報を提供しましょう。
④審査結果を待つ
最後にもう一度、記入内容に間違いがないか確認し、必要書類や情報を提出しましょう。審査結果は最短5分で届きますが、混雑状況や審査内容によっては、数日かかる場合もあります。結果を待つ間も安心して過ごせるよう、申込内容に誤りがないかを再チェックすることが重要です。
イオンカードセレクトの審査についてよくある質問
イオンカードセレクトの審査に関して、よくある質問をまとめました。カードを作る際に不安に感じる点を事前に確認することで、スムーズに申し込みを進めるための参考にしてください。
- 申込条件を満たしていない
- 申込内容に虚偽や誤りがある
- クレジットヒストリーに傷がある
- 短期間に複数のクレジットカードに申し込みをしている
- 本人確認や在籍確認ができなかった
それでも数日経っても結果が届かない場合は、イオンカードセレクトのカスタマーセンターに問い合わせてみましょう。カスタマーセンターでは、自動チャットサービスを利用して手軽に問い合わせが可能なほか、コールセンターも年中無休で9時から18時まで対応しているので、安心して相談できます。