イオンカードで映画をお得に見る方法とは?お得な方法を大紹介!
(画像=NET MONEY編集部)

イオンカードの優待特典の1つとして、イオンシネマの基本料金割引ができるというサービスがあります。

通常のイオンカード会員がイオンシネマを利用すると、基本料金が300円(税込)割引きとなり、大人の場合は1,500円(税込)で映画を楽しむことができます。

しかし、特別鑑賞シネマチケット1,000円(税込)にてご購入いただけます。(年間購入可能枚数12枚)。また、「ドリンク(Sサイズ)・ポップコーン(Sサイズ)セット引換券付きシネマチケット」1,400(税込) (年間購入可能枚数18枚)の特典も受けられます。※

本記事では、イオンシネマの基本料金が1,000円(税込)で映画鑑賞できるカードについて徹底解説していきます。また、同時にイオンカードを利用しなくてもイオンシネマを安く見る方法やイオンカードの基礎情報まで紹介していきますので、最後まで記事をご覧ください。

  1. イオンカード利用で1,000円で映画が鑑賞できる?
    1. イオンシネマの基本情報
    2. イオンカードがなくても割引を受けられる日もある
    3. イオンカードがあるとイオンシネマの基本利用料が割引される
    4. 基本料金の割引は同伴者にも適用される
    5. 基本料金の割引は同伴者にも適用される
  2. イオンシネマの映画鑑賞をするならイオンカードのミニオンズカードがおすすめ
    1. イオンカードのミニオンズはイオンシネマの映画鑑賞以外にもお得なシーンがある
    2. イオンカードTGCデザインよりミニオンズカードのほうがお得
  3. 割引されたイオンシネマチケットの買い方
    1. ミニオンズデザインまたはTGCデザインのIDで「暮らしのマネーサイト」にログイン
    2. イオンシネマ優待を選択
    3. チケット購入・ご優待販売専用サイトへを選択
  4. イオンカードや割引デー以外にもイオンシネマを安く見る方法
    1. デイリーPlusで割引クーポンをもらう
    2. U-NEXT無料トライアルで映画チケット分のポイントを獲得
    3. ワタシアターでクーポンを獲得
    4. dポイントでイオンシネマチケット割引
    5. ムビチケを利用
    6. JAF会員優待特典を利用
  5. イオンカードの特徴
    1. イオンカードの基本情報
    2. WAONポイントが貯まる
    3. イオングループで実施している割引キャンペーン・特典が受けられる
    4. 一定条件を満たせばゴールドカードに
    5. ショッピング保険が付帯されている
    6. 旅行・レジャーでもお得
  6. まとめ
  7. イオンシネマ基本料金割引に関してよくある質問

イオンカード利用で1,000円で映画が鑑賞できる?

質問者①

イオンカードを利用するとイオンシネマの基本料金が1,000円(税込)になるって聞いたけど本当なの?

編集部

イオンカードを利用することで特別鑑賞シネマチケット1,000円(税込)にてご購入いただけます。(年間購入可能枚数12枚) ただし、すべてのイオンカードでこの特典が受けられるわけではなく、特定の種類のイオンカードのみが対象です。

ここからはイオンシネマの基本料金が1,000円(税込)になるカードとはどのカードなのか、その他のイオンカードではどのくらい割引きされるのかなどをイオンシネマの基本情報とともに紹介していきます。

イオンシネマの基本情報

イオンシネマとは、イオンの関連会社であるイオンエンターテイメント株式会社が運営する映画館です。

このイオンシネマを利用するときに、割引きサービスを利用しない場合の映画鑑賞料金を表にまとめました。

イオンシネマ基本料金表
一般 1,800円
大学生 1,500円
高校生 1,000円
小中学生 1,000円
幼児(3歳以上) 900円
障がい者割引 1,000円
3D上映 基本料金 + 300円
3D専用メガネ代 100円
4DX作品 基本料金 + 1,000円
※金額はすべて税込
※3Dメガネは持参することで無料
※3歳未満の幼児でも座席を利用する場合には幼児料金が必要
また、座席の利用有無に関わらず3歳未満の幼児でも幼児料金が必要な上映作品もあります

イオンカードがなくても割引を受けられる日もある

イオンシネマでは、イオンカードを持参しなくても基本料金が割引きになるサービスをおこなっています。

これらのサービスは特定の日付で開催されていたり、年齢によってサービスを受けられたりします。

イオンカードを利用しなくても割引きが適用されるサービスを表にまとめてみました。

イオンカードを利用しなくても受けられる割引サービス一覧表
ハッピーファースト 基本料金1,100円 毎月1日開催
映画の日 基本料金1,000円 12月1日開催
ハッピーマンデー 基本料金1,100円 毎週月曜日開催
ハッピー55(G.G) 基本料金1,100円 55歳以上の方が対象
ハッピーモーニング 基本料金1,300円 平日朝10時台までに上映を開始する作品が対象
ハッピーナイト 基本料金1,300円 毎日20時以降に上映を開始する作品が対象
夫婦50割引 基本料金2,200円(2名合計) 夫婦どちらかの年齢が50歳以上の方が対象
※店舗によっては一部割引は開催していません

イオンカードがあるとイオンシネマの基本利用料が割引される

イオンシネマでは前述した割引サービスの他に、イオンカードを利用することで受けられるサービスがあります。

クレジットカード特典としてイオンマークのクレジットカード払いをすると、会員本人と同伴の大人1名まで一般基本料金から300円(税込)の割引きを受けることができます。なお、この特典は一般料金1,800円(税込)からの割引となります。

通常のイオンカードの利用では300円(税込)の割引きですが、ミニオンズカードまたはTGCデザインのカードを利用すると全作品基本料金1,000円(税込)で映画鑑賞が可能となります。(年間購入可能枚数12枚)(※) また、「ドリンク(Sサイズ)・ポップコーン(Sサイズ)セット引換券付きシネマチケット」1,400円(税込)(年間購入可能枚数18枚)の特典も受けられます。※

この特典は基本料金が1,000円(税込)になる割引サービスのため、3D作品や4DX作品を鑑賞するときに必要な金額は1,000円(税込)に上乗せされます。

イオンカードを利用する割引サービスは日付や年齢関係なく、いつでも誰でも利用できます。

そのため、日付などを考慮する必要なく、基本料金が1,000円(税込)になるミニオンズカードまたはTGCデザインのカードが非常にお得と言えるでしょう。

※沖縄県・西日本など一部のイオン商業施設内の他社映画館および、「割引対象外」表示がある特別行等ではご利用いただけません。
※本特典は「暮らしのマネーサイト」ログイン後、「イオンシネマ待」ページ内「販売サイト」にてシネマチケットをお買い上げのうえ、有効期限内にACチケット情報を登録された座席指定分のみ適用となります。窓口料金での入による差額返などはいたしかねます。
※お一人あたりの入枚数には上限がございます。
※シネマチケットの購入は「本人認証(30セキュア)」登録済みのイオンカード(ミニオンズ・デザイン)・TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。
詳しくはこちら( https://www.aeon.co.jp/card/lp/merit_aeoncinema/

基本料金の割引は同伴者にも適用される

イオンカードを利用して基本料金が割引きになるのは、会員本人だけでなく同伴者も割引きを受けることができます。

大人同伴者と利用した場合、通常料金とどれくらい金額が変わるのか表にしてみました。

同伴者がイオンシネマを利用したときの金額比較表
  通常料金 ミニオンズカード
TGCデザインのカード
通常のイオンカード
会員本人 1,800円 1,000円 1,500円
大人同伴者 1,800円 1,000円 1,500円
金額合計 3,600円 2,000円 3,000円
通常料金との差額 -1,600円 -600円

ただし、ミニオンズカードまたはTGCデザインのカードを利用したときの割引きは、年間12枚のチケット購入までしか適用されません。同伴者が利用する場合もこの割引チケットの枚数にカウントされるため注意が必要です。

高校生料金や子供料金には変動なし

イオンシネマでミニオンズカードまたはTGCデザインのカードを利用した場合、基本利用料は1,000円(税込)ですが、元から基本料金が1,000円以下の方に対しては割引きができません

高校生、小中学生、幼児については元から基本料金が1,000円(税込)以下のため、基本料金を割引きできません。

イオンシネマの映画鑑賞をするならイオンカードのミニオンズカードがおすすめ

質問者①

ミニオンズカードでイオンシネマが安く見ることができることは分かったけど、その他にはお得に利用することはできないの?

編集部

ミニオンズカードにはイオンシネマを安く見ること以外にもお得な特典があります。そして、ミニオンズカードとTGCデザインのカードでは、イオンシネマの基本料金が1,000円(税込)になるという共通点がありますが、その他のことでは特典に差がついてしまいます。

ここからはミニオンズカードを利用することで付いてくるお得な特典、ミニオンズカードとTGCデザインのカードとの比較などを紹介していきます。

イオンカードのミニオンズはイオンシネマの映画鑑賞以外にもお得なシーンがある

ミニオンズカードはイオンシネマの基本料金割引特典の他にもさまざまな特典があります。

特典

  • WAONポイントが貯まる
  • 最短5分で受取可能

これらのミニオンズカードで受けられる特典をそれぞれ紹介していきます。

WAONポイントが貯まる

ミニオンズカードをイオンなどで利用することによりWAONポイントが貯まります。

ただし、ミニオンズカードを通常のイオンカードにするのか、イオンセレクトカードにするのかによってポイントの貯まり方が変わります。

イオンカードセレクトだけの特典として、電子マネーWAONのオートチャージによる電子マネーWAONポイントプレゼントを受けることができます。

イオンカードセレクトでは、電子マネーWAONをイオン銀行口座からオートチャージが可能です。電子マネーWAONのオートチャージでは200円(税込)ごとに1電子マネーWAONポイントが貯まります。

そして、お買い物の際に電子マネーWAONでお支払いをすれば、200円(税込)ごとに1電子マネーWAONポイントが貯まるため、電子マネーWAONポイントの二重取りが可能です。

WAONポイントを貯めたい方は、イオンセレクトカードのミニオンズカードを発行したほうがお得に利用できるでしょう。

なお、電子マネーWAONのオートチャージを利用するには、申し込みの際に設定するか、イオンの店舗などに設置されている「イオン銀行ATM」か「WAONステーション」でオートチャージ設定をおこなう必要があります。

最短5分で受取可能

ミニオンズカードはスマートフォンから簡単に申し込みができ、最短5分で審査が完了します。

カードを申し込むときには即時発行を選択し、必要事項を入力していきます。

審査が完了した後、クレジットカードの到着を待たずに「イオンウォレット」でカード機能だけを受け取ることができます。これによりスマートフォンの「Apple Pay」や「イオンiD」、オンラインショッピングを即日利用できます。

なお、クレジットカードは後日、自宅に届いてから利用することになります。

「イオンウォレット」とは?

イオンカードの公式アプリです。 アプリでお得なクーポンやお知らせを受け取ることができ、イオンマークのクレジットカードなどをアプリに登録することで、利用明細やポイント数を簡単に確認できます。

イオンカードTGCデザインよりミニオンズカードのほうがお得

TGCデザインのカードはミニオンズカードよりも特典が少なく、ミニオンズカードを発行したほうがお得に利用できるでしょう。

イオンカードTGCデザインとミニオンズカードの共通特典は、次のとおりです。

共通特典

  • イオンシネマの基本料金がいつでも1,000円(税込)になる(※)
  • 最短5分で発行可能
※ 特別鑑賞シネマチケット1,000円(税込)にてご購入いただけます。(年間購入可能枚数12枚)。また、「ドリンク(Sサイズ)・ポップコーン(Sサイズ)セット引換券付きシネマチケット」1,400(税込) (年間購入可能枚数18枚)の特典も受けられます。

ミニオンズカードのみの特典

  • イオンセレクトカードも選択できる
  • ミニオンズのオリジナル商品が用意されている

このようにミニオンズカード独自の特典の方が多いため、イオンカードTGCデザインよりもミニオンズカードのほうがお得と言えます。

割引されたイオンシネマチケットの買い方

質問者①

ミニオンズカードやTGCデザインのカードを利用してイオンシネマチケットを購入したいんだけど、どのように購入したらいいの?

編集部

ミニオンズカードとTGCデザインのカードを利用した場合、インターネットから基本料金チケットを購入することになります。

ここからは割引されたイオンシネマチケットの購入方法について紹介します。

ミニオンズデザインまたはTGCデザインのIDで「暮らしのマネーサイト」にログイン

ミニオンズカードとTGCデザインのカードを利用して、割引されたイオンシネマチケットを購入するには、まず暮らしのマネーサイトを開きます。

そして、ミニオンズカードとTGCデザインのカードが登録されたイオンスクエアメンバーIDで暮らしのマネーサイトへログインします。

イオンスクエアメンバーでない方は新規登録をしてから、チケット購入へ移ってください。

「暮らしのマネーサイト」とは?

イオンクレジットサービス株式会社が運営するイオンカード公式のウェブサイトです。イオンスクエアメンバーにカード情報などを登録すると、暮らしのマネーサイトにログインすることで利用明細やポイントをご確認いただけます。

イオンシネマ優待を選択

暮らしのマネーサイトへログインできたら、メニュー内の「イオンシネマ優待」を選択します。

なお、イオンカードを複数カードを持っている場合は、ログイン後ホーム画面上部のカード券面がミニオンズカードやTGCデザインのカードになっていることを確認しておきましょう。

イオンシネマ優待の対象外カードの券面になっている場合は、対象カードへ切替し手続きをします。

チケット購入・ご優待販売専用サイトへを選択

イオンシネマ優待を選択したら次にチケット購入(ご優待販売専用サイトへ)を選択します。

チケット購入(ご優待販売専用サイトへ)を選択すると優待販売専用サイトへ移るため、優待販売専用サイトにて希望のチケットをご購入します。

なお、購入にはイオンシネマの「ACチケット会員登録」が必要です。すでにイオンシネマのACチケット会員登録してある場合は、「2回目以降ご利用のお客さま」よりログインしてお進みください。

 

イオンシネマのACチケット会員はイオンスクエアメンバーIDとは異なります。

「ACチケット」とは?

イオンシネマ発行のチケット購入番号と暗証番号が記載されているカード型チケットのことです。

イオンカードや割引デー以外にもイオンシネマを安く見る方法

質問者①

イオンシネマで映画鑑賞したいんだけど、イオンカードや割引デー以外にもイオンシネマを安く見る方法ってあるの?

編集部

イオンカードや割引デーを利用しなくてもイオンシネマを安く見る方法がいくつかあります。

イオンシネマをイオンカードや割引デーを利用しなくても安く見る方法をいくつか紹介していきます。

デイリーPlusで割引クーポンをもらう

デイリーPlus会員は、旅行、映画、スポーツジム、レジャー、グルメ、エンターテインメントなどが優待料金で利用できます。

この中にイオンシネマの優待が含まれており、イオンシネマの基本料金の割引サービスなどがあります。

「デイリーPlus」とは?

Yahoo! JAPANが運営している月額550円(税込)の会員制割引優待サービスのことです。

U-NEXT無料トライアルで映画チケット分のポイントを獲得

U-NEXTが提供している「イオンシネマWebスクリーン」というサービスの無料トライアルに登録すると映画チケット分のポイントをもらうことが可能です。

無料トライアルの期間である31日間では無料ですべてのサービスを利用でき、無料トライアルの登録特典として1,500ポイントがプレゼントされます。

この1,500ポイントでイオンシネマチケットと1枚交換ができるため、無料トライアルに登録するだけで、イオンシネマで1本の映画を見ることができます。

イオンシネマWebスクリーンでは、以下のようなサービスを受けることができます。

サービス

  • 映画やドラマ、アニメなど21万作品以上が見放題
  • ファッションやビジネス、グルメなど80誌以上が読み放題
  • 最新映画のレンタルや漫画・書籍の購入に使えるポイントを毎月1,200ポイントをもらうことができ、このポイントを貯めてイオンシネマで映画を見ることもできる

イオンシネマWEBスクリーン powered by U-NEXTとは
見放題作品21万本以上!(※2)
雑誌80誌以上読み放題!
レンタル作品2万本以上!
電子書籍~コミック・ラノベ・書籍60万冊以上!
初回登録で31日間無料視聴&1500ポイントプレゼント!
月額会費2189円(税込) 1200ポイント付与!
1500ポイントでイオンシネマの映画鑑賞券に交換可能!
ポイントでレンタル作品の鑑賞や電子書籍の購入が可能!
※1 GEM Partners調べ/2020年6月国内の主要な定額制動画配信サービスにおける洋画/邦画/海外ドラマ/韓流・アジアドラマ/国内ドラマ/アニメを調査。別途、有料作品あり。
※2 自社調べ/2020年7月 1話数を1本として全ジャンルを通算。別途、有料作品あり。

出典:AEON CINEMA「イオンシネマWEBスクリーン

ワタシアターでクーポンを獲得

イオンシネマWEB会員専用サービス「WataTheatre/ワタシアター」を利用することにより、お得なクーポンを手に入れることができます。

ワタシアターには、無料会員(ライト)と有料会員(プラス)があり、有料会員は入会費400円(税込)と毎年の更新料400円(税込)かかります。

ワタシアターでクーポンを獲得できるのは、基本的に有料会員(プラス)のみです。

有料会員の場合は、有料映画を1本見るごとに「ミタ」というポイントが貯まり、2ミタで映画を1,300円で鑑賞できるクーポンと交換が可能です。さらに6ミタで映画を1本無料で鑑賞できるクーポンと交換できます。

dポイントでイオンシネマチケット割引

イオンシネマチケット購入やイオンシネマチケット割引きにdポイントを利用できます。

dポイントはドコモの携帯電話料金支払いたdカードを利用することにより貯まるポイントです。

貯まったdポイントをイオンシネマチケットの割引きに使うこともでき、イオンシネマチケット購入でもdポイントが貯まるため、イオンシネマでお得に映画を見ることができます。

ムビチケを利用

ムビチケとは、ネットで座席指定可能なデジタル映画鑑賞券で、全国の映画館で利用することができます。

ムビチケには料金がおトクな「ムビチケ前売券」、ポイントを使って購入できる「ムビチケ当日券」があります。

イオンシネマでもムビチケでチケットが購入できますが、ムビチケでチケット購入をすることにより料金が安くなったり、窓口でチケット購入のため並ばなくて良くなるなどのメリットがあります。

ムビチケとは全国の映画館で利用できる、ネットで座席指定可能なデジタル映画鑑賞券です。ムビチケには料金がおトクな(※1)「ムビチケ前売券」と、ポイントを使って購入できる「ムビチケ当日券」があります。対応映画館のウェブサイト上で座席指定(※2)ができ、鑑賞当日は、映画館の自動発券機で入場券を発券するだけでスマートに入場できるチケットサービスです。(※1 通常一般との比較 ※2一部映画館を除く)

出典:ムビチケガイド「ムビチケとは何ですか?

JAF会員優待特典を利用

JAFに加入してるとJAF会員優待特典を利用できます。

JAF会員優待特典の中にはイオンシネマチケットが割引きで購入することができ、通常1,800円(税込)のチケットが1,300円(税込)で購入できます。

JAF会員であればこの優待特典を何度でも利用できます。

イオンカードの特徴

質問者①

イオンカードを利用することでイオンシネマを安く見ることができるのはわかったけど、その他にもイオンカードの特徴ってあるの?

編集部

イオンシネマを安く見るだけではなく、イオンカードを利用することにはメリットが多くあります。

イオンカードを利用するメリットについて解説していきます。

イオンカードの基本情報

イオンカードはミニオンズカードやTGCデザインのカード以外にも多くの種類のカードがあります。

イオンカードの中でスタンダードなイオンカード (WAON一体型)、イオンカードセレクト、イオンカードSuicaのカード基本情報を比べるため表にまとめてみました。

イオンカード比較表

  イオンカード
(WAON一体型)
イオンカードセレクト イオンカードSuica
 
イオンカード
イオンカードセレクト
イオンカードSuica
年会費 無料 無料 無料
還元率 0.5%~1% 0.5%~1% 0.5%~1%
ポイント種類 WAONポイント WAONポイント WAONポイント
追加カード 家族カード
ETCカード
家族カード
ETCカード
ETCカード
付帯保険 ショッピングセーフティ保険(年間50万円限度、180日間)
クレジットカード盗難保障
ショッピングセーフティ保険(年間50万円限度、180日間)
クレジットカード盗難保障
ショッピングセーフティ保険(年間50万円限度、180日間)
クレジットカード盗難保障
海外旅行傷害保険最高500万円
国際ブランド Visa、MasterCard、JCB Visa、MasterCard、JCB Visa、MasterCard、JCB
特徴 クレジットカードとWAONカードが一枚のカードになっている オートチャージでポイントが貯まる Suica機能があり、WAONPOINTをSuicaにチャージして利用できる
海外旅行傷害保険が自動付帯

表のとおりイオンカードの種類により受けることができる付帯保険に違いがあったり、追加カードが発行できるものやできないものがあったりします。

イオンカードの種類を選択するときには、自分に合った内容のカードなのかを検討したうえで発行する必要があります。

WAONポイントが貯まる

イオンカードでショッピングをすると200円(税込)ごとに1ポイントWAONポイントが貯まります。そして、全国のイオンやイオンモール、ダイエー、マックスバリュなどイオングループの対象店舗でショッピングをすると、いつでもポイントが2倍です。

さらに毎月10日は、イオングループ以外でのショッピングでもWAONポイントが2倍になります。

また、イオンカード会員が利用できる「イオンカードポイントモール」を経由して特定の店舗やネット通販サイトでショッピングをすると、店舗やネット通販サイトごとに設定された還元率でポイントが貯まっていきます。

例えば2022年8月11日現在の主な店舗などの還元率は、次のとおりです。

還元率

  • イオンネットスーパー:還元率1.0%
  • イオンショップ:還元率3.0%
  • ビックカメラ:還元率1.0%
  • エディオン公式通販サイト:還元率1.0%
  • ベルメゾンネット:還元率1.0%
  • ベルーナ:還元率4.5%

「WAONポイント」とは?

WAONでのお買物などで貯まるポイントのことです。 1WAONポイントごとに、1円分のWAON(電子マネー)にポイントチャージしてショッピングの際に利用可能です。

イオングループで実施している割引キャンペーン・特典が受けられる

イオングループでは特定の日付でポイントが通常より多く付与されるショッピングデーがあります。 ショッピングデーごとの内容を表にしてまとめてみました。

イオン開催のショッピングデー一覧

  毎月開催日 特典
お客様感謝デー 毎月20日、30日 ・全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグなどの対象店舗で、各種イオンマークのカードまたは電子マネーWAONの利用で、買い物代金が5%OFF
お客さまわくわくデー 5日、15日、25日 ・全国のイオン、マックスバリュなどの対象店舗で、電子マネーWAONを利用するとWAONポイントが200円(税込)ごとに2ポイントプレゼント
G.G感謝デー 毎月15日 ・55歳以上のお客さまが対象となり、イオンカードのクレジット払いで、5%OFF、電子マネーWAONのお支払いはレジにて5%OFF
・15日は「お客さまわくわくデー」でもあるため、対象店舗での電子マネーWAONのお支払いでWAONポイントが2倍になる
ありが10デー 毎月10日 ・食料品、衣料品、暮らしの品までほとんど全品を対象として、イオンカードで買い物をすると、電子マネーWAONポイント・WAONポイントが基本の5倍です

一定条件を満たせばゴールドカードに

イオンカード会員で、カードショッピング利用金額が年間50万円以上などの一定の条件を満たすとイオンゴールドカードの招待(インビテーション)が届きます。

通常のイオンカードの特典に加え、イオンゴールドカードにはさまざまな限定の特典が追加されます。

イオンゴールドカードにランクアップすると次のような特典が追加されます。

特典

  • 海外旅行傷害保険が自動付帯(最高5,000万円)
  • 全国のイオンラウンジが無料で利用可能
  • 国内主要空港ラウンジが利用可能

ショッピング保険が付帯されている

イオンカードには基本付帯保険として、ショッピングセーフティ保険やクレジットカード盗難保障がついています。

ショッピングセーフティ保険とは、イオン銀行が発行したクレジットカードでクレジット決済により購入した1品5,000円以上の商品が、購入してから180日の間に偶然による事故により被害を受けた場合に年間50万円限度として保障してくれる保険のことです。

偶然による事故とは破損事故、火災事故、盗難事故のことを言います。

旅行・レジャーでもお得

イオンカード会員はさまざまな旅行特典を利用できます。

2022年8月22日現在の旅行特典を表にまとめてみました。

イオンカードで利用できる主な旅行特典一覧
H.I.S 国内、海外旅行ツアーが3,000円OFF
Expedia ホテル8%OFF
航空券+ホテル2,500円OFF
Hotels.com ホテル8%OFF
AEONトラベルモール パッケージツアー割引など
NIPPONレンタカー 基本料金最大約15%OFF
GLOBAL WIFI レンタル料金20%割引

まとめ

イオンシネマをお得に映画鑑賞する方法をイオンカードを利用した場合と、イオンカードを利用しない場合ともに紹介させていただきました。

紹介させていただいた中でイオンシネマを最もお得に利用できるのは、ミニオンズカードやTGCデザインのカードを活用して基本料金1,000円(税込)で映画を見る方法です。(※)

※ 特別鑑賞シネマチケット1,000円(税込)にてご購入いただけます。(年間購入可能枚数12枚)。また、「ドリンク(Sサイズ)・ポップコーン(Sサイズ)セット引換券付きシネマチケット」1,400(税込) (年間購入可能枚数18枚)の特典も受けられます。

TGCデザインのカードもイオンシネマをお得に利用するということでは良いカードですが、ミニオンズカードのほうが特典が多くなっています。

ショッピングなどでポイントを貯めて映画を安く見たいという方には、ミニオンズカードの発行がおすすめです。

イオンシネマ基本料金割引に関してよくある質問

ここからはイオンシネマの基本料金割引に関するよくある質問に回答していきます。

イオンシネマの基本料金割引によくある質問は、次のとおりです。

よくある質問

  • イオンシネマ優待特典チケットは何枚まで購入できますか?
  • いつからイオンシネマ優待特典チケットを購入できますか
  • イオンシネマ優待特典チケットの購入番号を確認する方法を教えてください
  • イオンシネマ優待特典チケットの購入番号を確認する方法を教えてください
  • すべての映画が1,000円になりますか?
これらの質問について回答します。
イオンシネマ優待特典チケットは何枚まで購入できますか?
イオンシネマ優待特典チケットの購入可能枚数は、一人あたり年間12枚までです。

同伴者も1,000円(税込)で映画鑑賞をしたい場合はこのチケットを利用することになるため、同伴者用に購入した割引チケットも年間枚数にカウントされます。

年間どのくらい割引チケットを発行したのかは、イオンスクエアメンバーIDで暮らしのマネーサイトにログインして確認できます。
いつからイオンシネマ優待特典チケットを購入できますか
いつからイオンシネマ優待特典チケットが購入できるかは、ミニオンズカードやTGCデザインのカードの申し込み方法により異なります。

イオンウォレットを即時発行をした場合は、発行後すぐに優待チケットを購入できます。

店舗でカードを即時発行した場合は、国際ブランドの記載がないカードが発行されますが、国際ブランドの記載がないカードではイオンシネマ優待特典チケットは購入できません。

そのため、郵送により国際ブランド記載のカードが届いた時点でイオンシネマ優待特典チケット購入が可能となります。

郵送でカードを発行した場合は手元に届いた時点からイオンシネマ優待特典チケットが購入できます。
イオンシネマ優待特典チケットの購入番号を確認する方法を教えてください
イオンシネマ優待特典チケットの購入番号は、決済完了時にACチケット優待販売専用サイトから送信されるメールか、優待販売専用サイトのマイページで確認できます。

なお、優待特典専用サイトへはイオンスクエアメンバーIDで暮らしのマネーサイトへログインすることでサイトに行くことができます。
すべての映画が1,000円になりますか?
すべての映画が1,000円(税込)になるわけではありません。3Dや4DX上映の場合は、基本料金にプラスして料金がかかります。

例えば3D上映の場合は基本料金プラス300円(税込)かかるため、イオンシネマ優待特典チケットを利用しても基本料金1,000円(税込)プラス300円(税込)の合計1,300円(税込)かかることになります。
同伴者も1,000円になりますか?
イオンシネマ優待特典チケットを利用することにより、同伴者も基本料金が1,000円(税込)になります。 ただし、イオンシネマ優待特典チケットは年間12枚までしか発行できないため、利用上限は同伴者含めて12回となります。