スーパーホワイトでも作れるクレジットカードとは?審査のコツとクレヒスの作り方
NET MONEY編集部作成

本記事では、スーパーホワイトでも作れるおすすめのクレジットカードを紹介します。審査のコツやクレジットヒストリー(クレヒス)の作り方についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。

そもそも「スーパーホワイト」とは、今まで一度もクレジットカードやローンの契約を結んだことがなく、個人信用情報機関に「信用情報」の記載がない方のことを指します。

また、スーパーホワイトとは別に「ホワイト」と呼ばれる方もいます。ホワイトとは、過去に延滞や債務整理などの金融事故を起こしてしまったけれども、信用情報データ保存期間が過ぎて白紙になっている状態のことをいいます。

再度クレジットカードをつくる際、信用情報が照会されるため、過去に金融事故を起こした経験を持つホワイトの方は審査が不利になる傾向にあります。

スーパーホワイトとホワイトの方は、カード申込み時に信用情報がどちらもないため、過去の金融事故の有無など判別できません。そのため、スーパーホワイトの方も審査に通りにくくなる可能性があります。

そこで今回は、現在スーパーホワイトの方に役立つ情報を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

事前にチェック!信用情報(クレヒス)とは?

信用情報(クレジットカードヒストリー、略してクレヒス)とは、 個人がクレジットカードやローン、分割払いといった「後払い」を利用した記録を指します。

クレジットカードやローンなどの、審査が必要な「後払い」を利用すると、その契約内容や支払い状況(=信用情報)が「個人信用情報機関」に記録されます。

  1. スーパーホワイトが審査に通りにくいといわれる理由
  2. スーパーホワイトが良いクレヒス(信用情報)を作る方法
    1. スーパーホワイトがクレジットカードを取得するまでの流れ
  3. スーパーホワイトがクレヒスを作る際の注意点
  4. スーパーホワイトを脱出!クレヒス作りにおすすめのクレジットカード
    1. 最初の申し込みは年会費無料で申込条件が厳しくない流通系カードがおすすめ
    2. 国際ブランドなしの「ハウスカード」はクレヒス作りの第一歩
    3. 定番のACマスターカードは支払方法に注意
    4. どこの審査にも通過できないならデポジット型カードも候補に
  5. クレジットカードを手に入れられないが決済手段が欲しい人は
  6. クレヒスとクレジットカードに関するよくある質問と回答
    1. 自分がスーパーホワイトか確認する方法はありますか?
    2. スーパーホワイトは住宅ローン審査に不利って本当ですか?
    3. ショッピングサイトやVISAプリペイドの「後払い」でクレヒスを積むことはできますか?
    4. 審査が不安です。複数のクレジットカードに一度に申し込んでもいいですか?
    5. 40代がクレヒス無しからクレジットカードを発行することはできる?
    6. スーパーホワイトの30代はクレジットカードを発行できる?
    7. スーパーホワイトの50代はクレジットカードを発行できる?
クレヒスとは?信用情報の確認方法や傷がついた場合の対処法を紹介
審査が甘い・緩いクレジットカードのおすすめはどれ?通りやすくなるコツや選び方を紹介

スーパーホワイトが審査に通りにくいといわれる理由

スーパーホワイトが審査に通過しづらいとされる理由は、「客観的に信用があると見なされにくい状態」であるためです。

クレジットカードやローンを提供する金融機関から見ると、クレヒスを持たない人よりも、これまでに借りた(立て替えてもらった)お金をきちんと支払ってきた実績がある人のほうが、安心して契約を結びやすいと考えられます。

さらに重要な事実が、単に現金主義だった人と、長期延滞などの問題を起こして信用情報が消えた人との見分けが付かないことです。

信用情報は、カード会社などとの契約が解消されてから「5年」が経つと消去されます。そのため、以下のような人は「クレヒスがない」という意味で、まったく区別がつきません。

  • これまでに「後払い」を使用したことがなく、信用情報がない人
  • 長期延滞などの問題を起こし、5年以上が経過した「元ブラック」状態の人

以上の内容より、30代以上かつスーパーホワイトが審査に通過しづらくなるのは、「後払いの実績がないから」だけでなく、「元ブラックの疑いを抱かれるから」と考えてよいでしょう。

スーパーホワイトが良いクレヒス(信用情報)を作る方法

スーパーホワイト状態から抜け出し、良いクレヒス(信用情報)を作る方法は、「自分の名義で後払いサービスの契約を結び、利用実績を積むこと」だけです。

ただし、スーパーホワイトは年齢を重ねているほど、審査が不利に進みやすいと考えられます。そのためクレヒスを作るためには、「信用情報があまり問われないサービス」を選んで申し込むと良いでしょう。

具体的な例を挙げると、以下のようなサービスです。

  • 審査において、信用情報をあまり重視していないクレジットカード
  • 携帯電話端末の分割払い
  • 小口のローン(カードローンなど)

▼クレヒス作りにおすすめのクレジットカード

ただし、自分名義でない契約(家族カードなど)や、「後払い」でない支払い方法(デビットカード)などを使い、クレヒス(信用情報)を積むことはできませんので注意をしてください。

スーパーホワイトがクレジットカードを取得するまでの流れ

スーパーホワイトの方が確実にクレジットカードを取得するためには、以下の3ステップに沿って進めましょう。

簡単3ステップ!
  1. スマホや家電などを分割払いで購入する
  2. 遅滞なく支払い続ける
  3. 誰もが申し込みやすいクレジットカードに申し込む

まずは、スマホ本体や家電などの支払いを分割払いで購入しましょう。なお、スマホの場合は通信料ではなく携帯端末代金を分割払いにする必要があるので注意してください。

その後、遅滞なく料金を支払い続けましょう。一度でも遅滞してしまうと、信用情報に傷がつき、クレジットカードの審査に通過しにくくなります。しばらく支払いを続けていけば、クレヒスが積み上がっていきます。

クレヒスが積み上がっているかどうかは、個人信用情報機関に問い合わせれば確認できます。例えば、CICの場合は、信用情報の開示報告書をWebから請求が可能です。書類の入金状況という欄に「$」マークがついていれば、問題なく支払えていることを意味し、クレヒスが積み上がっていると分かります。

開示報告書
出典:CIC

クレヒスが積み上がってきたら、誰もが申し込みやすいクレジットカードに申し込みましょう。具体的にどのカードを作るべきかは「スーパーホワイトを脱出!クレヒス作りにおすすめのクレジットカード」で解説しているので、ぜひ参考にしてください。

審査なしや必ず審査が通るクレジットカードはある?即日発行で通りやすいカード

スーパーホワイトがクレヒスを作る際の注意点

クレヒス(信用情報)を作るうえで最大の注意点は、「長期延滞などの問題を起こさないこと」です。

クレヒスは「後払い」の利用実績のことですから、もちろん良い情報も悪い情報も含まれます。

「毎月きちんと支払いを行う」という利用実績を積めば、他社での審査も有利に進みやすくなります。

その一方で、長期延滞などの問題を起こすと、その記録が残ることにより審査はさらに不利に進みます。

特に「これまで一度も後払いを利用したことがない」という場合、クレジットカードなどを使い過ぎてしまわないよう、注意したいところです。

■ブラック状態になるのはどんなとき?

延滞により異動(ブラック)情報が残るのは、「61日または3ヵ月以上の支払いの遅れ」が生じた場合です。
延滞のほか、強制解約や債務整理といった記録が残っている方も、いわゆるブラック状態と見なされます。

加えて、ほぼすべてのクレジットカード会社が加盟している個人信用情報機関「CIC」には、1ヵ月ごとの支払記録が残ります。

そのため延滞が「ブラック」に至らない、1ヵ月程度のものであっても、「ブラック未満の信用情報の傷」と見なされ、審査が不利に進む可能性があります。

スーパーホワイトを脱出!クレヒス作りにおすすめのクレジットカード

信用情報を全く持たない30代以上の方がクレジットカードを作るためには、申込先選びが重要です。

ここからは、スーパーホワイトでも審査に通過できる可能性のあるクレジットカードを、具体的に紹介します。

最初の申し込みは年会費無料で申込条件が厳しくない流通系カードがおすすめ

 
知識_流通系カードとは
NET MONEY編集部作成
初めてのクレジットカードを作りたいのなら、まずは年会費無料で申込条件が厳しくない、流通系のカードを選ぶと良いでしょう。具体的な例としては「楽天カード」「イオンカード」などが挙げられます。

年会費無料で申込条件が厳しくない流通系のカードは、幅広い層にカードを発行することで利益を得ています。

そのため発行基準や年会費を高く設定し、あえて発行数を絞ってステータス性を高めているカードに比べると、審査に通過できる可能性が高いクレジットカードと考えられます。

JCB Wカード、免許証も確認せずに銀行口座にて認証、あとは電話番号とかだけど、審査緩いのか良く分からんw

スーパーホワイトでなければ緩いんだろうなw
スーパーホワイトでカード作れた楽天カードには感謝してますがw
(ヨドバシカード落ち、JCBマジカルカード落ちからの楽天カード枠20で温情発行)

引用元:ポケマニ @ymadesk
流通系クレジットカードの審査は甘い?おすすめのクレジットカードや審査を通過するコツを紹介
楽天カード

■ 楽天カードの基本情報

年会費 永年無料 国際
ブランド
VISA
Mastercard
JCB
American Express
基本
還元率
1.0% 還元
ポイント
楽天スーパーポイント
付帯
保険
海外旅行保険
不正利用補償
追加
カード
家族カード
ETCカード
タッチ
決済
VISAのタッチ決済
Mastercardコンタクトレス
JCBのタッチ決済
※Amexはなし
スマホ
決済
Apple Pay
Google Pay
申込条件(公式サイトより)
18歳以上の方(高校生の方は除く)
その他の主な特徴・特典
・楽天ポイントカード機能付き
・楽天市場でポイント還元率+1.0%
・楽天ペイへのチャージ時、合計還元率1.5%
エネオスなどの特約店でポイントアップ
楽天カードの評判・口コミは?メリット・デメリットやお得な使い方を徹底解説!
審査なしで楽天のクレジットカードは作れる?楽天カードの審査基準や審査落ちの原因を解説

国際ブランドなしの「ハウスカード」はクレヒス作りの第一歩

楽天カードやなどの審査に通過できなかった場合、申込先候補となるのが「ハウスカード」です。

ハウスカードとは、VISAやMastercardといった国際ブランドが付いておらず、所定のお店でしか使用できないクレジットカードを指します。

ハウスカードはお得意様の申し込みが前提となるためか、国際ブランドが審査にかかわっていないためか、審査難易度が低めと見なされることが定番です。

一般的なクレジットカードの審査に通過できなくても、国際ブランドが付いていないハウスカードであれば、入会できる可能性があると言えるでしょう。

ちなみにハウスカードとは、以下のようなカードです。

コスモ・ザ・カード・ハウス(コスモ石油)
井筒屋ウィズカード(井筒屋)
スピカカード(伊予鉄)
PiTaPaベーシックカード(PiTaPa)

良いクレヒスを積むには、カードを発行するだけでなく、支払いの実績を作る必要があります。例えば、コスモ・ザ・カード・ハウスを発行した場合は、月に1度以上コスモ石油を利用したいところです。
 

どこの審査にも通過できないならデポジット型カードも候補に

「どのクレジットカードの審査にも通過できない」という場合でも、入会できる可能性があるのが「デポジット型のクレジットカード」です。

デポジット型のクレジットカードは、「信用の代わりに保証金を預ける」ことで、カードの発行を可能としています。申込者に信用がないことを前提としたクレジットカードと言い換えても良いでしょう。

デポジット型のクレジットカードを利用するには、利用限度額相当の保証金(デポジット)を、事前に預け入れる必要があります。

長期延滞などが発生した場合、カード会社はこの保証金を回収することで、損失を防ぐことができます。

この特性上、デポジット型のクレジットカードはスーパーホワイト状態はもちろん、重いブラック状態でも入会できる可能性があります。

デポジット型のために、初期負担額が重いといったデメリットは否めませんが、どこのカードの審査にも通過できないという場合には、有力な申込先候補となるでしょう。

■デポジット型カードの比較

  Nexus Card ライフカードdp
券面
デザイン
Nexus Card
ライフカードdp
年会費 1,375円(税込) 5,500円
~22,000円(税込)
(限度額により変動)
国際
ブランド
Mastercard
還元率 0.5%
利用
限度額
(=デポジット額)
5万円~200万円 3万円~190万円
ETC
カード
不可 限度額10万円以上なら発行可
付帯
保険
不正利用補償のみ 国内・海外旅行
傷害保険
シートベルト保険
不正利用補償
タッチ決済
スマホ決済
不可 Apple Pay
Google Pay
特典など 特になし ライフカード会員優待
・国内空港ラウンジサービス(ゴールドのみ)など

クレジットカードを手に入れられないが決済手段が欲しい人は

クレジットカード以外の決済手段
NET MONEY編集部作成

クレジットカード以外の実店舗やインターネット決済で使える便利なキャッシュレス方法としては、「国際ブランド付きのデビットカードやプリペイドカード」が挙げられます。

「デビットカード」とは、決済の瞬間に口座から預金が引き落とされるカードです。

国際ブランド(VISAやJCBなど)が付いたものであれば、インターネットショップなどを含む、ほとんどのクレジットカード加盟店で利用可能です。

「プリペイドカード」とは事前チャージ式のカードで、こちらも国際ブランドが付いていれば、多くのクレジットカード加盟店で使用できます。

デビットカードとプリペイドカードは、いずれも原則として無審査です。そのため、クレジットカードの審査には通過できないが、インターネット決済などを便利に済ませたいという場合には、これらのカードを使用するのも良いでしょう。

ただし、無審査ということは、個人信用情報機関と関係がなく、いくら利用しても信用情報(クレヒス)を積めないことを意味します。

デビットカードやプリペイドカードはあくまで「便利な支払方法」であり、「良いクレヒスを積む手段」にはなりませんので注意が必要です。

デビットカードおすすめ6選!年会費、国際ブランド、還元率、決済方法から最強の1枚を決定

クレヒスとクレジットカードに関するよくある質問と回答

ここからは、クレヒス(信用情報)とクレジットカードに関する、よくある質問にお答えしていきます。

自分がスーパーホワイトか確認する方法はありますか?
個人信用情報機関に開示請求を行うことで、自身の信用情報(クレヒス)を確認できます。

信用情報を開示した結果、何も契約の記録が残っていなければ、あなたは信用情報がない(ホワイト)状態と言えます。

個人信用情報機関は3つあり、それぞれ保有している情報が異なります。

将来的に、クレジットカードや無担保ローンの申し込みを検討しているのなら、「CIC」「JICC(日本信用情報機構)」の2機関へ開示請求を行うと良いでしょう。多くのクレジットカード会社やローン会社が、この2機関に同時に加盟しているためです。

ちなみに残り1つの機関は「全国銀行個人信用情報センター」で、銀行や信用金庫などが加盟しています。
 
参考:CIC公式サイト「インターネットで開示する」
日本信用情報機構(JICC)公式サイト「開示を申し込む」
※個人信用情報の開示請求を行うには、1機関あたり500円または1,000円程度の手数料が発生します。
※その他、確実な判断はできないものの「とりあえず年会費無料で、審査難易度が高くないカードへ申し込んでみる」というのも有力な手段の1つです。
スーパーホワイトは住宅ローン審査に不利って本当ですか?
はい。各金融機関が審査基準を公開していない以上、断言はできないものの、信用情報はローン審査においても重要な要素と考えられています。

将来的に住宅ローンや自動車ローンなど、大きなローンを組みたいと考えている場合、「良いクレヒス」を積み立てておきたいところです。
ショッピングサイトやVISAプリペイドの「後払い」でクレヒスを積むことはできますか?
多くの場合、ショッピングサイトやVISAプリペイドアプリなどの「後払い」でクレヒスを積むことはできません

クレヒスを積めるかどうか、つまりその「後払い」が個人信用情報機関に記録されるかどうかは、そのサービスの「会員規約」や「個人情報に関する取扱い」を通して確認できます。

例えば、ZOZOTOWNの「ツケ払い(GMO後払い)」の場合、「個人情報及び特定個人情報保護方針」「個人情報の取り扱いについて」というページのどちらを見ても、「取引情報を個人信用情報機関に記録する」という記載が見られません。

このことから、ZOZOTOWNの「ツケ払い(GMO後払い)」は個人信用情報機関と関係がなく、クレヒスを積めない後払い方法だと分かります。

同様の例としては、VISAプリペイドアプリ「バンドルカード」や「Kyasch」の後払いチャージなどが挙げられます。
審査が不安です。複数のクレジットカードに一度に申し込んでもいいですか?
短期間のうちに、あまり多くのクレジットカードへ申し込むことはおすすめできません

CICやJICCといった個人信用情報機関は、カードなどへの申し込み情報を6ヵ月間記録しています。

照会を行った際、あまり多くの申し込み履歴が残っていると、一時的に審査が不利に進みやすくなる場合があります。この状態は一般に、「多重申し込み」や「申し込みブラック」と呼ばれています。

多重申し込みが審査に影響する理由は、「入会特典目的の申し込みと見なされる」「お金に困っているという印象を抱かせる」など諸説あります。

一方、クレジットカード会社によっては多重申し込みをさほど重視しない場合もあります。

とは言え、少しでも審査通過の確率を上げるためには、申込数を必要最小限に抑えることが無難と言えます。
40代がクレヒス無しからクレジットカードを発行することはできる?
40代でクレヒスがない方でも、クレジットカードの発行は可能です。ただし、クレヒスがないため過去に金融事故を起こした可能性を疑われるため、通常の方より審査は通りにくいでしょう。

まずは、クレヒスがなくても審査に通る可能性が高いクレジットカードを申し込んでみましょう。
スーパーホワイトの30代はクレジットカードを発行できる?
スーパーホワイトの30代の方でも、クレジットカードの発行は可能です。しかし、スーパーホワイトではない30代の方のほうが審査に通りやすいと考えられるのも事実です。

そのため、最初は審査が厳しいカードではなく、スーパーホワイトでも審査に通る可能性が高いクレジットカードを選び、クレヒスを積み上げていきましょう。
スーパーホワイトの50代はクレジットカードを発行できる?
スーパーホワイトの50代の方でも、発行できるクレジットカードはあります。ただし、他の50代はもちろん、スーパーホワイトの30代や40代の方に比べると、審査は通りにくいでしょう。

まずは、審査において信用情報を重視していないカード会社のクレジットカードを申し込むべきです。特にクレヒス作りにおすすめのカードは複数あるので、一度チェックしてみてください。