
楽天カードを審査なしで作れないか知りたいと思っていないでしょうか。
しかし、楽天カードに限らず、審査なしで作れるクレジットカードは存在しません。
とはいえ、楽天カードの審査基準を知っておけば、審査通過の可能性を上げられます。
この記事では、楽天カードの審査基準や、さらに審査に落ちてしまった際の対処方法などを解説します。
楽天カードに申し込もうと思っている人は、ぜひ参考にしてください。
詳細はこちら
青山学院大学を卒業後、大手通信会社でWebマーケティング職に従事し、その後金融系ライターとして活動。自身で資産運用や節約などを行っている実体験とファイナンシャルプランナーの専門知識を活かし、金融ジャンルの記事を制作している。■保有資格
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士
・簿記3級
■SNS・HP等リンク


楽天カードに限らず、「とにかくクレジットカードを発行したい!」という人は審査が甘いクレジットカードの解説記事もおすすめです。審査に通りやすくなるコツも紹介しています!
審査なしで発行可能な2種類の楽天の決済用カード
残念ながら、楽天カードに限らず、審査なしで作れるクレジットカードはありません。
ただし、自分名義のクレジットカードにこだわらなければ、審査なしでも作れる楽天の決済用カードは2種類あります。
楽天銀行デビットカード
楽天銀行デビットカードは、16歳以上で楽天銀行に口座を持っている人なら審査なしで作れる決済用カードです。
デビットカードは、口座残高の範囲内での利用が可能な決済方法です。利用時に口座残高から利用金額が即時引き落としされます。
楽天銀行デビットカードは、国際ブランドとしてVisaまたはMastercard、JCBが選択でき、加盟店でクレジットカード同様に利用できます。ネットショッピングやサブスクリプションサービスの支払いにも利用できますので、オンライン決済用にクレジットカードが欲しい人の代替にもおすすめです。
さらに、利用金額の1.0%の楽天ポイントがもらえるのも魅力です。クレジットカードの楽天カードと同じポイント還元率で、効率よく貯められます。
ただし、口座残高の範囲内での利用に限られているため、分割払いやリボ払いは利用できません。また、一部の店舗やサービスでは利用できないケースがあります。
楽天銀行デビットカードは、原則、16歳以上なら申込みできますが、過去に楽天銀行デビットカード規定に違反して退会となった場合、再入会が不可となる場合があります。
楽天カードの家族カードを発行する
楽天カードの家族カードは、楽天カード会員の18歳以上の家族なら審査なしで作れる、楽天カードの追加カードです。
家族カードは、楽天カードの本カードと同様、クレジットカードとして利用できます。ポイント還元率や付帯保険なども本カードと同等のものが適用される点も魅力です。また、家族カードの利用分は本カードと合算して請求され、本カードの支払い用口座からまとめて引き落としされます。
楽天カードの家族カードを作れる家族の範囲は、18歳以上の生計をともにする配偶者や両親、子どもです。戸籍上の配偶者だけではなく、内縁関係や同性パートナーも家族に含まれます。
家族カードの発行対象に含まれる場合、審査なしで楽天のクレジットカードを作ることが可能です。
ただし、家族カードの利用明細は本カード会員に発行されるため、家族に利用先や利用金額が知られてしまいます。また、一部の本カードのサービスや補償が家族カードでは制限されているケースもあります。
\新規入会・利用で5,000ポイントゲット/
楽天カードは審査なしでは作れない!楽天カードの審査基準を解説
楽天カードに限らず、審査なしで作れるクレジットカードはありません。
楽天カードは高校生を除く18歳以上の人であれば誰でも申込みできます。ただし、申込み者全員にカードが発行されるわけではなく、審査に通過した人のみに発行されます。
クレジットカードでの買い物は、カードの利用分をカード会社が立て替えて店舗に支払い、利用者はカード会社に後払いで支払いをする仕組みです。カード会社から利用者への信用を元にした後払いの決済方法であることから、利用者に返済能力があるかどうかを審査する必要があります。
楽天カードの審査基準は公開されていませんが、一般的に、クレジットカードの審査では申込み者の「信用情報」と「属性情報」がチェックされます。
信用情報とは、クレジットカードやカードローンの利用や支払い、申込みに関する情報です。個人の信用情報は信用情報機関に登録されており、審査の際に参照されています。属性情報は、年収や勤務先、家族構成、住居の形態といった、返済能力に関わる情報です。
過去に未払いや遅延の履歴がないか、無理なく返済できる安定した収入があるかが判断されます。

クレジットカードの審査で落ちた経験がある、過去の滞納歴が不安という人は独自審査のクレジットカードの解説記事もおすすめです。
楽天カードの審査落ちの原因
楽天カードの審査に落ちてしまう原因には、どのようなものがあるのでしょうか。
結論、無職であったり、信用情報に問題があったりなどが挙げられます。
審査落ちの原因を直接教えてもらうことはできませんので、自身が当てはまっていないか確認しておきましょう。
無職の場合は審査通過は難しい
楽天カードの審査では、申込み者の返済能力が判断基準となりますので、無職の場合は審査通過は難しくなります。
ただし、本人に収入がなくても、専業主婦(夫)や学生の場合、配偶者や保護者の収入を世帯収入として審査を受けることが可能です。
パートやアルバイトをしておらずに収入がない場合でも、専業主婦(夫)や学生は審査通過の可能性が高くなりますので、申込みフォームの職業欄には無職ではなく、主婦や学生と記入しましょう。
信用情報に問題がある
楽天カードの審査に落ちてしまった人の多くが、本人の信用情報に問題があるケースに該当します。
信用情報はクレジットヒストリー(クレヒス)とも呼ばれ、クレジットカードやカードローンの利用や支払いの履歴が登録されています。
審査の際は、信用情報機関に登録された信用情報が参照されますので、過去にクレジットカードやカードローンの支払いの遅延や未払いがある場合、審査落ちの原因となるでしょう。

男性 | 40代
落ちたカード:ACマスターカード
職業:個人事業主・フリーランス
年収:201~300万円
クレカの滞納歴:少なくとも5回
直近の3ヶ月のクレカ申込み:3枚
カードの借入金額:0円
【主な落ちた理由】
自己破産したことがまず大きいです。そしてその後も携帯料金の支払いが遅れたことも影響があるのかなと。金融事故を起こす前までは基本的にはクレジットカードの審査などは落ちたことはないので、ここ数年は個人情報に問題がかなりあると思われます。

男性 | 40代
落ちたカード:Nexusカード
職業:個人事業主・フリーランス
年収:201~300万円
滞納歴:カードローンの返済を滞納
直近の3ヶ月のクレカ申込み:2枚
カードの借入金額:11~20万円
【主な落ちた理由】
個人事業主という不安定な収入形態と、過去のカードローン返済遅延が主な要因と考えております。

男性 | 50代
落ちたカード:デポジット型ライフカード
職業:公務員
年収:401~500万円
クレカの滞納歴:3年前に一度
直近の3ヶ月のクレカ申込み:2枚
カードの借入金額:5~10万円
【主な落ちた理由】
安定した収入があり公務員という職業にも関わらず審査に落ちた理由として、過去のクレジットカード支払い遅延歴が主な要因だと分析しています。

男性 | 40代
落ちたカード:プロミスVisaカード
職業:会社員
年収:601~700万円
クレカの滞納歴:消費者金融で6回滞納
直近の3ヶ月のクレカ申込み:0枚
カードの借入金額:51~100万円
【主な落ちた理由】
カードローンで何度か滞納をした事があり、更には催促の電話がかかってきたり自宅にも返済するようにといった手紙が届いていたので、そういった事で信用情報に傷が入ってしまった事が審査に落ちた原因だと思います。

男性 | 30代
落ちたカード:プロミスVisaカード
職業:会社員
年収:301~400万円
クレカの滞納歴:3回
直近の3ヶ月のクレカ申込み:3枚
カードの借入金額:101~200万円
【主な落ちた理由】
クレジットカード会社に目をつけられていたからだと思います。当時は支払いが火の車で、クレジットカードの金を現金化して3社を回していました。滞納もちょこちょこしていたので、多分ブラックリストに載っていたんだと思います。そのせいでクレジットカードの新規入会に落ちたんだと思います。

男性 | 30代
落ちたカード:モビットVISA-W
職業:会社員
年収:401~500万円
クレカの滞納歴:2回
直近の3ヶ月のクレカ申込み:0枚
カードの借入金額:21~50万円
【主な落ちた理由】
やはり家賃滞納が大きいと思います。保証会社を保証人としており、諸事情により資金不足に陥り滞納しました。滞納家賃を払えず、代位弁済を2回してしまったのが原因だと思われます。また、携帯料金を学生時代に滞納したのも原因かもしれません。

男性 | 50代
落ちたカード:ライフカード
職業:個人事業主・フリーランス
年収:301~400万円
クレカの滞納歴:5回
直近の3ヶ月のクレカ申込み:1枚
カードの借入金額:0円
【主な落ちた理由】
先に使ってたクレジットカードのキャッシングを利用していたのですが、その時に支払を滞納をしていたので、それが原因で落ちたのかなと思っています。

女性 | 30代
落ちたカード:プロミスVisaカード
職業:主婦・主夫(パート)
年収:50万円未満
クレカの滞納歴:1年前に3回
直近の3ヶ月のクレカ申込み:0枚
カードの借入金額:0円
多重申込みになっている
短期間に楽天カードを含む複数枚のクレジットカードに申込みをしている場合、多重申込みと判断され、審査落ちの原因となる可能性があります。
信用情報機関には、クレジットカードの利用や支払いの履歴情報だけではなく、申込情報も記録されます。
CICの場合、申込情報は6ヵ月間保管されますので、半年以内に複数枚のクレジットカードを申し込んだ場合、返済能力が疑われる原因にもなりますので注意が必要です。

女性 | 30代
落ちたカード:プロミスVisaカード
職業:主婦・主夫(パート)
年収:50万円未満
クレカの滞納歴:1年前に3回
直近の3ヶ月のクレカ申込み:0枚
カードの借入金額:0円
【主な落ちた理由】
携帯代、クレカ代の滞納があったからだと思います。携帯代は、払って繋がりまた払えなくなりの繰り返しでした。クレジットカードはリボ払いにしているものや、滞納しているクレジットカードがあったりしていて、申し込みしたときは全て返済していたのですが、年数がたっていなかったのか審査が通りませんでした。

男性 | 40代
落ちたカード:モビットVISA-W
職業:会社員
年収:301~400万円
クレカの滞納歴:なし
直近の3ヶ月のクレカ申込み:3枚
カードの借入金額:0円
【主な落ちた理由】
あまりにも短期間にクレジットカードを何枚もつくろうと申し込んだからだと思います。申し込んだ理由はポイントサイトでポイントをもらうからで、そのような行為が不正行為としてみなされてしまったのかもしれません。

男性 | 40代
落ちたカード:プロミスVisaカード
職業:会社員
年収:301~400万円
クレカの滞納歴:なし
直近の3ヶ月のクレカ申込み:1枚
カードの借入金額:0円
【主な落ちた理由】
直前の3ヶ月で他のクレジットカードに申し込んでいたため、与信審査でマイナス評価を受けた可能性があります。

男性 | 50代
落ちたカード:PayPayカード
職業:フリーター
年収:100~200万円
クレカの滞納歴:なし
直近の3ヶ月のクレカ申込み:1枚
カードの借入金額:0円
【主な落ちた理由】
PayPayカードを申し込む数日前に三井住友カード(ナンバーレス)が新規発行されたばかりだったので、おそらくこれが原因だと思います。短期間に複数のカードを申し込むのは多重申請でNGだと後で知りました。

男性 | 50代
落ちたカード:JCB カード S
職業:フリーター
年収:101~200万円
【主な落ちた理由】
2週間位前に別のカードを発行しており、日数を置かずに別カードに申し込んだことが原因だと思います。

男性 | 40代
落ちたカード:三井住友ANA VISA Suicaカード
職業:個人事業主・フリーランス
年収:答えたくない
【主な落ちた理由】
当時はクレジットカードの見直しを行っており、同時に複数のクレジットカードを新規申込していました。それがキャンペーン目当て、お金に困っていると判断されたのもしれません。
在籍確認が取れなかった
正常に在籍確認が取れなかった場合、審査落ちの原因となります。
在籍確認とは、申込みの際に申告された勤務先に実際に在籍しているかを確認するための電話です。通常、楽天カードでは職場への在籍確認は省略されますが、申込み者の信用情報や属性情報によっては在籍確認が行われます。
在籍確認では、必ずしも自身が電話に出る必要はありませんが、虚偽の勤務先を記入していたケースなどで在籍確認が取れない場合、審査落ちの原因となります。
スーパーホワイトの場合も要注意
信用情報機関に登録された信用情報がまったくない人はスーパーホワイトと呼ばれ、過去の金融事故を疑われてしまい、審査落ちの原因となる可能性があります。
通常、信用情報機関には、クレジットカードやカードローンの利用や支払い、申込みの記録が一定機関登録されています。CICの場合、申込情報と利用履歴の保存期間は6ヵ月間、クレジット情報は5年間です。
信用情報の保有期間
申込情報 | 照会日より6ヵ月間 |
---|---|
クレジット情報 | 契約期間中および契約終了後5年以内 |
利用記録 | 利用日より6ヵ月間 |
クレジット情報には、自己破産や債務整理などによる異動情報も記録されます。
異動とは、延滞や保証履行、破産などにより債務が異動したことを指す情報で、異動情報が登録されると一般的にはクレジットカードの審査に通過できません。
異動情報が消えるまでの期間に新たな信用情報の登録がなければ、5年経過した段階で信用情報に記録がまったくない状態となります。
30代から40代までの人で1度もクレジットカードやカードローン、携帯電話の分割支払いなどを利用した経験がない人は少数派のため、信用情報にまったく記録がない人は過去の金融事故を疑われてしまい、審査が不利になるケースがあります。

男性 | 20代
落ちたカード:JCBゴールド
職業:会社員
年収:401~500万円
【主な落ちた理由】
利用実績をあまり積めていなかったことが原因だと思っています。

女性 | 20代
落ちたカード:エポスカード
職業:会社員
年収:501~600万円
【主な落ちた理由】
クレジットカードを今まで発行した事が無かったことが原因だと思います。

男性 | 40代
落ちたカード:三菱UFJカード
職業:会社員
年収:答えたくない
【主な落ちた理由】
クレジットカードの利用実績が無かったことが原因だと思います。
楽天カードの審査に通過するためのポイント
楽天カードの審査に通過するためのポイントは、キャッシング枠を0円にしたり、支払い遅延や未払いを解消したりなどさまざまな点があります。
これらを押さえて、少しでも審査通過率を上げましょう。
キャッシング枠は0円で申込みをする
審査通過の可能性を上げたい人は、キャッシング枠を0円で申し込むようにしましょう。
クレジットカードのキャッシング枠を利用する場合、ショッピング枠とは別に審査が行われます。ですので、楽天カードの申込みと同時にキャッシング枠を申し込んだ場合、クレジットカードで審査通過をしても、キャッシング枠で落ちてしまうことがあります。
キャッシング枠の審査は、カード発行時の同時申込みだけではなく、カード発行後の別途申込みも可能です。キャッシング枠の利用を希望する場合も、まずは、キャッシング枠0円で楽天カードを発行し、発行後の申込みをおすすめします。
キャッシング枠の審査には、申込み者の信用情報や属性情報に加え、総量規制による規制も影響してきます。総量規制とは、消費者保護のために、年収の3分の1を超える貸付けを原則禁止とする貸金業法の規制です。
ですので、すでに他社で年収の3分の1に近い金額の借り入れがある人は、キャッシング枠の審査に落ちてしまう可能性が高くなります。

「キャッシング目的でクレジットカードを発行したい!」という人は金利の安いキャッシング機能付きクレジットカードの解説記事もおすすめです。
支払いの遅延や未払いを解消しておく
他のクレジットカードで支払いの遅延や未払いがある場合、遅延、未払いを解消してから申し込むようにしましょう。
審査の際は、信用情報が参照されますので、直近で支払いの遅延や未払いがある場合は審査に悪影響を与える可能性があります。遅延や未払いの心当たりがある人は、最低でも6ヵ月間程度は期日どおりに支払いを続けてから申し込むようにしましょう。
遅延や未払いの履歴が残っているかを知りたい人は、信用情報機関に開示請求を行い、自身の信用情報を確認することも可能です。
楽天カード1社のみに申込みをする
多重申込みを防ぐためにも、審査の際は楽天カード1社に絞って申込みをするようにしましょう。
信用情報機関には、クレジットカードやカードローンの利用や支払いの履歴だけではなく、申込情報も登録されています。ですので、短期間に複数枚のクレジットカードを申込みしている人は、多重申込みと判断されてしまい、審査落ちの原因になる可能性があります。
CICの場合、申込情報の保有期間は6ヵ月間ですので、他社のクレジットカードの申込みから6ヵ月以上経過してから楽天カードを申込みするのがおすすめです。
申込みフォームに誤りはないか確認する
申込みフォームを送信する前に、再度、入力内容に誤りがないかをきちんと確認しましょう。
クレジットカードの審査では、申込みフォームに入力された住所や勤務先、年収などが正しい情報であるかを確認されます。
とくに、引っ越しをしたばかりの人は、本人確認書類の住所と申込みフォームに入力した住所に相違がないかをよく確認しておきましょう。
楽天カードからの電話には対応する
楽天カードからの在籍確認の電話には対応できるようにしておきましょう。
在籍確認とは、申告した勤務先に申込み者が間違いなく在籍しているかを確認する電話です。楽天カードの審査の際に在籍確認は必須ではありませんが、申込み時の信用情報や属性情報によっては電話がかかってくるケースがあります。
とくに、派遣会社に勤務している人や、営業所に出張している人などの場合、在籍確認が取れずに審査落ちとなってしまうケースがあります。
勤務先の電話番号には、確実に自身の在籍が確認できる番号を記入するようにしましょう。
楽天カードの審査に落ちてしまった場合の対処方法
楽天カードの審査に落ちてしまったら、どうすればよいのでしょうか。
その場合、6ヵ月以上の期間を空けてから申し込んだり、収入を安定させたりなどの対処方法が考えられます。
再審査までは6ヵ月以上の期間を空ける
楽天カードの審査に落ちてしまった場合、再審査までは最低でも6ヵ月以上の期間を空けるようにしましょう。
信用情報機関には、クレジットカードの申込情報も登録されます。CICの場合、申込情報は6ヵ月間保有されますので、審査落ちから6ヵ月以内に再度申込みをした場合、前回の申込みの履歴が照会されてしまいます。
審査落ちから期間を空けずに再度申込みがあった場合、短期間で信用情報や属性情報に大きな変動があるケースは少ないため、再審査も落ちる可能性は高いです。
収入を安定させる
フリーターや非正規雇用の人などで収入が安定していない人の場合、収入を安定させてから再度申込みをするようにしましょう。
審査の際には、クレジットカードやカードローンの利用履歴となる信用情報に加え、年収や勤務先などの返済能力に関わる属性情報が重視されます。
楽天カードの申込条件は高校生を除く18歳以上の人となっており、パートやアルバイトの人でも申込みできますが、年収のあまりにも少ない人や、無職で収入のない人は審査落ちとなる可能性が高くなります。
クレジットヒストリーを積む
これまで、クレジットカードやカードローンをまったく利用したことがない人は、クレジットヒストリーを積んでスーパーホワイト状態を解消するようにしましょう。
信用情報機関には、クレジットカードやカードローンの利用や支払いの情報が一定期間記録されています。信用情報機関にまったく情報が登録されていない場合、過去の金融事故によって長期間クレジットカードやカードローンが作れなくなったのではないかと判断されてしまうケースがあります。
携帯電話の本体代金の分割払いも信用情報機関に登録される対象ですので、スーパーホワイト状態の解消にもおすすめです。
楽天カードの審査に落ちた人におすすめの審査が甘い・緩いクレジットカード
楽天カードの審査に落ちてしまった場合、強いこだわりがなければ、ほかのクレジットカードを申し込むのもおすすめです。審査が甘い・緩いと考えられるカードはいくつもあります。
クレジットカードの審査基準はカードごとに変わりますので、楽天カードの審査に落ちた人でも他のカードの発行につながる可能性は低くありません。
ライフカード

ライフカードの基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
家族カード年会費 | 無料 |
ETCカード年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
ポイント還元率 | 0.5%(1,000円につき1ポイント) |
申込条件 | 高校生を除く18歳以上の人 |
- アイフルの子会社だから独自の審査基準
- デポジット型など審査なしのカード発行も積極的
- お得なポイントプログラムが採用
ライフカードは、消費者金融大手のアイフルを親会社に持つ、ライフカード株式会社が発行するクレジットカードです。
信販系クレジットカードとしての歴史も長く、アイフルのノウハウも取り入れられていることから、独自の基準で審査が行われていると考えられます。
ライフカードでは、事前にデポジットを預け入れて利用するデポジット型ライフカードを発行しており、原則審査なしで持てるクレジットカードの発行にも積極的です。
また、誕生月はポイント3倍など、お得なポイントプログラムも実施されていますので、ポイント還元率でクレジットカードを選びたい人にもおすすめです。
セディナカードJiyu!da!

セディナカードJiyu!da!の基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
家族カード年会費 | 無料 |
ETCカード年会費 | 無料(新規発行手数料:1,100円(税込)) |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
ポイント還元率 | 0.5%(200円につき1ポイント) |
申込条件 | 高校生を除く18歳以上の人 |
- リボ専用カードだから作りやすい
- イオン・ダイエーでいつでもポイント3倍
- 7日間無利息キャッシングが可能
セディナカードJiyu!da!は、セディナカードが発行するリボ専用カードです。
カードの利用分は自動的にリボ払いとなり、自身で設定した金額での月々払いに加え、任意のタイミングで支払いができる「よゆう払い」で支払いできます。手数料の発生するリボ専用カードであることから、新規会員を積極的に募集していると考えられます。
セディナカードJiyu!da!では、セブンーイレブンやイオン、ダイエーで毎日ポイントが3倍になる特典がありますので、ポイント還元率の高いカードを探している人にもおすすめです。
また、キャッシング枠には7日間の無利息期間が付いており、キャッシング枠の利用も歓迎されていると分かります。
セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナルの基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
家族カード年会費 | 無料 |
ETCカード年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa、Mastercard、JCB |
ポイント還元率 | 0.5%(1,000円につき1ポイント) |
申込条件 | 高校生を除く18歳以上の人 |
- 信販系クレジットカード独自の審査基準
- 最短5分の即時発行にも対応
セゾンカードインターナショナルは、信販会社老舗のクレディセゾンが発行する、ベーシックなクレジットカードです。
信販会社では信用取引の取り扱い実績も多く、蓄積されたノウハウによる独自の基準で審査が行われていると考えられます。
セゾンカードは、PARCOをはじめとした商業ビルの中にカードカウンターを設置しており、カードカウンターでの最短即日発行も可能です。
また、デジタルカードの最短5分の即時発行にも対応※していますので、今すぐクレジットカードを利用したい人にもおすすめです。
※完全ナンバーレスカードは後日郵送で届きます。
審査なしで作るならデビットカードか家族カード!対策してから楽天カードを申し込もう
楽天カードに限らず、審査のないクレジットカードはありません。
ですので、審査なしで楽天のクレジットカードを作りたい人は、楽天銀行デビットカードや楽天カードの家族カードを選びましょう。
楽天カードは、高校生を除く18歳以上の人であれば誰でも申込みできるクレジットカードです。
審査が不安な人も、しっかりと事前に対策して、楽天カードの申込みにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。