本サイトにはプロモーション広告を含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。

楽天カード2枚持ちにおすすめのクレジットカードランキング

楽天カード2枚持ちにおすすめのクレジットカードランキング 楽天カード2枚持ちにおすすめのクレジットカードランキング

2020年に会員数が2000万人を超え、日本人の6人に1人が持っているといえる楽天カード。JCSI(日本版顧客満足度指数)調査では、楽天カードは13年連続でNo.1に選ばれています。

楽天カード
カード評価 ★★★★★
年会費 無料
還元率 1.0%~3.0%
国際ブランド 国際ブランド
付帯保険 海外旅行:最大2,000万円
楽天カードの特徴 楽天市場利用でポイント3倍

この記事では楽天カードを2枚持ちすることのメリットやデメリット、2枚目におすすめのクレジットカードを紹介していきます。

  1. メインカードとしておすすめの楽天カードのメリット・デメリットとは?
  2. 楽天カードのメリット
  3. 楽天カードのデメリット
  4. 楽天カードと2枚持ちにおすすめクレジットカードランキング
  5. クレジットカードは複数枚持ちできるのか?
  6. 楽天カードは2枚持ちできるのか?
  7. クレジットカードに関するQ&A

メインカードとしておすすめの楽天カードのメリット・デメリットとは?

メインカードとしておすすめの楽天カードのメリット・デメリットとは?

メインカードとしておすすめな楽天カードですが、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか?
以下に簡単にまとめたので参考にしてみてください。

楽天カードのメリット

楽天カードのメリット

クレジットカードの代名詞となっている楽天カードですが、メリットとして以下の3点が挙げられます。

楽天カードのメリット
  • 楽天市場で楽天カードを利用するとポイントが最大3倍
  • Suicaや楽天ペイへのチャージでポイントが貯まる
  • マクドナルドや出光など提携店利用でポイント2倍

やはり、楽天サービスを使うことでポイントが貯まりやすい点が最大の特徴でしょう。
楽天市場や楽天トラベルなど日常生活で利用することがあるサービスでポイント還元率が高くなるのは嬉しいポイントです。

また、マクドナルドやガソリンスタンドなどの提携店で利用するとボーナスポイントがもらえる点も見逃せません。

楽天カードのデメリット

楽天カードのデメリット

楽天カードにもデメリットはあります。以下にデメリットとなる2つのポイントをまとめました。

楽天カードのデメリット
  • ETCカードの年会費が550円(税込)かかる
  • キャンペーンで貯まるのは期間限定ポイントが多い

多くのクレジットカードでETCカードを発行できます。

他のクレジットカードはETCカードの年会費は無料ですが、楽天カードは550円(税込)の年会費がかかってしまいます。

また、キャンペーンなどでたまるボーナスポイントの多くが期間限定ポイントでたまるため使い忘れる可能性があります。

メリットが多い楽天カードですが、これらのデメリットがあることも理解しておきましょう。

ここからは楽天カードと組み合わせて使えば使うほどお得になるカードを紹介していきます!

更新日:2023年09月21日