dカード ゴールド(GOLD)の審査基準は甘い?厳しい?審査落ちの理由や審査日数などを解説
(画像=NET MONEY編集部)

「dカード GOLDに申し込みたいけれど、ゴールドカードだから審査基準が厳しいのではないか」そんな悩みがある人もいるでしょう。

結論、dカード GOLDの審査基準は比較的甘めと言われています。安定した年収、勤務状況、クレジットヒストリーなどの条件を満たした人が申し込めるカードで、ゴールドランクのカードのなかでは審査基準は甘いと言われています。

審査にかかる時間は最短5分、さらに、カードが手元に届くまでには1週間~10日かかります。

この記事では、dカード GOLDの審査基準や審査時間、審査に落ちた際の原因と対処法、そして通過しやすくなるコツについて詳しく解説します。dカード GOLDの審査に通るか不安な人は、この記事を最後まで読んで対策しましょう。

イチオシ!
dカード GOLD
【dポイントの基本還元率はお得な1%!】
dカード GOLD
■ dカード GOLDの基本スペック
年会費 1万1,000円
ポイント還元率 1.0%~10.0%
特徴 ドコモサービスの利用で最大10.0%のポイントが貯まる
おすすめポイント!
  • ドコモの携帯・インターネットで最大10.0%のポイント貯まる
  • 年間の利用金額に応じてクーポンがもらえる
  • 国内・ハワイの主要空港ラウンジが無料で利用できる

\dカード GOLDはお得な特典がたくさん/

審査が甘い・緩いクレジットカードのおすすめはどれ?通りやすくなるコツや選び方を紹介
  1. dカード GOLD(ゴールド)の審査は厳しい?甘い?申込条件などを見ながら解説
    1. ネット通信系だから他のカード系統と比べると審査基準は甘い
    2. 申込条件が満18歳以上の安定収入で審査基準は甘め
    3. ゴールドランクだから一般ランクよりは審査基準はやや厳しい
  2. dカード GOLD(ゴールド)の審査に通過したのはどんな人?独自のアンケート結果を紹介
    1. dカード GOLD(ゴールド)の審査通過率は92.3%
    2. dカード GOLD(ゴールド)の実際の口コミ
  3. dカード GOLD(ゴールド)の審査時間
    1. 最短5分で審査が完了し、カード番号の発行が可能
    2. 手元にカードが届くのは1週間~10日後
  4. dカード GOLD(ゴールド)の審査に落ちる原因は?
    1. 申込条件を満たしていない
    2. 申込内容に虚偽や誤りがある
    3. クレジットヒストリーに傷がある
    4. 短期間に複数のクレジットカードに申し込みをしている
    5. 本人確認や在籍確認ができなかった
  5. dカード GOLD(ゴールド)の審査に通りやすくなるポイント
    1. 申込内容に虚偽や誤りがないか確認する
    2. キャッシング枠は0円にする
    3. 既存の借入れをできるだけ返済する
    4. 複数のクレジットカードに申し込む際は期間を空ける
    5. クレジットヒストリーに傷がない状態で申し込む
    6. 本人確認や在籍確認に対応できるようにしておく
  6. dカード GOLD(ゴールド)の審査に落ちた場合の対処方法
    1. 期間を空けて再度申し込む
    2. 比較的審査に通りやすい他のクレジットカードに申し込む
    3. デビットカードや後払いアプリで代用する
  7. dカード GOLD(ゴールド)の作り方
    1. ①必要書類を用意する
    2. ②申込みページにアクセスする
    3. ③必要情報を入力して審査終了を待つ
  8. dカード GOLD(ゴールド)の審査についてよくある質問
    1. Q. dカード GOLD(ゴールド)の審査基準は厳しい?
    2. Q. dカード GOLD(ゴールド)の審査時間はどのくらい?
    3. Q. dカード GOLD(ゴールド)の審査に落ちた原因は?
    4. Q. dカード GOLD(ゴールド)の審査結果が遅い場合はどうしたらいい?
    5. Q. dカード GOLD(ゴールド)は学生や主婦でも審査に通る?
    6. Q. dカード GOLD(ゴールド)は無職でも審査に通る?
    7. Q. dカード GOLD(ゴールド)は在籍確認がある?

dカード GOLD(ゴールド)の審査は厳しい?甘い?申込条件などを見ながら解説

dカード GOLDの審査基準は、ゴールドカードのなかでは比較的甘いです。ただし、一般カードの審査基準と比べると当然厳しめに設定されています。

dカード GOLDの審査難易度について、発行会社・申込条件・カードランクから詳しく解説します。

審査は土日祝日でも行われています。ただし、審査通過率は公表されていません。

ネット通信系だから他のカード系統と比べると審査基準は甘い

クレジットカードは、発行元ごとに大きく6つの系統に分けられ、dカード GOLDは、ネット通信系に分類されるため、審査は易しいといえます。

ネット通信系カードは、主にネットや通信(携帯電話など)を利用する人を対象として発行されており、カードを発行する目的の一つとして顧客の幅を広げることがあるため審査の基準が比較的易しめに設定されています。

2024年10 月にはdカード GOLDの会員数が 1,100 万人を突破したという人気のカードです。ドコモのポイントがためやすいことで、多くのドコモユーザーを中心に支持されています。

申込条件は満18歳以上で安定した収入がある人です。安定した収入があれば正社員や公務員だけでなく、パートやアルバイトの人でも申し込めます。

審査難易度は発行元の会社の種類で変わる

発行会社別のクレジットカードの審査難易度
(画像=NET MONEY編集部)
dカード GOLDの詳細はこちら

申込条件が満18歳以上の安定収入で審査基準は甘め

dカード GOLDは他のゴールドカードと比べ申込条件が厳しくないため、審査が通りやすいと考えられます。

ゴールドカードの年齢条件は満20歳以上を掲げるクレジット会社が多い中、dカード GOLDの場合は満18歳以上で安定した収入を掲げています。そして、正社員や公務員などに限定していないため、安定した収入があれば、アルバイトやパートで生活している人も申し込めます。

入会条件
満18歳以上(高校生を除く)で、安定した継続収入があること
※卒業を迎えた高校生の場合、卒業年度の3月31日までは申込不可
個人名義であること
ご本人名義の口座をお支払い口座として設定いただくこと
その他当社が定める条件を満たすこと

引用元 : dカード GOLD

ゴールドランクだから一般ランクよりは審査基準はやや厳しい

カードのランクで dカード GOLDはゴールドカードに分類されるため、一般カードよりは厳しくなる傾向があります。

dカード GOLDのような、ゴールドランクに分類されるハイステータスなカードは、一般ランクのdカードに比べて審査基準が厳しくなる傾向にあります。一般的にゴールドカードは、申し込む人の年収や勤務状況が重要視され、安定した収入が必須条件となることが多いです。

dカード GOLDは一般ランクのdカードと比べると審査は厳しめになりますが、他のカード会社のゴールドカードと比べると審査基準が甘めです。とくにドコモユーザーにはゆるいと考えられます。

他のクレジット会社の場合、ゴールドカードレべルになると、満20歳以上が申込基準になる場合があります。

ハイステータスカードのランク
(画像=NET MONEY編集部)
dカード GOLDの詳細はこちら
 dカードの審査は厳しい?審査時間や通過するためのコツを解説
審査が甘い・緩いクレジットカードのおすすめはどれ?通りやすくなるコツや選び方を紹介

dカード GOLD(ゴールド)の審査に通過したのはどんな人?独自のアンケート結果を紹介

dカード GOLDの審査がどれほど通りやすいのか、アンケートを実施したところ、9割以上の申込者が審査に通過していることがわかりました。さらに、パート・アルバイトや専業主婦の方も審査に通過している事例があることもわかりました。

dカード GOLD(ゴールド)の審査通過率は92.3%

dカード GOLD(ゴールド)の審査通過率
NET MONEY編集部作成
NET MONEY編集部が独自に行ったアンケート調査では、92.3%の申込者が審査に通過しており、比較的審査が通りやすいカードであることがわかりました。 調査結果を詳しく見ると、パート・アルバイトや専業主婦など、正社員以外の人でも審査に通過していることがわかります。また、年収100万円未満の人も審査に通過しており、比較的広い層にチャンスがあるカードといえるでしょう。

dカード GOLD(ゴールド)の実際の口コミ

実際にdカード GOLDに申し込んだ人の口コミを見てみると、安定収入のある会社員はもちろん、パート・専業主婦など幅広い層が審査に通過していることがわかりました。
口コミ

女性40代パート・アルバイト年収100万円未満

4

dポイントを使える実店舗が増えており、貯めやすいからです

口コミ

女性30代会社員年収401~500万円

4

ポイント還元率や、利便性を総合的に判断しても、不満は特になく、使いやすいため満足度は高いと思う。ドコモの携帯会社で契約している人は特にメリットが多く受けられるため、自分自身も満足いくかたちで利用できているから。

口コミ

男性40代会社員年収501~600万円

5

海外旅行や国内旅行において、死亡したり、ホテルの器物を損壊したりしたときの補償が充実していると思った。 予めdカードゴールドで支払うことが条件となっているので、それを忘れて支払ってしまうことがよくあるので使ったことはない。 このため、保険金支払いの手続きに関して手間がかかるかどうかや支払いが滞りなくできるかについては評価がしづらい。

口コミ

女性50代専業主婦・主夫年収答えたくない

4

通常のdカードではなくゴールドなので、以前よりもポイントの貯まり具合が早いと感じました。 通常のカードを知っているからこそ、ポイントの貯まるスピードが分かりました。 もしかしたら、他のカードでもっと還元率が高い物があるかもしれませんが…

口コミ

男性30代会社員年収601~700万円

3

海外旅行保険は家族まで対応していて、最大1億円まで補償してもらえます。ドコモのスマホが壊れた時の補償もあるので、ドコモユーザーは持っておいて損はないカードだと思います。dカードゴールドがあれば、別途で補償に入る必要はないです。

口コミ

女性30代専業主婦・主夫年収100万円未満

4

dカードゴールドでドコモのスマホ料金やドコモ光回線の料金を支払うようになってから、dポイントがかなり貯まりやすくなりました。以前は多くて500ポイントくらいでしたが、現在は月に2000ポイントから3000ポイントくらい還元されています。

口コミ

男性30代教職員年収501~600万円

5

電話代を支払うごとにポイントがたまるから 携帯電話の関係でどんどんポイントがたまる。還元率は他の会社のほうが高いのかもしれないので、もっと還元率が上がればうれしい。 d払いとも連携できるので、ある程度のポイントはもらえる

口コミ

女性40代会社員年収501~600万円

5

dポイント還元率目当てで発行しました。年会費が高いので様子見でしたが、入会キャンペーンのポイントバックでかなり高額なポイントバックがあったので、これをテコにして、年会費以上のポイント還元が達成できています。

口コミ

女性50代パート・アルバイト年収100~200万円

4

サービス縮小傾向にあると思う。以前はお誕生日ポイントなど貯まりやすかったがだんだん対象を絞ってきた印象。新規の利用者も大事だが、長年の利用者を大事にしてほしい。だが、概ね満足です。映画の割引などサービスをお願いしたい。

口コミ

男性50代会社員年収501~600万円

3

携帯の利用料金にも使っているので、以前よりはポイントは貯まりやすくなりました。が、ポイントプログラムを改悪しているので、あまり実感はありませんね。年会費を払うだけのメリットがあるかは疑問符です。

口コミ

女性30代会社員年収301~400万円

3

通常のポイント還元率は1%と高めに設定されているため、ネットショッピンクや実店舗での支払いに使うだけでもポイントは貯まりやすいが、ドコモのスマホや光回線の料金のポイント還元率が10%とかなり高いため、年会費については数ヶ月で元が取れてしまうから。

dカード GOLDの詳細はこちら

dカード GOLD(ゴールド)の審査時間

dカード GOLDはオンライン入会であれば最短5分で審査が完了し、カード番号の発行が可能になります。なるべく早くクレジットカードを作りたいと思う人に便利です。

即日発行されたカードが手元に届くまでは1週間~10日ほどかかります。ここでは、発行されるまでの流れについて詳しく説明しましょう。dゴールドカードを申し込む際の参考にしてください。

最短5分で審査が完了し、カード番号の発行が可能

オンライン入会にすれば、最短5分で審査が完了し、カード番号が発行されます。発行後はネットショッピングやスマホ決済などに利用できます。近々海外に行く予定があるため、なるべく早くカードを手に入れたいと思う方などに便利です。

まずはカードの支払い利用したい口座情報を確認できるキャッシュカードか口座通帳などを用意します。その他、本人確認書類として運転免許証やパスポートも必要です。さらに勤務先情報として、勤務先社名、住所、電話番号もすぐにわかるよう用意しておきましょう。

オンライン入会の場合はパソコンかスマホで入会のページにアクセスし、必要情報を入力します。その後最短5分で、ドコモから受付メールがあり、入会審査になります。

審査結果のメールが届かないなどで、審査状況を確認するには、ドコモインフォメーションセンターにアクセスしましょう。

即日発行できる審査が甘いクレジットカードはある?おすすめのカード7選

手元にカードが届くのは1週間~10日後

オンラインで手続きをした後、手元にカードが届くのは1週間~10日後になります。

カードが届いたら、公式サイトにある規約を確認してください。規約にはパーソナルデータの取り扱いに関する同意事項など、大事なことが記載されています。

また、クレジットカード番号、有効期限、会員氏名を確認することも大事です。

クレジットカードは本人のサインがないと利用できません。会員氏名などに間違いがないことを確認したら、すぐにサインしましょう。ただし、必ずご自身でサインするようにしてください。お子様のカードに親が代わりにサインするなどはNGです。

ポイント利用の手続きもしておきましょう。dカードケータイ補償などのサービスを受けたり、ポイントをためてローソンなどの加盟店で利用するためには手続きが必要です。ただし、すでに設定されている場合もあるので、まずは状況を確認しましてください。

dカード GOLDの詳細はこちら
【最短10秒】即日発行できるクレジットカードおすすめ13選!2025年2月最新のすぐ使えるクレカ比較
審査なしで後払いできるバーチャルカードはある?おすすめ11選を徹底比較!

dカード GOLD(ゴールド)の審査に落ちる原因は?

クレジットカードの審査に落ちる原因はさまざまですが、主に以下の5つの理由が挙げられます。

申込条件を満たしていない

申込条件を満たさないと、カードの発行ができません。申込みの前に確認し、自分に申込みの資格があるかどうか見極めましょう。

申込条件としては、主に年齢や収入などの条件が設定されています。未成年者や収入が安定しない場合(アルバイトやパートなど)、審査に通過するのは難しい傾向にあります。

主な申込条件
  • 年齢条件 : 満18歳以上(高校生除く)
  • 収入に関する条件 : 申込み者本人に安定収入がある

申込内容に虚偽や誤りがある

申込みで、虚偽・誤りの申告をすると、信頼できない人物とみなされ、審査に落ちる可能性が高まります。

カード会社は申込内容を厳格に審査しているため、嘘であると見抜かれてしまいます。なぜなら、カード会社は審査の際に、信用情報機関という、金融に関する個人情報を管理・提供する機関に照会しているからです。

カード会社は信用情報機関から得た情報をもとに、申込者が過去に支払い遅延をしたことがあるか、他の借金があるかなどを確認し、審査を行っています。

そのため、他社借入があるのにないと申告したり、実際とは大きく異なる借入額を記載したりするとすぐに事実が判明します。

また、カード会社は申込者本人の勤務先企業の規模や役職、勤続年数などの要素から、おおよその年収額を推定できるため年収を偽ることも避けましょう。

dカード GOLDの詳細はこちら

クレジットヒストリーに傷がある

クレジットヒストリー(クレヒス)に支払い遅延や未払いといった金融事故の履歴がある場合、審査に通るのは難しくなります。

クレヒスとは、過去のクレジットカードやローンの利用履歴を指し、支払い遅延、未払い、クレカの多重申込みなどがあると、クレヒスに傷がつきます。

クレヒスは審査時に参照されるので、傷がある場合、カード会社はリスクを避けるため審査に落とすことがあります。定期的に自身の信用情報を確認し、問題を早期に解決することが大切です。

過去の延滞履歴が残っている場合は、一定期間(通常5年程度)が経過するまで待つか、既存の債務を整理した後に申し込みましょう。信用情報を確認したい場合は、信用情報機関に開示請求してみるのもおすすめです。

クレヒスとは?信用情報の確認方法や傷がついた場合の対処法を紹介

短期間に複数のクレジットカードに申し込みをしている

短期間に複数のカードへ申し込みを行うと、「申込ブラック」状態になり、審査に通りにくくなると言われています。

申込ブラックとは、短期間に複数のカードやローンに申し込んだ人が、カード会社から、「この人は資金に困っているのでは?」と疑いを持たれている状態のことです。支払い能力に問題があるとみなされ、審査通過が難しくなる場合があります。

一概には言えませんが、一般的に、1カ月に3件以上の申込みを行うと「申込ブラック」と判断されるリスクが高くなるので注意しましょう。

クレジットカードの多重申込みは何枚まで?3枚以上作るためのポイントも解説

本人確認や在籍確認ができなかった

カード会社は審査の一環として、本人確認や勤務先への在籍確認を電話で行う場合があります。対応できないと、審査に時間がかかったり、審査落ちになったりする可能性があります。

申込後は、登録した連絡先の電話にすぐ対応できるようにしておきましょう。在籍確認される可能性があるなら、勤務先に事前に連絡を入れ、事情を共有しておくとスムーズです。

在籍確認なしのクレジットカードおすすめ7選!
dカード GOLDの詳細はこちら

dカード GOLD(ゴールド)の審査に通りやすくなるポイント

dカード GOLDの審査に通りやすくなるためには、いくつかポイントがあります。たとえば、申込内容に誤りがないようにしたり、キャッシング枠を0円にしたりなどです。ポイントを押さえて、審査通過率を少しでも上げましょう。

申込内容に虚偽や誤りがないか確認する

申込内容に誤りや虚偽があると、信用性を損なって審査に通りにくくなるため、正確な情報を入力することが通過への近道です。

とくに注意したいのは、年収の水増しや借入れ金額・件数の隠蔽です。審査を通過するために意図的に事実と異なる情報を入力するのはリスクが高く、最悪の場合は虚偽申告として審査落ちの直接的な原因になります。

dカード GOLDはゴールドカードのため、一般カードに比べて審査基準がやや厳しめです。だからこそ、申込内容の正確さがより重要となります。送信前に必ず入力内容を見直し、提出書類と一致しているかを確認することで審査通過の可能性を上げることができます。

キャッシング枠は0円にする

キャッシング枠を0円に設定することで、dカード GOLDの審査通過率を高めることができます。

キャッシングとは、クレジットカードを使って現金を借りる機能のことです。通常のショッピング枠に加えてキャッシング枠を希望すると、貸付に関する審査も加わるため、審査項目が増えて審査基準が厳しくなります。

とくに、過去に借入れの延滞がある人や、現在すでに複数のローンを抱えている人がキャッシング枠を希望すると返済能力に不安があると見なされ、審査に通りにくくなるリスクがあります。

一方、キャッシング枠を0円に設定すれば、カード会社はショッピング枠のみを審査対象とするため、審査のハードルが下がるのです。キャッシングが不要であれば、申込み時に「0円」もしくは「利用しない」に設定するのが得策です。

どうしても後からキャッシングを利用したくなった場合は、カード発行後に別途申し込めます。

キャッシング機能付きクレジットカードのおすすめ10選!即日発行可能・金利の安いカードも紹介

既存の借入れをできるだけ返済する

dカード GOLDの審査に通りやすくするためには、既存の借入れをできるだけ減らしておくことが重要です。

クレジットカード会社は、申込み者の返済能力を判断する際に、すでにどれだけの借入れがあるかを重視します。借入れ額が多ければ多いほど、「新たに貸すと返済不能になるリスクがある」と見なされて審査に不利に働きます。

また、消費者金融やカードローンの借入れは総量規制の対象になるため、年収の3分の1を超える借入れがあると、新規のカード審査には通りづらくなります。

理想はすべて完済しておくことですが、すぐに完済できない場合でも、たとえば数千円でも1件でも借入先を減らしておくと印象が良くなります。借入れ件数が少なく、借入れ残高も抑えられていると、返済管理ができている人と評価されやすくなります。

複数のクレジットカードに申し込む際は期間を空ける

複数のクレジットカードに申し込む際は、期間を空けることでdカード GOLDの審査に通りやすくなります。

短期間に複数のカードへ申込みを行うと、信用情報にその履歴が残り、カード会社に「お金に困っているのでは?」というマイナスの印象を与えてしまうことがあります。このような状態は「申込みブラック」と呼ばれ、審査に不利に働くのです。

信用情報機関には、カードの申込履歴が6ヵ月間記録されるため、新たな申し込みは前回の申込みから6ヵ月以上空けるのが理想です。とくにdカード GOLDはゴールドカードである分、一般カードよりも審査基準が厳しめに設定されているため、申込履歴による信用評価の低下は避けるべきです。

不要な申込みは控えて、6ヵ月間の期間で安定収入を作ったり、借入れを減らしたりなど審査が有利になるような行動をしておきましょう。

クレジットヒストリーに傷がない状態で申し込む

クレジットヒストリーに傷がない状態で申し込むことが、dカード GOLDの審査に通るための重要なポイントです。

クレジットヒストリー(クレヒス)とは、これまでのクレジットカードやローンの利用・返済履歴を記録したもので、カード会社はこの情報をもとに申込み者の信用力を判断します。

支払いの延滞、債務整理、自己破産といった金融事故の履歴があると、信用力が低いと判断され、審査に落ちるリスクが高くなります。

そのため、申込み前に他社カードやローンの支払い遅延がないかを確認し、延滞がある場合は速やかに解消しておくことが重要です。また、過去に金融事故を起こしてしまった場合は、一定期間(5年~7年程度)経過して情報が削除されてから申し込むのが望ましいです。

不安がある場合は、自身の信用情報をCICやJICCなどの信用情報機関で開示請求し、事前にチェックしておくと安心です。

スーパーホワイトでも作れるクレジットカードとは?審査のコツとクレヒスの作り方

本人確認や在籍確認に対応できるようにしておく

本人確認や在籍確認にスムーズに対応できるよう準備しておくことで、dカード GOLDの審査に通過しやすくなります。

カード会社は申込み者が実在する人物かどうか、また申告した勤務先で本当に働いているかを確認するため、本人確認や在籍確認を行うことがあります。これらの確認がスムーズに取れないと、審査に時間がかかったり、最悪の場合は審査落ちとなる可能性があるのです。

そのため、申込み後は登録した電話番号にいつでも対応できるようにしておきましょう。また、勤務先への電話確認が予想される場合は、事前に会社に「クレジットカード申込みの在籍確認があるかもしれない」と伝えておくと、確認がスムーズに済みやすくなります。

さらに、提出する本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)は、有効期限内であるか、住所や氏名が正確に記載されているかを事前にチェックしておきましょう。

dカード GOLD(ゴールド)の審査に落ちた場合の対処方法

dカード GOLDの審査に落ちてしまったら、期間を空けて再申し込みを行う、審査のハードルが低いカードを選ぶ、または代替手段を利用するなど、自分の状況に合った方法を取り入れてみましょう。

期間を空けて再度申し込む

dカード GOLDの審査に落ちてしまった場合、すぐに再申込みするのは避け、期間をあけてから申し込みましょう。短期間に再申し込みを行うと、カード会社から「申込ブラック」として認識され、さらに審査に通りづらくなる可能性があります。

一般的には、最低でも6カ月以上の期間を空けて再申請するのが理想です。その間に、自分の信用情報を見直し、改善できるポイントを確認しましょう。

比較的審査に通りやすい他のクレジットカードに申し込む

dカード GOLDにこだわらなくてもいいと思える場合は、比較的審査に通りやすいカードを検討するのも一つの方法です。

たとえば、(紹介しているカードに当てはまらない特徴を並べる。例:学生や主婦向け、あるいは年会費無料のカード)は、審査基準が緩やかであることが多いです。自分の状況に合ったカードを選ぶことで、審査通過の可能性を高められます。

審査が甘い・緩いクレジットカードのおすすめはどれ?通りやすくなるコツや選び方を紹介

デビットカードや後払いアプリで代用する

クレジットカードが使えない場合、デビットカードや後払いアプリを利用するのも一つの選択肢です。デビットカードは銀行口座と直結しており、審査なしで即日発行が可能な場合もあります。

デビットカードは、銀行口座と直結しているため、クレジットカードのように後払いではなく、自分の口座から即座に支払いが行われます。審査が不要で、即日発行可能なカードも多いため、急な支払いに対応できます。

後払いアプリは、クレジットカードと同様に後払いの仕組みなので、似た感覚で支払いができます。少額の利用を前提としているので、審査がクレジットカードほど厳しくないことが多いです。一定の利用上限が設定されている場合がありますが、クレジットカードを手に入れるまでの間、十分に活用できるサービスです。

デビットカードおすすめ9選!年会費、国際ブランド、還元率から最強の1枚を決定
最新の後払いアプリおすすめ31選!審査なしで即日すぐに使える後払い決済サービスを徹底比較
dカード GOLDの詳細はこちら

dカード GOLD(ゴールド)の作り方

クレジットカードを即日発行する手順は、Webで申込む場合、大きく3つのステップがあります。

①必要書類を用意する

オンライン入会に利用するパソコンやスマホの他、下記にある必要書類を用意しましょう。

必要書類
本人確認書類
(どれか1つ)
・運転免許証または運転経歴証明書
・保険証
・パスポート
・在留カード
・特別永住者証明書
・個人番号カード
支払いの設定に必要なもの ・金融機関のお届け印
・キャッシュカード、通帳など口座番号がわかるもの

②申込みページにアクセスする

必要書類を用意したら、dカード GOLDの申し込みページにアクセスしましょう。

新規の申込みとすでにdカードをお持ちの方がdカード GOLDにアップグレードするのでは、申込みページが異なるのでご注意ください。すでにdカードをお持ちの方の場合は、ログインページから申し込み手続きを行うようになっています。初めてご利用する方はdアカウントを作成しないと手続きができないため、まずはdアカウントを作成しましょう。

③必要情報を入力して審査終了を待つ

画面の指示に従い、必要事項を記入したら、審査が終了するのを待ちます。

記入する際は、間違いがないかよく確認してから送信するようにしてください。万が一、住所や氏名などを間違えてしまうと、カードがお手元に届かない恐れがあります。十分な注意が必要です。

よくある間違いは引越をしたのに前の住所を書いてしまったり、結婚して苗字が変わったにもかかわらず、旧姓で記入してしまったりするケースです。気づいた時点でドコモインフォメーションセンターへ連絡してください。

dカード GOLDの詳細はこちら
dカード・dカード GOLDの作り方は?申込から発行まで徹底解説

dカード GOLD(ゴールド)の審査についてよくある質問

dカード GOLDの審査についてよくある質問をまとめました。カードを作るときの参考にしてみてください。

dカード GOLD(ゴールド)の審査基準は厳しい?
一般的なゴールドカードと比べると審査基準は甘めですが、一般ランクのカードよりは厳しめです。

満18歳以上で安定した収入のある人という条件なので、20歳以上を掲げる他のクレジットカード会社に比べると緩いです。そのため、他社のゴールドカードよりは緩めの基準になると考えられます。
dカード GOLD(ゴールド)の審査時間はどのくらい?
dカード GOLDの審査時間は、オンラインで申し込めば最短5分です。

ただし、必要書類の不備や申込み欄の間違いなどがあると、時間がかかる可能性があります。必要事項を間違えて記載しないよう、必ず見直しをて申し込むようにしましょう。審査終了後、自宅に届くまでは1週間~10日ほどかかるので、届くまでの時間も視野に入れておくことをおすすめします。
審査が早いクレジットカード7選!審査時間を早めるポイントを紹介
dカード GOLD(ゴールド)の審査に落ちた原因は?
審査に関する内容は詳しく公表されていないのですが、考えられる原因もあります。たとえば、クレジットカードの申し込み時に「キャッシング枠」を設定したために借入リスクの審査が追加されて審査のハードルが上がったことです。年収に対して借入希望額が大きかったり、滞納などでクレヒスに問題があったりした場合は審査に落ちる可能性があります。また、本人確認ができなかった、虚偽の記載があったなども審査落ちの原因になるでしょう。
クレジットカードの審査に落ちる理由は?原因を確認する方法や審査基準を解説
dカード GOLD(ゴールド)の審査結果が遅い場合はどうしたらいい?
審査結果が遅い場合は、ドコモのインフォメーションセンターに尋ねてみましょう。ここでは24時間可能なオンライン相談の他、電話相談も受け付けています。電話相談においては、時間帯によるつながりにくさが示されているので便利です。混雑予想カレンダーで、時間帯によるつながりにくさを確認できます。
クレジットカードの審査結果は時間が長いと否決されやすい?遅い理由や来ない場合の対処法も解説
dカード GOLD(ゴールド)は学生や主婦でも審査に通る?
dカード GOLDは学生や主婦でも審査を受けることは可能です。しかし、dカード GOLDの申し込み条件は、満18歳以上で安定した収入のある人になっているため、無収入の学生や専業主婦の場合は条件にあてはまらない可能性が高いです。そのため、審査に通るかどうかは、明言できません。

家族カードであれば、学生や主婦でも発行できる可能性が高いです。
学生向けのクレジットカードおすすめ15選!大学生でも作れるカードを徹底比較
専業主婦でも作れる審査の甘いクレジットカードとは?選ぶときのポイントや審査時の注意点を解説
dカード GOLD(ゴールド)は無職でも審査に通る?
満18歳以上であれば、審査を受けることは可能です。しかし、dカード GOLDの申し込み条件は満18歳以上で安定した収入を得ている人です。そのため、無職の場合は審査に通らない可能性が高いです。
ただし、家族がdカード GOLDの会員であれば、dカード GOLDの家族カードを持つことが可能です。
無職でも作れるクレジットカードはある?おすすめの6枚と作り方のコツも紹介
dカード GOLD(ゴールド)は在籍確認がある?
クレジットカードを作るために在籍確認をする必要があります。在籍確認ができない場合は、審査に落とされる可能性も考えられます。

ただし、職場に電話をかける際は、本人が不在でも本人が所属していることさえわかればOKです。あらかじめ、社内の人に電話があるかもしれない旨を伝え、不在の際に対応してもらえるよう頼んでおきましょう。
dカード GOLDの詳細はこちら
審査なしや必ず審査が通るクレジットカードはある?即日発行で通りやすいカード
審査が厳しいクレジットカードとは?おすすめのカードやメリットを解説
即日発行できる審査が甘いクレジットカードはある?おすすめのカード7選
JCB CARD Wの審査は厳しい?審査時間や通過するためのコツを解説
JCBカードSの審査は厳しい?審査時間や通過するためのコツを解説
エポスカードの審査は厳しい?審査時間や通過するためのコツを解説
 PayPayカードの審査は厳しい?審査時間や通過するためのコツを解説
ACマスターカードの審査は緩いのか?独自審査の内容や落ちてしまう場合の原因も徹底解析
銀行系クレジットカードの審査難易度は厳しい?メリットやデメリットを解説