モテる男が持つクレジットカードとは?選び方とおすすめ6選を紹介
NET MONEY編集部作成

クレジットカード1枚で“男の印象”は大きく変わります。

「せっかくなら、カッコよく見られたい」

そんなモテたい男性たちのために、今回は“女性ウケ”を意識したクレジットカードだけを厳選しました。

選び方ひとつで、ただの支払いが“魅せ場”に変わる、本当にモテるクレジットカード6選を紹介します。

目次
  1. モテるクレジットカードの選び方
  2. 初デートで“センスいいね”と言わせるなら【20代男性におすすめのモテクレカ】
  3. 落ち着きと余裕を魅せるなら?【30代男性におすすめのモテクレカ】
  4. 洗練された大人の余裕を演出したいなら【40代男性におすすめのモテクレカ】
  5. 審査を通過してステータス性の高いカードを作るために
モテるクレジットカード比較
(※横にスクロールできます)

モテるクレジットカードの選び方

ここでは、年齢や異性に抱かせたい印象別に、ベストな選び方のヒントをまとめました。

モテるクレジットカードの選び方
  • 見た目に品がある(ロゴ・色味・質感)
  • 日常の支払いでスマートに使える(タッチ決済・優待)
  • 信頼・余裕を感じるブランド性(アメックス・JCBゴールドなど)

見た目に品がある(ロゴ・色味・質感)

カードを出す瞬間は、意外と見られているもの。
デザインが洗練されていると、それだけで「センスがある」「生活に余裕がある人」という印象につながります。
特に女性たちからは、「ロゴや色味が上品だと、それだけで清潔感がある」という声も。
逆に、派手すぎたり生活感が出るカードだと、チープに見えてしまうこともあるので注意が必要です。

モテるデザインのポイント
  • ・シンプルかつ高級感のあるカラー(ブラック/グリーン/ネイビーなど)
  • ・ロゴがさりげなく配置されている
  • ・ナンバーレスや金属製など、他人と被らない特別感
ステータスカードランキング【2025年】かっこいいクレジットカード22選

日常の支払いでスマートに使える(タッチ決済・優待)

支払いの仕方って、案外その人の“人柄”が出ます。
モタついたり、財布をごそごそ探したりするよりも、タッチ決済で一瞬で済ませるスマートさに女性は好感を持つ傾向あり。
また、日常的に使える優待や還元率の高いカードは、堅実さや計画性を感じさせるという意味でも高評価。
デートで「〇〇で割引が効くからここにしたよ」なんて言えたら、気配りもアピールできちゃいます。

好印象を与えるスマートな支払い方法
  • ・コンビニやレストランでタッチ決済を使う
  • ・優待を活かして“お得に楽しむ”デートを演出
  • ・会計時は静かにスムーズにカードを出す(←かなり大事!)
おすすめのキャッシュレス決済──自分にあったのはどれ?特徴と選び方 クレカ、スマホ、QR……

信頼・余裕を感じるブランド性(アメックス・JCBゴールドなど)

「この人、ちゃんとしてそう」って思われるには、カードブランドの選び方も重要な要素です。
特に30代以降の男性にとって、“信頼できそう”“経済的に余裕がありそう”という印象づけはモテに直結。
アメックスやダイナース、JCBゴールドなど、信頼と実績のあるブランドは、さりげなく品格を底上げしてくれます。
ブランドだけでなく、どのグレードを持っているかもポイント。プラチナやゴールドは“特別扱いされている”印象を与えやすく、女性も自然とその価値を感じ取ります。

ブランド選びのヒント
  • ・JCBゴールドやアメックスグリーンなど、堅実さ+上質感のバランス
  • ・ラウンジ利用やグルメ優待など、“非日常”を演出できる特典付きカード
  • ・「なんでそのカードにしたの?」と聞かれた時に語れる“理由”があると好印象
アメックスカードおすすめ10枚を一挙紹介!プロパーカードや提携カードなど種類別に比較
JCBカードおすすめ比較ランキング|厳選13枚を徹底比較

この3つの視点をおさえれば、ただの“支払い用カード”が、“印象アップツール”へと進化します。次は年代別に、どんなカードを選ぶべきかを詳しく解説していきます。

初デートで“センスいいね”と言わせるなら【20代男性におすすめのモテクレカ】

20代は、まだ年収や地位で勝負するよりも、「センス」や「考え方」に魅力を感じてもらう年代。
女性たちからは、「ちゃんと考えて選んでる人って、信頼できる」「派手すぎない方がむしろかっこいい」なんて声もよく聞かれます。

そこで20代男性には、“コスパ”と“デザイン性”の両立ができていて、日常的にサッとスマートに使えるカードがおすすめ。
「この人、無理してないけど、ちゃんとオシャレでスマート」そんな印象を演出できる2枚を紹介します。

三井住友カード ゴールド(NL) | コスパも見た目も抜群!“堅実×品のある男”を演出

三井住友カード ゴールド (NL)
年会費(税込) 還元率 国際ブランド 対応電子マネー
5,500円
※年間100万円以上の利用で翌年以降永年無料
0.5%~7.0%
※特定加盟店でのスマホタッチ決済利用時最大7%還元
Visa、Mastercard iD、Apple Pay、Google Pay
三井住友カード ゴールド(NL)の特徴
  • 年会費:初年度無料(年間100万円利用で翌年以降も無料)
  • ナンバーレスで高級感ある券面デザイン
  • コンビニ・飲食店で最大5%還元(タッチ決済)

「地に足ついた感じ」「計画性がありそう」
そんな印象を自然に持たれるカード。
年会費を実質無料にできるのに、ゴールドカードの品格を演出できるのは、20代のうちだけの特権とも言えます。

三井住友カードゴールドの評判は?利用のメリットと特徴を解説

PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード) | 年会費無料なのにブラック券面。センスある“抜け感男子”に

PayPayカード
年会費(税込) 還元率 国際ブランド 対応電子マネー
永年無料 1.0%
※PayPayステップ適用時最大1.5%
Visa、Mastercard、JCB PayPay、Apple Pay、Google Pay
PayPayカードの特徴
  • ブラック基調のシンプルな券面
  • PayPay残高チャージに使える唯一のカード
  • Yahoo!ショッピングなら5%還元にアップ

「流行りのキャッシュレスも使いこなしてて、でもチャラくない」
そんな“抜け感のあるデキる感”を演出したい20代にぴったりの一枚です。
ブラックの券面は高級感がありつつ、PayPayユーザーならお得に日常使いもできる。
「ちゃんとお金のこと考えてるし、でも堅すぎない」そんなバランス感覚がモテにつながる1枚です。

PayPayカードのポイント還元率は最大2%!メリットや使い方も合わせて解説

落ち着きと余裕を魅せるなら?【30代男性におすすめのモテクレカ】

30代になると、仕事にも生活にも少しずつ余裕が生まれ、「若さ」だけで勝負する時代は終わります。
女性からも、「安心感のある振る舞いができる人」「ちゃんと時間やお金をコントロールできる人」に魅力を感じるという声が多く聞かれます。

そこで30代男性には、“モテる大人”としての魅力を底上げしてくれる、「余裕」と「センス」が共存するカードをおすすめします。

アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード | 旅行も食事も“スマートに楽しむ大人”を演出できる1枚

アメックスゴールド
年会費(税込) 還元率 国際ブランド 対応電子マネー
39,600円 1.0%~3.0%
※ポイントをマイルに交換した場合、最大1.5%相当
American Express Apple Pay、Google Pay
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードの特徴
  • 年間200万円以上利用で高級ホテル無料宿泊券
  • 世界各国の空港ラウンジが年間2回まで無料
  • 高級レストランの優待や旅行保険も充実

「付き合うなら、余裕のある大人がいい」
そんな女性の期待に応えてくれるカードです。
海外旅行やちょっといいレストランの会計時にスッと出すだけで、「この人、経験値ありそう」と思ってもらえるのは、アメックスならではの力。
高級レストランでの優待が受けられるので、ワンランク上の男を演出できます。

アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードのメリットやデメリットを解説!口コミや評判も紹介

三菱UFJカード ゴールドプレステージ | 年会費を抑えつつ“大人の余裕”を演出できる高コスパカード

三菱UFJカード ゴールドプレステージ
年会費(税込) 還元率 国際ブランド 対応電子マネー
11,000円 初年度無料 0.5%~15.0% Visa、Mastercard、JCB、American Express 楽天Edy、Apple Pay、Google Pay
MUFGカード ゴールドの特徴
  • セブン-イレブンやローソンといったコンビニ、オーケー、オオゼキといったスーパーマーケットで最大15%還元
  • 2年目以降は年間100万円使うと実質無料
  • 対象レストランで2名以上の利用で1名分無料に

「ちゃんと節約もするけど、安っぽさは出したくない」そんな30代にぴったり。
年会費は控えめでも、“堅実に格好いい”がちゃんと伝わる。まさに“大人の選択”です。

洗練された大人の余裕を演出したいなら【40代男性におすすめのモテクレカ】

40代になると、キャリアやライフスタイルがしっかりと固まり、「信頼感」や「安心感」を求められる年代に突入します。女性たちからは、「年齢相応の落ち着きや、本物の大人の余裕を感じさせる男性」が高く評価される傾向があります。
そこで、40代男性には、上質な時間や非日常の体験をサポートするクレジットカードをおすすめします。

ダイナースクラブカード | 「選ばれた人」だけが持つ圧倒的なブランド力で、信頼感と特別感をアピール

ダイナースクラブ
年会費(税込) 還元率 国際ブランド 対応電子マネー
24,200円 0.4%~1.0% Diners Club Apple Pay、Google Pay
ダイナースクラブカードの特徴
  • 高級レストランや名門ゴルフ場の優待特典
  • 空港ラウンジ利用など、非日常の体験をサポート
  • 審査基準が厳しく、所持しているだけで「本物感」が漂う

40代男性で、「この人は本当に成功している」と自然に信頼を感じさせたい方に最適です。

ダイナースクラブカードは、単なるステータスシンボルではなく、「安心感」と「頼れる大人の余裕」をさりげなく演出してくれます。

実際、女性からは「レストランでスマートに支払いを済ませた時、その場の空気が変わった」といった声も聞かれています。

おすすめのダイナースカードはどれ?特徴とメリットを徹底解説

アメリカン・エキスプレス®・プラチナカード | 世界中で通用する上質なステータスと、非日常体験を約束するラグジュアリーな一枚

アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード®
年会費(税込) 還元率 国際ブランド 対応電子マネー
165,000円 0.5%~1.0%
※ポイントをマイルに交換した場合、最大1.5%相当
American Express Apple Pay、Google Pay
アメリカン・エキスプレス®・プラチナカードの特徴
  • 世界各国の空港ラウンジが利用可能
  • 高級ホテルやレストランでの優待、コンシェルジュサービス付き
  • 旅行保険やショッピング保険など、サービス面が充実

「人生の質を重視し、本物の大人としての余裕と洗練されたセンスを求める」40代の男性にピッタリ。
このカードを持っていれば、海外出張や旅行先、さらにはプライベートなディナーで、「この人は大人の魅力を持っている」と一目置かれること間違いなしです。

アメックス・プラチナ保有者に聞く!上級ステータスカードのメリットとは?

審査を通過してステータス性の高いカードを作るために

ステータス性の高いクレジットカードを作るには、収入や年齢などの条件がありますが、審査基準について気になるところです。審査基準はカード会社によって異なりますが、ステータス性の高いカードを作るためには3つのポイントがあります。

ステータス性の高いカードを作る3つのポイント
  • 正確な情報を記入する
  • 一度に複数枚のカードを申し込まない
  • キャッシング枠は少なくする

審査を通過してステータス性の高いカードを作るための3つのポイントについてそれぞれ説明します。

・正確な情報を記入する

クレジットカードの申し込みの際、信用情報機関で他社からの借り入れ情報などを調査されます。カード会社は年収や支払い状況などを把握しているので、虚偽の申請を見逃しません。正確な情報で申し込まれなかった場合、返済能力が疑われてしまい、審査通過しにくくなります。個人情報だけでなく、年収やローン状況などのお金に関する情報は間違いの無いように申請しましょう。

・一度に複数枚のカードを申し込まない

一度に複数枚のクレジットカードを申請すると、金銭的に困窮していると見なされてしまい、審査通過率が下がります。カードを一度に申請する際は、注意しましょう。

・キャッシング枠は少なくする

クレジットカードのキャッシング枠を高くすると、返済能力が低いと見なされやすく、審査に不利になる可能性が高いです。カードの申請をする際は、キャッシング枠を少なくするか、無しにするようにしましょう。

特徴から探す人気のポイントに絞って徹底比較