
急な出費やまとまった資金が必要になったとき、「安心して借りたい」と考える人も多いでしょう。そんなときの選択肢のひとつが、労働金庫(ろうきん)のカードローンです。
ろうきんは、労働者の生活を支援することを目的とした非営利の金融機関で、銀行や消費者金融とは仕組みが大きく異なります。
金利の低さや返済の柔軟性などから、初めての借入先としても検討しやすいサービスです。
しかし、ろうきんでお金を借りるためには一定の条件を満たす必要があり、誰もが容易に審査を通過できるわけではありません。
そこで本記事では、「ろうきんカードローン」の特徴や審査基準、借入条件や借り方の流れまで解説します。
「パート・アルバイト・非会員でも借りられるのか?」といった疑問にも回答しているので、ぜひ参考にしてください。

詳細はこちら
小学校教員、一般企業等の経理を経て、独学で日商簿記2級とFP2級を取得。現在はフリーランスの金融ライターとして活動中。カードローン・クレジットカードをメインに、これまで執筆してきた記事は100本を超える。子供の教育費のために節約や投資に勤しんでいる。■保有資格
・日商簿記2級
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士
■SNS・HP等リンク
ろうきん(労働金庫)とは?他社との違いや利用条件について
「ろうきん(労働金庫)」は、働く人の生活を支えることを目的に設立された、非営利の金融機関です。
労働金庫法に基づいて労働組合、生活協同組合、その他の労働者によって組織・運営されています。
組合員でないと利用できないと思われがちですが、実際は非会員でもお金を借りることが可能です。
ここでは、「ろうきんって、どんな金融機関?」という人のために、銀行や消費者金融との違いや特徴について解説します。
ろうきんは非営利の金融機関|銀行や消費者金融との違い
非営利の金融機関であるろうきんは、営利を目的とする一般的な銀行や消費者金融とは、その仕組みや運営方針に大きな違いがあります。
特に注目すべき点は、「利益を株主ではなく、利用者に還元する」という仕組みです。
以下は「ろうきん・銀行・消費者金融」の違いをまとめた比較表です。
ろうきん | 銀行 | 消費者金融 | |
---|---|---|---|
規制する法律 | 労働金庫法 | 銀行法 | 貸金業法 |
運営方法 | 協同組織による非営利運営 ※利益は利用者に還元 |
株式による営利運営 ※利益は株主に配当される |
株式による営利運営 ※利益は株主に配当される |
融資の対象 | 働く人を中心とした 生活支援が目的 |
個人や企業に対応し、 事業融資も多い |
個人をメインに 少額融資を行っている |
※注釈
ろうきんは、あくまで「生活者の味方」。営業利益を求めるのではなく、労働者の生活の質を高めるために、貸付け・預金サービスを提供しているのです。
労働者のための金融機関|非会員でもお金を借りられる?
ろうきんというと、「組合員しか使えないのでは?」と思われがちですが、実は非会員(一般勤労者)でもお金を借りることが可能です。
以下の表は、利用可能な人の区分と概要です。
利用者区分 | 概要 |
---|---|
団体会員の構成員 | 勤務先が労働組合に加盟している 会社の従業員、公務員など |
生協の組合員 | 本人または家族が 生活協同組合の組合員 |
一般勤労者(非会員) | 地域に住んでいる、または働いている人 (正社員・契約社員・パート・自営業含む) |
たとえ非会員であっても、次のいずれかの方法で利用が可能です。
- 「ろうきん友の会」に加入(入会金・年会費無料)
- 個人会員として出資金(最低1,000円)を支払う
これらは、店頭での申込みや郵送手続きで簡単に行えるため、実質的には誰でも利用しやすい制度設計になっていると言えます。
ろうきんの店舗とエリア一覧|自分の地域で使えるか確認
ろうきんは、全国に13の「地域ろうきん」があり、それぞれの営業エリアが決まっています。
つまり、自分の居住地または勤務先が営業エリア内にあることが利用条件のひとつです。
以下に、ろうきんの店舗と対象エリアを一覧でまとめました。
ろうきんの店舗 | 利用できる人 (下記エリアに居住地または 勤務先があること) |
---|---|
北海道ろうきん | 北海道 |
東北ろうきん | 青森県・岩手県・宮城県 ・秋田県・山形県・福島県 |
中央ろうきん | 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県 ・千葉県・東京都・神奈川県 ・山梨県 |
新潟ろうきん | 新潟県 |
長野ろうきん | 長野県 |
静岡ろうきん | 静岡県 |
北陸ろうきん | 富山県・石川県・福井県 |
東海ろうきん | 愛知県・岐阜県・三重県 |
近畿ろうきん | 滋賀県・奈良県・京都府 ・大阪府・和歌山県・兵庫県 |
中国ろうきん | 鳥取県・島根県・岡山県 ・広島県・山口県 |
四国ろうきん | 徳島県・香川県・愛媛県・高知県 |
九州ろうきん | 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県 ・大分県・宮崎県・鹿児島県 |
沖縄ろうきん | 沖縄県 |
※注釈
たとえば、東京に住んでいる人なら「中央ろうきん」、愛知に住んでいれば「東海ろうきん」が窓口になります。
ろうきんカードローン「マイプラン」の特徴とメリット

ろうきんカードローン「マイプラン」は、非営利の金融機関ならではの低金利が魅力です。
ここでは、「金利・限度額・使い道」などの基本情報に加えて、他社との違いや目的別ローンとの使い分けポイントまで解説します。
「マイプラン」の基本情報丨金利・限度額・使い道
ろうきんの「マイプラン」は、全国の労働金庫で共通して提供されるカードローンで、金利の低さと自由な使い道が魅力です。
また、利用限度額は最大500万円と高く、高額融資を受けたい人も検討できます。
ろうきんカードローン「マイプラン」の基本情報は、以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
金利 | 年4.275~8.875% (会員種別によって異なる) |
限度額 | 最大500万円 |
利用目的 | 自由 (事業資金は不可) |
利用対象者 | 団体会員・生協組合員・一般勤労者 |
こうした基準金利に加えて、「マイプラン」では一定の条件を満たすことで最大年3.2%の金利引き下げが受けられる制度もあります。
たとえば、給与振込口座をろうきんに指定するだけで、年1.5%の優遇が適用されます。
ろうきんカードローンの代表的な金利優遇項目は、以下のとおりです。
金利引下げ項目(一覧) | 金利引下げ幅 (年率) |
---|---|
給与振込指定 | 1.50% |
一般財形・エース預金の契約 | 0.30% |
財形年金・財形住宅・年金受取エース預金の契約 | 0.60% |
年金振込指定 | 1.50% |
有担保ローン・金庫扱い住宅金融支援機構融資の契約 | 0.60% |
インターネットバンキング(IB)の契約 | 0.60% |
公共料金自動支払い(2種目以上)の契約 | 0.30% |
ろうきんUCカードの契約 | 0.30% |
Web通帳(無通帳預金)の契約 | 0.60% |
若年者引下げ(30歳未満) | 0.60% |
※注釈
※金利引下げ後の金利が年3.2%を下回る場合でも上限は年3.2%まで
※返済が滞った場合は、金利引下げや新規融資ができない場合がある
参考:中央労働金庫公式サイト カードローン「マイプラン」
もし、ろうきん以外の口座に給料を振り込んでもらっているなら、この機に給与振込先口座を変更してもよいでしょう。
そのほか、公共料金の自動支払いなどでも金利優遇を受けられるため、ろうきんカードローンで借入れするなら、利用しない手はありません。
他社カードローンと違う!ろうきんならではの特徴とは
ろうきんカードローンは、銀行や消費者金融のカードローンに比べて金利が低いことが特徴です。
以下は、3者の主な違いをまとめた比較表です。
ろうきん | 銀行 | 消費者金融 | |
---|---|---|---|
金利 | 年4.275~8.875%程度 | 年1.5~14.5%程度 | 年3.0~18.0%程度 |
即日融資 | × | △ (即日は稀) |
○ |
電話による在籍確認なし | × | × | ○ |
会員制度 | あり (非会員も利用可) |
なし | なし |
審査難易度 | やや厳しめ | やや厳しめ | やや柔軟 |
下限金利は、ろうきんカードローンが一番高く設定されているものの、一般的に初めて借入れする人にはもっとも高い金利が適用されます。
カードローンは利用者の信用を担保にお金を貸し出す商品であり、新規契約者とは信頼関係を築けておらず、貸倒れリスクに備えて多くの利息を回収する必要があるためです。
つまり、銀行や消費者金融より、ろうきんカードローンのほうが低金利で借りられる可能性が高いといえます。
上限金利を比較すると、ろうきんのほうが年5.0~9.0ほど低いため、返済期間が長引く場合でも利息の負担を抑えられます。

ろうきんは、金利以外のサービス面では他社に劣ります。しかし、金利面での優位性が高いことも事実。「急ぎじゃない」「職場バレの心配はない」といった場合は、有力な選択肢となるでしょう。
フリーローン・目的別ローンとの違い丨今後も長く使いたい人向け
「お金の使い道が決まっているなら、フリーローンや目的別ローンの方がいいのでは?」と疑問を持つ人もいるかもしれません。
実際、ろうきんのケースを見ても、フリーローンや目的別ローンのほうが金利が低い傾向にあります。
ローンの種類 | 目的 | 金利 |
---|---|---|
カードローン(マイプラン) | 使い道自由な資金使途に最適 (事業資金や負債整理資金などは除く) |
年4.275~8.875% |
住宅ローン | 住宅購入資金、買い替え資金 | 年0.625~0.715% ※団体会員、変動金利型の場合 |
リフォームローン | リフォーム資金、増改築資金 | 年2.55% ※団体会員、変動金利型の場合 |
フリーローン | 結婚資金や旅行費用など 幅広い資金使途に最適 (事業資金は除く) |
年5.975% ※団体会員、変動金利型の場合 |
カーライフローン | クルマやバイクの購入資金 | 年2.55% ※団体会員、変動金利型の場合 |
教育ローン | 入学金や授業料、留学費用など | 年2.35% ※団体会員、変動金利型の場合 |
福祉ローン | 介護や入院費用、育児関連費用など | 年2.725% ※団体会員、変動金利型の場合 |
※注釈
参考:中央労働金庫公式サイト「かりる」
しかし、フリーローンや目的別ローンは、借入回数が1回に制限されるという点でカードローンとは異なります。
カードローンは、審査によって設定された利用限度額内であれば、繰り返し借りることが可能です。
「いざというときの備えにしたい」「少額を繰り返し借りたい」といった場合は、カードローンを選びましょう。
団体会員と一般勤労者の違い丨金利・限度額・借入条件
ろうきんカードローン「マイプラン」では、利用者の属性によって金利や限度額に大きな違いがあります。
とくに「団体会員」か「一般勤労者」かによって適用される条件が変わるため、「自分がどれくらいの金利で、いくらまで借りられるのか」を確認しておくことが大切です。
たとえば、中央ろうきんカードローンの金利、および利用限度額は以下のとおりです。
利用者区分 | 金利(年率)※ | 限度額の目安 | 300万円超の借入条件 |
---|---|---|---|
団体会員の構成員 | 年4.275~7.475% | 最大500万円 | 年収500万円以上、 または勤続5年以上 |
生協の組合員 | 年4.675~7.875% | 最大500万円 | 年収の50%以内、 かつ勤続5年以上 |
一般勤労者 (非会員) |
年5.675~8.875% | 最大100万円 | 対象外 |
※注釈
参考:カードローン「マイプラン」商品概要説明書丨中央ろうきん
このように、団体会員と一般勤労者の間には最大で年1.5%程度の金利差があるだけでなく、非会員は借りられる金額が100万円までに制限されます。
自分の希望通りの借入れができるかどうかは、どの属性に当てはまるのかによって左右されます。あらかじめ確認しておくと安心です。

会員種別によってここまで条件が変わるのは、ろうきん特有ともいえるでしょう。ろうきんは「加入の有無」が大きく影響する設計なので、「思ったより借りられない」となるケースもあります。自分がどの属性か分からない場合は、一度問い合わせることをおすすめします。
ろうきんカードローンマイプランでお金を借りる条件
ろうきんでお金を借りる条件は、勤続年数が1年以上であり、前年度の年収が150万円以上あることです。
また、保証機関の基準を満たしていることも条件となります。
新卒や転職で勤続年数が1年に満たない人や、扶養内で働く人は申し込めないため注意しましょう。
申込時の年齢が満18歳以上満65歳未満であること
ろうきんのカードローン「マイプラン」は、満18歳以上満65歳未満の人でないと申込できません。
ただし、具体的な申込対象年齢は、店舗によって異なります。
ろうきんの店舗 | 利用できる人の年齢条件 |
---|---|
北海道ろうきん、東北ろうきん、東海ろうきん、近畿ろうきん、九州ろうきん、沖縄ろうきん | 満18歳以上満65歳未満 |
中央ろうきん | 満20歳以上満65歳未満 |
新潟ろうきん | 満18歳以上満65歳未満 |
長野ろうきん | 満20歳以上満65歳未満 |
静岡ろうきん、北陸ろうきん | 満20歳以上満65歳未満※20歳未満の場合は親権者の同意が必要 |
四国ろうきん | 商品概要書に年齢条件の記載がないため要確認 |
多くのろうきんで申込対象年齢を満18歳以上としているため、年齢制限によって他社で借入れできない人も選択肢となるでしょう。
ただし、扶養内で働いている学生は、ろうきんでお金を借りられません。
前年度の年収が150万円以上あること
ろうきんのカードローン「マイプラン」でお金を借りるためには、前年度の年収が150万円以上あることも条件となります。
ろうきんはパートやアルバイトなどの非正規雇用者も申し込めますが、あくまで年収要件を満たしている人が対象です。
年収150万円は、1ヵ月の収入に換算すると125,000円です。夫や家族の扶養内で働いている人は対象外となるため注意しましょう。
なお、前年度の収入がわからなかったり源泉徴収票を紛失してしまったりした場合は、市役所で発行される所得証明で確認できます。
※注釈
同一勤務先に1年以上勤務していること
同一勤務先に1年以上勤務していることも、ろうきんでお金を借りる条件です。
給与所得者以外なら、3年以上にわたって同一の事業をしている人が対象となります。
正社員や公務員、パートなど(給与所得者) | 同一勤務先に1年以上勤務していること |
---|---|
自営業者など(給与所得者以外) | 同一の事業を3年以上継続していること |
そのため、就職年数が短い場合や転職して間もない場合は、ろうきんカードローンでお金を借りられません。
今すぐお金が必要な状況なら、申込条件に勤続年数が設定されていないカードローンを利用しましょう。
たとえば、消費者金融のアコムやアイフルなどであれば、今の職場に1日以上出勤していればお金を借りられる可能性があります。
保証機関の基準を満たしていること
ろうきんカードローン「マイプラン」を利用するには、保証機関が定める基準を満たす必要があります。
万が一、利用者が返済できなくなった場合は、保証機関が弁済を行うためです。
詳しい審査基準は非公開ですが、一般的には以下のような基準が設けられています。
- 利用者に安定した収入があること
- 信用情報機関に延滞や債務整理などネガティブな情報がないこと
- 返済能力を超えた借入れがないことなど

ろうきんの保証機関は、主に日本労働者信用基金協会です。ろうきんによっては株式会社ジャックスなどの信販会社が保証するケースもあります。
ろうきんでお金を借りるためには保証機関の審査にも通過しなければならないことから、ろうきんの審査難易度は比較的厳しい傾向にあると考えられます。
ろうきんカードローンの審査は甘い?審査に落ちる人の特徴
ろうきんのカードローンは、決して審査が甘いとはいえません。
ろうきんだけでなく、すべての金融機関は審査基準を公表しておらず、審査難易度を比較できないためです。
とはいえ、ろうきんでは労働金庫法に基づいて融資を行っているため、ほかの金融機関と同様に、厳正に審査が行われていると考えられます。
継続して返済できる見込みがあると認められない以上、審査に通ることはありません。
たとえ申込条件を満たしている人でも、以下に該当する人は審査に落ちる可能性があります。
ほかの金融機関で多額の借入れをしている

ろうきんのカードローン審査に落ちる理由の一つに、他社からの借入れが多いことが挙げられます。
既存ローンがある人は他社にも返済しなければならず、他社借入れがない人に比べて貸倒れるリスクが高いためです。
審査に落ちるボーダーラインは公表されていないものの、他社からの借入額が年収の3分の1を超えている場合は、審査に落ちる可能性があります。
また、他社借入件数が多い場合も注意が必要です。複数の金融機関から借入れがあると、多重債務を懸念される可能性があるためです。
すでに多くの借入れがある人は、可能な限り返済を進めて、借入残高や借入件数を減らすことに注力しましょう。
他社借入れが多い人はおまとめローンで返済を一本化し、返済負担を軽減することも一案です。
過去に支払い遅延や自己破産をしたことがある

過去に支払い遅延や自己破産をしたことがあると、ろうきんのカードローンの審査に落ちる可能性があります。
返済が困難となった過去があることから、契約後の貸倒れを懸念されるためです。
ろうきんは、申込者の信用情報を照会したうえで審査結果を判断しています。
信用情報には、過去の借入や返済に関する情報が記録されており、支払い遅延や自己破産といった金融事故の情報も登録されています。
61日以上の滞納 | 5年 |
---|---|
任意整理 | 5年 |
個人再生 | 5~7年 |
自己破産 | 5~7年 |
過去5~7年以内に滞納や債務整理をした人は、ろうきんの審査に落ちる可能性が高いため、信用情報から事故情報が抹消されてから申し込みましょう。
どうしてもすぐにお金が必要なら、独自審査のカードローンに申し込むことも一案です。
申込時に虚偽の申告をしている

申込時に虚偽の申告をした場合も、ろうきんカードローンの審査に落ちる原因となり得ます。
年収や勤務先、勤続年数などを正確に申告しないと、信用情報とズレが生じ、正確な返済能力を把握できないためです。
たとえ虚偽申告が故意でなくとも同様です。カードローンに申し込む際は正確な情報を入力するとともに、入力内容に誤りがないか入念に確認しましょう。
ろうきんカードローンの借り方!借入れまで3週間程度かかる
ろうきんカードローン「マイプラン」は、Webから申し込めます。
仮審査に通過したあとは最寄りのろうきんへ来店し、本審査の申請を行います。
本審査通過後、ローンカードを受け取れば借入れが可能です。
ただし、ろうきんカードローンは申込みから借入れまで3週間程度かかるため、急ぎの人には不向きです。
申込みから借入れまでの手順
ろうきんカードローン「マイプラン」でお金を借りる手順は、以下の通りです。
- STEP①……ろうきん公式サイトから仮審査の申込み
- STEP②……電話にて仮審査結果が届く
- STEP③……Web※または店頭にて正式申込み
- STEP④……カードを受け取り次第、借入れ開始
※注釈
カードローン「マイプラン」に申し込むと、申込内容の確認や信用情報機関のデータ照会などの与信審査が実施されます。
審査の結果、ろうきんや保証機関が定める基準を満たしていると判断された場合は借入れが可能です。
なお、生協の組合員や一般勤労者の場合は、本審査時に店頭への来店が必須となります。
ろうきんの審査では在籍確認が行われる!会社にバレる可能性あり
ろうきんカードローンは、本審査時に勤務先へ在籍確認の電話がかかってきます。
近年は、在籍確認を書類で対応する金融機関も増えてきましたが、ろうきんではこのような対応が不可能です。
在籍確認の電話がいつかかってくるのかは、実際に審査を受けてみるまで分かりません。
もし同僚や上司が在籍確認の電話を受けると、借入れが会社にバレる可能性があります。
会社にバレずにお金を借りるなら、原則として電話による在籍確認なしで審査が完了するカードローンを選びましょう。
契約後はカードと契約書類が郵送される
ろうきんカードローンの本審査に通過したあとは、契約書類とローンカードが自宅へ郵送されます。
ローンカードを店頭で受け取ったり、自宅以外の場所へ発送してもらったりすることは不可能なため、家族にバレたくない人は注意が必要です。
たとえば、ろうきんから届いた郵送物を家族に開封された場合は、カードローンの利用がバレてしまいます。
どうしても家族に内緒で借入れしたければ、郵送物なしで契約できるカードローンを利用しましょう。
ろうきんカードローンの審査時間は3週間程度!急ぎの人には不向き
ろうきんカードローンは、申込みから借入れ開始まで3週間程度かかります。
実際、審査時間やカードが届くまでの期間について、近畿ろうきんに問い合わせてみました。
質問 | 回答 |
---|---|
審査結果が出るまでどれくらいかかりますか? | 申込手続きが完了してから3営業日後までに審査結果をお伝えしております |
カードローン申込みからカードが届くまでどれくらいですか? | カードが届くまでは、おおよそ3週間程度をお考えください |
カードはどうやって届くのですか? | 書留で発送致します |
※注釈
ろうきんカードローンは、今日明日中にお金を借りたい人には不向きです。
急ぎなら、最短で即日融資を受けられるカードローンを選びましょう。
全国の提携ATMで手数料なしで借入れOK!セブン銀行・ゆうちょ対応
ろうきんカードローン「マイプラン」で契約したあとは、ろうきんの店舗にあるATMや、以下のATMで借入れできます。
- ろうきんの店舗にあるATM
- ゆうちょ銀行、イオン銀行のATM
- セブン銀行やローソン銀行のATM
- ファミリーマートのATM
通常、上記のATMで借入れをする際は、所定の手数料が発生します。
しかし、ろうきんカードローン「マイプラン」は、手数料が口座に即時キャッシュバックされます。
ろうきんのカードローンなら実質手数料0円で借入れできるので、少しでもコストを抑えたい人に向いています。
なお、ろうきんカードローンは、ろうきんダイレクト(インターネットバンキング)を使った借入れも可能です。
ろうきんダイレクトなら、スマホからの操作一つですぐに振込融資を受けられるため、来店する手間を省けます。
引き落としに間に合わせたい場合はろうきんダイレクト、現金が必要な場合は提携ATMなど、目的に応じて使い分けるとよいでしょう。
返済方法は3種類!随時返済も可能
ろうきんカードローン「マイプラン」の返済方法には、以下の3種類があります。
- 口座引き落とし
- 全国のATM
- インターネットバンキング
毎月の返済日を選択できることも特徴です。たとえば、北海道ろうきんの場合、毎月8日か23日のどちらかを返済日として指定できます。

また、ATMやインターネットバンキングであれば、随時返済も可能です。随時返済で元金を多めに返済すれば利息を節約できますし、早めに完済できます。
ろうきんカードローン「マイプラン」なら繰上げ返済にかかる手数料も無料です。手持ち資金に余裕があれば、積極的に返済するとよいでしょう。
ろうきんでお金を借りる際によくある質問(Q&A)
ろうきんでお金を借りる際によくある質問を、下記にまとめました。利用を検討している人は確認しておきましょう。
ろうきんでお金を借りるには何が必要ですか?
- 源泉徴収票や住民税決定通知書
- ローン借入申込書
- 印鑑
- 労金所定用紙
労金ローンの審査は厳しいですか?
ろうきんのお金を下ろせますか?
ろうきんの審査に落ちた人はどのような人ですか?
- 信用情報に延滞や金融事故の履歴がある
- 収入や勤続年数など申込条件を満たしていない
- 勤務先への在籍確認が取れないなど