学生向けのクレジットカードは、審査に通れば問題なく発行できます。収入がなかったり、高校生の場合でも、クレジットカードは作ることができます。
その一方で、具体的な申込み条件や作り方などを知らない方は多いのではないでしょうか。
本記事では、学生向けのクレジットカードの作り方について、詳しく解説します。また、クレジットカードの選び方や使う時の注意点なども説明しているので、ぜひ最後まで参考にしてください。
学生がクレジットカードを作る際の条件
一般的なクレジットカードに申込む条件は、18歳以上で高校生ではない方です。また、2022年4月から成人年齢が18歳に引き下げられたため、親権者の同意なくクレジットカードを作れるようになりました。
例えば、多くの方に利用されている楽天カードでは、高校生を除く18歳以上であれば、誰でも申込めます。
18歳以上の方(高校生の方は除く)であればどなたでもお申し込みいただけます。
引用:楽天カード|未成年・学生のカードお申し込みについて
このように、大学生であれば、親の同意なくクレジットカードを作れます。
学生向けクレジットカードの作り方
上記は、学生がクレジットカードを作る時の手順です。それぞれ詳しく説明します。
1.申込みに必要なものを用意する
- 本人確認書類
運転免許証やマイナンバー、パスポートなど
- 銀行口座
上記の2つが学生がクレジットカードを作る時に、一般的に必要となるものです。
銀行口座は、クレジットカードで使った金額を引き落とすために利用します。
2.クレジットカードの公式サイトから申込む
公式サイトからクレジットカードを申込みます。書類やWebから申込み可能です。
Web上からの申込みの方が手間が省ける上に、申込みの情報の記入漏れが発生しにくいのでおすすめします。
主に記載する内容は、名前や性別、勤務先や年収などの申込み者の情報、国際ブランドやETCカード付帯の有無などのカード情報です。
3.本人確認書類を提出する
クレジットカード会社が申込み情報に誤りがないかチェックするために、本人確認書類を提出します。
なお、インターネットからの申込みは、本人確認書類の提出が不要になる場合があります。
4.クレジットカードの入会審査が行われる
クレジットカード会社が申込み者の信用情報や支払い能力を調査し、入会審査を行います。
信用情報
クレジットカードやローン、携帯電話などの支払い履歴や状況に関する情報。使い過ぎや過度な借り入れの防止、問題なく今後も支払っていける方であるかの判断などに使われる。
ご自身の収入や親の勤務先、ローンの有無などから総合的に判断される仕組みです。
5.場合によっては電話確認やアルバイト先へ在籍確認が行われる
申込み情報に不備があったり、確認すべき内容があったりする場合、電話確認やアルバイト先への在籍確認などが行われる場合があります。
なお、必ず確認されるわけではありません。
6.審査を通過したらカードが発行されて手元に届く
審査を通過したら、おおよそ1週間~10日でカードが手元に届きます。
カードが届く時は、配達に本人確認書類を見せる必要があるので、あらかじめ用意しておきましょう。
クレジットカードはライフスタイルに合わせて作る
- 海外旅行 :海外旅行保険が手厚いカードを選ぶ(例:学生専用ライフカード)
- スマホ支払い(ポイント還元) :スマホ払いでポイント還元率が高いカードを選ぶ(dカードなど)
- ネットショッピング :よく使うネットショップでポイント還元率が高いカードを選ぶ(楽天カードやAmazonカードなど)
上記は学生がクレジットカードを作る際の主な選び方です。ご自身のライフスタイルにあったクレジットカードを選びましょう。
海外旅行
海外旅行のためにクレジットカードを作るなら、旅行保険が手厚いクレジットカードがおすすめです。
海外旅行中のケガや病気にかかった場合、治療費や入院費などの費用を補償してくれます。また、保険によってはカメラやスマートフォンなどの携行品が盗まれたり、壊れたりした時も、保険を適用できるのです。
海外旅行に強いクレジットカードの一例として、学生専用ライフカードが挙げられます。以下が学生専用ライフカードの、海外旅行でのメリットです。
- 最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯
- 海外での利用額の3.0%がキャッシュバック
- 海外旅行の情報収集やホテルやレストランなどの予約などをサポート
学生専用ライフカードの大きな魅力は、海外での利用額に対して3.0%もキャッシュバックしてくれる点です。ポイント還元ではなくキャッシュバックなので、使い忘れて無駄になることがありません。
海外への旅行頻度が高い方なら、学生専用ライフカードをおすすめします。
スマホ支払い(ポイント還元)
スマホ支払いをするためにクレジットカードを作るなら、ポイント還元率が高くなるカードにしましょう。より便利かつお得にスマホ支払いを利用できます。
代表的なスマホ支払いとお得になるクレジットカードの組み合わせは、次の通りです。
スマホ支払い | お得なクレジットカード | 特典 |
---|---|---|
楽天ペイ | 楽天カード | 楽天カードからチャージして支払うと、ポイント還元率+0.5% |
d払い | dカード | ポイント還元率が最大3.0% |
モバイルSuica | 「ビュー・スイカ」カード | ・モバイルSuicaへのチャージで、ポイント還元率+1.0% ・モバイルSuicaで定期券を購入すると、ポイント還元率+2.5% |
スマホ支払いの種類ごとに、お得なクレジットカードは異なります。ご自身が今後どのスマホ支払いを使うかに合わせて、クレジットカードを選びましょう。
ネットショッピング
ネットショッピングのためにクレジットカードを選ぶなら、利用する機会が多いネットショップでポイント還元率が高くなるカードを作りましょう。貯まるポイントが増えて、よりお得に買い物できます。
代表的なネットショップとお得なクレジットカードの組み合わせは、次の通りです。
ネットショップ | お得なクレジットカード | 特典 |
---|---|---|
楽天市場 | 楽天カード | 買い物金額のポイント還元率が+1.0倍 |
Amazon | Amazonカード | ・プライム会員:ポイント還元率2.0% ・プライム会員でない:ポイント還元率1.5% |
ネットショップごとに、お得になるクレジットカードは異なります。どのネットショップをよく使うか考えてから、クレジットカードを申込みましょう。
学生がクレジットカードを作る際の選び方
上記は学生がクレジットカードを作る際の注意点です。それぞれ詳しく説明します。
年会費が無料のクレジットカードを選ぶ
年会費が無料のクレジットカードを選ぶと、維持費がかからずお得です。また、年会費が無料だからといって、クレジットカードの基本的な機能や内容に大きな差はありません。年会費が発生するクレジットカードは、一般的に高級なカードや特定のニーズに合わせた特典を提供するカードが多い傾向にあります。
年会費がかからないクレジットカードを前提に選ぶと、損しないカードを選べます。
ナンバーレスでセキュリティが高いクレジットカードを選ぶ
クレジットカードの不正利用に不安がある方は、ナンバーレスでセキュリティの高いクレジットカードを選びましょう。
ナンバーレスとは、券面にカード番号やセキュリティコード、氏名などの重要な情報が記載されていないデザインのことです。ナンバーレスのクレジットカードなら、カードを盗み見られても、重要な情報が分からないのでセキュリティが高いといえるでしょう。
安全にクレジットカードを使いたいなら、ナンバーレスのクレジットカードを選びましょう。
ポイント還元率が高いクレジットカードを選ぶ
少しでもお得に買い物したいなら、ポイント還元率が高いクレジットカードを選びましょう。買い物するたびに多くのポイントが貯まって、節約につながります。
クレジットカードの一般的なポイント還元率は0.5~1.0%です。そのため、1.0%を超えるクレジットカードは高還元率といえます。例えば、楽天カードは通常の買い物で1.0%の楽天ポイントが貯まるため、お得です。
自分がどのようなお店やサービスでクレジットカードを使うのか考えた上で、お得になるカードを作るとよいでしょう。
旅行保険が充実しているクレジットカードを選ぶ
旅行に行く機会が多い場合、旅行保険が充実しているクレジットカードを選びましょう。旅行時のケガや病気、盗難などのトラブルなどの必要な金額分を補填してくれます。
例えば、学生専用ライフカードの海外旅行保険は最大2,000万円です。国内旅行に対する保険がついているクレジットカードも、多数あります。
定期的な旅行、またはこれから旅行に行く方は、旅行保険が充実しているクレジットカードを選びましょう。
即日発行できるクレジットカードを選ぶ
すぐにクレジットカードがほしい方は、即日発行できるクレジットカードを選びましょう。
学生がクレジットカードを申込むと審査は厳しい?
学生がクレジットカードを申込んだからといって、審査が特別厳しくなるわけではありません。高校生を除く18歳以上であれば、申込み資格があるからです。
また、収入がない学生や高校生でも、作れるクレジットカードはあるので安心してください。ただし、信用情報によっては、学生に限らず審査に落ちる可能性は高いです。
収入のない学生でもクレジットカードは作れる
まったく収入がない学生でも、クレジットカードは作れます。ただし、申込み資格に「安定収入のある方」というような、収入がないと申込めない内容が書かれている場合は、作れません。逆にいえば、その記載がないクレジットカードなら、収入なしでも作れる可能性があります。また、学生がクレジットカードを作る場合、主に親の年収や信用情報を重視して審査されることがあります。
卒業間近な高校生は作れるクレジットカードがある
高校生でも、場合によってはクレジットカードを作れます。
例えば、イオンカードセレクトの申込み資格には、次のような記載がされています。
18歳以上の方がお申込みいただけます。(高校生の方は、卒業年度の1月1日以降であればお申込みいただけます)
引用:イオンカード|ご入会にあたっての注意事項
つまり、高校の卒業年度になれば、大学入学や卒業前に、早めにクレジットカードを作れるということです。
高校生でクレジットカードを作りたい方は、イオンカードセレクトのような記載があるクレジットカードを探してみましょう。
信用情報に傷があると審査は通らない
いくら収入がない学生や高校生でも作れるクレジットカードだとしても、申込み者の信用情報に傷がついていると、審査は通りません。
信用情報に傷がつくケースの例を挙げると、次のようなものがあります。
- 返済日より61日以上または3ヵ月以上の支払い遅延をした
- 返済ができなくなり、保証契約における保証履行が行われた
- 裁判所が破産を宣告した
例えば、クレジットカードやカードローン、スマートフォンの使用料の支払いが遅れると、信用情報に傷がついてしまうのです。
ご自身の信用情報については、信用情報機関のWebサイトから開示請求すれば調べられます。
信用情報について気になることがあれば、一度調査してみるとよいでしょう。
学生がクレジットカードを作るメリット
上記は学生がクレジットカードを作る主なメリットです。それぞれ詳しく説明します。
学生限定の特典をもらえる場合がある
クレジットカードによっては、学生限定の特典が用意されていてお得です。
例えば、学生向け楽天カードである楽天カードアカデミーでは、次のような特典があります。
- 楽天市場での買い物がお得になる
- 楽天ブックスや楽天トラベルなどでポイント還元率が上がる
学生だからこそ有利なクレジットカードは他にもたくさんあるため、探してみましょう。
国内や海外旅行時に使える保険をつけられる
クレジットカードを持っていれば、国内や海外旅行時に使える旅行保険を付帯できます。旅行にたくさん行きたい方なら、旅行保険がついているクレジットカードを持っていれば安心です。
例えば、学生専用ライフカードなら、海外旅行保険が最大2,000万円もついています。旅行前に手続きをする必要なく、自動付帯しているので手間もかかりません。もしトラブルがあった時は、指定のお客さま窓口に連絡するだけです。
旅行に行く予定の学生なら、旅行保険がついているクレジットカードを持っておくとよいでしょう。
クレジットヒストリーを積める
学生の時からクレジットカードを使っていると、クレジットヒストリーを積めて、早く上位のカードを作れる可能性が高まります。
クレジットヒストリーとは、クレジットカードの利用履歴のことです。
上位のステータスを持つクレジットカードを手に入れたい場合、クレジットヒストリーが重要な要素となります。クレジットカード会社はクレジットヒストリーを基に、ブラックカードやプラチナカードのような上位カードの招待をするか決めています。
上位カードの招待を受けるためには、一定期間支払い遅延なくクレジットカードを利用する必要があると考えられます。
また、住宅購入や起業などの大きな資金需要がある場合、クレジットヒストリーがあれば貸し付けを受けやすくなります。
日々の買い物でポイントが貯まってお得
クレジットカードを持っていれば、日々の買い物でポイントが貯まり、節約につながります。
コンビニや、オンラインショップなど、学生でもクレジットカードを使う買い物をすることは多いでしょう。その時にクレジットカードを使えばポイントがもらえ、貯めたポイントを買い物に活用できます。
例えば、ポイント還元率1.0%のクレジットカードで、1万円分の買い物をしたとしましょう。もらえるポイントは100ポイントです。1pt1円換算の場合、ポイント分を差し引くと、1万円の商品を実質9,900円で購入できたといえます。
1回の買い物だけ考えると、100円安くなっただけです。しかし、クレジットカードを使って何度も買い物すれば、節約効果は非常に大きくなります。
クレジットカードを使えば、少しでもお得に買い物ができます。
現金を使わずにスムーズに買い物できる
クレジットカードは現金に比べて、支払い時の手間が少ないため、買い物をスムーズにできます。
現金で買い物すると、硬貨やお札を探したり、お釣りをもらったりする手間が発生します。しかし、クレジットカードなら、カードの提示や、端末にかざすだけで決済が完了するのです。
このように、支払い時にかかる時間が短くなり、買い物がスムーズに行えます。
学生がクレジットカードを作っても危険ではない!ただし注意点はある
学生がクレジットカードを作ること自体は、まったく危険ではありません。ただし、利用にあたっては、次のような点は把握しておきましょう。
それぞれ詳しく説明します。
クレジットカードの利用明細を定期的にチェックする
クレジットカードを使い始めたら、定期的に利用明細を確認しましょう。不正利用されていないか、確認できるからです。また、どのくらいクレジットカードを使ったか把握できるので、使い過ぎの防止にも役立ちます。
利用明細はWebやアプリで確認可能です。定期的にチェックするタイミングを決めておきましょう。
紛失や盗難に遭わないように管理を徹底する
クレジットカードが手元に届いたら、紛失や盗難をされたりしないように、管理を徹底しましょう。最悪の場合、不正利用につながります。
財布やカードケースなどクレジットカードの保管場所を固定すると、管理しやすいためおすすめです。
リボ払いや分割払いはしない
クレジットカードの使用の際は、リボ払いや分割払いは利用しないようにしましょう。
リボ払いとは、クレジットカードを利用して商品やサービスの支払いを分割する方法の一つです。
リボ払いと分割払いを使うと支払い日に、実際に買い物した金額より少ない額が請求されます。しかし、実際は支払いを分割または延長しているだけです。さらに、追加で手数料が発生してしまいます。そのため、最終的に本来の支払い金額より高い金額を請求されてしまうのです。
リボ払いや分割払いの特徴を理解し、計画的に利用しましょう。
利用限度額は低く設定される
学生がクレジットカードを作っても、使い過ぎて支払い遅延が起きるのを防ぐことや、支払い能力を鑑みて、利用限度額は低く設定されます。
一般的なクレジットカードの利用限度額の目安は、10万~100万円程度です。一方、学生向けのクレジットカードの場合、利用限度額は10~30万円程度となります。
学生のクレジットカードの限度額は、利用実績や信用履歴の積み重ね、収入の増加などによって徐々に上昇することがあります。学生時代から責任を持ってクレジットカードを利用し、返済を遅滞せずに行うようにしましょう。
学生がクレジットカードを使う前にやっておくべきこと
上記は学生がクレジットカードを使う前にやっておくべきことです。それぞれ詳しく説明します。
クレジットカードの裏面に署名
クレジットカードが届いたら、カード裏面に署名しましょう。店舗によっては、クレジットカード決済時に署名を求められる場合があります。その時にカード裏面のものと同じものを書く必要があるからです。
署名において、字体や書体に決まりはありません。ただし、カード名義人であるご自身が署名をしてください。
クレジットカードが届いたら、必ずご自身で署名をしましょう。
クレジットカードの締め日と支払い日を確認する
クレジットカードが届いたら、締め日と支払い日をチェックしましょう。
締め日とは、クレジットカードの請求金額の基準となる期間を指します。一般的には前月の締め日から今月の締め日までに使った金額が、翌月の支払い日に登録した銀行口座から引き落とされる仕組みです。
例えば、楽天カードの場合、毎月末日が締め日で、翌月27日が支払い日です。仮に今月1日から末日までに、楽天カードで合計3万円の買い物をしたとしましょう。3万円が引き落とされるのは翌月27日です。つまり、翌月27日までに銀行口座へ最低でも3万円を入金しておかなければいけません。
締め日と支払い日を把握していないと、最悪の場合、銀行口座から支払いが出来ないという危険性があります。そのため、締め日と支払い日は必ず把握しておきましょう。
トラブル発生時の連絡先や対応を把握する
クレジットカードが届いたら、トラブルが起きた時の連絡先や対応方法を把握しておきましょう。もし本当にトラブルが起きた時に、スムーズに対処できるからです。
例えば、クレジットカードに付帯している旅行保険を使いたい時の連絡先やカードを紛失した時に連絡しなければいけない窓口などです。
連絡先や窓口はインターネットで調べられます。しかしトラブルが起きた時に落ち着いて対応できるかは分かりません。ご自身に合わせた方法で、連絡先や対応の把握をしておきましょう。
クレジットカードの利用が不安ならデビットカードやプリペイドカードを検討しよう
クレジットカードを利用するにあたっての、不安要素の一つがカードの使い過ぎです。もし、カードの利用額に対して口座預金が足りない場合、借金を抱える可能性も考えられます。
使い過ぎが不安な場合、次の方法でカード決済するとよいでしょう。
デビットカードを作る
デビットカードを使えば、紐づけた銀行口座に入金されている金額以上の買い物はできないため、使い過ぎを防ぎます。
デビットカードで決済すると、あらかじめ紐づけている銀行口座からリアルタイムで支払い金額が引き落とされます。このようにデビットカードは、銀行口座に入っているお金以上には、買い物できない仕組みなのです。
他にも、デビットカードには次のようなメリットがあります。
- 利用金額に応じて、ポイントがもらえる
- 国際ブランドが紐づいていて、全国で使える
例えば、Sony Bank WALLET デビットカードなら、利用額に対して最大2.0%がキャッシュバックされてお得です。また、VISAがついているため、全国のVISAの加盟店で利用できます。
他にも、お得なデビットカードはたくさんあります。下記の記事で、おすすめのVISAカードを厳選してご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
プリペイドカードを使う
プリペイドカードは、あらかじめ入金した金額以上の買い物はできない仕組みです。毎月の支払い金額を抑制したい場合は、プリペイドカードを有効活用してみましょう。
例えば、今月の買い物は5万円までに抑えたい場合。プリペイドカードに5万円を入金すれば、利用金額が5万円に届いた時点で使えなくなります。さらに利用したければ、改めてプリペイドカードに入金する必要があります。このように、入金した金額以上は使えないため使い過ぎを防げるでしょう。
学生向けクレジットカードの作り方に関するFAQ
学生向けクレジットカードの作り方に関して、よくある疑問をFAQ形式でまとめました。ぜひ参考にしてください。
- 収入がない学生でもクレジットカードを作れる?
- 収入がない学生でも、クレジットカードを作れます。申込み者が学生で収入がなくても、親の収入や信用情報を基に審査が行われるからです。
ただし、申込み資格に安定収入が必要と記載されている場合は、申込みできません。あらかじめ申込み資格を確認しておくとよいでしょう。
- 高校生でもクレジットカードを作れる?
- 一部のクレジットカードなら、高校生の時点でもクレジットカードを作れます。
例えば、イオンカードセレクトの場合、高校の卒業年度の1月1日以降であれば申込みが可能です。高校生のうちにクレジットカードを作りたい場合は、卒業を待たずに作れるカードを探して申込みましょう。
- 学生がクレジットカードに申込むと親やバイト先へ確認電話がある?
- 学生がクレジットカードに申込むと、場合によってはクレジットカード会社から親やバイト先へ確認電話が行われます。
申込み情報に不備があったり、確認すべき内容があったりする場合には、確認電話がある可能性があります。
- 学生だとクレジットカードの審査は厳しい?
- 学生だからといって、クレジットカードの審査が厳しくなることはありません。審査内容はあくまで自分や親の年収や信用情報などを基にするからです。
一般的なクレジットカードであれば、高校生を除く18歳以上の方なら申込み資格があります。申込み資格を満たしていれば、学生であっても審査が行われるので安心してください。
- 学生が選ぶべきクレジットカードの特徴は?
- 学生が選ぶべきクレジットカードは、ご自身のライフスタイルによって異なります。主なクレジットカードの使い道を基に、適切な選び方をまとめると、次の通りです。
適切な選び方
- 普段使い:身近なお店でポイント還元率が上がるカードを選ぶ海外旅行:海外旅行保険が手厚いカードを選ぶ
- スマホ支払い(ポイント還元):よく使うスマホ払いでポイント還元率が高いカードを選ぶ
- ネットショッピング:よく使うネットショップでポイント還元率が高いカードを選ぶ
学生が得するクレジットカードを知りたい方は、下記の記事でおすすめのカードを厳選して紹介しているので、ぜひ参考にしてください。