「あなたは仕事でストレスを感じていますか?」ーーこの質問に対して「全く感じていない」といえる方はごくわずかではないでしょうか。

人間社会で生きていく以上、人は何らかのストレスを受けています。ストレスは適度に受けた方が良いといわれていますが、過度なストレスは心身に悪影響を及ぼしかねません。

昨今、問題なっているのがパワハラなどによる仕事のストレスです。職務内容人間関係環境の変化などストレスの原因は人それぞれ異なります。

場合によって出社拒否や引きこもり、最悪の場合は自殺にまでつながることも……。そこで本記事では、簡単なストレスチェック方法やストレスの取り除き方を紹介します。

うつになる前に試したいストレスチェック方法

(画像=PIXTA)

日常生活を営むなかでストレスを最も感じやすい所のひとつとして、「職場」が挙げられるでしょう。社会人は多くの時間を職場で過ごすため、仕事を通じてストレスを感じる割合も多くなります。

また職場でのいじめやいやがらせといったパワハラは、社会問題にもなっています。職場でのストレスが原因で鬱病を発症することもあり、追い詰められて自殺を選ぶケースもあるのです。

事実として2015年(平成27年)時点で「勤務問題が原因のひとつとして考えられる自殺者の数は2000人を超えている」と厚生労働省が発表しています。生きるために働いた結果、それが原因で自殺しては本末転倒です。

次の項目では仕事でのストレスをチェックするための方法をいくつか紹介します。今の自分にどれくらい当てはまるのかをチェックしてみてください。

出典元:自殺の状況 | 厚生労働省

職場にいる自分を想像すると嫌な気分になる

職場にいる自分を想像した時に嫌な気分になった場合は、職場や仕事に対して何らかのストレスを抱えている可能性が高いでしょう。

ストレスの原因が分からない場合は、まずはその原因を知ることが大切です。一般的に仕事でストレスを感じる主な理由は次のとおり。

● 職務内容
● 人間関係
● それ以外の要因

まずは原因を知り、対処するようにしましょう。それでも改善されない場合は、転職や働き方を変えてみるのが良いかもしれません。

\転職はプロに相談しよう/

  リクルートエージェント doda ビズリーチ リクルートダイレクトスカウト レバテックキャリア JAC recruitment
特徴 業界
トップクラス
の求人数
エンジニア
求人に強い
ハイクラス
求人に特化
ハイクラス
求人に特化
IT・Web業界
・エンジニア
求人に特化
ミドル・
ハイクラス
求人に特化
公開
求人数
9万件以上 8万件以上 5万件以上 6万件以上 1万件以上 非公開
非公開
求人数
10万件以上 3万件以上 非公開 非公開 非公開 非公開
対象
エリア
全国 全国 全国+海外 全国+海外 関東・関西
中心
関東・関西
中心
 詳細

出社前には気分が下がり体調に変化が生じる

出社前に気分が下がり、体調に変化が生じることがありますか? もし頻繁にある場合や、欠勤したら体調が回復する場合は、「出勤困難症」が考えられます。

出勤困難症とは出勤不能症、出社不能症とも呼ばれるものです。仕事のストレスや鬱が引き金となって出社不安が起きるのが主な理由とされています。

精神的な症状としては不安感緊張感パニック障害があげられます。身体的な症状では動悸や呼吸困難、腹痛など多岐にわたります。

また症状が軽ければ怠慢と誤解されることもあり、周囲から理解を得られず悪循環に陥りやすいのが特徴です。出社困難になるほど状態が悪化してからでは遅いので、無理をして出社している場合は、心療内科などの専門医に相談することをおすすめします。

眠れなくなったり朝が怖くなったりする

急に眠れなくなったり、朝が怖くなったりすることはありますか? このような症状が続く場合は、鬱病の可能性も否定できません。仕事のストレスだと原因がはっきり分かっているのであれば休業退職転職など環境を変えることを検討してみましょう。

しかし転職しても同じ状態が続く場合は、家庭や働き方自体にストレスの原因である可能性があります。症状が重い場合は、無理をせず専門家に相談してみることをおすすめします。

職場に心を許せる同僚や上司・部下がいない

職場に心を許せる同僚や上司、部下がいない場合は、ひとりでストレスを抱え込んでしまう可能性が高いです。ストレスを溜め込んでしまうと気分が憂鬱になり、それを感じた周りの人たちはますます声をかけにくくなってしまいます。

そうなればさらに孤立してしまい、一層ストレスを抱え込んでしまうことに。その結果、ストレスが身体症状として現れ、出勤困難症やうつといった状態にもなりかねません。

職場で心を許せる同僚や上司、部下がいないという方は気づかないうちにストレスを抱え込んでいる場合があるので注意してください。

\転職はプロに相談しよう/

  リクルートエージェント doda ビズリーチ リクルートダイレクトスカウト レバテックキャリア JAC recruitment
特徴 業界
トップクラス
の求人数
エンジニア
求人に強い
ハイクラス
求人に特化
ハイクラス
求人に特化
IT・Web業界
・エンジニア
求人に特化
ミドル・
ハイクラス
求人に特化
公開
求人数
9万件以上 8万件以上 5万件以上 6万件以上 1万件以上 非公開
非公開
求人数
10万件以上 3万件以上 非公開 非公開 非公開 非公開
対象
エリア
全国 全国 全国+海外 全国+海外 関東・関西
中心
関東・関西
中心
 詳細

ストレスの要因を自分で取り除けるかどうかが肝心

ストレスを抱え込まないためには、ストレスを感じる要因を理解し、自分で取り除く必要があります。人材派遣会社のビズヒッツは、2020年に全国の働く500人の男女を対象にして「仕事のストレスに関する意識調査」というアンケートを実施しました。

この調査結果によると「仕事でストレスを感じたことがあるか?」という質問に対し、「頻繁にある」と回答した方が約42%「たまにある」と回答した方は約53%だったそうです。

つまり、約95%の人が仕事で何らかのストレスを抱えていることになります。この項目では、仕事のどういった部分でストレスを感じているのかを理解して取り除く方法を紹介します。

出典元:仕事でストレスを感じる瞬間ランキング!男女500人アンケート調査 | BizHits

職務内容がストレスになっている場合

まずは、職務内容にストレスを感じている場合のストレスの取り除き方について見ていきましょう。職務内容で感じる主なストレス要因は次の通りです。

● 仕事量・残業が多い
● 飛び込みの仕事の依頼
● 納期期限のプレッシャー

要因は様々ですが、基本的には自己管理ができていないという場合が多いです。例えば仕事量や残業が多いという場合は、ひとりで仕事を抱え込みすぎてはいないでしょうか。

自身のキャパをオーバーしていないかまずは仕事の棚卸しを行ってみてください。もしそう感じる場合は、職場内での業務分担の見直しが必要です。誰かに仕事を依頼するなどして、適正な仕事量に調整しましょう。

また上司やクライアントから飛び込みの仕事依頼が入った場合は、無理しない範囲で受けましょう。もし無理だと判断した場合は、断る勇気も必要です。

仕事の納期期限が迫ることにストレスを感じているようであれば、余裕をもって作業できるようにスケジュール調整を行うことで、ストレスを回避することが可能です。

人間関係がストレスになっている場合

次に人間関係がストレスとなっている場合の取り除き方について見ていきましょう。仕事のストレスの多くが人間関係の原因です。

前出ビズヒッツのアンケートによれば、「頻繁にストレスを感じる」と回答した約42%のうち「人間関係がストレスになっている」と答えた方が約76%という結果でした。人間関係で感じる主なストレスは次の通りです。

● 横柄な態度のクライアント
● 顧客のクレーム
● コミュニケーションが取れない
● 上司の態度・嫌がらせ
● 仕事で足を引っ張る同僚

昨今ではパワハラやカスタマーハラスメントが原因となり、退職や休業、鬱になるケースも増えています。このような場合、友達や家族など信頼できる相手に必ず相談しましょう。

人間関係のストレスは自分で解決できなかったり、仕事をする上で避けられないケースが多いです。あまりにもひどい場合は、専門機関などに相談したり、転職して環境を変えたりといった選択肢も視野に入れましょう。

出典元:仕事でストレスを感じる瞬間ランキング!男女500人アンケート調査 | BizHits

それ以外の理由がストレスの原因になっている

職務内容や人間関係以外のことがストレスの原因となっている可能性もあります。例えば会社が移転し、通勤にかかる時間が伸びたことをストレスと感じる場合もあるでしょう。

その場合は職場の近くに引越すといった物理的な対策を取ることで、ストレスを取り除くことができます。また「友達との呑み会に参加できない」「土日にプライベートの時間が確保できない」といった場合には、土日祝日に休みを取得できる会社に転職するのも方法の1つです。

このようにストレスの原因が分かれば、それに対処して取り除くことができます。ビズヒッツのアンケート結果によれば、ストレス解消法で多いのは男性が「運動」「飲酒」、女性は「おいしい食事をする」「誰かに愚痴を聞いてもらう」です。

自分に合ったストレスの発散方法を見つけたり、リラックスできる時間を確保したりすることがストレスの軽減につながるでしょう。

出典元:仕事でストレスを感じる瞬間ランキング!男女500人アンケート調査 | BizHits

ストレスの原因が自分でないのなら転職も視野に

職務内容や仕事にやり方については自分の努力で解決できることもあるでしょう。しかし、ストレスの原因が人間関係にある場合、自分ひとりでは解決できないことも多いかもしれません。

特に職場の上司や同僚、クライアントや取引先などとの人間関係は、すぐには解決できない内容である場合が多いです。ストレスの原因が自分自身にない場合は、積極的に転職も視野に入れましょう。

仕事は「自分が生きてくため」「より幸せになるため」に行うものです。仕事でのストレスで病気になったり、自殺したりしてしまっては本末転倒です。何よりも自分の身を第一に考えて行動してみてはいかがでしょうか。

ストレス解消のために十分な休息を取ろう

ストレス解消に最も効果的なのは、しっかりと休息をとり、リフレッシュすることです。

「お昼休みは仕事のことを忘れて自分自身のために時間を使う」「仕事の合間には適度に休憩を取る」などを行うだけでも大きな効果があります。仕事にメリハリを付けることで、ストレスが大幅に軽減されるでしょう。

また、日常の生活習慣にも気をつけましょう。夜更かしや不規則な生活はストレスを助長させ、休息の妨げとなります。規則正しい生活は、ストレスを軽減するための基本です。朝日を浴びながら適度に運動を行うだけでも、心身ともにポジティブになりストレスを軽減させる効果が期待できます。

まずは十分な休息を取るための行動から起こしてみてはいかがでしょうか。