アメリカ株
(写真=PIXTA)

アメリカ株の中には配当利回りが年5%を超える高配当株が多く存在するのをご存じだろうか。配当金狙いの長期投資なら日本株ではなくアメリカ株で行うことで安定した利益をあげることができる。

しかし、日本の株式ならまだしも外国の株式に投資するのは初心者にはハードルが高いイメージはないだろうか。ここでは、アメリカ株のメリットや、なぜ今アメリカ株を買うべきなのか、そしてどのようにしたらアメリカ株が買えるのか、1つずつ確認していこう。

IG証券

IG証券なら、CFD取引が可能だ。CFD取引とは現物をやり取りせず、売買の差額のみをやり取りする「差金決済取引」のことだ。 幅広い金融銘柄(株価指数、個別株、商品、債券先物)を一つのプラットフォームで取引できるIG証券なら、初心者でも気軽にCFD取引をスタートできるだろう。

アメリカ株は配当金が高いものが多い

アメリカの投資家は、日本の投資家とは株式投資において重視する要素が異なるという。個人差はあるが、日本の投資家がキャピタルゲイン(値上がり益)を重視する傾向が強いことに対し、アメリカの投資家はインカムゲイン(配当収益)を重んじることが多いといわれる。「企業があげた収益は株主により多く還元することが望ましい」とアメリカの投資家の多くは望んでいるわけだ。

こうしたアメリカの投資家の意向を踏まえ、アメリカ株の中には、10年、20年、中には60年以上の長期にわたって配当金の増額を続けている企業がいくつかある。有名なものとしてP&Gやマクドナルド、コカ・コーラなどが該当するが、上記の企業の株式を持ち続けていれば、株価の短期的なアップダウンに左右されず、毎年安定した配当収益を得られるだろう。

また配当利回りの削減は、欧米では企業が事業に対して弱気になっていると受け止められるため、欧米企業は日本企業と比べると業績の変動によって安易な減配をしない方針を好む傾向がある。

そのため、為替相場や政情変化などの外部要因によって業績が悪化した場合でも、中長期的にみて事業の継続が可能と判断すれば、配当金はできるだけ維持される方針をとっているのだ。実際に、アメリカでは何十年と連続増配をしている企業が数多くある。

\CFD取引するなら!/

円高時はアメリカ株を買うチャンス

アメリカ株投資には、為替の影響も忘れてはならない。為替がドル高円安になれば、アメリカ株の相対的な価値も上がっていくため、円高時に購入できればベストである。

例えば配当率2.5%の1000円相当の株を買うとする。1米ドル=100円の場合に必要な購入資金は1000 x 1.00 x (1 + 0.025 x 3) = 1075円だが、1米ドル=90円の場合の必要資金は1000 x 0.90 x (1 + 0.025 x 3) = 967.5円となる。ドル高円安の働きが加わることでより収益を上げやすい環境となるのだ。

また、現在アメリカ経済は好調だ。ハイテクやヘルスケアなどの分野でアメリカ企業がリードする領域が多いほか、シェールガス開発などの新たな資源調達方法の確保にも積極的に取り組んでいる。

このまま経済が好調を維持し、投資や消費がより活発になっていけば、アメリカ株式はさらに上昇することが期待できる。また、企業業績が好調となれば、株価の上昇のみならず増配によってインカムゲインが増える可能性もある。

米国株におすすめ証券会社ランキング
証券会社 米国株
取扱数
手数料 公式サイト
マネックス証券 4,507銘柄 約定金額の0.495%(※)
SBI証券 4,008銘柄 約定金額の0.495%(※)
DMM株 1265銘柄 無料
楽天証券 3,678銘柄 約定金額の0.495%(※)
※各社最低手数料は0ドル
上限手数料は20ドル (税抜) ・2021年11月9日現在
※銘柄数はDMM株マネックス証券SBI証券楽天証券各公式ページより引用

アメリカ株の取引

アメリカ株の取引時間

アメリカ株の取引を行う上でネックとなりうるのが取引時間だ。アメリカの主要株式の多くは、ニューヨーク証券取引所で取引されている。取引時間はニューヨークの時間にあわせたものとなっており、日本時間の23:30~翌6:00(サマータイム期間中は1時間早まる)となっている。

深夜に売買を行うことになるが、配当狙いの長期投資を考える場合は頻繁に売買を繰り返す必要性が小さいため、株取引に多くの時間を取られることはないだろう。

アメリカ株は1株から取引可能

優良なアメリカ株式を購入するには多額の資金が必要ではないかと懸念するかもしれないが、100株や1000株単位でしか購入できない日本株と違い、アメリカ株のほとんどは1株単位で購入可能だ。

例えばAT&Tの株式であれば、2019年12月20日現在4250円程度から投資できる。日本のミニ株制度と同様に、少額から投資を始めることが可能だ。

※アメリカ株の購入方法については「初心者にもわかりやすい!アメリカ株(米国株)の買い方」を参考にしてほしい。

米国株におすすめ証券会社ランキング
証券会社 米国株
取扱数
手数料 公式サイト
マネックス証券 4,507銘柄 約定金額の0.495%(※)
SBI証券 4,008銘柄 約定金額の0.495%(※)
DMM株 1265銘柄 無料
楽天証券 3,678銘柄 約定金額の0.495%(※)
※各社最低手数料は0ドル
上限手数料は20ドル (税抜) ・2021年11月9日現在
※銘柄数はDMM株マネックス証券SBI証券楽天証券各公式ページより引用
外国株専門家のコメント

アメリカ株を買う方法

STEP1 各証券会社で口座開設申し込み

上に記載の表より、各証券会社のページに移動して口座開設をする。

STEP2 書類を返送する

証券会社から、口座開設の申込書類が送られてくるため、必要事項を記載して、返送する。

STEP3 ID、パスワードをもとにログインする

申込書類を送ってから、一週間ぐらいするとID・パスワードが証券会社から送られてくるため、それをもとに口座にログイン。

STEP4 外国株口座の開設を行う

日本株の口座開設を申請後、外国株の口座開設を行う。ネット上で日本株・外国株両方の口座開設が即時に完了するため、非常に簡単にアメリカ株の取引が開始できる。

STEP5 銘柄選定して、株式を購入

この記事では高配当のおすすめ銘柄を紹介しているが、値上がり、配当と各人の目的に合わせて銘柄選定をして購入をして、売買をしていく。

アメリカ株おすすめ証券会社

IG証券

IG証券

CFD取引するのであれば、IG証券がおすすめだ。

CFD取引ができる国内証券会社の中でも、米国株取扱銘柄数約7,000銘柄、米国ETF取扱銘柄数約400銘柄、外国株銘柄数17,000銘柄の商品ラインナップは圧倒的だ。CFDを利用でき、かつ豊富な銘柄の中から投資先を選択できることはユーザーにとって大きなメリットとなるだろう。

また、IG証券には投資について学べる学習コンテンツも多数用意されている。

オンラインの学習プログラム「IGアカデミー」やアナリストレポートなど、口座開設すれば無料で利用できるので、初心者の人もぜひ口座開設してみよう。

\ETFがCFD取引できる!/

DMM.com証券

DMM.com証券
引用元:DMM.com証券

DMM.com証券は、初めて米国株投資に挑戦するならもっともおすすめの証券会社だ。

銘柄数こそ他の証券会社よりも少ないが、SBI証券や楽天証券では手数料が0.45%かかるのに対して、DMM.com証券なら取引手数料が完全無料化されたため、手数料を気にせず売買することが可能だ。

【DMM 株】では、米国株式の取引手数料は、約定代金にかかわらず一律0円。

引用元:DMM 株の手数料は業界最低水準の手数料 - DMM 株

DMM.com証券では、新規で口座開設した人を対象に毎月抽選で2,000円のプレゼントを行っている。

マネックス証券

アメリカ株式を取り扱ういくつかの証券会社の中でも、取り扱うアメリカ株式の種類が比較的多いのが「マネックス証券 」だ。

マネックス証券は取り扱うアメリカ株が4000銘柄以上と、ネット証券の中で比較的多い取扱銘柄数を誇る。また、手数料も条約金額の0.495%と低水準に抑えられている。

米国株は充実の4,000銘柄超!(個別銘柄・ETF・ADR含)

引用元:外国株(米国株・中国株) | マネックス証券

また、マネックス証券では、アメリカ株式の取扱銘柄数の多さや取引手数料の安さに加えて、口座開設者を対象とする無料のオンラインセミナーを数多く行っている点でも定評がある。

投資情報を自ら集めて有望な銘柄を検討するのも良い勉強になるが、初期の投資判断が重要となる長期投資に向けて、このオンラインセミナーを活用してさらに広く深い情報を入手することも一手である。

マネックス証券では、外国株取引口座への初回入金から20日間の米国株取引手数料が最大30,000円キャッシュバックされます。

アメリカの好景気等の要因も併せて考えれば、アメリカ株を購入して高配当を得るチャンスといえる。すでに証券口座を持っている人も、高配当のアメリカ株を手に入れるための口座を新たに開設してみることを検討してみてはいかがだろうか。

次に進む「アメリカ株(米国株)が買える証券会社徹底比較

大統領選挙とアメリカ株価の関連

アメリカ株式の価格変動要因として、「大統領選挙」を挙げることができる。現職の大統領が引き続き自分の政党から大統領を出そうという意図から、選挙の前年にさまざまな景気浮揚策をとる傾向があるためだ。

実際、大統領選挙の前年には、アメリカ株式指数の代表的指標であるS&P500指数は、1950年以降年間で見ると必ず上昇しているという。データからも大統領選挙の実施が株式市場に影響を与えていることがうかがえる。

2020年はちょうど大統領選挙年にあたる。大統領選挙直後に株価が下落する事があるものの、大統領の任期間のうち最も株価が上がるのは大統領選挙の前年で、本選のある年はその次に高いことが知られているのだ。Bloombargによると、2019年12月のS&P500指数は、年初より27パーセントも上昇している。

したがって、来年中は値上がりが進む可能性があるため、アメリカ株式を購入するなら、早めに購入してしまうのが得策といえる。

おすすめの高配当アメリカ株

ここからは、高配当や長期にわたって増配を継続してきたアメリカ株をピックアップしよう。

配当利回りが非常に高い銘柄として3つ挙げたい。

1つめは、通信サービスを提供する「ボーダフォン・グループ」だ。ボーダフォン・グループはアメリカ国内のみならず、移動通信サービスをグローバルに展開している。配当利回りは約5%となっている。

2つ目は、「AT&T」である。米国最大の通信サービス会社であり、配当利回りが5.31%と非常に高いことに加え、30年以上連続で増配していることも特筆に値する。

次に、AT&Tよりもさらに長期にわたり増配を続けている企業を取り上げよう。

3つ目は「コカ・コーラ」である。「コカ・コーラ」は日本でも多くの人になじみがあるブランドだ。配当利回りは2.91%であり、上述の2企業と比べると低いもののそれでも高水準だ。さらに、コカ・コーラはなんと50年以上連続で増配を達成しており、インカムゲイン目的での長期投資ではぜひ検討したいアメリカ株式である。

以上のように、アメリカの好景気等の要因も併せて考えれば、今はアメリカ株を購入して高配当を得るチャンスといえる。すでに証券口座を持っている人も、高配当のアメリカ株を手に入れるための口座を新たに開設してみることを検討してみてはいかがだろうか。

アメリカ株に関するQ&A

アメリカ株に投資するメリットは?

アメリカ株は高配当のものが多い。また、ほとんどが一株から取引が可能なことも魅力。

アメリカ株に投資するデメリットは?

円とドルの為替レートの変動による為替リスクがある。

アメリカ株はどこの証券会社でも買える?

アメリカ株は取り扱いのある証券会社と取り扱いのない証券会社があるため、
アメリカ株の取引をしたい場合はアメリカ株を取り扱っている証券会社を選ぶ必要がある。

 
岡元兵八郎
岡元兵八郎
チーフ・外国株コンサルタント 兼 マネックス・ユニバーシティ シニアフェロー
上智大学を卒業後、ソロモン・ブラザーズ証券(現シティグループ証券)入社。東京、ニューヨーク本社勤務を含め26年間同社にて一貫して外国株式のマーケティング、外国株式関連商品業務に携わり、外国株式部の上級管理職として機関投資家相手の外国株式ビジネスの拡大に努める。新しい海外株式市場への投資への啓蒙活動を精力的に行い、日本の機関投資家が世界54カ国の株式市場へ投資を行うサポートを行ってきた。
その後4年半はSMBC日興証券株式会社で、エクイティ部、投資情報部にて米国株式市場・企業情報の情報収集、分析、顧客向け資料作成業務の責任者として、個人投資家向けに米国株式投資の啓蒙活動を行うなどし米国株式仲介事業の拡大に貢献。
北米滞在10年、世界80カ国を訪問、33カ国を超える北南米、アジア、欧州、アフリカの証券取引所、証券会社、上場企業のマネージメントへの訪問を行うなど、グローバルな金融サービス部門において確かな実績を築く。
2019年10月より現職。
著書:『資産を増やす米国株投資入門』(ビジネス社)
Twitter:@heihachiro888
note:https://note.com/heihachiro888

 

実際に株式投資を始めてみる

株初心者はどこで口座開設してる?ネット証券ランキング(PR)

■口座開設数1位、IPO取扱数1位、投信本数1位、外国株取扱国数1位
>> SBI証券の口座開設はこちら

■口座開設数2位、外国株や投資信託に強く、マーケットスピードも使える
>> 楽天証券の口座開設はこちら

■米国株の取扱に強く、IPO取扱数2位、ミニ株も取引できる、手数料も安い
>> マネックス証券の口座開設はこちら

■三菱UFJフィナンシャル・グループで安心、ミニ株も取引できる
>> au カブコム証券の口座開設はこちら

■業界最安水準の手数料が売り
>>ライブスター証券(新:SBIネオトレード証券)の口座開設はこちら

■どの約定金額でも手数料最安レベル
>> GMOクリック証券の口座開設はこちら

■株主優待名人の桐谷さんも開設、少額取引の手数料が0円
>> 松井証券の口座開設はこちら

■IPO当選確率を上げるならおすすめ、ツールも魅力的
>> 岡三オンライン証券の口座開設はこちら

■手数料が業界最安値水準な上に取引でポイントがたまるDMM.com証券
>>DMM.com証券のアカウント登録はこちら(PR)