トラノコ
(画像=トラノコ公式HPより)

「毎日買い物した際に生まれるおつりを利用して投資をする」ことができる「トラノコ」というサービスが注目を集めています。今まで「投資」という言葉にハードルを感じていた人も、「おつりから始めることができるならやってみようか」と思うのではないでしょうか。

トラノコはおつりだけでなく、ポイントやマイルを使ってコツコツ投資ができ、ガス代がお得になる特典などもあるアプリです。また、もしやめたくなった場合は簡単に解約ができるため安心です。口座申し込みや必要設定も難しくないため、初心者の方でもスムーズに始めることができるでしょう。

おつり投資アプリ「トラノコ」は、具体的にどのようなサービスなのでしょうか。この記事では、トラノコの特徴はもちろん、実績や投資を始める手順も紹介します。投資全般に関心のある人や、トラノコを始めるか悩んでいるという人は、ぜひ参考にしてください。

「おつり」で投資を実現するトラノコとは

トラノコは、毎回の買い物金額の端数「おつり」の合計金額を自動で投資にまわすサービスです。トラノコを利用することで、毎日コツコツと投資できるため、今まで投資に興味のなかった人が投資を始めるきっかけになっています。

トラノコのサービスについて、以下の表にまとめました。

トラノコ
 サービス内容  日々の買い物で出るおつりを自動で世界中の資産に分散投資
 運営企業  TORANOTEC株式会社(TORANOTEC投信投資顧問株式会社)
 設立年月  2016年8月
 利用料  月額利用―300円/月、出金手数料―300円/件
 運用報酬  預かり資産の年0.3%
 その他手数料  監査費用等手数料ー預かり資産に対して年0.1%(上限)
 ETF売買手数料等ー預かり資産に対して年0.06~0.1%程度
 最低投資額  5円から1円刻み
 提携ポイント  nanacoポイント、ANAマイル、小田急ポイント
 対象銘柄  世界中の株式、債券、不動産等
 スマホアプリ  対応(iOS/Android)
 公式サイト iOS Android

続いて、トラノコの特徴やメリットを詳しくみていきましょう。

買い物のおつりを自動で投資

トラノコならではの特徴であり、魅力でもあるのが「おつり」を自動で投資にまわすことができるという点です。トラノコのアプリにクレジットカードやECサイトのアカウント情報を入力しておくことで、買い物ごとに「おつりデータ」が自動で更新されます。

毎月1回、おつりの合計額が銀行口座から引き落とされ、自動で投資されるので、わざわざ投資金額を自分で金融機関に振り込む必要がありません。運用状況は毎日更新され、いつでもスマホのアプリで確認可能です。

投資金額は100円、500円、1000円から選べる

おつりは「100円」「500円」「1,000円」の3段階で設定することができます。イメージしにくいかもしれないので、ここで390円の買い物をしたケースを考えてみましょう。

390円の買い物時のおつり(投資金額)
「100円」で設定 10円
「500円」で設定 110円
「1,000円」で設定 610円

それぞれ100円玉だけ、500円玉だけ、1,000円札だけで買い物することをイメージすると良いのではないでしょうか。設定金額が高ければ投資金額も高くなり、低ければ投資金額も低くなるため、個々の性格や投資目的に合わせて投資できる点がメリットです。

トラノコの口コミ・評判一覧

ボブさん

★★★★★

投資の方法がリスクに合わせて3段階に分かれているのが素晴らしいです。リスクを抑えたい方にとって、低い割合でもほしいという選択肢もあることから、手軽に始めやすいのがいいと思います。トラノコポイントという一定の要件でためられるポイントが、投資に使えるのもいいです。

N.Sさん

★★☆☆☆

利用をする際に月額料がかかります。月々300円なのですが、それでもポイントで300円分を貯めようとすると結構大変ですし、時間もかかります。月額料がなかったら、もっと気軽に開始をすることが出来る人が増えるんじゃないかなと思います。入金まで時間がかかるのい300円はちょっとハードルが高いような気がします。

T.Kさん

★★★☆☆

じぶんは現在でありますが34歳の男性会社員をおこなっております。じぶんは先月からでありますが、こちらのアプリを活用することにいたしました。ネット注文などで余ったおつりなどを活用して投資をすることができ、基本はアプリが運用をしてくれるので、じぶんが頭を使うことなどもありません。

H.Mさん

★★★★☆

3か月間無料でアプリを使用できる。現在では動画を見てポイントが貰えるようです。ポイントサイト経由だと口座開設や投資スタートでポイントが貰える。少額からの投資ができるので始めやすい。3種類の投資コースがあり自分に合った投資コースを選ぶことができる。ポイントサイトからポイントを加算できるので便利です。

K.Nさん

★★☆☆☆

トラノコを始めるデメリットとしては資産額がおつり程度なので儲けを考えているようなスタンスでは続かないと思います。投資額が少ない分、運用率も低いのは仕方ないです。お釣り貯金で運用していると思う気分でトラノコを始めてみるのがいいかもしれません。

Mさん

★★★★★

私は、ウイークリー解説を毎週アップしてくれるところがトラノコの良いところだと思っています。急激に金額が下がった時などはやはり非常に不安になりますが、ウイークリー解説のおかげで納得して利用を続けられます。ポイントを運用に回しやすいところもメリットだと思います。

A.Kさん

★★★★☆

支払った額のお釣りを投資に回せるので貯金箱に少しずつお金を貯めていくような感じで利用できるところが1番のメリットかと思います。銘柄等を自分で選ぶ必要が無いので、とりあえず何かしらの投資を始めてみたいと思う人には丁度いいのではないかと思います。

A.Fさん

★★★★☆

アプリで登録が簡単にできるところ。また、必要な項目が分かりやすく表示されており、未完のものが一目瞭然だったところ。実際に登録するとボーナスポイントがもらえ、それを投資に回すことができた。毎日動画を見て3ポイントはゲットでき、1万歩歩けば3ポイント入る連携もしてあるので、現金が無くても投資が楽しめる。

M.Kさん

★★☆☆☆

少額投資できるが、月額料金がかかるためほっておいたらあっという間に赤字になってしまいます。今は初回の3か月は月額料金がかからないため、やっておりますが続けるかは迷っています。また、出金手数料もかかるみたいなので本当に利益を出すには少し難しいかなと感じています。

S.Kさん

★★★☆☆

最近始めたばかりですが、小額から投資を経験出来るようで良いと思います。自分はポイントサイトとの連携、小額投資で運用しています。正直儲けるというよりも将来の貯蓄というイメージで運用しています。アプリ自体に使いにくいということはありません。また毎日動画を見たり、その他案件をクリアすることでポイントが貰えるのもメリットのひとつです。

H.Sさん

★★★★☆

投資の知識がなくても、リスクとリターンに合わせて運用パターンを選ぶだけで簡単に投資がはじめられる。おつりを自動で投資に回してくれるシステムなので考えることも無く楽。5円から1円単位で気軽に投資出来る。22歳以下の学生であれば月額利用料がかからない。

Hさん

★☆☆☆☆

少ない額から投資はできるのですが、その分手数料が大きく負担しなければならないのはデメリットだと思います。運用報酬の0.3%が手数料となるのですが、他社と比べるとかなり手数料は高めです。また、月額での利用料もかかります。300円ほどかかるのですが、利用の仕方によっては損をしてしまう場合もあるので気をつけなければなりません。

K.Eさん

★★★★☆

誰でもどんどんお釣りを追加して残高が増えているのを見るのが楽しみ。少額で追加できるので、罪悪感がない。きちんとした会社が運営しているらしいので、ホントに出金できるのか心配だったが、できた。ギャンブルといえばそれまでだが、リスクの少ないギャンブルだ。

F.Kさん

★★★★★

トラノコのメリットはなんといっても買い物等で余ったお釣りを少しの金額から投資することができることです。また投資のやりかたも非常に簡単なもので初心者でも簡単にサービスを利用することができます。またハイリスクハイリターンなど自分で選べるのもいいです。

Sさん

★★★★☆

登録は簡単で郵送で葉書が送られてきて、そこに書かれている記号を入力したら始められる。特に面倒くさい手続きはなかった。買い物のおつりから投資できる手軽さはいいと思う。ポイントからも投資に回せて元手の現金が必要ないところがいいと思った。0円から始められる!

K.Kさん

★★☆☆☆

手数料が割高です。小額投資を売りにしているのに利用料が月額で300円、トラノコに収める手数料もあるのでかなり割高に感じます。また自分が投資した額は表示されないので運用率が分かりません。いちいち自ら評価損益を計算しないといけないデメリットがあります。

T.Sさん

★★★☆☆

まず核となるファンドですが、高リターン/高リスク順に「大トラ」「中トラ」「小トラ」の3種類から選ぶだけで細かいことは考えなくても簡単に始められます。投資は現金だけでなくポイントサイトのポイントやANAマイルレージからもできます。また、そんなに高額にはなりませんが、アンケートや歩行数などで貯めた「トラノコポイント」からも投資でき、楽しみながら投資家になることができます。

N.Rさん

★★★☆☆

初心者でも気軽に投資に挑戦できることが良いですね。買い物した後のおつり分である端数金額を投資にまわせるので助かってます。小さな金額からの投資でも、少しづつ蓄積していくことで、後々大きな資産へと進化していくと思っています。ほとんどの金融機関での対応が可能なので、投資のための手続きが、普段使用している口座でできるのも気に入っているポイントです。

K.Yさん

★★☆☆☆

半年間続けましたが、そもそも私はクレジットカードを普段からよく使うわけではないので、なかなか投資に回せず、結果的に月額料金の300円を超える利益を出せませんでした。したがって、続けていてもマイナスになってしまうので解約しました。今一つといった感じです。

F.Nさん

★★★★☆

最初の3ヶ月間は月額利用料がなしで始められ、ネットで買い物をし、クレジット払いの端数を自分で金額設定し、いつの間にか投資が始められていてビックリしたけれど、お金がプラスになってい投資というものを体験するきっかけにはなった。まったく投資を知らなくても、自分に合ったバランスを3種類から選ぶだけなので簡単に始められる。

dfsaさん

★★★★★

現金で買い物すればお釣り出ることあるのですが、クレジットカード利用し買い物した時も現金と同じようにお釣り出るものとみなし、投資に回す仕組みになっていて、手元にまとまった資金がなくても投資可能で、投資法も安定重視やバランスなどから選択でき、初心者でも簡単運用が可能です。ですが、月額手数料は高いです。

H.Kさん

★★★★☆

投資を全くしたことのない自分でも気軽にできたし、何よりも今まで考えていたようなめんどくさそうな手順を踏まずにできるのが良い点だと思う。いきなり難しいのだとやる気がなくなってしまうし、つらくなるのが目に見えているからこのサービスはかなり人にも勧めることができると思う。

A.Tさん

★☆☆☆☆

投資を始めるまでに必要な設定が多い点です。お釣りで気軽に投資できると謳っていますが、実際にアプリをインストールしてから、投資が始められるようになるまでの設定が少し多く、面倒に感じます。また、本人確認書類等の提出が誤って却下されることがあるので、本当にすぐに始められない部分がデメリットであると思います。

Tさん

★★★★☆

1つ目は、少額(五円から)から投資が始められる所です。日々の買い物から出るお釣りくらいの額で将来の資産形成を始められるという点にとても魅力を感じました。2つ目は、自分のとりたいリスク・リターンに合わせてファンドを3パターン選択できる所です。私は投資にリスクは付き物と判断し、ハイリスク・ハイリターンのものを選んでいます。

トラノコはおつりやポイント、マイルを使ってコツコツと資産形成ができるのが魅力ガス代の割引や月額利用料が無料になる学割サービスなども用意されています。簡単に解約ができますし、当初3ヶ月間は月額利用料が無料です。

無理せず手軽に投資を始めたい方は、早速、トラノコを試してみましょう。

トラノコで投資をするメリット

トラノコは対応金融機関が多く、投資スタイルに合わせて投資先を選べます。3ヶ月間は月額利用料が無料で、nanacoポイントやANAマイルなどを使って投資をすることも可能です。また、ガス代がお得になる特典や月額利用料が最大8年間無料になる学割も用意されています。

ここでは、トラノコで投資をするメリットについて見ていきましょう。

トラノコで投資をする7つのメリット

  • トラノコに対応している金融機関が多い
  • 投資信託を選択でき投資スタイルに合わせられる
  • トラノコでの投資でガス代が下がる特典もある
  • トラノコを始めるための初期費用がかからない
  • ポイントやマイルでも投資ができる
  • dポイントやnanaco(ナナコ)が付与される
  • 学生は月額利用料が無料

トラノコに対応している金融機関が多い

トラノコで投資をするメリットの1つが、対応する金融機関が多いことです。都市銀行やネット銀行、ゆうちょ銀行など、多くの金融機関の口座に対応していますので、新たに口座開設をする必要がありません。以下は、トラノコに対応する主な金融機関です。

トラノコに対応する金融機関

  • 三菱UFJ銀行
  • みずほ銀行
  • 三井住友銀行
  • りそな銀行
  • ゆうちょ銀行
  • ソニー銀行
  • 楽天銀行
  • イオン銀行  など

投資信託を選択でき投資スタイルに合わせられる

トラノコは、以下3つの投資信託の中から投資先を選べます。

トラノコでできる3つの投資信託

  • 小トラ:安定重視。米国や欧州など先進国債券で構成割合の半分以上を占める。
  • 中トラ:バランス重視。米国債券・新興国債券・米国株式で構成割合の半分以上を占める。
  • 大トラ:リターン重視。米国株式・米国債券・日本株式で構成割合の半分以上を占める。

※2022年6月時点

自分の投資スタイルに合わせて選べるので安心です。

トラノコでの投資でガス代が下がる特典もある

トラノコはニチガス(日本瓦斯株式会社)と連携しているため、トラノコを利用するとニチガスの毎月のガス料金が100円割引になります。年間のガス代が1,200円も安くなります。

トラノコは、おつりで資産運用をしてポイントやマイルが貯まり、ガス代もお得になるので魅力的です。トラノコを利用することは、家計の節約にもつながります。

トラノコを始めるための初期費用がかからない

おつりで投資ができるトラノコは、運用報酬が年0.33%で月額利用料は300円です。運用報酬は他のサービスと比べて低い水準です。月額利用料は固定なので投資金額が大きくなるほど、相対的なコストは安くなります。

また、当初3ヶ月間は月額利用料が無料です。初期費用をかけずにトラノコで投資を始めることができます。

ポイントやマイルでも投資できる

トラノコはおつりだけでなく、ポイントやマイルを使って投資ができます。投資に使える主なポイントやマイルは次のとおりです。

トラノコでた変えるポイントやマイル

  • nanacoポイント:1pt=1円
  • ANAマイル:1マイル=0.5円
  • 小田急ポイント:1pt=1円
  • ジーポイント:1pt=1円
  • ドットマネー:1マネー=1
  • ポイントタウン:20pt=1

トラノコであれば、使い切れていないポイントやマイルを有効活用できます。

dポイントやnanaco(ナナコ)が付与される

特定のサイトを通じてトラノコに登録を行い投資を始めると、dポイントやnanacoポイントがもらえます。たとえば、nanacoポイントの場合は、特定サイトからトラノコに新規申し込みを行いnanacoで投資をすると、投資実行の翌月15日に3,000円分のnanacoポイントがもらえます。また、投資額に関わらず、毎月20円分のnanacoポイントをもらえるなどお得です。

学生は月額利用料が無料

学生の方は「トラノコ学割U22」によって、23歳になるまで月額利用料300円が無料になります。対象学校は、大学、短期大学、高等専門学校、各種専門学校、高等学校で、アプリに学校名と学籍番号を入力するだけで学割が適用されます。

最大8年間(15歳~23歳)月額利用料300円が無料になるので大変お得です。学生の方は、忘れずに学割U22を利用しましょう。

トラノコで投資をするデメリット

状況により確定申告が必要

トラノコで投資をするデメリットとなるのが、状況によっては確定申告が必要なことです。トラノコの口座は「特定口座(源泉徴収あり)」となるため、利益にかかる税金は源泉徴収されます。納税まで自動的に行われるため、利益が出たからといって確定申告する必要はありません。

しかし、損益通算(投資の損失を他の所得と相殺する)や損失の繰り越しを行う場合は、確定申告が必要になるため注意が必要です。

●特別口座
上場株式等(2016年からは特定公社債や公募公社債投資信託も対象)の取引から生じた年間損益を証券会社等が計算するサービスを提供する口座のこと。

引用元:用語集|投資の基礎知識|金融庁

トラノコとマメタスの違い

おつり投資の2大サービスといえば「トラノコ」と「マメタス」です。月額利用料や出金手数料はマメタスは無料ですが、運用手数料はトラノコのほうが安くなっています。トラノコは投資先を3つから選択でき、マメタスはロボアドが運用します。どちらも多くの人が利用する魅力的なサービスですが、違いがありますので自分に合うほうを利用しましょう。

ここでは、トラノコとマメタスの違いについて紹介します。

マメタスとは

マメタスは、ロボアドバイザーWealthNaviを運営するウェルスナビ株式会社による、おつり投資サービスです。2017年5月からサービスを開始しています。トラノコと同じように、100円・500円・1,000円の端数からおつり投資ができ、資産運用はロボアドバイザーWealthNaviが行います。

マメタスの評判

マメタスの良い口コミ・評判には、次のようなものがあります。

マメタスの評判

  • 手数料が安い
  • WealthNaviが運用するので楽で安心
  • アプリがわかりやす

逆に、悪い口コミ・評判には「運用コストが高い」などがあります。

トラノコとマメタスの手数料

トラノコとマメタス、それぞれの手数料は次のとおりです。

  トラノコ マメタス
月額利用料 300円/月 無料
出金手数料 300円/件 無料
運用手数料 0.33%/年 1.1%/年
※2021年10月時点
※税込
※トラノコは当初3ヶ月間「月額利用料」「出金手数料」が無料です。
※マメタスは「長期割」で「運用手数料」が最大0.99%/年まで割引されます。

このように、月額利用料と出金手数料はトラノコが高く、運用手数料はマメタスのほうが高い設定です。

トラノコとマメタスの実績比較

トラノコファンドの実績(リターン)は次のとおりです。

トラノコファンドの実績(リターン)

  • 小トラ:1年+6.31% 3年+14.21% 設定来+15.31%
  • 中トラ:1年+9.44% 3年+17.65% 設定来+20.61%
  • 大トラ:1年+18.56% 3年+22.44% 設定来+28.59%

※2021年8月末時点

一方、WealthNaviが公式サイトで公表しているサービス開始後のパフォーマンスは、以下のとおりです。

トラノコファンドの実績(リターン)

  • ドル建て:+29.7%~+58.7%
  • 中トラ:1年+9.44% 3年+17.65% 設定来+20.61%

※2016年1月~2021年8月まで
※それぞれリスク許容度1~5

設定来で高いリターンを出しているのはWealthNaviのほうです。ただし、どちらも高いパフォーマンスとなっています。

トラノコの評判や口コミを紹介

トラノコを実際に利用した人たちからは、以下のような評判や口コミがあるようです。

● 買い物するだけで自動的に投資できるので、初心者の私もカンタンだった。毎月少しずつ増えていく楽しみもあって良い
● お金だけでなく、アンケートなどで貯めたポイントも投資できるのがうれしい
● 自分の好みに合わせて3つのファンドから選ぶだけなのでわかりやすい。自分は早く目標金額達成したいのでリターン重視の「大トラ」を選んでいる
● おつりから投資できるというのが面白そうでやってみたけれど、毎月300円も手数料を取られるので運用益がプラスになるまで時間がかかりそう

やはり、おつりやポイントから投資を始められるというユニークな点に魅力を感じている人が多いようです。ユーザーのリスク許容度に合わせて安定重視の「小トラ」、バランス重視の 「中トラ」 、リターン重視の 「大トラ」の3パターンから選べる点がわかりやすいとの声もあります。

一方、毎月発生する手数料をネガティブにとらえている人もいるようです。こうした手数料については後ほど解説します。

トラノコの実績を解説

では、気になるトラノコの運用実績はどうでしょうか。ファンドの運用報告や手法から解説します。

トラノコファンドの運用実績

おつりで投資する「トラノコ」自体の運用実績は発表されていませんが、トラノコを運営するTORANOTEC投信投資顧問株式会社では、それぞれ小トラ・中トラ・大トラに相当する「トラノコ・ファンドⅠ」「トラノコ・ファンドⅡ」「トラノコ・ファンドⅢ」の運用報告を発表しています。

2021年3月8日時点で、トラノコ・ファンドⅠの基準価額が10,998 円、トラノコ・ファンドⅡの基準価額が11,422 円、トラノコ・ファンドⅢの基準価額が11,717 円です。いずれも設定当初(2017年4月24日)の基準価額1万円を上回っています。

ただし、第3期決算時(2020年3月23日)ではいずれのファンドも1万円を下回っていました。まだ運用期間も浅いため、ファンドの実力は未知数ともいえるでしょう。

時間分散に注目すれば日本国債を上回る可能性

トラノコの実力を判断するひとつの材料となるのが、「おつりで長期分散投資」するという手法です。トラノコでは、2007年にTOPIX、日本国債、普通預金に1度投資した場合と毎月1万円ずつを投資した場合に分け、それぞれ10年後の運用額をシミュレーションしています。

その結果、2007年にだけ投資したケースでは日本国債の運用を下回ってしまいました。しかし、時間分散した場合は日本10年国債を大きく上回るリターンを出しています。

「時間(時期)の分散」の手法を採用すると、経済の動向等によって、高い価格で投資を行う時期と低い価格で投資を行う時期が生じることになりますが、長い目で見ると、一回あたりの投資価格は平準化されていきますので、短期的な急な値下がりなどが生じても、それによって生じる損失の程度を軽減することが可能になります。

引用元:分散投資|投資の基本|金融庁

つまり、トラノコのようにおつりでコツコツ投資すれば、日本国債以上のリターンも期待できるということではないでしょうか。

トラノコを利用する際のポイント

トラノコを利用するにあたって、いくつか注意すべきポイントがあります。ここでは、各コストに注目してみましょう。

トラノコを利用する際のポイント

  • 月額利用料や出金手数料が必要
  • 運用管理費用が0.3%かかる
  • 監査費用として0.1%の手数料が差し引かれる

月額利用料や出金手数料が必要

口コミでもネガティブにとらえる人が多かったのが月額300円という利用料です。たとえ運用益が出ていたとしても、年に3,600円以上の利益をあげていない限り総合的にはマイナスとなってしまいます。

また、貯まったお金を引き出す際にも、1件あたり300円がかかる点に注意しなければなりません。

運用管理費用が0.3%かかる

直接支払うものではなくファンド資産から控除されるものとして、運用管理費用が預かり資産に対して年0.3%かかります。0.1%台の信託報酬の投資信託もあることから、この費用が気になる人もいるでしょう。

しかし、他サービスでは1%以上の運用管理費用がかかるケースも多い点を踏まえると、決してトラノコの運用管理費用が高いわけではありません。実際、0.3%を低いコストと考えてトラノコを選んでいる人もいます。

トラノコでは、投資のリターンを最大限ご利用者に還元できるよう、運用報酬を年0.33%というとても低い水準に抑えています。月額利用料300円は投資額に関わらず固定なので、投資金額が大きくなるほど相対的にそのコストは安くなります。

※当初3か月間は、月額利用料も出金手数料も無料

引用元:トラノコ公式HP

監査費用として0.1%の手数料が差し引かれる

そのほかにも、監査費用等の手数料が年0.1%を上限にかかります。また、ETF売買手数料も純資産額に対して0.06%~0.1%程度かかる点に注意しましょう。

トラノコで投資をやめたくなっても簡単に解約できる

トラノコをやめたくなった場合は、簡単に退会手続きができます。アカウント情報から「トラノコを退会する場合はこちら」を選択して、IDやメールアドレス、パスワードを入力するだけです。退会するのに電話や郵送など、煩わしい手続きをすることもありません。

トラノコ退会後も、運用している投資はそのまま継続できます。

トラノコはどんな人におすすめ?

トラノコがおすすめな方

  • 毎月ある程度のおつりが発生し、現金をすぐに引き出す予定がない方
  • 投資に興味を持ったけれども、なかなか一歩踏み出せないでいる学生の方
  • 忙しくて投資信託の選択や購入する時間を確保できないという方

利用する際のポイントで触れた「月額手数料」や「出金手数料」が設定されているため、少額を貯めて、こまめに引き出すと赤字になってしまうかもしれません。投資金額が大きくなれば、相対的にコストも抑えることができるので、毎月ある程度のおつりが発生し、現金をすぐに引き出す予定がない人におすすめです。

3種類のファンドから、自分の方針に合ったものを選ぶだけで金融知識がなくても投資できるため、初心者にも適しています。「トラノコ学割U22」を活用すれば、15歳から23歳の誕生日まで月額利用料300円が無料になるので、投資に興味を持ったけれども、なかなか一歩踏み出せないでいる学生にも良いのではないでしょうか。

買い物するだけで投資できるので、忙しくて投資信託の選択や購入する時間を確保できないという方にもおすすめです。

トラノコで投資を始める手順

トラノコで投資を始める手順は難しくありません。投資初心者の方でも、スムーズに始められるでしょう。ここでは、トラノコで投資を始める手順について紹介します。

投資を始めるまでの準備

1.トラノコアプリをインストールする

まずは、トラノコアプリをインストールしましょう。iPhoneはAppStore、AndroidはGoogle Playからアプリをインストールをします。

2.トラノコに投資用口座を開設する

トラノコのサイトにアクセスをして「口座開設ページ」から投資用口座を開設します。名前や住所、生年月日など必要事項を入力し、運転免許証などの本人確認書類をアップロードします。また、マイナンバー情報の入力も必要です。

3.”おつり情報を連動する”設定(トラノコおつり捕捉サービス」でアカウント作成)を行う

おつりデータの取得設定をします。「トラノコおつり捕捉サービス」にアカウントを作り、クレジットカードなどを登録します。

4.クレジットカード・電子マネー・銀行口座のいずれかを登録

複数の方法を選べるので、自分にあったものを選びましょう。

5.投資をするファンドを選ぶ(小トラ・中トラ・大トラの中から選択)

「安定重視の小トラ」「バランス重視の中トラ」「リターン重視の大トラ」の3つの中から投資対象のファンドを選択します。投資スタイルに合ったファンドを選びましょう。

6.投資資金を引落とす口座を設定する

投資資金の引き落とし口座を設定します。設定した口座からは、毎月1回、投資資金が自動的に引き落とされます。ほぼすべての金融機関に対応しているため安心です。

7.マイナンバー情報を入力

スムーズに開始するためにも、正確に入力します。

8.トラノコから送られる簡易書留を受け取る

トラノコから簡易書留郵便が届きます。記載された確認番号をアプリ上で入力してください。トラノコ投資口座開設から20日以内に必要設定が完了した方は、200円のプレゼントをもらえます。

9.簡易書留郵便に記載された確認番号をアプリで入力

上記の手順を終えると、以下の流れで実際に投資することができます。

実際に投資をする流れ

  1. 登録したクレジットカード・電子マネー・銀行口座から買い物をする。
  2. 買い物データから、投資したい
    *「おつり」を選択する (毎月の投資上限額を設定し自動化も可能)。
  3. 月1回、登録した銀行口座からおつりの合計が自動で引き落とされる。
  4. 引き落としされた金額が自動で投資へ。
  5. スマホアプリで運用状況を確認
    *おつりは「100円」「500円」「1,000円」の3段階いずれかで設定

おつりをうまく活用して資産を形成しよう

トラノコは毎回の買い物で発生する「おつり」で投資するというユニークなサービスです。ポイントからも投資することができるので、今まで投資に興味がなかった方も、気軽に投資のメリットや楽しさを感じることができるのではないでしょうか。

一方、利用手数料が毎月300円かかることから、トラノコで投資することをためらう方もいます。トラノコを始めるか迷っている方は、まず3ヶ月の無料期間で試してみてはいかがでしょう。

トラノコを実際に体験し、おつりをうまく活用して気軽に資産を形成できる魅力を知ると、毎月の利用手数料も決して高く感じないはずです。

トラノコに関するQ&A

トラノコのアプリはある?

iOSとアンドロイドで準備しています。アプリで一目で現在の運用額、利益が確認できるため人気が高いです。

トラノコでの投資はどんな人には向いていない?

積極的に利益を得たい人、投資を本格的に学びたい人には不向きかもしれません。上記にも記載の通り、トラノコは買い物で発生したお釣りやポイントでファンドに投資をしてもらうサービスのため初心者には大変おすすめできます。