SOL,今後
(画像=NETMONEY編集部)

圧倒的な処理能力から、「イーサリアムキラー」として注目を集める仮想通貨SOL。2021年に価格が急騰し、年初の約126倍となり、さらなる関心を集めています。

SOLの特徴やこれまでの価格推移、今後の見通しについて詳しく解説します。

国内取引所はLiquid by FTXがお勧め。

初心者から上級者まであらゆるユーザーが使いやすく、アルトコインの取扱も多く取引手数料も無料なので、この機会に仮想通貨を始めてみましょう!

SOLを買うなら
Coincheckロゴ

SOLを買うならLiquidがおすすめ!初心者でも安心の大手取引所です。

独自通貨QASHが買えるのはLiquid by FTXだけ!!

 

仮想通貨の取引手数料が無料

SOL(Solana)とは?

まず、SOLの基本情報や時価総額を紹介します。

SOL(ソル)まとめ表
通貨名 SOL(ソル)
シンボル SOL
取り扱い取引所 BINANCE, OKEx, Serum, Raydium, FTX, Huobi Global など
現在の価格(12/2現在) 1SOL=25,342.99円
時価総額(12/2現在) 7,789,253,615,219円
時価総額ランキング(12/2現在) 5位
公式サイト Solanaの公式サイト

SOLの基本情報

SOL(ソル)は、ブロックチェーンプラットフォームSolanaの基軸通貨です。通貨名(トークン名)、ティッカーシンボル(銘柄識別のためのコード)、単位のすべてがSOLです。

SOLの開発者は、クアルコム出身のエンジニアAnatoly Yakovenko(アナトリー・ヤコヴェンコ)氏です。同氏はDropbox社のソフトウェアエンジニアを務めたこともあり、2017年からSolanaのプロジェクトに取り組み始めました。現在、Solana LabsのCEOに就任しています。

SOLは2020年3月にローンチされた比較的新しい仮想通貨でありながら、大きな注目を浴びています。

SOLは時価総額5位にランクイン

Coin Market Capによると、2021年12月2日時点のSOLの時価総額は7兆7,892億5,361万5,219円で、時価総額ランキング5位にランクインしています。

時価総額ランキング1位はビットコイン、2位はイーサリアムですが、SOLはリップルやビットコインキャッシュなど知名度の高いアルトコインよりも上位にランクインしています。公開から間もないことを考えると、SOLの人気の高さがうかがえます。

SOLのチャートと価格推移

続いて、SOLの価格推移を見ていきましょう。

ローンチ直後のSOLの価格は84.2円で、そこから数ヵ月は100円未満で推移していました。その後、2020年8月に500円に達しました。ローンチから半年以内に、価格が約6倍に上昇したことになります。

2020年後半はやや低迷し、12月までは100円台、200円台になることもありました。しかし、2021年に入り、SOLの価格は一気に高騰します。

1月1日のSOLの価格は190円でしたが、2月に500円を突破、一時は1,800円に達します。その後も上昇を続け、5月18日には6107円を記録しました。年初と比較して、約32倍です。

5月は、米電気自動車大手テスラ社CEOのイーロン・マスク氏がビットコインの大量の電力消費に懸念を示すツイートをしたことにより、ビットコインの価格が大きく下落しました。これにつられる形で、イーサリアムをはじめ多くのアルトコインが下落しました。SOLの価格も、5月23日には2,690円まで急落しています。

その後は2,000円台から4000円台を推移していましたが、8月に再び6,000円を突破します。そこから一気に高騰し、9月に2万1,071円に達しました。一時1万3,565円まで下落するも、反発して上昇し、10月25日には2万3,883円と最高値を記録しました。年初と比較すると、約126倍という驚異的な急成長を遂げたことになります。

仮に年初に100万円を投資していたら、1億2,600万円の資産を築いていたことになります。そこから先にはじわじわと下落が続き、2022年2月4日現在は12,155円台を推移しています。

SOLの購入方法

2022年3月現在、SOLを購入できる日本国内の取扱所は主にLiquid by FTXになります。

Liquid by FTX
(画像=Liquid by FTX公式HPより)
Liquid by FTXの概要
取扱通貨数 14通貨
(BTC,ETH,LTC,XRP,BCH,DOT,DOGE,BAT,MKR,ENJ,OMG,FTT,SOL,AVAX)
最低取引数量(BTC) 0.0001BTC(取引所)
取引手数料(販売所) -
取引手数料(取引所) 無料
送金手数料 無料
入金手数料 無料
出金手数料 700円
レバレッジ取引 最大2倍
スマホアプリ Liquid by FTXライト(ios/Android)
口座数 非公開
取引ツール(PC) ブラウザ上で使えるツールあり
貸暗号資産 -
積み立て暗号資産 -

リキッドバイエフティーエックス(Liquid by FTX)は、日本の仮想通貨取引所です。シンガポールで設立されましたが、その後日本に移転して現在に至ります。現在は日本の仮想通貨取引所として日本の事業免許を取得しており、日本国内の投資家も安心して利用することができます。

取引できる通貨ペアの数は30程度あり、ビットコイン取引を皮切りに今後、世界各国の通貨を利用して仮想通貨を取引したいと考える人におすすめできる取引所になっています。LiquidのネイティブトークンであるQASH(キャッシュ)が取引できるのも、リキッドバイエフティーエックス(Liquid by FTX)の特徴の1つといえます。

今回、「Liquid」における新サービス提供の第一段階として、「内部オーダーブック」について、BTC、ETH、BCH、QASHと法定通貨との通貨ペアに限定してサービス提供を開始いたします。今後、「Liquid」を通じたさらなる「流動性」の提供を目指すべく、「Liquid」の安定稼働を確認しながら、「内部オーダーブック」において対応する通貨ペアを徐々に拡大すると共に、「外部集約オーダーブック」についてもサービスの提供を予定しています。
引用元:QUOINE(コイン)株式会社による新仮想通貨取引所サービス「Liquid by Quoine」(リキッド)の提供開始|PR TIMES

海外取引所でのSOLの購入方法

海外からSOLに投資するには、海外の仮想通貨取引所を利用する必要があります。SOLを購入するまでの流れを見ていきましょう。

国内取引所に入金し、仮想通貨購入する

まず、日本国内の仮想通貨取引所で口座開設し、日本円を入金して仮想通貨を購入します。口座開設には時間がかかるケースもあるため、余裕を持って早めに手続きしましょう。

仮想通貨を購入する時は、海外の仮想通貨取引所でSOLと交換できる仮想通貨を選んでください。ビットコインなら、基本的にどの仮想通貨取引所でもSOLと交換できます。

国内取引所は「Coincheck(コインチェック)」がおすすめ。
アルトコインの種類が22種類と豊富で、初心者向けの取引所として人気です。公式サイトによると、2020年のアプリダウンロード数がNo.1とされており、多くの人が注目していることがわかります。取引手数料も無料なので、他の通貨を売買したくなった時のためにも取扱通貨数の多いコインチェックで口座を開設しておきましょう。

コインチェック
(画像=コインチェック公式HPより)
Coincheckの概要
取扱通貨数(販売所) 24通貨
BTC,ETH,ETC,LSK,XRP,XEM,LTC,BCH,MONA,XLM,QTUM,BAT,IOST,ENJ,SAND,DOT,CHZ,LINK,MKR,MATIC,IMX,APE,AXS,WBTC
取扱通貨数(取引所) 8通貨
BTC,ETC,LSK,MONA,PLT,FNCT,DAI,WBTC
最低取引数量(BTC) 販売所:500円相当額
取引所:500円相当額
取引手数料 販売所:無料
取引所:無料
送金手数料(BTC) 0.0005 BTC
※コインチェックユーザー間は無料
送金手数料(ETH) 0.005 ETH
※コインチェックユーザー間は無料
入金手数料(銀行振込) 無料
入金手数料(コンビニ入金) 3万円未満:770円
3万円以上30万円以下:1018円
入金手数料(クイック入金) 3万円未満:770円
3万円以上30万円以下:1018円
50万円以上:入金金額×0.11%+495円
出金手数料 407円
レバレッジ取引 -
スマホアプリ Coincheck(ios/Android)
口座数 174万口座(2022年9月末時点)
取引ツール(PC) ブラウザ上で使えるツールあり
貸暗号資産
積み立て暗号資産
出典:Coincheck

SOLを購入できる海外取引所の口座を開設する

続いて、SOLを購入できる海外の仮想通貨取引所で口座開設します。日本人向けのサービスを提供している海外の仮想通貨取引所であれば、日本国内で手続きが可能です。ただし、日本語に対応しているかどうかは、仮想通貨取引所によりけりです。

購入した仮想通貨を、海外取引所の自己口座に送金する

国内の仮想通貨取引所で購入した仮想通貨を、海外の仮想通貨取引所へと送金します。

仮想通貨は、法定通貨のように中央管理者がいないことが特徴で、送金にかかる時間的・金銭的コストが安いことが特徴です。一概にはいえませんが、海外の銀行に送金する場合等と比較して、低コストですばやく送金できることがほとんどです。

海外取引所でSOLを購入する

送金結果が反映されたら、海外の仮想通貨取引所でSOLを購入します。仮想通貨は、短時間でも価格が大きく乱高下することがあります。チャートをしっかり分析して、投資のタイミングをよく見極めましょう。

国内の取引所おすすめランキング

※当サイトのランキングは、弊社が独自に行なった仮想通貨取引所のイメージ調査の結果と、対象となる仮想通貨取引所の公式サイトの掲載情報を総合的に判断し、順位をつけています。
ランキングの根拠についてはこちら

もしランキングを読んで迷ってる方がいたらランキング1位の「Coincheck」をおすすめします。

Coincheckは、取り扱っている暗号資産(仮想通貨)の銘柄数が国内最多で、スマホ用アプリの使いやすさ、操作性にも定評があり、初心者の方でも気軽にスマホでチャートを見ることが可能です。

初めのうちは、チャートを見る機会を増やした方が取引に慣れていきやすく、取引を本格にするにつれて頻繁にチャートを見る必要があるので、アプリの使いやすさは重視すべきだといえます。

最低取引金額も低く、少額から取引を始めやすいので、初心者の方におすすめです。そのため、とりあえず仮想通貨取引を始めてみたい人、取引操作に不安がある初心者の人は、Coincheckを選ぶとよいでしょう。なおCoincheckは6/30まで、2,500円相当のビットコインが貰えるお得なキャンペーンを実施しているので、この機会を見逃さないことをおすすめします。

SOLの取扱取引所

続いて、SOLを取り扱っている海外の仮想通貨取引所を6つ紹介します。

Binance

binance
(画像=BINANCE公式HPより)

BINANCE(バイナンス)は、世界最大級の規模を誇る中国の仮想通貨取引所で、Coin Market Capによると2021年10月現在の 取引高は1位です。100種類以上の仮想通貨を取り扱っており、「SOL/BTC」のペアも取り扱っています。BINANCEのホームページは日本語にも対応しています。

しかし、BINANCEは金融庁から無登録暗号資産交換業者として警告を受け、無登録で営業している取引所です。リスクを十分に考慮した上、自己責任で取引をしましょう。

OKEx

(画像=OKEx公式HPより)

OKEx(オーケーイーエックス)は、Coin Market Capによると取引高3位にランクインする中国の大手仮想通貨取引所です。100種類以上の仮想通貨を取り扱っており、「SOL/BTC」のペアも取り扱っています。OKExは、現物取引のほかレバレッジ取引や先物取引など、さまざまな取引形態に対応しています。ただし、日本語には対応していません。

OKExの日本法人オーケーコイン・ジャパンもありますが、取り扱っている仮想通貨は8種類で、残念ながらSOLの取扱はありません。

Serum

(画像=Serum公式HPより)

Serum(セラム)は、海外の仮想通貨取引所FTXがローンチしたDEX(分散型仮想通貨取引所)です。SerumはSolanaブロックチェーンで作られたDEXであり、Solanaを利用していることから、低コストで高速処理ができることが強みです。

Raydium

(画像=Raydium公式HPより)

Raydium(レイディウム)も、Solanaブロックチェーンで作られたDEX(分散型仮想通貨取引所)です。50種類以上のアルトコインに投資でき、独自通貨Rayのステーキングサービス、新規上場する仮想通貨に先行投資できるIDO投資など、さまざまな取引が可能です。

FTX

(画像=FTX公式HPより)

FTX(エフティーエックス)は、2019年に設立された比較的新しい海外の仮想通貨取引所です。先物取引や株式トークン化取引など、さまざまな商品で注目を集めました。

しかし、2021年9月に、日本はFTXのサービス利用制限国に追加されました。そのため、SOLの取扱はあるものの、2021年10月現在日本からの利用はできません。

Huobi Global

(画像=Huobi Global公式HPより)


Huobi Global(フォビグローバル)は、シンガポールに拠点を置く仮想通貨取引所です。中国の仮想通貨取引所Huobi.Proが世界的に展開する取引所ですが、2021年10月現在、日本では利用できません。

日本向けとしてBitTradeがありますが、取り扱っている仮想通貨は6種類で、残念ながらSOLの取扱はありません。

SOLの今後の見通しは?

SOLは「イーサリアムキラー」として注目されています。

最初に登場した仮想通貨であるビットコイン以外の仮想通貨を、総称してアルトコインと呼びますが、アルトコインの中で最も知名度が高いのはイーサリアムです。イーサリアムはビットコインに次いで時価総額2位を誇ります。

契約を自動実行するスマートコントラクト機能を持つイーサリアムは、「ブロックチェーン開発の王様」とも呼ばれており、さまざまな分野での活用が期待されています。一方で、イーサリアムの利用者が増えたことなどから、処理速度が低下するスケーラビリティ問題が発生しています。

そんな中、高い処理能力を誇るSOLは、イーサリアムに取って代わる「イーサリアムキラー」として注目を集めています。SOLは処理速度の速さから「世界で初めてのウェブスケール・ブロックチェーン」をうたっています。

処理能力の高さから、いずれはSOLの価格がイーサリアムと同水準に達すると考える投資家もいます。2021年10月26日現在、SOLの価格は2万3,578円、イーサリアムの価格は47万5,283円です。仮にイーサリアムと同水準に達すると、現状の約20倍に到達することになります。

SOLの特徴

SOLがこのように注目を集めるのには理由があります。続いて、SOLが基軸通貨として使われるSolanaの特徴を見ていきましょう。

処理速度が速い

Solanaの最大の強みは、処理速度の速さです。1秒あたりのトランザクション処理数を比較すると、ビットコインは6~7、イーサリアムは13~15であるのに対し、Solanaは5万で、圧倒的な処理能力を誇ります。

Solanaの処理速度が速い理由として、コンセンサスアルゴリズムの違いが挙げられます。

中央管理者が存在しないブロックチェーンでは、ユーザー同士の合意によってブロックが生成されます。ブロック生成のための合意形成の仕組みは、コンセンサスアルゴリズムと呼ばれ、いくつかの種類があります。

ビットコインやイーサリアムでは、「PoW(プルーフ・オブ・ワーク)」というコンセンサスアルゴリズムが採用されています。PoWでは、計算量に応じて発言権が与えられるため、膨大な量の計算をこなさなければなりません。そのため、取引の遅延が生じやすくなります。また、大量の電力を消費することに対して、環境問題の観点から批判が集まっています(なお、イーサリアムは問題を解決するため、PoS〔プルーフ・オブ・ステーク〕への移行を目指しています)。

一方Solanaは、「PoH(プルーフ・オブ・ヒストリー)」という独自のコンセンサスアルゴリズムを採用しています。PoHによって、Solanaは通信を省略しながら高速な処理を実現することに成功しました。

他のブロックチェーンとの互換性が高い

Solanaは、他のブロックチェーンとの相互互換性(インターオペラビリティ)を持ちます。多くのブロックチェーンには互換性がなく、相互に連携することができませんでした。しかし、Solanaは相互互換性を持つブロックチェーンであり、ブロックチェーン同士をつなぐ役割が期待されています。

2020年には、イーサリアムとSolanaを相互に接続するWarmhole(ワームホール)というブリッジ機能が発表されました。Warmholeによって、イーサリアムネットワーク上のトークンも、Solanaの処理速度の速さやコストの低さといった恩恵を受けられるようになります。

2021年には、Wormholeによって、イーサリアムとSolanaのブロックチェーン間でNFT(非代替性トークン)の送信も可能となりました。

NFTは、アート作品やSNSのツイート等のデジタルコンテンツが唯一無二であると証明することを可能とするデジタルトークンのことです。2021年にTwitterの創業者が初ツイートのNFTを約3億円で売却したことがメディアで取り上げられ、話題となりました。NFTマーケットが注目を集める今、Solanaの果たす役割へも期待が高まる可能性があります。

Solanaはイーサリアムにとどまらず、BSC(バイナンス・スマート・チェーン)やTerra(テラ)など、他のブロックチェーンとのブリッジ機能の構築も目指しています。

Solanaエコシステムの急拡大

Solanaは、さまざまな企業やプロジェクト、技術、プロダクトがお互いに連携し合い共存していく「Solanaエコシステム」の拡大を目指しています。Solanaはすでに100以上ものプロジェクトと連携しており、その中には有名企業も多く含まれています。

Solana Labsは、dApps開発を促進するため、インキュベーションスタジオをローンチする予定です。dAppsとは、分散型アプリケーションのことで、ブロックチェーンを用いたサービスやアプリの総称です。

また、Solanaの処理能力の高さから、イーサリアムからSolanaへ移行する動きもあります。

音楽ストリーミングサービスを提供するAudius(オーディウス)は、イーサリアムからSolanaへの一部移行を発表しました。今後、イーサリアムからSolanaへの移行がさまざまなdApps開発で進んでいく可能性があります。

処理能力の高さから、DEX(分散型仮想通貨取引所)をSolana上に構築する動きもあります。DEXとは、ブロックチェーン技術を活用した、中央管理者のいない仮想通貨取引所のことです。

ステーキングができる

SOLはステーキングができる仮想通貨です。ステーキングとは、仮想通貨を保有することで、対価として報酬を受け取れる仕組みのことです。預貯金の預金利息や株式の配当金をイメージするとわかりやすいでしょう。

SOLに投資し、SOLを保有し続けているだけで、一定のステーキング報酬を受け取れます。

もともと仮想通貨投資では、レートが安い時に買ってレートが上がってから売ることで売却益をねらうことが一般的でした。売買で得られる利益を、投資の世界ではキャピタルゲインといいます。一方、資産を保有しているだけで継続的に得られる利益を、インカムゲインと呼びます。

ステーキングによって、仮想通貨の世界にもインカムゲインが登場したといえるでしょう。