以前にカードローン審査に落ちた経験がある、現在すでに何社かのカードローンを利用している、周囲の人に知られたくない……などの理由から、審査なしのカードローンを探している人もいるでしょう。果たしてそのようなカードローンは存在するのでしょうか。
そこで今回は、審査なしのカードローンについて解説します。
審査なしのカードローンはどこにもない

結論から言えば、審査なしのカードローンは存在しません。なぜならカードローン会社は、貸したお金をきちんと回収できなければ会社を存続することができないからです。そのため、しっかりと審査をして、返済できる人にお金を貸しているのです。
住宅ローンのように高額なローンは、お金を借りるときに担保が必要になります。しかし、カードローンの場合は申し込む人の信用が担保となっていて、審査を通じてその担保にどれくらいの価値があるのか見極めています。
カードローン会社がもし審査をしなければ、嘘をついて申し込みをする人や、実はまったく返済能力がない人にも融資をしてしまう可能性があります。そんな事態を避けるためにも、カードローンの審査は必要なのです。
カードローンに必ず審査が必要な理由
カードローンの審査は、確実に返済をしてもらうために行われるのはもちろんですが、ほかにも理由があります。貸付業務は誰でも自由に営むことができるわけでなく、国または都道府県知事の登録を受けたうえで、さまざまな法律に則って融資をしています。
カードローンを扱う金融機関には主に、消費者金融と銀行の2つです。消費者金融は貸金業法、銀行は銀行法に従って業務を行っています。
特に、消費者金融は総量規制の対象となるため、年収の1/3を超える貸し付けをすると罰則を受けます。総量規制とは、借りることのできる額の総額に制限を設ける規制のことです。そのため、貸金業者は他社借り入れの状況を含めて申込者の返済能力を審査する必要があるのです。
金融機関によって審査基準は違いますが、どのカードローンに申し込みをするときも、審査を通過しないと融資を受けることはできません。
50万円以下の借り入れなら本人確認書類だけ
貸金業の規制等に関する法律で、50万円を超える契約を行う場合、他社を含めた借入総額が100万円を超える場合には給与明細書や源泉徴収票などの書類が必要であると定められています。そのため、50万円以下の借り入れであれば、本人確認書類のみで申し込みができます。
本人確認書類は免許証やパスポートなどの顔写真付きであれば1種類、保険証や住民票、公共料金領収書などの顔写真がないものは2種類のいずれかが必要になります。
また、借りたい金額が50万円以下であれば、収入証明書不要で融資を受けられるカードローン会社を探してみるのもひとつの手です。
50万円以下でおすすめのカードローン | 50万円以下でおすすめのカードローン | |||||
カードローン会社 |
おすすめ
ポイント |
融資
時間 |
申込 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
原則24時間365日 申込可 |
最短 1時間 |
|||
2位![]() |
2位![]() |
10秒簡易審査 | 最短 即日(※2) |
|||
3位 |
3位 |
最短30分で審査回答が可能 | 最短 1時間 |
|||
4位![]() |
4位![]() |
50万円以下なら 収入証明書原則不要(※1) |
最短 1時間 |
|||
※2 申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
※ランキングは当社調べ
審査に通過できなかったワケとは
審査では、信用力と返済能力の有無が重要なポイントとなります。審査に通らない原因を具体的に把握しておけば、必要な対策ができるでしょう。審査を申し込む前に、以下の4つのポイントを確認してみてください。
・収入が安定しているか
お金を借りるための審査の通過に必要なポイントの1つ目は、安定した収入があることです。
当たり前のことですが、借りたお金は返済しなければいけません。お金を融資する際、金融機関が一番にチェックするのは「きちんとお金が返ってくるかどうか」です。そのため、安定した支払い能力が求められます。その際に重視されるのは勤続年数です。たとえ高収入であっても、勤続年数が短かったり、完全歩合制だったりすると審査に落ちてしまうこともあります。
・信用情報に問題がないか
借金を長期延滞したり債務整理したりして、信用情報機関に「事故情報」が登録されていないかどうかも必ずチェックされるポイントです。
信用情報機関に事故情報が登録されていると、「返済能力がない」と判断されてしまいます。事故情報はある程度の期間を過ぎると消えますが、何かしらの心当たりがある場合は信用情報機関に問い合わせれば確認できます。
・ほかに借入金がないか
短期間でいくつかのカードローンに申し込むなど、多重申し込みをしている場合も審査に通りづらくなります。
なぜなら、カードの申し込み履歴は金融機関の間で共有されています。複数の申し込み履歴があると、金融機関は貸し倒れのリスクが高いと判断します。カードローンの申し込みは、できれば2~3社に絞りましょう。
・正確な情報を記載しているか
カードローンには必ず、20歳以上、給与明細がある、年収の1/3を超える借金がないなど、いくつかの申し込み条件があります。これらの条件を満たしていないと、お金を借りることはできません。
しかし、その条件に当てはまらないからといって事実と違う情報を記載すると、審査を通過できなくなってしまいます。申し込み条件は金融機関によって異なるので、申し込みたいカードローンの条件を事前に調べるようにしましょう。
カードローン審査に通過するポイント
これまで、カードローンの審査に通過しなかった経験がある場合、ちょっとしたコツで通過できるかもしれません。そんなポイントをいくつかチェックしてみましょう。
あまり知られていないことですが、じつはスマートフォンの機種代金の部分はクレジット契約です。そのため、数日程度なら問題ない場合もありますが、数ヵ月にわたって携帯電話料金の支払いが遅れてしまうと信用情報に傷が残ってしまいます。また、現在利用中のクレジットカードについても、支払い遅れがあれば先に片付けておく必要があります。
ほかにも、借り入れ希望金額を少なめに設定したり、他社に借り入れがあれば完済したりしておくことも効果的です。
カードローンの審査でチェックされるポイント
カードローンの審査では、属性をチェックされます。この内容が良い場合に「属性が高い」「属性が良い」といいますが、何を見て判断されるのでしょうか。
判断されるのは、収入が安定しているか、毎月継続して返済ができるかといった点です。それをチェックするための項目が以下の内容です。
・年齢
・職業
・雇用形態
・勤務先
・勤続年数
・年収
・収入形態
・居住年数
・居住形態
・住宅ローン(家賃)の負担額
・家族構成
・電話の種類
・健康保険の種類
審査に落ちても再チャレンジはできるのか
審査なしのカードローンを探している人は、「すでに審査に落ちてしまった」という人もいるのでないでしょうか。そこで気になるのが、審査に落ちても、条件が変わればお金が借りられるのかということです。
結論を言えば、審査に落ちたことがあっても、再度申請し、審査を通過すればお金を借りることができます。しかし、落ちた審査の申し込み履歴は約半年残るため、審査落ちの前よりも審査難易度が高くなるので注意しましょう。落ちてしまった金融機関とは別のところで、なるべく審査が厳しくないところを見つける必要があります。
複数の審査に落ちてしまった場合は、何度チャレンジしても審査落ちする可能性が高くなります。できれば、履歴が消える半年間を過ぎてから申し込むようにしましょう。
再度申し込みをするときは、カードローン審査に落ちた原因を推測し、改善することで審査に通る可能性がアップします。これまでに紹介した内容を確認して、少しでも審査に通りやすいように状況を整えましょう。
どうしても審査なしでお金を借りたいときは
カードローンには必ず審査が必要ですが、審査が必要ない借り入れの方法をいくつか紹介します。内容によって利用できる人とそうでない人がいますが、自分に合った方法があれば検討してみてください。
・クレジットカードのキャッシング枠
クレジットカードには、買い物に利用できるショッピング枠だけでなく、キャッシング枠が付帯されているケースがあります。手持ちのクレジットカードで使えない場合、カードをつくるときに設定していない可能性があるので確認してみましょう。
本来であればショッピング機能がメインのため、カードローンに比べれば限度額が低かったり、金利が高かったりするかもしれませんが、提携のATMからすぐに現金を引き出せる点は便利です。
・生命保険の契約者貸付は審査なしで借り入れができる
生命保険の中には、保険を解約しなくても解約返戻金の一部を貸し付けしてくれる、契約者貸付という制度がある商品もあります。
解約返戻金から貸し付けされるため保険会社が損をすることもなく、低金利にもかかわらず、手続きだけで審査がありません。ただし、契約者貸付がある生命保険に加入している必要があります。
・年金担保貸付は担保ありだが低金利で利用しやすい
年金を担保とすることで融資を受けられる年金担保貸付を利用するには、年金を受給していることが必須条件です。年金の支給額を超えて借りることはできないものの、低金利で融資が受けられます。
ただし特定の企業しか年金担保貸付を行っておらず、融資対象には条件があります。
・社内貸付制度が職場にないかを確認する
会社の福利厚生制度として、社内(従業員)貸付が利用できるケースもあるので調べてみるのもおすすめです。貸付条件は会社によって違うので、思ったような条件で借り入れできない場合もあります。
基本的には正社員しか使えないことが多いですが、アルバイトなどの非正規雇用であっても利用できる可能性もあります。
・質屋の質預かりでも融資を受けることができる
質屋はブランド品などを買取するほかに、預けた商品を担保にして融資する質預かりという業務も行っています。
ただし、預け入れした品物を店がどう判断するかで借りられる金額は決まります。また、決められた期間までに融資金額と利息を返済しないと、品物は完全に質屋の所有物になる「質流れ」となる点が特徴です。
・自治体が用意する総合支援資金貸付制度を利用する
ほかに、市区町村の社会福祉協議会に相談して貸し付けを受けられる、自治体の総合支援資金貸付制度もあります。離職している人が利用する場合は、ハローワークへの求職申し込みと職業相談が必要です。
審査なしの金融会社を使ってはいけない
ここまで、カードローンの審査が必要な理由やどうしても審査なしでお金を借りたいときの対処法などを紹介してきましたが、審査なしで借り入れができるのはヤミ金だけです。しかし、ヤミ金からの借り入れは返済が困難になってしまうため、おすすめできません。
返済できれば問題ないと考えるかもしれませんが、ヤミ金業者の間で個人情報が共有され、返済後もしつこく借り入れを勧誘されることがあります。また金利が年率40~50%と高く、中には「10日で1割増し」という法外な業者も未だに存在します。返済をしてもなかなか元本が減らないまま、金利だけを支払い続ける可能性があることも考慮しておきましょう。
消費者金融の場合、金利は高くても法定金利上、年率20%です。ヤミ金と消費者金融の金利を比較すれば、2倍以上の差があります。ヤミ金は1日でも返済が滞ると強引な取り立てをされる可能性があることも意識しておく必要があるでしょう。
借りる前にしておきたい返済シミュレーション
審査なしのカードローンを探している人の中には、多重債務状態で総量規制のギリギリまで借り入れし、返済が非常に難しい状態になっている人もいるかもしれません。そんなときは、複数の借り入れを1つにするおまとめローンなども検討して、まずは現状をしっかりと把握する必要があります。
そのような事態から脱するためや、今後陥らないためにも、返済シミュレーションをきちんと立ててから申し込みをすることが重要です。