楽天証券のバイナリーオプション(らくオプ)の評判は?口コミを徹底解析してみた
(画像=NET MONEY編集部)

楽天証券のバイナリーオプション「らくオプ」は日本を代表するIT企業である楽天が提供しているサービスです。

楽天証券のらくオプは「初心者向けで使いやすい」という口コミもあり全体的な評判は高いものの、還元率が低い点や取引できる商品の幅が少ない、といった指摘もあります。

今回は楽天のバイナリーオプション(らくオプ)の評判と口コミを徹底解析し、その高評価と低評価のポイントを紹介します。良い点、悪い点どちらも確認した上で口座開設するか判断しましょう。

楽天のバイナリーオプション(らくオプ)を利用するか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

  1. 楽天のバイナリーオプション(らくオプ)の良い評判
    1. 取引画面はシンプルで初心者向き
    2. スマホ(ブラウザ版)からでも取引がしやすい
    3. お買い物で貯まった楽天ポイントを使って取引できる
    4. 大企業が運営している安心感がある
    5. デモ取引から手軽に始めることもできる
    6. 手数料が安い
  2. 楽天のバイナリーオプション(らくオプ)の悪い評判
    1. 「還元率が低い」という意見も
    2. 通貨のペアの取り扱いが少ない
    3. バイナリーオプション取引しても楽天ポイントは貯まらない
  3. 楽天のバイナリーオプション(らくオプ)に関するFAQ
    1. 楽天MT4でのバイナリーオプション取引はできますか?
    2. 楽天にバイナリーオプション取引用のアプリはありますか?
    3. らくオプの知識確認テストとはなんですか?
    4. 楽天のバイナリーオプションの取引時間はいつですか?
    5. 楽天のバイナリーオプションのやり方(始め方)は?

楽天のバイナリーオプション(らくオプ)の良い評判

次に、楽天のバイナリーオプション(らくオプ)の良い評判について解説します。

取引画面はシンプルで初心者向き

らくオプの取引画面はシンプルで初心者に向いていると好評です。

口コミ

50代その他バイナリーオプション歴:1~2年

5

らくオプはトータルで非常に満足しています。理由としては、とにかくシンプルで初心者向きだからです。余計な機能がなく、見やすく、投資しやすいというのが良いです。さらには楽天ポイントで投資をできることも満足感が高いです。

らくオプはシンプルかつ使いやすい取引画面で初心者にもおすすめです。

新規で購入する場合、以下の手順で簡単に取引をすることができます。

らくオプのPC取引画面
らくオプの取引画面から引用

スマホ(ブラウザ版)からでも取引がしやすい

スマホ(ブラウザ版)からでも取引がしやすい点も好評です。

口コミ

50代その他バイナリーオプション歴:1~2年

5

らくオプはトータルで非常に満足しています。理由としては、とにかくシンプルで初心者向きだからです。余計な機能がなく、見やすく、投資しやすいというのが良いです。さらには楽天ポイントで投資をできることも満足感が高いです。

口コミ

40代その他バイナリーオプション歴:1ヶ月~3ヶ月

5

やはり時代はモバイルなので、モバイルユーザのユーザーエクスペリエンスを重視している楽天が使いやすいです。楽天証券の取引ツールやモバイルアプリは使いやすく、リアルタイムの市場情報や取引履歴にアクセスできます。

らくオプにはスマホアプリはありませんが、スマホのブラウザで簡単に取引することができます。

らくオプのスマホ取引画面
らくオプの取引画面から引用

お買い物で貯まった楽天ポイントを使って取引できる

楽天市場の買い物などで貯まった楽天ポイントを使ってバイナリーオプションの取引ができるのは、らくオプならではの魅力です。

男性1

30代男性バイナリーオプション:半年~1年

5

普段の買い物でポイントが貯まり、そのポイントで取引が出来るのは現金を使わないでトレードが出来るので、とても良いと感じました。そして、手数料もかからないのも良いところで全く現金を使わないで始められるところは強みだと感じます。

らくオプの取引は、楽天市場や楽天トラベル、楽天証券のクレジットカード積立などで獲得した楽天ポイントを使って行うことができます。

現金を使わず、「資金を減らすリスク」を避けてバイナリーオプションにチャレンジできるのは楽天のサービスだからこその強みです。少額だったとしてもリアルのお金を使って取引するのは怖い、と考える人も多いかと思います。そういった方にはポイントを活用して投資ができるらくオプはぴったりのサービスといえるでしょう。

大企業が運営している安心感がある

らくオプは楽天証券という大企業が運営しているため安心感があるという口コミもありました。

男性3

20代男性バイナリーオプション歴:3ヶ月~半年

4

初心者としては、安全性の高い業者で安全にトレードができるというところがとても良いと思います。また楽天ポイントも使えるので、ポイントを有効活用できますしデモトレードもできて、初心者向けの業者かなというイメージです。

初めてバイナリーオプションを始める方にとっては楽天という誰もが知っている有名企業のグループが提供しているサービスというのは安心感があるでしょう。

特にバイナリーオプションは、海外業者による出金できないトラブルや詐欺被害も報告されているため、始める業者は慎重に選ぶことが重要です。らくオプは大企業が運営しており、かつ国内の業者であるため金融庁からの認可も降りているので、安心して取引をすることができるでしょう。

デモ取引から手軽に始めることもできる

デモ取引から手軽に始められるのもらくオプの良い点です。

口コミ

30代女性バイナリーオプション歴:半年~1年

4

スマートフォンから簡単に利用できるし、直感的に操作できて初心者でもほとんど迷うことがなかったので使いやすいと感じました。デモ取引は事前に登録しなくても利用できるという点も、試しやすさ否で良いと感じました。

本番の取引をする前にデモ取引で練習することで、バイナリーオプションが合っているか、実際に取引をするかどうかを慎重に判断することができるでしょう。

デモ取引は楽天証券の口座開設せずとも、登録不要で手軽に試すことができます。利用料は無料でありデモ用の仮想資金として100万円(毎週末にリセット)が用意されているため、リスクなしでバイナリーオプションを体験することができます。

ただし、国内のバイナリーオプション業者は基本的にデモ口座を用意しているので、楽天証券だけのメリットではありません。

バイナリーオプションをデモ取引から始めたい方は、当編集部の別記事「バイナリーオプションのデモ口座おすすめ4選!スマホで始められる国内FX業者は?」をぜひ読んでください。

手数料が安い

らくオプは手数料が安いと評判です。

男性1

30代男性バイナリーオプション歴:半年~1年

5

取引手数料は無料で安いかなと感じました。また、クイック入金なら入金手数料も無料ですし、口座開設や維持も無料で、出金手数料も無料なのはありがたいかなと感じました。なので、ポイントを使って取引して出金手数料もかからなければ現金を使わずに行えます。

らくオプの取引手数料は他の業者と同じく0円です。

  らくオプ GMOクリック証券 IG証券 GMO外貨 外為どっとコム
取引手数料 0円 0円 0円 0円 0円

また、らくオプは他のバイナリーオプション業者と同じく1,000円未満の少額から取引することができます。

  らくオプ GMOクリック証券 IG証券 GMO外貨 外為どっとコム
最低取引単位 1枚
(約50~999円)
1枚
(約50~999円)
0.1ロット 1口
(40~990円)
1ロット
(40~999円)

手数料が0円であることに加えて少額から取引できるため、いきなり大きな損失を出してしまうリスクを回避できます。手数料0円なので、少額で何度も短期取引を行って慣れていくことも可能です。

楽天のバイナリーオプション(らくオプ)の悪い評判

まずは、当編集部が収集した口コミをもとに楽天のバイナリーオプション(らくオプ)の悪い評判を紹介していきます。結論としては、還元率や取引できる商品の幅を重視したい方は、他の会社を検討しましょう

「還元率が低い」という意見も

楽天のバイナリーオプション(らくオプ)には、「還元率が低い」という意見があります。バイナリーオプションにおける還元率とは、購入した金額のうち何%が手元に返ってくるかを示す数値です。

男性1

30代男性バイナリーオプション歴:3ヶ月~半年

 2

スプレッドの差が投資する側にばかり寄せられてしまうため、もうけというものが期待できない仕組みになってます。そのため、取引手数料が無料でもシステムを介するとシステム側に利益が搾り取られるというか還元率が低すぎて収益化が難しすぎです。

国内の主要バイナリーオプション業者の最新の還元率を見ると、楽天証券は90.56%と確かに他社と比較して数値が低いことがわかります。

  楽天証券(らくオプ) GMOクリック証券 IG証券 GMO外貨 外為どっとコム
還元率 90.56% 96.03% 100.70% 97.55% 95.19%
※2023/10/1時点の各FX会社の公式HP上で開示されている取引実績お客様の購入総額に対する受取総額の割合実績(ラダーオプション)より

仮にバイナリーオプションの上記5社の還元率を単純に平均すると約96.01%の還元率ですが、楽天証券はその数値を下回っています。

バイナリーオプション
(高還元率の目安)
95%以上
公営競技
(競馬・競艇・競輪・オートレース)
74.8%
サッカーくじ 49.6%
宝くじ 45.7%
参照:総務省

還元率はしっかりと分析をして、根拠を持った取引を行うことで高めていくことができますが、直近の還元率の実績が高く、勝ちやすい業者で始めたいと考えている方は他の業者のバイナリーオプションを選びましょう。

GMOクリック証券であれば、楽天証券と同様に大企業が運営しており、かつ初心者向けの取引ツールを利用できる上に、還元率も96.03%と目安よりも高いので、代わりの口座としておすすめです。

  GMOクリック
証券
らくオプ
取引手数料 無料 無料
オプション種類 ラダーオプション ラダーオプション
通貨ペア数 5通貨ペア 5通貨ペア
最小取引
単位
1枚
(約50~999円)
1枚
(約50~999円)
デモ口座 あり あり
口座開設
日数
最短当日 最短翌営業日

通貨のペアの取り扱いが少ない

らくオプの通貨のペアは、米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円、ユーロ/米ドルの5ペアと他の業者と比較すると少ないという声があります。

口コミ

30代男性バイナリーオプション歴:3ヶ月~半年

2

通貨のペアが少なすぎで5種類程度しかないです。そのため、利ザヤを狙うという方法もできませんし、システムそのものが長期運用というタイプのシステムなので、ペアを後から自由に変更できないなどペア数及びオプションに納得いってません。

ただし、他社も5~8通貨ペアの取り扱いとなっており、らくオプが極端に少ないということはありません。

  らくオプ GMOクリック証券 IG証券 GMO外貨 外為どっとコム
取扱通貨数 5通貨ペア 5通貨ペア 7通貨ペア 8通貨ペア 6通貨ペア
取扱通貨ペア 米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
豪ドル/円
ユーロ/米ドル
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
豪ドル/円
ユーロ/米ドル
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
ユーロ/米ドル
豪ドル/円
豪ドル/米ドル
ポンド/米ドル
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
豪ドル/円
ニュージーランドドル/円
ユーロ/米ドル
ポンド/米ドル
豪ドル/米ドル
米ドル/円
ユーロ/円
ユーロ/米ドル
豪ドル/円
ポンド/円
トルコリラ/円
※2023/12/7時点。各社HPを参照

また、通貨ペア数が多いことは取引の選択肢が広がる一方で、どの通貨ペアで取引をすればいいか迷う原因にもなります。

まずはトレードに慣れたいと考えている初心者にとっては、人気の5通貨ペアのみに厳選しているらくオプは始めやすいとも言えます。

多くの通貨ペアを取り扱っている取引の幅を広げられる業者で始めたい、と考えている人以外はらくオプでも大きな問題はないでしょう。

バイナリーオプション取引しても楽天ポイントは貯まらない

らくオプはバイナリーオプション取引で楽天ポイントが貯まらないと不評です。

口コミ

30代男性バイナリーオプション歴:3ヶ月~半年

2

ポイントを使用してバイナリーオプション取引ができるとありますが、やめておくべきです。なぜなら、サービスを利用するうえでの恩恵が少なすぎです。楽天はサービスを利用することでポイントをもらえるものがあります。楽天証券などがまさにポイントを後から還元していたプログラムだったんですが、だんだんと恩恵が少なくなり、バイナリーオプションについてははなから恩恵がないので挑戦する利点がないです。

クレジットカードや通信キャリア、通販など生活に必要なあらゆるサービスを楽天グループの「楽天経済圏」でまとめることでポイントを貯めている人もいるぐらい、楽天といえば楽天ポイントと考える人も多いかもしれません。

残念ながら、らくオプではバイナリーオプションの口座開設や取引で楽天ポイントが貯まりません。(2023年12月現在)楽天のサービスでありながら、ポイントを獲得できないのは楽天サービスならではのデメリットかもしれません。

楽天のバイナリーオプション(らくオプ)に関するFAQ

楽天MT4でのバイナリーオプション取引はできますか?
楽天MT4では、らくオプのバイナリーオプション取引をすることができません。ただし、らくオプで取り扱っている通貨ペアはMT4で分析が可能です。
バイナリーオプション取引では、MT4などのツールを使って分析するのが一般的ですが、楽天証券は、楽天MT4で高度な分析をしつつ、Webブラウザ版ツール取引をするのがよいでしょう。
楽天にバイナリーオプション取引用のアプリはありますか?
楽天にバイナリーオプション取引用のアプリはありません。楽天証券のバイナリーオプションは、PCツールもスマホ対応ツールもブラウザで取引が可能です。
らくオプの知識確認テストとはなんですか?
らくオプでは、取引をはじめる前に取引画面で「知識確認テスト」の受験が必要となっています。この知識確認テストは、金融先物取引業協会によるルールのもと、投資を始める方が最低限の知識を身に付けて取引をスタートできるように各FX業者で実施されています。
知識確認テストを受けられるのは1日1回までで、所定点数に満たない場合、翌日以降再受験が必要となります。すぐに取引を開始したい方は楽天証券の知識確認テストページで、しっかり勉強してから受験しましょう。
楽天のバイナリーオプションの取引時間はいつですか?
楽天のバイナリーオプションの取引可能時間は、月曜~金曜の8:20~翌4:18となっています。1日に10回の取引が可能で、1回号(購入受付から判定までの総称)は2時間です。
回号 取引可能時間 判定時刻
第1回 8:20 ~ 10:18 10:20
第2回 10:20 ~ 12:18 12:20
第3回 12:20 ~ 14:18 14:20
第4回 14:20 ~ 16:18 16:20
第5回 16:20 ~ 18:18 18:20
第6回 18:20 ~ 20:18 20:20
第7回 20:20 ~ 22:18 22:20
第8回 22:20 ~
翌0:18
翌0:20
第9回 翌0:20 ~
翌2:18
翌2:20
第10回 翌2:20 ~
翌4:18
翌4:20
平日はほぼ1日取引が可能ですが、クリスマスや年末年始等、外国為替市場の流動性の低下が予想される時期や重要経済指標の発表等が予定されている場合には、回号の開催回数を変更される場合があるので注意しましょう。
楽天のバイナリーオプションのやり方(始め方)は?
楽天のバイナリーオプションのやり方(始め方)は、4STEPです。
楽天のバイナリーオプションのやり方(始め方)
  • STEP1:口座開設
  • STEP2:知識確認テスト(※取引画面で受験)
  • STEP3:入金
  • STEP4:取引

取引を始めるためには、楽天のFX口座とバイナリーオプション口座の開設が必要です。(バイナリーオプション口座のみの開設は不可)