1. エポスETCカードの特徴をご紹介
    1. 年会費無料
    2. ポイントが貯まる
    3. 補償や割引あり
    4. 利用明細の確認が見やすい
  2. ETCカードで貯まったエポスポイントの使い方
    1. ショッピングで利用
    2. 商品券、グッズ、他社ポイントに交換
    3. 投資に利用
  3. エポスポイントの有効期限はあるのか?
  4. 知っておいたらさらにお得!ETCマイレージサービス
    1. 貯まったポイントが有料道路に使える
    2. 無料で始められるETCマイレージサービスの始め方
  5. そもそもETCカードとは?
  6. エポスETCカードを申し込む
    1. 1.エポスカードを初めて申し込む方
    2. 2.すでにエポスカード会員の方
  7. エポスカードETCカードのまとめ
  8. エポスETCカードに関するQ&A

エポスETCカードの特徴をご紹介

エポスETCカード

エポスカードは、丸井グループの株式会社エポスカードから発行されているクレジットカードです。国際ブランドであるVISAを利用でき、通常のエポスカードVISAやエポスTOGETHERカードなら年会費無料で発行できます。

■エポスカードのラインナップは4種類

 
エポスカードVISAエポスカードVISA
エポスTOGETHERカードエポスTOGETHERカード
エポスゴールドカードエポスゴールドカード
エポスプラチナカードエポスプラチナカード
年会費 0円 0円 税込み5,000円(エポスカードからの招待、または年間50万円以上の利用で、翌年以降永年無料) 30,000円(エポスカードからの招待、または年間100万円以上の利用で、翌年以降永年税込み2万円)
特徴 もっともスタンダードな一枚 利用額の0.1%が、国連UNHCR協会に寄付される 年間50万円以上の利用でボーナスポイントが付与される 世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジが無料

\年会費が無料!/

エポスカードVISAを利用している人は、有料道路の利用に便利なETCカードを無料で付帯利用可能です。エポスETCカードの特徴をまとめると、以下の4点が挙げられます。

エポスETCカードの特徴

  • 年会費無料
  • ポイントが貯まる
  • 紛失・盗難補償やETC割引制度あり
  • 利用明細の確認が見やすい

ただし、「Visaのついていないエポスカード」や「赤いカード」を利用している人は、事前に「Visaのついたエポスカード」へ切り替えなければなりません。

すでにエポスVISAカードを利用している人は、申請から約2週間程度でエポスETCカードを受け取れます。

年会費無料

エポスETCカードは、年会費が永年無料です。

クレジットカードによっては前年度のETC利用がないと年会費がかかるケースもあるため、年会費永年無料のエポスETCカードなら「高速道路をあまり利用しない」という人でも申請しやすいでしょう。

エポスカードの他にETCカードを年会費無料で発行できるクレジットカードとしては、以下の3つが挙げられます。

\年会費が無料!/

■ETCカードの年会費が無料のクレジットカード

 
エポスカードエポスカード
楽天カード楽天カード
JCBカードWJCBカードW
ETCカードの年会費 0円 税込み550円
(楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカード会員、または楽天PointClubの会員ランクがダイヤモンド会員、プラチナ会員の場合は0円)
0円
ETCカードの発行手数料 0円 0円 0円
クレジットカードの年会費 0円(エポスカードVISA) 0円(通常の楽天カード) 0円
ポイント還元率 0.5% 1.0% 1.00%~10.50%
ポイントの種類 エポスポイント 楽天ポイント Oki Dokiポイント
発行日数の目安 約2週間 約2週間 約1週間(インターネットからの申込) 約2週間(電話からの申込)
お得な利用シーン じゃらんレンタカーの利用でポイント2倍など ENEOSの利用でポイント最大1.5倍 オリックスレンタカーの利用でポイント6倍

\年会費が無料!/

【エポスカード】

エポスカードは、Visaのついたカードなら年会費無料でETCカードを発行できます。貯まったエポスポイントは、マルイをはじめとするショッピングで利用できるほか、エポスVisaプリペイドカードに移行してVisa加盟店で使うことも可能です。

【楽天カード】

ショッピングサイトの楽天市場などでポイントが貯まる楽天カードは、条件付きでETCカードの年会費が無料になります。

楽天PointClubの会員ランクがダイヤモンド会員かプラチナ会員なら、ETCカードの年会費は無料です。

普段から楽天市場で買い物をする人なら、年会費無料を維持しやすいでしょう。

ただし、会員ランクがゴールドランク以下になると年会費550円(税込)が発生します。

また、楽天ゴールドカードや楽天プレミアムカードの利用者ならETCカードの年会費が無料になりますが、楽天ゴールドカードなら2,200円(税込)、楽天プレミアムカードなら11,000円(税込)のカード年会費が発生します。

【JCBカードW】

JCBカードWは、18~39歳のみが申請できるクレジットカードです。39歳までに作成しておけば、40歳以降も年会費無料で継続利用できます。

JCBカードWはポイントがいつでも2倍になるのが特徴です。さらにパートナー店で利用すると最大11倍になります。貯まったOki Dokiポイントは、以下のようにお得に還元できるのもメリットです。

\年会費が無料!/

お得に還元できるパートナー店

  • スターバックスカード:1ポイントが4.0円分に
  • Amazonパートナーポイントプログラム:1ポイントが3.5円分に
  • キャッシュバック:1ポイントが3.0円分に

ポイントが貯まる

エポスETCカードで支払った高速道路料金は、通常のエポスカード利用分と同様にポイント付与の対象になります。

エポスカードのポイント還元率は0.5%(200円につき1ポイント)と定められており、たとえば高速道路料金が5,000円なら、付与されるポイントは25ポイントになるのです。

さらに、エポスゴールドカード会員やエポスプラチナカード会員なら「選べるポイントアップショップ」という制度を利用できるため、さらにお得にポイントを貯めることができます。

これは300店以上の対象店舗から3店を選んで登録するだけで、ポイント付与率が最大3倍になるサービスです。

その中には、ETC利用も対象に含まれています。通勤や仕事などで日常的にETCカードを利用する人は、ETC利用を事前にポイントアップショップに登録しておくとポイントが貯まりやすいでしょう。

その他にも、以下のような店舗を登録しておくと、日常的に車を利用することでポイントが貯まりやすくなります。

【ポイントアップショップに登録できる自動車関連サービス(一例)】

  • ETC利用
  • 出光石油
  • エネオス
  • コスモ石油
  • 昭和シェル石油
  • オリックスレンタカー
  • トヨタレンタリース
  • 日産レンタカー
  • ニッポンレンタカー

\年会費が無料!/

ポイントアップショップは登録した日の利用分から対象になるため、旅行の当日に登録してもポイント付与率はアップします。ただし、一度登録した店舗は3ヵ月間変更できません。

補償や割引あり

エポスカードは、万が一の盗難や不正利用に対する補償制度が充実しています。

たとえば、エポスカードを紛失したり盗難に遭ったりした場合、届け日を含めて61日前にさかのぼって不正利用額を全額補償してもらえます。

カードの利用停止手続きと再発行手続きは同時に申請でき、再発行後のクレジットカードはカード番号の変更が必要です。盗難や紛失の際は、警察や交番への届け出も忘れないようにしましょう。

また、エポスカードは以下のような特徴や機能を備えているため、不正利用のリスクを抑えられます。

エポスカードの特徴や機能

  • ICチップを搭載(複雑な暗号処理でセキュリティが高く、偽造が困難)
  • カード番号と名前を裏面に印字(カード番号を盗み見されにくい)
  • カード利用通知(利用日時や金額が通知され、不正利用の早期発見に役立つ)
  • 不自然なカード利用を通知(不正検知システムにより、不自然なカード利用の際はカードを自動停止&SMSでメッセージが届く)
  • ログイン通知(マイページにログインすると通知され、不正利用の早期発見に役立つ)

エポスETCカードを作成すれば、ETCカード利用者を対象とした高速道路料金の割引制度を受けられます。

特に以下の3つは割引率が30.0%以上と高く、毎日の通勤から週末のお出かけまで、幅広いシーンで利用できるでしょう。

\年会費が無料!/

■ETCカードで受けられる割引(一例)

  対象日時 対象車種 割引率
平日朝夕割引 平日の朝6~9時、夕方17~20時 すべて 約30.0~50.0%
休日割引 土曜、日曜、祝日 普通車、軽自動車のみ 30.0%
深夜割引 毎日0~4時 すべて 30.0%

【平日朝夕割引】

平日朝夕割引は、平日の朝6~9時、夕方の17~20時に利用することで、30.0~50.0%分の無料通行分が還元される割引制度です。還元率は、1ヵ月間の利用回数により、以下のように定められています。

還元率

  • 5~9回:最大100km相当分を約30.0%還元
  • 10回以上:最大100km相当分を約50.0%還元

\年会費が無料!/

平日朝夕割引を受けるには、事前にETCマイレージサービスに登録しなければなりません。その場で料金が割り引かれる休日割引や深夜割引に対し、平日朝夕割引はいったん通常料金を支払い、後日還元額が戻ってくる形となります。

【休日割引】

休日割引は、土日や祝日に高速道路料金が30.0%割引となる制度です。

対象となる車種は普通車と軽自動車のみで、それ以外の車種は割引対象にはなりません。

また、地方へ旅行することを前提とした割引制度のため、東京近郊や大阪近郊のみでの利用は適用外となります。

【深夜割引】

深夜割引は、毎日0~4時に高速道路を利用した場合、料金が30.0%割引になる制度です。軽自動車から大型車まで、車種は問いません。

京葉道路や横浜横須賀道路など、首都圏の一部区間では適用外となります。

\年会費が無料!/

利用明細の確認が見やすい

エポスETCカードの利用金額は、アプリや「ご利用明細Web照会サービス」から確認できます。いずれもスマホから利用日や金額を確認でき、外出先でも便利でしょう。

アプリから利用明細を確認する手順は、以下のとおりです。

エポスアプリ

はじめに公式サイトにアクセスし、App StoreかGoogle Playのいずれかにてアプリをダウンロードします。

お支払照会

アプリメニューから「お支払照会」をタップし、次回のお支払い予定画面の「◀」マークをタップしましょう。これにより前回の支払日や支払金額が表示され、さらに「明細をみる」をクリックすれば利用の詳細が確認できます。

利用履歴

もう一度「◀」マークを押すと、過去4回分にさかのぼって利用履歴が表示されます。さらに「もっと見る」を押せば、過去12ヵ月の支払い履歴を確認することも可能です。

ETCカードの利用歴は、実際に利用してから約3週間で反映されます。また、各道路事業者からの請求が毎月の支払金額集計後に到着した場合は、次回以降の請求となることもあります。

一方、PCからエポスETCカードの利用歴を確認する場合は、「ご利用明細Web照会サービス」の利用が便利です。

ご利用明細Web照会サービスなら過去12ヵ月の支払履歴や、今後12ヵ月の支払予定額を確認でき、明細書をPDF形式で印刷できます。

24時間いつでも確認できるうえ、支払予定額が確定したらメールで知らせてくれるので、口座に支払い金額を入れ忘れるリスクも低いでしょう。

ETCカードで貯まったエポスポイントの使い方

エポスETCカードの利用で貯まったポイントは、主に以下の3つの方法で利用できます。

貯まったポイントの使い方

  • ショッピングで利用
  • 商品券、グッズ、他社ポイントに交換
  • 投資に利用

\年会費が無料!/

他にも、国連UNHCR協会やユニセフといった支援団体に寄付できたり、プラチナカード会員ならポイントを年会費の支払いにあてたりと、さまざまな活用法があります。

さらに「ポイントUPサイト」を利用すればポイント還元率が2~30倍になり、日常生活の中でどんどんポイントが貯まりやすいでしょう。

ショッピングで利用

エポスETCカードの利用で貯まったエポスポイントは、マルイをはじめとするショップで支払いに利用できます。

たとえば、マルイの店舗や通販ショッピングサイト「マルイウェブチャネル」なら、1ポイント=1円換算で割引が適用されます。

また、「エポスかんたん決済」機能を使えば、以下のようにさまざまなネット通販サイトでエポスポイントを支払いに充当可能です。

【エポスかんたん決済を利用できる通販サイト(一例)】

  • Nojima Online
  • APA HOTELS&RESORTS
  • ONWARD CROSSET
  • RINGBELL
  • BRUNO online
  • SHIROHATO
  • BRICK HOUSE
  • ACE Online Store

\年会費が無料!/

貯まったポイントはエポスカード本体だけでなく、エポスVisaプリペイドカードに移行することもできます。

また、エポスVisaプリペイドカードへのポイント移行は1ポイント分からでき、年会費や発行手数料はかかりません

エポスVisaプリペイドカードの利用分には、さらに0.5%(200円に月1円)のポイントが付与されます。

いわゆるポイントの「二重取り」ができるため、利用者としてもお得感があるでしょう。

エポスVisaプリペイドカードはコンビニやスーパーなど、国内外のVisa加盟店で利用できますが、以下のとおり例外的にエポスVisaプリペイドカードを利用できないケースもあります。

【エポスVisaプリペイドカードが利用できない加盟店(一例)】

  • 保険料(アメリカンファミリー生命保険、アクサダイレクト生命保険など)
  • 電気料金(東京電力、関西電力など)
  • ガス料金(東京ガス、大阪ガスなど)
  • 水道料金(東京都水道局、横浜市水道局など)
  • 新聞料金(朝日新聞、読売新聞など)
  • 通信費(@nifty、@TCOMなど)
  • 放送料金(NHK放送受信料、NHKオンデマンドなど)
  • 電話料金(NTT東日本、NTT西日本、KDDIなど)

\年会費が無料!/

商品券、グッズ、他社ポイントに交換

ショッピングや高速道路の利用などで貯まったエポスポイントは、商品券やグッズ、他社ポイントなどに交換できます。

いずれも交換手数料はかからないため、該当サービスをよく利用する人なら、あらかじめ交換しておくのもいいでしょう。

【商品券】

エポスポイントは、ポイント数とほぼ同額の商品券に交換できます。

「モンテローザ食事券」のように、ポイント数よりも高い金額分の商品券に交換すれば、お得感もあるでしょう。

申請してから自宅へ郵送されるまでには約1週間ほどかかるため、利用予定が決まっているときは余裕をもって申請しておくことが大切です。

■エポスポイントと交換できる商品券(一例)

商品券の種類 額面 交換に必要なエポスポイント
マルイの商品券 1,000円 1,000ポイント
VJAギフトカード (全国共通商品券) 1,000円 1,000ポイント
クオカード 1,000円 1,000ポイント
Amazon ギフト券 1円分~ 1ポイント~
Apple Gift Card コード 1,000円分、または3,000円分 1,000ポイント、または3,000ポイント
スターバックス カード 3,000円 3,000ポイント
KEYUCA(ケユカ)お買物券 500円 500ポイント
(株)モンテローザお食事券 1,000円 800ポイント

\年会費が無料!/

■店舗のカードセンターでのみ交換できる商品券(一例)

商品券の種類 額面 交換に必要なエポスポイント
エキソアレ西神中央エポスカードお買物券 500円 500ポイント
SMARKエポスお買い物券 500円 500ポイント
オリナス錦糸町エポスカードお買物券 500円 500ポイント
T-FACEエポスお買物券 500円 500ポイント
BPエポスお買物券 500円 500ポイント
那須ガーデンアウトレットエポスカードお買物券 500円 500ポイント

【グッズ】

貯まったエポスポイントは、エポスオリジナルグッズに交換することもできます。各種キャラクターグッズが充実しているため、アニメが好きな人や小さな子どもがいる人に向いているでしょう。

\年会費が無料!/

■エポスポイントと交換できるグッズ(一例)

グッズのカテゴリー グッズの種類 交換に必要なエポスポイント
すみっコぐらしオリジナルグッズ オリジナルてのりぬいぐるみ各種 700ポイント
【数量限定】すみっコぐらし トートバッグ 1,000ポイント
オトメイトオリジナルグッズ レプリカカード1枚 (全5種) 500ポイント
舞台「CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ リンゲージ」オリジナルグッズ3点セット 700ポイント
「NORN9 HAPPY FOCUS」オリジナルグッズ2点セット 500ポイント
コーエーテクモゲームスオリジナルグッズ レプリカカード1枚 (全3種) 500ポイント
ミニクリーナークロス3点セット 1,000ポイント
アンジェリーク ルトゥール 女王候補のペンダント 1,500ポイント

\年会費が無料!/

【他社ポイント】

エポスポイントは、他社ポイントは1ポイント=1円相当に、航空会社のマイルは2ポイント=1マイル相当に交換可能です。ゴールド会員やプラチナ会員なら、ANAマイルの交換レートはさらに高くなります。

■エポスポイントと交換できる他社ポイント(一例)

ポイントやマイルの種類 他社ポイント 交換に必要なエポスポイント
ANAマイル 500マイル (ゴールド会員、プラチナ会員は600マイル) 1,000ポイント
ANA SKY コイン 1,000コイン 1,000ポイント
JALマイル 500マイル 1,000ポイント
スターバックスカード 500円分 500ポイント
ノジマスーパーポイント 500ポイント 500ポイント
dポイント 1,000ポイント 1,000ポイント
Pontaポイント 1,000ポイント 1,000ポイント

\年会費が無料!/

投資に利用

日常使いで貯まったエポスポイントで、投資信託を購入できます。

投資信託とは、自分が預けたお金を、運用のプロが株式や債券などに投資してくれるものです。

あくまでも投資のため、出資額より増えることもあれば減ることもあり、「必ず儲かる」というわけではありません。

エポスカードの投資信託は最低100ポイントと少額から始められるうえ、自分の好きなタイミングで投資できるため、初心者でも気軽に始めやすいでしょう。

エポスカードの投資信託には「ポイント投資」と「エポスカードで積み立て」の2種類があり、それぞれ以下のように特徴が異なります。

■「ポイント投資」と「エポスカードで積立」の比較

比較項目 ポイント投資 エポスカードで積み立て
投資のタイミング いつでも好きなときに 毎月自動
投資するもの エポスポイント 現金(エポスカードで支払い)
投資額 100エポスポイント~ 月100~5万円
金額変更 毎回可能 つみたて設定締切日まで可能
特徴 100ポイント~と少額で始められる エポスポイントを利用でき、元手となる現金が不要 自動購入のため、毎月の購入手続きが不要 つみたてNISAが使える

いずれの場合も、引き出しのタイミングは自由で、現金で引き出せます。投資信託に興味がある人は、「ポイント投資」なら元手となる現金が不要で始めやすいでしょう。

エポスポイントの有効期限はあるのか?

エポスポイントの有効期限は、基本的にポイント加算日から2年間となります。

ただし、これはノーマルのエポスカードを利用している場合です。

ゴールドカード会員やプラチナカード会員なら有効期限はありません。

また、ノーマルのエポスカード会員でも、「有効期限延長」の手続きが可能です。これは3ヵ月以内に失効するポイントの有効期限を24ヵ月後まで延長できる制度で、以下の2通りから申請できます。

「有効期限延長」の手続き

  • エポスNetの「ポイント照会」から手続き
  • カード裏面に記載の電話番号へ連絡(カード名義本人に限る)

\年会費が無料!/

ポイントが加算されるタイミングは、カード料金の支払日によって異なります。エポスカードの支払日は「27日払い」と「4日払い」の2パターンがあり、それぞれポイント加算のタイミングは以下のとおりです。

■支払日とポイント加算のタイミング

支払日 カードの利用期間 ポイント利用可能日
4日 当月5日~翌月4日 翌月11日
27日 当月28日~翌月27日 翌々月6日

ただし、キャッシングの利用やクレジット手数料、商品券の購入などには、ポイントは加算されません。また、キャンペーンなどのボーナスポイントは、別途定められた日に加算されることもあります。

知っておいたらさらにお得!ETCマイレージサービス

高速道路の利用でさらにお得を実感したい人は、エポスETCカードにくわえ、ETCマイレージサービスに登録するのがおすすめです。

ETCマイレージサービスを利用すれば、エポスポイントとは別にETCマイレージが貯まり、還元額を通行料金の支払いにあてられます。

ETCマイレージサービスの利用にあたっては、年会費や登録料は一切かかりません。また、先ほど紹介した「平日朝夕割引」を受けるには、ETCマイレージサービスへの事前登録が必要です。

ここでは、実際の画面を交えながらETCマイレージサービスの登録方法を紹介しますので、ETCカードを利用する際はぜひ事前に無料で登録しておきましょう。

\年会費が無料!/

貯まったポイントが有料道路に使える

ETCマイレージサービスを利用すると、利用金額に応じてポイントが付与されます。ポイント還元率は道路事業者ごとに以下のように異なります。貯まったポイントは還元後に交換すると、有料道路の通行料に充てることが可能です。

■道路事業者ごとのポイントのつき方

道路事業者 ポイントのつき方
NEXCO東/中/西日本道路公社、宮城県道路公社 10円につき1ポイント
本州四国連絡高速道路株式会社 10円につき1ポイント
愛知県道路公社 100円につき1ポイント+α
神戸市道路公社 50円につき3ポイント+α
広島高速道路公社 100円につき1ポイント+α
福岡北九州高速道路公社 100円につき1ポイント+α

\年会費が無料!/

参照:ETCマイレージサービス | サービスのご案内

上記の表で「+α」がある4社では、一定の利用金額を超えると、さらにボーナスポイントが付与されます。たとえば、愛知県道路公社の場合、月間利用額が5,000円を超えると以下のようにポイントが加算されるのです。

■愛知県道路公社の加算ポイント

月間利用額 加算ポイント(100円につき)
5,000円までの部分 0ポイント
5,000円を超え、1万円までの部分 4ポイント
1万円を超え、2万円までの部分 8ポイント
2万円を超え、3万円までの部分 12ポイント
30,000円を超える部分 18ポイント

\年会費が無料!/

参照:ETCマイレージサービス | サービスのご案内

たとえば、愛知県道路公社で月間1万5,000円分の通行料を支払った場合、通常ポイントが150ポイント、「+α」として600ポイントが加算されます。

各道路公社の利用で貯まったポイントは、還元額に交換することで高速道路の利用料金に充当可能です。ポイントの交換単位は、道路事業者によって以下のように定められています。

■道路事業者ごとのポイントの交換単位

道路事業者 ポイントの交換単位
NEXCO東/中/西日本道路公社、宮城県道路公社 1,000ポイント→500円分 3,000ポイント→2,500円分 5,000ポイント→5,000円分
本州四国連絡高速道路株式会社 1,000ポイント→500円分 3,000ポイント→2,500円分 5,000ポイント→5,000円分
名古屋高速道路公社 100ポイント→100円分
愛知県道路公社 100ポイント→100円分
神戸市道路公社 200ポイント→100円分
広島高速道路公社 100ポイント→100円分
福岡北九州高速道路公社 100ポイント→100円分

\年会費が無料!/

参照:ETCマイレージサービス | サービスのご案内

NEXCO東/中/西日本道路公社などでは、ポイントをたくさん貯めてから還元したほうが、還元額は多くなることがわかります。

そのため、少しでもお得にしたい人は5,000ポイント以上貯まってから交換するといいでしょう。

ただし、還元額を利用した通行分に関しては、ETCマイレージサービスのポイントは付与されません。また、還元額はポイントからの交換だけでなく、平日朝夕割引によって加算されることもあります。

無料で始められるETCマイレージサービスの始め方

ETCマイレージサービスの利用にあたって、年会費や登録料はかかりません。申請方法にはインターネットと郵送の2通りがあり、インターネットなら申込当日の走行分からポイント付与の対象です。

ここからは実際に、インターネットからETCマイレージサービスを申込む手順を画像付きで解説します。

申込には以下の情報が必要になるため、事前に手元に用意しておくとスムーズでしょう。

【ETCマイレージサービス申請に必要な情報】

  • 名前
  • 生年月日
  • 郵便番号
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • ETCカード番号および有効期限
  • 車両番号(ナンバープレートの4桁)
  • 車載器管理番号(ETC車載器の19桁)
ETCマイレージサービストップ

はじめに、ETCマイレージサービスのトップページにアクセスし、左から2番目のタブ「新規登録」をクリックします。

ETCマイレージサービス注意事項

「お申込みの前に」の注意事項を確認し、「新規登録」をクリックしましょう。注意事項として、車載器セットアップ前の申し込みはできないこと、同居している家族の家族カードなら4枚まで登録できることなどが記載されています。

ETCマイレージサービス 同意

利用規約に問題がないことを確認したうえで「同意する」にチェックを入れ、「次へ」をクリックします。

ETCマイレージサービス仮登録

続いて、仮登録のためのメールアドレスを入力します。ETCマイレージサービスでは、利便性向上などの観点から2022年6月よりメールアドレス登録が必須となりました。「次へ」をクリックすると、入力したメールアドレスに本登録用のリンクが送信されます。

ETCマイレージサービス申込フォーム

メールに記載されたリンクをクリックすると、本登録用の申込フォームが表示されます。必要情報を正確に入力し、ETCマイレージサービスへの本登録を完了させましょう。

本登録が完了すると、指定したメールアドレスにマイレージIDが送付され、登録時に設定したパスワードとともにログインできるようになります。

そもそもETCカードとは?

ここであらためて、ETCカードについておさらいしておきましょう。

ETCカードとは有料道路を通行するときに通行料金を自動決済するためのICカードです。ETCカードを作成するには主に以下の3通りがあり、それぞれ特徴が異なります。

\年会費が無料!/

■ETCカードを発行する3つの方法を比較

ETCカードの発行方法 特徴
一体型ETCカード (クレジットカードの付帯カード)
  • 有料道路以外にも、ショッピングなどで利用できる
  • クレジットカードのポイントが貯まる
ETC専用カード
  • ETCシステムを利用することに特化したカード (クレジットカード機能はなし)
  • ETC利用によりポイントが貯まる
ETCパーソナルカード
  • NEXCO東日本など6社が共同で発行するETCカード
  • デポジット(保証金)が必要
  • 年会費が1,257円(税込)かかる

「ETCパーソナルカード」とは、クレジットカード契約をしない人でもETCが使えるよう、NEXCO東日本などの高速道路会社が共同で発行するETC専用カードです。

有料道路の利用に特化したカードであるため、ショッピングなどに利用することはできません。

ETCパーソナルカードの利用には、年会費1,257円(税込)が必要です。また、事前にデポジット額を預託する必要があり、デポジット額は平均利用月額の4倍となります。

\年会費が無料!/

■デポジット額の計算方法

平均利用月額 5,000円 1万円 1万5,000円 2万円
デポジット額 2万円 4万円 6万円 8万円

参照:ETCパーソナルカードWebサービス | ETCパソカとは

デポジット(保証金)や年会費が必要なことを考慮すると、デポジットも不要で年会費無料のケースもある「一体型ETCカード」や「ETC専用カード」のほうがメリットは大きいでしょう。クレジットカードのポイントが貯まるのも、「一体型ETCカード」や「ETC専用カード」ならではの特徴です。

エポスETCカードを申し込む

続いて、以下の2つのパターンに分けてエポスETCカードの申込方法を解説します。

エポスETCカードの申込方法

  1. エポスカードを初めて申し込む方
  2. すでにエポスカード会員の方

申請できるETCカードの枚数は、エポスカード1枚につき1枚のみです。

すでにエポスカードを持っている人はエポスNetから申請、新たにエポスカードを作る人はETCカードを同時申請する流れとなります。

それぞれETCカードの申込方法は異なるため、1つずつ手順を確認しましょう。

どうしても不明な点があるときは、以下に電話で問い合わせることもできます。

\年会費が無料!/

【エポスカスタマーセンター】

  • 東京03-3383-0101
  • 大阪06-6630-0101

(オペレータ受付時間:9:30~18:00)

1.エポスカードを初めて申し込む方

新規でエポスカードを申し込む人は、クレジットカードとETCカードを同時に申請できます。

エポスカード公式サイト

はじめに、エポスカードの公式サイトにアクセスし、「お申込みはこちら」のボタンをクリックしましょう。

エポスカードお申込み受付画面

「エポスカードお申込み受付画面」から、カードデザインを選択します。その後、同意事項などを確認のうえ「同意してお申し込み」をクリックします。

また、カードを申し込んでから受け取るまでの流れは、大きく分けると以下の3ステップです。

受け取るまでの流れ

  • WEBで申込(本人情報、仕事情報、口座振替手続きなど)
  • 入会審査(エポスカードによる審査)
  • 受け取り(マルイ店頭、または自宅へ郵送)
本人情報入力画面

続いて、以下の本人情報を入力します。

入力情報

  • 氏名
  • 年齢(生年月日)
  • 性別
  • 住所
  • 携帯電話番号
  • 住まい(持ち家、賃貸など)
  • 配偶者の有無
  • 職種
仕事内容,カードの詳細入力画面

次に、仕事内容やカードの詳細を入力しましょう。

仕事内容やカードの詳細

  • 会社に関する情報(会社名、従業員数など)
  • 仕事に関する情報(職種、勤続年数、年収など)
  • 他社からの借り入れ状況
  • キャッシングの希望利用枠(50万円、30万円、20万円)
  • 利用目的(生活費の決済、事業費の決済、両方)
  • カード受け取り方法の選択(マルイ店頭受取または自宅へ郵送)
  • いつでもリボ、ETCカードの利用申請

\年会費が無料!/

画面下部にある「ETCカード申し込み【入会金・年会費無料】」の欄で「下記ETC規約に同意の上、申し込む」にチェックすれば、エポスカードと同時にETCカードを申請できます。

申請後にエポスカードの入会審査が行われ、審査を通過すればマルイの店舗か郵送にてエポスカードを受け取れます。マルイ店頭なら最短当日での受け取りが可能なため、急いでいる人におすすめです。

2.すでにエポスカード会員の方

すでにエポスカードを持っている人は、エポスNetからETCカードを申請できます。

エポスNetは、エポスカード会員が利用できるオンラインサービスです。以下のようにさまざまな機能があります。

利用できるオンラインサービス

  • 利用状況の確認(月々の支払予定額、過去の利用履歴照会、利用可能額照会など)
  • 支払い方法の変更(リボ変更、いつでもリボ登録、全額払いなど)
  • エポスポイントの確認や交換
  • キャッシング明細Net照会サービス
  • キャンペーン登録、抽選
  • 登録情報の変更
エポスNetログイン画面

まずはエポスNetからIDとパスワードを入力し、ログインしましょう。はじめて利用する人は、画面右側の「新規ご登録はこちら」からアカウントを作成します。新規登録には以下の情報が必要で、ID発行後にエポスNetにログインできます。

【新規登録に必要な情報】

  • カード番号
  • 有効期限
  • セキュリティコード(カード裏面に印字された3桁の数字)
  • 生年月日
  • 電話番号

\年会費が無料!/

エポスETCカード会員規約

「エポスETCカード会員規約」を確認のうえ、「同意してお申込み」をクリックしましょう。申込が完了すると受付番号が発行され、申込から2週間程度でETCカードが自宅に郵送されます。

エポスカードETCカードのまとめ

エポスETCカードは、エポスカード会員が年会費無料で利用できるカードです。ETCカードの利用額に対してエポスポイントが貯まります。

ETCカードがあることで「平日朝夕割引」「休日割引」「深夜割引」が適用され、高速道路料金が30.0~50.0%もお得になります。

貯まったエポスポイントは以下のようにさまざまな方法で利用でき、国内外のVisa加盟店で利用できる「エポスVisaプリペイドカード」にチャージすることも可能です。

通常カードだとポイントの有効期限は2年間ですが、ゴールドカード会員やプラチナカード会員にランクアップすると有効期限はありません。

【エポスポイントの活用方法】

  • マルイなどのショッピングで利用
  • 商品券、グッズ、他社ポイントに交換
  • 投資に利用

\年会費が無料!/

ETCマイレージサービスと組み合わせれば、エポスポイントとは別にポイントが貯まり、高速道路の利用をさらにお得にできます。

ETCマイレージサービスは年会費や発行手数料も無料なうえ、「平日朝夕割引」の適用条件にもなるため、高速道路を利用する人なら登録しておいて損はないでしょう。

ETCカードを発行すれば、高速料金がお得になるだけでなく、料金所をスムーズに通過できるなどさまざまなメリットが生まれます。

ぜひこの機会にエポスカードのETCカードを作成し、毎日の通勤や休日のお出かけをお得にしましょう。

エポスETCカードに関するQ&A

最後に、エポスETCカードについてのよくある質問を、Q&A形式でまとめました。特に新規でエポスカードを発行する人は、後で「思っていたのと違った」とならないよう、しっかりと不明点をクリアにしておきましょう。

エポスカードの締め日、支払日はいつ?
エポスカードの支払い方法には、27日締めの27日払い、4日締めの4日払いの主に2種類があります。たとえば1月28日~2月27日の利用分は3月27日払い、1月5日~2月4日利用分は3月4日払いとなります。
上記2種類は口座引き落としとなりますが、各種ATMやネットバンキングから支払う「持参払い」も可能です。持参払いなら、毎月の5日、10日、15日、20日、25日、30日の6つの中から都合にあわせて支払日を選べます。

■エポスカードの締め日と支払日【早見表】

支払いの種類 支払日 対象利用期間
口座引き落とし 4日 前々月5日~前月4日
27日 前々月28日~前月27日
持参払い 5日 前々月6日~前月5日
10日 前々月11日~前月10日
15日 前々月16日~前月10日
20日 前々月21日~前月20日
25日 前々月26日~前月25日
30日 前月1日~前月末日
ETCカードに年会費はかかる?
エポスETCカードには、年会費はかかりません。エポスカードVisa、エポスゴールドカード、エポスプラチナカードのいずれの場合も、年会費永年無料でETCカードを付帯利用できます。
ただし、「Visaのついていないエポスカード」や「赤いカード」を持っている人は、「Visaのついたエポスカード」に切り替えてからETCカードを申請しましょう。
ETCカードは何枚まで持てる?
エポスETCカードは、エポスカード1枚につき1枚のみ発行できます。そのため、エポスETCカードを同じ人が2枚以上持つことはできません。どうしてもETCカードが2枚以上必要な場合は、エポスカード以外のクレジットカードから別途ETCカードを申し込みましょう。
ETCカードの利用明細はどこで確認できる?
ETCカードの利用明細は、アプリまたは「ご利用明細Web照会サービス」から確認できます。いずれもスマホから確認でき、外出先でも便利でしょう。ただし、高速道路を利用してから実際に利用明細に反映されるまでは、約3週間ほどかかります。ETCカードを解約したい場合はどうしたらいいですか?
エポスETCカードの解約は、エポスカスタマーセンターへの電話にて可能です。申請できるのはカード名義本人のみで、本人確認には16桁のカード番号が必要になります。エポスゴールドカード会員やプラチナカード会員は、カード裏面に記載された専用の番号からも手続き可能です。