暗号資産(仮想通貨)の代表格ビットコイン以外にもさまざまな暗号資産(仮想通貨)が誕生し、日本を含む世界の暗号資産(仮想通貨)取引所などで売買取引が行われるようになっている。世界でどのような暗号資産(仮想通貨)がどれほど流通し、どれほどの影響力・時価総額を有しているのだろうか。「流通量」と「時価総額」という2つの観点から、ランキング形式で上位の暗号資産(仮想通貨)を紹介する。
暗号資産(仮想通貨)の流通量と時価総額
暗号資産(仮想通貨)取引所で取引されるさまざまな暗号資産(仮想通貨)は、しばしば「流通量」と「時価総額」という2つの指標で比較される。流通量とはその暗号資産(仮想通貨)がどれほど発行されて市場取引の対象となっているのかを表し、時価総額はその暗号資産(仮想通貨)1単位当たりの時価に流通発行量を乗じて計算される。
暗号資産(仮想通貨)の発行量は原則的に発行主体や開発グループ側が自由に決めることができるという性質があるため、「発行量が多いから影響力がある暗号資産(仮想通貨)だ」、「発行量が少ないから影響力は無いだろう」と短絡的に結びつけることはできない。流通量ランキングは暗号資産(仮想通貨)業界におけるその暗号資産(仮想通貨)の影響力を示すデータにはなりにくい。各暗号資産によって、発行量に上限があるもの、発行量に上限がないもの、とでも異なる。
加えて、この取引価格の差額こそが暗号資産投資の収益に繋がるのでかなり大事な指標と言える。
例えば、暗号資産(仮想通貨)の代表格とも言えるビットコインの流通量と時価総額を確認してみる。
暗号資産(仮想通貨)情報サイト「コイン・マーケット・キャップ」によると、2021年2月24日時点のビットコイン(BTC)の流通量は約1800万BTCで、上位から数えると85~90番目ほどで推移している。
一方で時価総額においては約8,892億ドル(約93兆6,300億円)と、ビットコインは2位に5倍以上の差をつけ1位だ。このように、流通量ランキングでビットコインの順位が低いからといって影響力も低いと判断するのは、誤りだ。
暗号資産(仮想通貨)の時価総額ランキング
暗号資産(仮想通貨)の時価総額ランキングを掲載した(2021年10月22日時点)。首位はビットコインで、2位以下も暗号資産界隈では良く知られた暗号資産の名前が並んでいる。
時価総額順位 | 暗号資産(仮想通貨)名 | 時価総額 |
---|---|---|
1位 | Bitcoin (BTC) | $910,428,445,256 |
2位 | Ethereum (ETH) | $179,877,983,214 |
3位 | Binance Coin (BNB) | $34,703,796,571 |
4位 | Tether (USDT) | $34,761,940,762 |
5位 | Polkadot (DOT) | $31,201,993,630 |
6位 | Cardano (ADA) | $29,665,338,614 |
7位 | XRP (XRP) | $21,787,829,877 |
8位 | Litecoin (LTC) | $11,734,306,584 |
9位 | Chainlink (LINK) | $10,517,413,936 |
10位 | Bitcoin Cash (ADA) | $9,679,210,958 |
この表を見ても分かるように、1位のビットコインと2位のイーサリアムでは5倍ほどの時価総額の開きがある。
2位のイーサリアムと3位のバイナンスコインにも5倍ほどの差があるため、ビットコインとイーサリアムが抜けた存在であることがわかるだろう。4位以下はそれほど大きな差はなく、全体的に順位が下位になっていくに従ってその差は小さくなっていく傾向にある。
1位:Bitcoin (BTC)
言わずと知れた暗号資産(仮想通貨)の代表格で、2009年1月に使用が開始された。老舗の暗号資産であることなどから最も知名度が高いと言えるが、取引時間などに関連するシステム上の課題なども指摘されている。
ビットコイン誕生のきっかけとなった論文を書いた「サトシ・ナカモト」という人物の名前にちなみ、ビットコインの最小単位には「satoshi」という名称が使われている。
0.00000001 BTC=1 Satoshiであり、1satoshiはビットコインの1億分の1に相当する。
日本国内においてはビットコインを決済に利用できる家電量販店や飲食店などが増えており、ネット通販サイトなどでの導入も進んでいる。
ビットコイン(BTC)取引所おすすめランキング
総合ランキング
手数料比較
取扱通貨数比較
2位:Ethereum (ETH)
イーサリアムはICOなどに活用される暗号資産(仮想通貨)として浸透し、取引の際に契約内容をブロックチェーンで管理できる「スマートコントラクト」という仕組みを有していることが特徴の一つだ。日本国内の多くの暗号資産取引所でも取り扱われている。
ビットコインに次ぐ時価総額を誇り、いずれビットコインを追い抜く可能性なども指摘されている。一方、2021年2月時点ではまだ時価総額では5倍ほどの開きがあり、今後どれだけその差が縮まるのか世界的に注目されている。
3位:Binance Coin (BNB)
バイナンスコインは2017年にローンチされた暗号資産(仮想通貨)だ。Binance取引所で決済手段、手数料支払、トークンセールへのユーティリティトークンとして利用できる。また、3ヶ月毎にBinance取引所に買い戻されて破棄されることにより、希少性が増すことが特徴だ。
4位:Tether (USDT)
Tetherは、仮想ドル通貨やステーブルコインのように安定性のある価値を持たせるというアイデアから、米ドルの価値と同じ価値を持つことを目的とした暗号資産(仮想通貨)だ。
5位:Polkadot (DOT)
Polkadotはスイスの財団「Web3財団」によって設立された。トークンだけでなく、あらゆるデータとのクロスチェーン転送を容易にすることを目的としている。
暗号資産(仮想通貨)の流通量ランキング
暗号資産(仮想通貨)の流通量のランキング1~10位を一番左に流通量の順位、一番右に時価総額の順位を掲載している(2021年2月24日時点)。この2つの順位に関係性がないことが分かる。
流通量順位 | 暗号資産(仮想通貨)名 | 流通量 | 時価総額順位 |
---|---|---|---|
1位 | BitTorrent (BTT) | 989,946,686,478 | 51位 |
2位 | Pundi X (NPXS) | 235,514,908,115 | 87位 |
3位 | Holo (HOT) | 167,754,582,739 | 92位 |
4位 | Dogecoin (DOGE) | 128,495,957,919 | 14位 |
5位 | Revain (REV) | 85,061,485,690 | 63位 |
6位 | TRON (TRX) | 71,659,657,369 | 25位 |
7位 | VeChain (VET) | 64,315,576,989 | 23位 |
8位 | Siacoin (SC) | 47,052,532,992 | 2位 |
9位 | XRP (XRP) | 45,404,028,640 | 43位 |
10位 | Tether (USDT) | 34,761,096,222 | 10位 |
1位 BitTorrentのや2位のPundi X、3位のHoloなどは、暗号資産(仮想通貨)投資を行っている一般の人にとってもあまり馴染みがない暗号資産。どんな暗号資産なのか解説していく。
1位:BitTorrent (BTT)
BitTorrentは2001年7月にリリースされ、2018年7月にブロックチェーン・プラットフォームTRONによって買収された。以降、さまざまな新しい機能が追加されており現在では世界最大の分散型P2P通信プロトコルにまで成長している。
引用元:BitTorrent (BTT)
2位:Pundi X (NPXS)
Pundi Xは、仮想通過での決済を容易にすることを目的にしたプロジェクト。POSシステムと連動しているため簡単に支払うことができる。
引用元:Pundi X (NPXS)
3位:Holo (HOT)
Holoはブロックチェーン技術を必要としないDappsを開発するためのフレームワークである。「Holochain」を利用して構築された分散型アプリケーションを動作させるためのP2P分散プラットフォームとして期待されている。
引用元:Holo (HOT)
時価総額ランキングが今後大きく変わる可能性も
暗号資産(仮想通貨)は既に数千種類発行されていると言われることもある。暗号資産取引所では取り扱いがない暗号資産も多数存在しているため、その正確な数を把握するのは非常に困難だ。しかしそんな中でも新たな暗号資産(仮想通貨)は誕生し続けている。
今後新たな暗号資産(仮想通貨)の台頭で時価総額のランキングが大きく変わる可能性はもちろんあり、定期的に最新情報を得るようにしておきたいところだ。(ZUU online 編集部)
実際に暗号資産(仮想通貨)投資を始めてみる
暗号資産取引所の口座開設方法
代表例として、コインチェックの口座開設方法を紹介します。
ステップ1:メールアドレスとパスワードを登録
ステップ2:本人確認
本人確認を行います。
氏名や生年月日、国籍といった基本情報を入力していきます。
次に本人確認書類を提出します。運転免許証やマイナンバーカード、自身の顔写真を撮影してデータを送信します。
ステップ3:審査が完了し、承認されると完了
ここまでが口座開設の3ステップです。承認されるとメールが届きます。
暗号資産(仮想通貨)の流通量、時価総額に関するQ&A
Q. 暗号資産(仮想通貨)における「流通量」とは何か?
A:市場取引の対象として、どれくらい発行されているのかを意味する指標。
「流通発行量」とも呼ばれる。
なお、「時価総額」を「流通量」で割ると、その暗号資産(仮想通貨)1単位あたりの時価を算出できる。
Q. 暗号資産(仮想通貨)における「流通量」とは何か?
A:市場取引の対象として、どれくらい発行されているのかを意味する指標。
「流通発行量」とも呼ばれる。
なお、「時価総額」を「流通量」で割ると、その暗号資産1単位あたりの時価を算出できる。
Q. 暗号資産(仮想通貨)において、発行量が多ければその通貨の影響力は大きいか?
A:暗号資産(仮想通貨)を発行する量は各通貨により上限の有無があり、一概に比較できない。
また、発行する者が発行量を自由に決められる点から、やはり発行量の多寡で影響力を判断するのは早計である。
Q. 暗号資産(仮想通貨)において、「時価総額」が高ければその通貨の影響力は大きいか?
A:発行量とは異なり、時価総額は影響力の判断基準として価値がある。
時価総額は取引価格に基づくものであり、取引価格には市場原理が働くためである。
つまり、時価総額を見ることで、自ずと需要や期待度を推し量ることができる。
東証一部上場企業のGMOインターネットグループ、金融業界で培った信頼と豊富な実績
>>GMOコインの口座開設はこちら
暗号資産(仮想通貨)アルトコインの投資なら
>>bitbankの口座開設はこちら
堅牢なセキュリティはもちろん、52種類の通貨ペアを提供している
>>Liquid by Quoineの口座開設はこちら
出入金と現物手数料が無料(※BitMatch取引手数料を除く)
>>DMM Bitcoinの口座開設はこちら PR