近年、有力個人投資家や機関投資家が、ブログで投資方針や考え方を発信する事がも増えてきた。今回はさまざま様々な手法、情報発信、経済の流れ全体の理解に役立つブログ等の中で、株式投資でチェックすべき10のブログを紹介。
1.梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
ー インデックス投資を行う際には大変参考
インデックス投資、すなわち日経平均株価やTOPIXといった指数と同じ様に動く様に投資をし、平均程度の利回りを目指す投資方法を推奨し解説しているブログ。インデックス投資は大きな損失を出す可能性も少なく、運用コストも安い為、「いかに資産を減らさないか」という事を重視する場合はとても重要な手法概念になる。
また9月より各種インデックスファンドのリターンやインデックス一致度比較を始めており、インデックス投資を行う際には大変参考になるブログ。
【億り人の投資哲学 JACKが聞く「勝利の法則」】
・億り人・夕凪さんが明かす「投資資金が少ない人」が持つべき発想とは?
・逆張り投資はお金持ちの戦略? お金持ちになるには順張り投資(夕凪さん)
2.かぶ1000投資日記
ー 日々の取引と損益を全銘柄公開
ベンジャミン・グレアムの投資スタイルであるネットネット株、資産バリュー株の投資をおこなっているブログ。ネットネット株とは時価総額が流動資産から負債総額を引いた物の2/3以下である割安株を言う。このブログでは日々の取引と損益、また保有株のポートフォリオについても全銘柄公開しており、売買についても理由を具体的に記載している。運用に成功している投資家が、どの様な判断で銘柄を決定し、売買しているのかが勉強になる。
3.資金管理の掟
ー スウィング取引(短期取引)中心のブログ
テクニカル分析による、数日から数週間程度のスウィング取引(短期取引)中心のブログ。押し目買いやブレイクアウトといったテクニカル取引の基本を守りで利益を上げている。
日々の売買についての記事も参考になるが、過去の記事、特に「トレードルール」や「株を始める友達へのメッセージ」のカテゴリーは初心者から上級者まで一読の価値がある。また投資家心理に基づいた取引を行っている事もあり、行動経済学についての記事もおすすめだ。
4.あつまろのこだわり資産運用
ー中長期保有の投資家は必見
現物株を15年間の長期保有の前提で購入する運用スタイル。よって基本的に売却はせず投資(購入)のみ。一度投資をしてから30日間は投資をしないルールを定めているため為、投資を行う銘柄については1か月に近い期間検討したうえで投資している。長期保有の個人投資家がどの様な観点で投資をすべきかの方法論、考え方を経済状況に応じて述べていてるので、長期保有スタンスだけでなく中短期保有の投資家としても大変参考になるブログ。
5.怠け者の20代が投資やってみたブログ
ー 不動産投資や金融リテラシーなど幅広い分野をカバー
「怠け者」との題名のわりに、直近話題になっている金融商品など等についてしっかりキャッチアップしており、詳しい解説がされているブログ。投資信信託の内容についての解説はわかりやすい。また各外貨についても為替の動きだけでなく、各国の経済特性など等についてもしっかり説明をしているおり為になる。
個別株について記載する事は無いがETFや投資信託、為替について大変参考になるブログ。不動産投資や金融リテラシーの分野についても幅広く記事が書かれている。
6.市況かぶ全力2階建
ーTwitter上で目立った株式市場の話題紹介が秀逸
ネット上(Twitterが多い)で目立ったツッコミがあった株式市場の出来事について紹介をしているブログ。有価証券報告書やプレスリリースなど等に対してツッコミを入れている場合が多く、有価証券報告書など等の読み方の参考にもなる。
また各種報道など等を引き金としたアルゴリズム取引(システム取引)の誤作動による株価の変動についても多く取り上げられているので、同誤作動に便乗する取引を見つける感覚形成にも役立つ。
7.日刊闇株新聞
ー 事件の本質を理解する助けに
明らかになっていないが、日系大手証券会社、外資系投資銀行を渡り歩いたと噂される筆者が、経済ニュースの解説、また経済ニュースの裏側についてわかりやすく解説している。特に「オリンパス事件」の事件の手口を暴露したことで有名になり、市場関係者もチェックしているとの噂。株式市場において大きな事件があった際に、その事件の本質を理解する事に役立ち、今後どの様に動いていくのか予想する大きな助けになるブログ。
8.マット今井の「風を読む」
ー 為替ディーラー兼国会議員の発言に注目
現在、維新の党の国会議員をしている経済アナリストの今井雅人氏のブログ。元々はメガバンクの為替取引部門の最前線で活躍していた為替ディーラー。ブログでは上田ハーローの為替情報からの転載が多くなっているが、時折本人によって書かれる黒田日銀総裁など等の要人の発言についての解説や、各種政策に対する考え方は為替ディーラー兼国会議員という目線で解説されている。今後の為替・国際経済動向についてのコメントにはついては投資家だけでなく政治家からも注視されている。
9.藤巻健史プロパガンダ
ー 積極的にコメント 内容は上級者向け?
こちらも維新の党の国会議員をしている、藤巻健史氏のブログ。藤巻健史氏はモルガン銀行の東京支店長を経て、ジョージ・ソロスのアドバイザー等を務めた世界的なトレーダー。
現在は週に一度のペースでブログを更新している。日本経済については国会議員ながら悲観的な立場を持ち続けている。米国雇用統計など等についても積極的にコメントを行っている。ただし日本国債売り、ドル買い/円売りの立場は崩さない。内容としては少々上級者向け。
10.澤上篤人の‛長期投資家’日記
ー さわかみ投信会長のブログ
さわかみ投信会長の澤上篤人氏のブログ。ピクテ銀行の日本支店長等を経て。現在は投資信託、さわかみファンドを運用している。割安の株式に対して投資し、割安が解消するまで保有し続ける「バイ&ホールド」の長期投資を基本としている。
自社投信の推奨コメントが散見されるが、長期投資のメリットを直近の経済状態を基に語る事が多く、マクロ経済や国際経済の方向性や考え方について等参考になる部分は極めて多い。(ZUU online 編集部)
実際に株式投資を始めてみる
株初心者はどこで口座開設してる?ネット証券ランキング(PR)
■口座開設数1位、IPO取扱数1位、投信本数1位、外国株取扱国数1位
>> SBI証券の口座開設はこちら
■口座開設数2位、外国株や投資信託に強く、マーケットスピードも使える
>> 楽天証券の口座開設はこちら
■米国株の取扱に強く、IPO取扱数2位、ミニ株も取引できる、手数料も安い
>> マネックス証券の口座開設はこちら
■三菱UFJフィナンシャル・グループで安心、ミニ株も取引できる
>> au カブコム証券の口座開設はこちら
■業界最安水準の手数料が売り
>> SBIネオトレード証券の口座開設はこちら
■株主優待名人の桐谷さんも開設、少額取引の手数料が0円
>> 松井証券の口座開設はこちら
■IPO当選確率を上げるならおすすめ、ツールも魅力的
>> 岡三オンライン証券の口座開設はこちら
ーWebメディア「NET MONEY」ー