
みんなのFXは、スキャルピングに適した取引環境を提供しているFX会社です。スキャルピングを禁止していない点に加えて、99.9%という高い約定率や業界最狭水準のスプレッドなど、スキャルピングを有利に進められる条件が整っています。
今回は、みんなのFXがスキャルピングを禁止していないことの根拠や、スキャルピングに適している理由、お得なキャンペーン情報について詳しく解説します。
【口座凍結の心配なし】みんなのFXはスキャルピングを禁止していない!
実際にみんなのFXのカスタマーサービスに問い合わせを行い、スキャルピングが可能かどうか確認しました。
結論、みんなのFXはスキャルピングを禁止していません。実際にカスタマーサービスに問い合わせた結果をもとに、注意点も含めて解説します。
カスタマーサービスに問い合わせてみた!
みんなのFXのカスタマーサービスに問い合わせを行うと、以下の回答が得られました。
Q:みんなのFXでスキャルピングは可能ですか?
A:スキャルピングそのものは禁止されていません。
みんなのFXのカスタマーサービスの回答より
スキャルピングを禁止していないとの明確な回答を得られたため、安心してスキャルピング取引に取り組めることが確認できました。
【注意】取引約款に記載されている禁止事項について
みんなのFXはスキャルピングを禁止していませんが、スキャルピングなら何をしてもよいというわけではありません。以下のように注意すべき点もあります。
Q:みんなのFXでスキャルピングをした結果、口座凍結になった事例はありますか?
A:当社取引約款の22条3項に記載されている「短時間で注文を繰り返し行う等、当社の価格形成を歪曲化し、他のお客様の不利益に繋がる行為」に該当すると判断された場合、口座解約の可能性がございます。
みんなのFXのカスタマーサービスの回答より
恐れ入りますが、具体的な事例については開示しておりません。
みんなのFXの約款の第22条3項によると、「短時間で注文を繰り返し行う等、当社の価格形成を歪曲化し、他のお客様の不利益に繋がる行為」は禁止行為に該当します。これに該当するものと判断された場合には、口座が解約される可能性があると説明を受けました。
なお、具体的な事例については非公開となっています。「短時間」とは具体的にどの程度の時間か、という点に関する記述が約款にはなかったため、追加で問い合わせたところ以下の回答を得ました。
Q:取引約款の22条3項に記載されている「短時間で注文を繰り返し行う等」の短時間とは具体的にどの程度の時間を指しているのでしょうか?
A:上記と同様の回答で恐縮ですが、具体的な間隔等の内容については開示しておりません。
みんなのFXのカスタマーサービスの回答より
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
「短時間」が具体的にどの程度の時間になるのかは、開示していないとの回答です。しかしSNSなどで調査したところ、みんなのFXでスキャルピングをしたことを理由に口座解約された事例は見当たりませんでした。
そのため、自動売買のような秒単位のスキャルピングを長時間繰り返す行為など、極端に大きな取引などサーバーに多大な負荷を与える行為でなければ問題ないと考えられます。
ただし、約款の第22条1項に「取引システムの改変や外部ツールの使用等は禁止」と記載されているため外部ツールの利用は控えるのが無難です。
第22条(禁止行為)
お客様は、本約款取引を行うにあたり、次の各号に定める行為を行ってはならないことを予め承諾するものとします。なお、お客様の行為が当該行為に該当するかどうかの判断は当社が行い、お客様は当社の判断に従うものとします。(1)本取引システムの改変及び本取引システム以外のツール等を使用する行為(本取引システム以外のツール等から発注指示を行う行為を含みます。)。
引用元:店頭外国為替証拠金取引約款【みんなのFX・みんなのシストレ】
みんなのFXがスキャルピング取引に最適な理由4選!
みんなのFXがスキャルピングに最適とされる4つの理由について、実践的な観点から解説します。
99.9%の高い約定率

みんなのFXの公式データによると、約定率は99.9%と非常に高く、これはスキャルピングにおいて大きなメリットです。約定率とは、ユーザーが出した注文が意図したタイミングで成立する確率のことを指します。
どんなにスプレッドが狭くても、注文が約定されなければ意味がありません。特にスキャルピングは短時間で何度も取引を繰り返すため、注文の約定率が重要になります。
また、指定したレートと実際の約定レートに差が生じる「スリッページ」を極力抑えたい場合には、スリッページの許容範囲を設定することも可能です。約定率99.9%でスリッページの設定もできるみんなのFXであれば、スキャルピングをより有利に進められるでしょう。
スプレッドが業界最狭水準
みんなのFXでは多くの通貨ペアのスプレッドが業界最狭水準となっており、スキャルピングを行う上で有利な取引環境を実現しています。
通貨ペア名 | スプレッド |
---|---|
米ドル/円 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.4銭 |
ポンド/円 | 0.9銭 |
豪ドル/円 | 0.5銭 |
ユーロ/米ドル | 0.3pips |
数秒から数分という短時間で取引を終えるスキャルピングは、取引頻度が多いことから取引コストをなるべく抑えることが大切です。スキャルピングではスプレッドが比較的狭い主要(メジャー)通貨ペアがよく取引されますが、みんなのFXではこれらの主要通貨ペアにおいて競争力の高いスプレッドを提供しています。

さらに、原則固定スプレッドの配信時間帯が日本時間の8時から翌5時までと長く、他社と比べてより長い時間安定した取引コストでスキャルピングに取り組める点が特徴です。スキャルピングを主なトレードスタイルにする場合、スプレッドの狭いFX会社を選ぶことが重要です。業界最狭水準のスプレッドを提供しているみんなのFXであれば、取引コストを抑えながらスキャルピングできます。
1,000通貨からの少額取引が可能

みんなのFXでは、一部の通貨ペアを除いて1,000通貨が最低取引単位に設定されており、少額から取引を始められます。多額の資金を用意することが難しい人や、リスクをできるだけ抑えたい初心者でも、安心してスキャルピングを実践可能です。
例えば、米ドル/円が100円の際に1万通貨を取引するには約4万円が最低限必要ですが、1,000通貨であれば約4,000円から取引をスタートできます。また、みんなのFXが提供する自動売買サービス「みんなのシストレ」の場合、すべての通貨ペアが1,000通貨単位から取引可能であることから、自動売買とスキャルピングの併用もしやすくなっています。
少額から始めたい人やFX初心者には、みんなのFXのように1,000通貨単位から取引できるFX会社がおすすめです。
高機能チャート「TradingView」を無料で利用可能

みんなのFXでは、高機能チャート「TradingView」を無料で利用できます。TradingViewは世界で6,000万人ものトレーダーに愛用されている分析ツールであり、日本人からも高い支持を受けています。
みんなのFXであれば、TradingViewの特徴である豊富な描写ツールやインジケーター、高度なカスタマイズ性を存分に活用できるだけでなく、通常は有料版でしか使えない機能も一部無料で利用可能です。
スキャルピングを行うトレーダーはテクニカル分析を重視するため、自分が使いたい描写ツールやインジケーターの有無、チャートの背景色やラインの色・太さなどを見やすくカスタマイズできるかが重要になります。
最初から使いこなすのは難しいかもしれませんが、世界トップクラスの機能性を誇るTradingViewを使いこなせばスキャルピングの勝率アップが期待できます。
みんなのFXのデメリット
スキャルピングをメインとするトレーダーにとって、取引ツールに搭載されているインジケーター(テクニカル指標)の少なさは、みんなのFXを利用する際のデメリットに感じられるかもしれません。みんなのFXの取引ツールには初心者向けの「シンプルチャート」と高機能な「TradingView」の2種類のチャートが用意されていますが、シンプルチャートに搭載されているインジケーターは20種類と少なめです。
スキャルピングを行うトレーダーは、一般的にファンダメンタルズ分析よりテクニカル分析を重視します。そのため使用可能なインジケーターの種類が少ないと、分析に支障をきたす可能性があります。シンプルチャートにも主要なインジケーターはそろっていますが、取引に慣れてくると物足りなさを感じるかもしれません。
ただし、みんなのFXでは多数のインジケーターを備えた高機能チャート「TradingView」を無料で利用できます。

TradingViewを活用すれば、スキャルピングに必要なテクニカル分析に困ることはほとんどありません。そのため、スキャルピングをする人や取引経験をある程度積んだトレーダーには、シンプルチャートよりも機能性の高いTradingViewの利用がおすすめです。
【2024年7月最新】みんなのFXのキャンペーン情報
みんなのFXでは、総額3,000万円を山分けできる大型キャンペーンが開催中です。
条件を満たすことで、最大20万円のキャッシュバックを受け取るチャンスがあります!

【キャンペーン概要】
10万円の入金ごとに「1口」としてカウントされ、キャンペーン終了後に、参加者全体の口数に応じて山分け金額がキャッシュバックされます。
ただし、以下の2つの条件を満たすことが必要です。
【対象条件】
① キャンペーン期間中に入出金差額が10万円以上(=1口)
② 合計で30Lot以上の新規取引
【キャッシュバック例】
例:入金額1,000万円(=100口)、新規取引30Lot達成の場合
1口あたりのキャッシュバックが1,000円だった場合、
1,000円 × 100口 = 100,000円キャッシュバック!
※実際の1口あたり金額は参加者全体の条件達成状況によって変動します。
※キャッシュバックの上限は1口座あたり20万円までです。
【キャンペーン期間】
2025年7月1日(火)~ 2025年8月29日(金)マーケットクローズまで
当記事で紹介している会社は、すべて金融庁から許可を受け財務局に登録されおり、かつ金融先物取引業協会に加入している業者です。
本記事で参考にしたサイト一覧