楽天カードとAmazonカードを徹底比較!お得なのはどっち?
(画像:NET MONEY編集部)
\カード申し込みはこちら!/

年会費無料で通常還元率が1%のカードとして知られている、楽天カードとAmazonカード。どちらも有名なECが発行するクレジットカードですが、どちらがよりお得なのか気になる人も多いはずです。

そこで今回は、楽天カードとAmazonカードを徹底比較し、ポイントの違い、国際ブランド、付帯保険の違いを説明します。また、それぞれどんな人におすすめかも解説しているので、カード選びの参考にしてください。

この記事の専門家
NET MONEY編集部
著者金融メディア
詳細はこちら2006年に創刊され、2017年11月号を持って休刊となった月刊投資情報誌「NET MONEY」のWeb版を運営。株式やFX(外国為替証拠金取引)、仮想通貨、カードローン、クレジットカードなど、お金に関係するさまざまな情報を紹介。「お金の意思決定をもっと簡単に」をモットーに、“比較”と“選択”のメディアとして読者の意思決定をサポート。

■SNS・HP等リンク
X Youtube
  1. 楽天カードとAmazonカードの違いを比較
    1. 年会費を比較
    2. 還元率を比較
    3. 付帯保険の充実ぶりを比較
    4. カード独自の特典・優待を比較
    5. 申込条件や限度額を比較
    6. 選べる国際ブランドを比較
  2. 楽天カードとAmazonカードはどっちがおすすめ?
    1. 楽天カードがおすすめな人
    2. Amazonカードがおすすめな人
  3. 楽天カードとAmazonカードの基本情報
    1. 楽天カードは通常の買い物や楽天市場の利用でポイントがたくさん貯まる
    2. AmazonカードはAmazonでの買い物がお得
  4. 楽天カードとAmazonカードを2枚持ちして使い分ける方法

楽天カードとAmazonカードの違いを比較

楽天カードとAmazonカードは、年会費無料といった共通点がありますが、異なる特徴もたくさんあります。

特に注目するべき違いは国際ブランドです。楽天カードの方が国際ブランドの種類が多いので、自分にとって使いやすいカードを探している人におすすめです。

ここからはそれぞれのカードの違いを詳細に比較していきます。

年会費を比較

楽天カードとAmazonカードの年会費はどちらも無料でコストがかかりません。どちらか1枚を選ぶなら、その他のスペックで選びましょう。両方に魅力を感じるなら2枚持ちもおすすめです。

年会費無料のクレジットカードおすすめ15選!還元率と特典から最強の1枚を選ぶ
年会費無料のクレジットカードおすすめ15選!還元率と特典から最強の1枚を選ぶ

還元率を比較

通常還元率は両者とも1.0%と同じですが、ポイントアップ対象店には違いがあります。

ライフスタイルに合わせて、よく利用する店舗・サービスでポイント還元率があがるカードを選ぶとよいでしょう。

※対象店舗が、百貨店や駅ビル、ショッピングセンターなどの施設の中にある場合、ガソリンスタンド併設店舗、その他一部の店舗ではポイント加算の対象とならない場合がございます。

楽天カードでポイントアップを受けるには、楽天市場で楽天カードでのお支払いをする必要があり、クリアすると最大3倍のポイントが還元されます。

ポイントアップ対象店・サービスの例

店舗・サービス 還元率
楽天市場 最大3倍
楽天モバイル 月々のお支払額100円(税抜)につき1ポイント
楽天銀行「ハッピープログラム」 最大3倍

そのほか、楽天モバイルの対象サービスを利用すると、ポイント利用分も含めて月々のお支払額100円(税抜き)につき1ポイントが貯まります。

また、楽天銀行の「ハッピープログラム」は、楽天銀行に預け入れている残高や取引件数によって楽天銀行で獲得できるポイント倍率がアップします。

一方、AmazonカードはAmazon利用時やコンビニでの決済時に還元率がアップします。

ポイントアップ対象店・サービスの例

店舗・サービス 還元率
Amazon.co.jp 1.5%(Amazonプライム会員の場合2.0%)
コンビニ 1.5%

楽天市場でよく買い物をする人は楽天カード、Amazonやコンビニでよく買い物をする人はAmazonカードがおすすめです。

楽天カードのamazon利用時の還元率が変更に?お得に使う裏技や代わりのカードを徹底解説
楽天カードのamazon利用時の還元率が変更に?お得に使う裏技や代わりのカードを徹底解説

付帯保険の充実ぶりを比較

楽天カードとAmazonカードには、付帯保険の内容や適用条件に違いがあります。楽天カードは海外旅行傷害保険が最大3,000万円(利用付帯)で、盗難保険も付帯しているのが特徴です。

一方、 Amazonカードは海外旅行傷害保険が最大2,000万円(利用付帯)で、ショッピングガード保険が最大200万円付帯している点が異なります。

楽天カードは海外旅行時の補償が手厚いのに対し、Amazonカードはショッピング保険が付帯しているのが大きな違いです。

楽天カードは、海外旅行傷害保険が最大3,000万円(利用付帯)とAmazonカードの最大2,000万円よりも手厚いです。また、楽天カードには盗難保険が付帯しており、不正利用時に補償が受けられます。一方、Amazonカードはショッピングガード保険が最大200万円で購入商品を補償してくれます。

海外旅行で使えるクレジットカードおすすめランキング!手数料を徹底比較
海外旅行で使えるクレジットカードおすすめランキング!手数料を徹底比較

カード独自の特典・優待を比較

楽天カードとAmazonカードには、それぞれ持ってるだけでお得な特典・優待が付帯します。カードごとに異なる特典の内容を比較してみましょう。

申込条件や限度額を比較

楽天カードとAmazonカードの申込条件・限度額を比較してみましょう。

楽天カードは申込条件が高校生を除く18歳以上で収入に関しては記載がありません。一方、Amazonカードも同様に高校生を除く18歳以上が申込み可能です。

選べる国際ブランドを比較

選べる国際ブランドは、楽天カードではVisa / Mastercard / JCB / American Express、AmazonカードではMastercardのみとなっており、楽天カードのほうが幅広いブランドから選べます。

選べる国際ブランドによって、使える場所や受けられるサービスが異なるため、目的に応じて適したものを選びましょう。

選べる国際ブランド比較

  楽天カード Amazon Mastercard
選べる国際ブランド Visa / Mastercard / JCB / American Express Mastercard

初めてのクレジットカードであれば、世界シェアナンバーワンを誇るVisaブランドや、次に多いMastercardを選べば安心です。

また、ホテル・ダイニング特典に興味があるなら、JCBやAmerican Expressなど、独自のサービスを提供するブランドを検討してもよいでしょう。

楽天カードとAmazonカードはどっちがおすすめ?

結論、楽天カードとAmazonカードのどちらがおすすめかは、どこで買い物するか 、カードデザインにこだわりたいなど、その人それぞれのライフスタイルによります。

そこで、それぞれどんな人におすすめか説明します。

楽天カードとAmazonカードはどっちがおすすめ?

楽天カードがおすすめな人

楽天カードがおすすめなのは、楽天市場でよく買い物をする人です。

普段の買い物が多い人や楽天市場をよく使う人なら、基本還元率1.0%かつ楽天市場の買い物が最大3倍になる楽天カードをうまく活用すれば、たくさんのポイントを貯めることができます。

また、海外旅行傷害保険が付帯するので、海外への旅行が多い人にも安心です。

楽天カードの評判・口コミは?メリット・デメリットやお得な使い方を徹底解説!
楽天カードの評判・口コミは?メリット・デメリットやお得な使い方を徹底解説!

Amazonカードがおすすめな人

Amazonカードがおすすめなのは、Amazonをよく利用する人やショッピング保険が必要な人です。

Amazonで頻繁に買い物をする人なら、Amazonでの還元率が高くなるため、お得にポイントを貯められます。Amazonプライム会員なら還元率が2.0%になるので、さらにメリットが大きくなります。

また、購入商品の破損・盗難に備えたい人 は、ショッピングガード保険(最大200万円) が付帯しているので、安心して買い物ができます。

Amazonでおすすめのクレジットカード9選【2025年最新】ポイント還元率で徹底比較!
Amazonでおすすめのクレジットカード9選【2025年最新】ポイント還元率で徹底比較!
 ポイント還元率が高いクレジットカード人気ランキング22選!最強にお得な高還元率の1枚を選ぼう!
ポイント還元率が高いクレジットカード人気ランキング22選!最強にお得な高還元率の1枚を選ぼう!

楽天カードとAmazonカードの基本情報

楽天カードとAmazonカードのスペックを詳しく見ていきましょう。楽天カードの特徴は楽天市場での買い物時ポイント還元が3倍になるという点にあるのに対し、AmazonカードはAmazonでの買い物時に1.5%、Amazonプライム会員なら2.0%還元されるという特徴があります。

楽天カードは通常の買い物や楽天市場の利用でポイントがたくさん貯まる

楽天カード

楽天カードの基本情報

カード名 楽天カード
年会費(税込) 無料
基本還元率 1.0%
付帯保険 海外旅行
即日発行対応 ✕約1週間~10日前後
ETCカード
家族カード
申込条件 18歳以上(高校生除く)
限度額 100万円
国際ブランド Visa / Mastercard / JCB / American Express
締め日・支払日 末日締め・27日支払い
入会キャンペーン 新規入会で最大10,000ポイントもらえる
キャンペーン期間:2025年3月21日(金) 10:00~2025年4月7日(月) 10:00
詳細 詳細を見る

楽天カードは、年会費が永年無料で最短約1週間で発行できるカードで、楽天市場での買い物時にポイントが3倍になります。

特徴は基本還元率が1.0%という点です。楽天カードが使える店で買い物をすれば100円につき1ポイントが貯まります。

また、楽天市場で買い物をするとさらにポイント還元率がアップし、最大3倍までになります。そのため、楽天市場でよく買い物をする人にとってはポイントを効率的に貯めながらお得に買い物ができます。

さらに、楽天カードでは新規入会キャンペーンとして最大10,000ポイント(キャンペーン期間:2025年3月21日(金) 10:00~2025年4月7日(月) 10:00)がもらえます。ポイントの付与にはさまざまな条件があるため、詳しくは公式サイトを確認してください。

楽天カードの評判・口コミは?メリット・デメリットやお得な使い方を徹底解説!
楽天カードの評判・口コミは?メリット・デメリットやお得な使い方を徹底解説!

AmazonカードはAmazonでの買い物がお得

Amazonカード

Amazon Mastercardの基本情報

カード名 Amazon Mastercard
年会費(税込) 無料
基本還元率 1.0%
付帯保険 海外旅行ショッピング
即日発行対応 仮発行なら最短5分
ETCカード 〇 無料
家族カード 〇無料
申込条件 18歳以上(高校生除く)
限度額 非公開
国際ブランド Mastercard
締め日・支払日 末日締め・26日支払い
入会キャンペーン 新規入会・初回利用で3,000ポイントもらえる
詳細 詳細を見る

Amazonカードは、年会費が永年無料で仮発行なら最短5分で発行できるカードで、Amazonでの買い物がお得です。

特徴はAmazonで買い物をすると1.5%還元されるという点です。また、Amazonプライム会員なら2.0%還元にアップします。

また、ショッピングガード保険が付帯されているため、購入商品が破損したり盗難されたりしても安心です。

現在、Amazonカードに新規入会・初回利用すると3,000ポイントがもらえるキャンペーンが開催中です。

Amazonでおすすめのクレジットカード9選【2025年最新】ポイント還元率で徹底比較!
Amazonでおすすめのクレジットカード9選【2025年最新】ポイント還元率で徹底比較!

楽天カードとAmazonカードを2枚持ちして使い分ける方法

楽天カードとAmazonカードはいずれも年会費が無料でコストが掛からないので、2枚持ちをして使い分けるのもおすすめです。両者はポイント還元率がアップする店舗や条件が異なるため、2枚持ちすることでポイントがより効率的に貯められます。

楽天カードは、楽天市場で買い物をすると最大3倍のポイント還元がされます。一方、Amazonカードは、Amazonで買い物をすると最大2%のポイント還元がされます。