不動産の売却は、多くの人にとって人生の中でも1・2を争うビックイベントに相当するものではないでしょうか。売るからには高く売りたいという心情になるのは当然の事です。

では不動産をなるべく高く売るためにはどのような事に気を付ければ良いのでしょうか。この記事では不動産売却を初めてする方にもわかりやすく、不動産(特にマンション)を高く売るための方法や知っていると得をするポイントなどの基礎知識について解説していきます!

不動産マンション売却する時の基本的な流れを解説

(画像=PIXTA)
 

不動産マンションを売却するのは初めてという方は、右も左もわからず、どのような手順を踏めばよいのかを把握できていないことも多いでしょう。ここではそんなマンション売却の初心者の方のために、売却を仲介してくれる不動産会社の探し方から売却が完了するまでの流れなどを説明します。

机上査定の依頼する会社を決める前にすること

少しでも不動産マンションを高く売りたいなら、まずは自分のマンションの売却相場や査定額がどのくらいになるのかを調べる必要があります。不動産流通機構が運営するレインズという不動産情報ネットワークの流通情報を調べたり、不動産会社に電話や訪問をして机上査定をお願いしたりする方法もありますが、個人で行うには手間がかかります。

そこで、お手軽に自分のマンションの査定額を知る方法として「不動産一括査定サイト」を利用するという手段があります。

一括査定サイトなどを利用して相場や査定額を確認する

自分が売りたい物件を査定してもらうには前述の通り不動産一括査定サイトを利用するという手段があります。

しかし、査定額が出た時に相場の値段がわからないとその査定額が適正価格なのかどうかの判断が出来ません。不動産一括査定サイトを利用して不動産会社に一括査定をお願いする前に、自分でも周囲の物件の相場や売却価格を調べておくとよいでしょう。

相場の変動は、不動産流通機構が運営するレインズや、不動産相場の価格変動を天気図に例えて表示される京カンテイの価格天気図などのサイトで知ることができます。不動産一括査定サイトと合わせてチェックしておきましょう。

信頼できる不動産会社が見つかったら媒介契約をする

不動産一括査定サイトから複数の不動産会社に査定を依頼した中で信頼できる会社が見つかれば、次はその会社と媒介契約をします。

媒介契約には2種類の契約方法があり、1.専任(専属専任)媒介契約、2.一般媒介契約です。

専任(専属専任)媒介契約は1社の不動産会社とだけ契約が出来るという媒介契約で、売買契約が成立すれば契約した不動産会社に確実に仲介手数料が入るため販売活動に力を入れてもらえるというメリットがあります。

一般媒介契約の場合は複数社の不動産会社と契約が可能なので、専任媒介契約よりも広く買い手を募集することができます。また、売買契約が成立した不動産会社にしか仲介手数料が入らないため、不動産会社が早く買い手を見つけようと販促活動をするので、早く物件を売りたいという方におすすめです。

不動産会社が広告を出し販売活動を開始する

媒介契約が成立すると、1週間程度の準備期間ののちに不動産会社の販売活動が開始されます。主な販売活動としては、不動産会社や不動産ポータルのwebサイト、チラシ、店舗などに物件の情報を掲載することです。販売活動期間中は、購入希望者が物件の内覧を希望する場合があるので、内覧に合わせて購入希望者にできるだけ綺麗な状態の不動産を見せられるようにクリーニングや片付けをしておくとよいでしょう。

買手が決まれば不動産マンションの売買契約と引き渡しを行う

不動産会社の販売活動により不動産マンションの買い手が決定したら、売買契約を結びます。その後、売主と買主の都合の良い日を選んでマンションの引き渡しを行います。

この段階で不動産会社に仲介手数料の支払いをすることが一般的で、その金額は売買価格によって決定されます。買主から売買契約時に5~20%の手付金を受け取り、物件の引き渡し時に残りの金額をもらうのが通例です。

不動産マンションの売却は「買取」と「仲介」の2種類ある

不動産マンションを売る方法は不動産会社と媒介契約を結んで買主を探してもらう「仲介」の他にも「買取」という方法があります。「買取」とは自分の売りたい物件を不動産会社が買い取ってから買い手を探すという方法です。「仲介」の買主は媒介契約を経て見つけた個人であるのに対し、「買取」の場合は買主が不動産会社になります。

自分の売却したい物件を、値段を下げずに売りたいのか、それとも早く売りたいのか、どちらかに絞るとよいでしょう。

不動産マンション売却にかかる期間はどのくらい?

不動産会社に仲介をお願いした場合、通常不動産マンションの売却には3~6ヶ月かかるとみてよいでしょう。

売却にかかる期間の目安としては、査定を依頼して不動産会社との媒介契約に3日~数週間、販売価格を決定して販売活動の準備に2週間~1ヶ月程度、販売活動を開始してから買主が決まるまでに3ヶ月~5ヶ月、売買契約後、買主への物件引き渡しまでに1ヶ月といったところでしょうか。

これはあくまで目安の期間なので、物件の条件や不動産会社との契約の形態などによっても異なります。

不動産マンション売却を高く売りたい方には“一括査定サービス”がおすすめ

どうしても不動産マンションを高く売りたい!という方は、不動産一括査定サービスを利用するという手段があります。一括で不動産の査定の依頼ができ、複数社の査定額が一気に知れる一括査定サイトを利用する方が近年増えています。

不動産一括査定サービスを利用する方法や上手く利用するコツについて解説していきます。

不動産一括査定サービスを使って不動産会社に査定を依頼しよう

不動産一括査定サービスでは、まずは売りたい物件の様々な情報(エリア・広さ・築年数・間取り)などを入力します。入力された情報を基に適した不動産会社が自動的に選出されて表示されるので、後は表示されている会社の中から査定をお願いしたい会社を選んで依頼するだけで大丈夫です。不動産の売買が初めての方でも、簡単に不動産会社を比較して検討することができます。

訪問査定をお願いする際は2~3社に絞って依頼しよう

不動産一括査定サービスの査定結果だけを見て訪問査定を依頼する不動産会社を1社に絞るというのは得策ではありません。なぜなら不動産一括査定サービスで入力した情報は、売却したい不動産マンションの最低限の情報でしかなく、物件の本当の価値を測るには不十分すぎます。また、本当の売却価格はその先の訪問査定を経て決定されることが多いからです。

不動産一括査定サービスで査定をしてもらった不動産会社の中から適正価格と思われる査定を出した会社を2~3社選び、訪問査定を依頼しましょう。

複数の会社に査定を依頼すると、各社で査定額に大きな差が出ることがあります。例えば、売却したい物件をA ,B,C,D社に一括で査定依頼をし、一番高く査定したC社と一番安く査定したA社で差額はなんと590万円もありました。もし、A社だけに査定を依頼していた場合、C社に依頼すれば高く売れた物件を安く売りに出してしまい後悔することになる可能性がありました。

複数社で査定してもらい適正価格を知ることは、この例からも非常に重要であることがわかります。後悔しないためにも、まずは「一括査定サービス」で複数の不動産会社に査定を依頼しましょう。

不動産会社を選ぶポイントは、次の「売却を依頼する不動産会社を賢く選ぶポイント3つ」で詳しく解説していきます。

売却を依頼する不動産会社を賢く選ぶポイント3つ

不動産マンションを売却する時に、信頼できる不動産会社と契約するということが高く売るためにはとても重要になります。それでは不動産会社を選ぶ時にどこに気を付けて選べばよいのでしょうか。ここでは不動産会社を選ぶときにチェックするべきポイントを3つ紹介します。

査定額の根拠が説明できる会社かどうか

不動産一括査定サイトなどで複数の不動産会社からそれぞれの査定額が出た時点で、各不動産会社に「なぜこの査定額になったのか」という根拠を聞いてみましょう。

そこでどのような要因でプラスの評価マイナスの評価になったのか、周辺の事例との比較などを納得のいく説明してくれた会社は信頼できる会社です、一方、高い査定額を出しているものの、その根拠について詳しい説明がなく、曖昧な理由しか説明されない会社は、仲介手数料を入手するために他の会社よりも査定額を高めに設定し、契約を取り付けやすくするのが目的の可能性があります。このような会社と契約してしまうと、販売時に査定額よりも安い価格設定を提案されることもあります。

不動産会社を選ぶときは、査定額の根拠を詳しく説明してくれる会社の方が信頼できる会社であるという事を覚えておきましょう、

不動産会社の売買実績に自分の売却したい物件に近いものがあるか確認しよう

査定をお願いしたそれぞれの不動産会社に、自分が売ろうとしている物件と似た条件の物件の売買実績がどれくらいあるのかを聞いてみるのもよいでしょう。

不動産会社にはそれぞれに得意分野の物件があります。例えば、大手の不動産会社は全国に支店があるため、ネットワークを駆使して全国から買い手を見つけられる可能性が高く、地域に密着している不動産会社はネットなどに設けている一般窓口以外にも、その地域の住人で家を探している人の独自情報を持っていて地域とのつながりを武器に営業活動を行っています。

販売実績はその不動産会社の営業力の証明です。ここをチェックしておけば自分の売却物件のニーズに合った不動産会社を選ぶことができます。

不動産会社の営業担当者をよく観察する

不動産会社のチェックポイントは査定結果や実績だけではなく、自分の物件を担当してくれる担当者の対応も対象になります。不動産会社と媒介契約をして物件を売却するには3~6か月かかるのが一般的です。 担当者とはその数カ月間定期的にコミュニケーションをとらなければならないので、疑問に感じたことや販売活動の状況などを気軽に質問できるような相手の方が望ましいのではないでしょうか。

さらに物件の売買交渉は仲介する不動産会社任せるため、担当者の対応一つで購入希望者の印象もよくなり早期に買い手が決まるという事にも繋がります。査定が完了した時点で担当者には過去の売却実績や売却活動の仕方、売却したい不動産の周辺のエリアの知識の有無などを質問しておき、回答や対応の仕方で見極めておきましょう。

内覧に来た方に売却マンションを気に入ってもらえるポイント

いざ販売活動が開始されて、購入希望者が内覧するときに、売却マンションを少しでも気に入ってもらえる部屋にすることは、早く高く売却できることにもつながる重要事項です。ここでは内覧に来た方にいい印象を与える部屋にするために気を付けるべきポイントについて解説していきます。

マンションや部屋を綺麗にして住みやすそうな印象を与える工夫を

マンションを購入したいと考えている方は内覧で見るべきポイントとして、実際の部屋の広さがどのくらいなのかをチェック項目に入れていると考えられます。家具の置かれた部屋はどうしても実際の間取り図に比べて狭く見えてしまうものです。

内覧する前に売却物件の間取り図を見て大体の部屋の広さは把握して来られるので、売却物件に居住中の方はできるだけ家具の配置を変えて入口から見た時に家具で視界を遮らないようなレイアウトに変更し、不要物などをできるだけ処理して部屋の中を綺麗ですっきりとした印象を与えられるようにしておきましょう。

部屋を明るい印象にする方法

部屋の明るさというのも購入希望者の重要チェックポイントの一つです。内覧に入られる前に切れかけている電球や蛍光灯はないか、照明の種類や場所は問題ないかも確認しておきましょう。

照明には昼光色・昼白色・電球色の3つのタイプがあり、部屋の用途や向きによっても使い分けると明るさの印象が変わります。自然光の入らない部屋の場合だと、白味の強い自然な明るさの昼白色やオレンジ味の強い電球色の照明だと部屋の中が暗く感じる方もいます。ちょっと部屋の照明が暗いかも?と感じたら、一度一番明度が高い昼光色に変えて、内覧のプロである不動産会社の担当者にもチェックしてもらうのも手段の一つです。

また内覧の部屋を明るく見せるのは、住んでいる方の印象も大きく影響します。やはり元々住んでいる方が明るくハキハキとした対応で接していると、部屋も自然と明るい印象になるのです。部屋の照明と気持ちよい対応で内覧希望者をお迎えしましょう。

汚れが目立つところはハウスクリーニングも検討しよう

水回りや壁紙など汚れや劣化の目立つところがある場合は、必要に応じてハウスクリーニングをプロに頼むこともおすすめです。

例えば水回りや油を使うコンロ周りなどキッチンの汚れはしつこいものが多く、素人が掃除しようと思うと設備に傷を付けたり、時間をかけた割にはあまりきれいにならなかったなどの失敗をしてしまう可能性があります。

ハウスクリーニングの相場は、浴室で10,000~20,000円、キッチンで10,000~24,000円です。内覧者は水回りや部屋の汚れもチェックの対象にしています。少しでもきれいにして印象をよくし、不動産売却という大きな取引を成功させるための経費だと思って気になる箇所がある場合は思い切ってプロに掃除を依頼しましょう。リフォームに関しては、壁紙が破れている場合や、ビルドインの設備に破損等がなければ特にする必要はありません。

2021年・不動産売却実績ランキング

不動産選びの参考までに、株式会社住宅新報社が調査した不動産売買仲介実績ランキング2021年版の結果を見てみましょう。そのランキング上位の不動産会社のデータを集めてみました。

【第1位】三井不動産リアルティ

手数料収入 767億円(-9.7%)
取扱件数 38,507件(-7.0%)
取扱高 1兆5,832億円(-12.4%)
店舗数 286店(4)
1件あたり平均物件価格 4,111万円(-53万円)
手数料率 4.8%
1件あたり平均手数料 199万円(+1万円)
1店舗あたり平均手数料収入 2億6,818万円

あの有名な「三井のリハウス」で知られている不動産会社が三井不動産リアルティです。1986年から連続して取扱件数全国1位をキープしていて、全国ネットワークと長年培った売却ノウハウが強みの不動産会社です。本社は東京都千代田区です。
※連結対象子会社以外のリハウス各関連会社(賃貸仲介手数料・賃貸管理収益・関連収益等)を含みます。

【第2位】住友不動産販売

手数料収入 623億円(-7.0%)
取扱件数 35,122件(-6.9%)
取扱高 1兆2,410億円(-3.6%)
店舗数 269店(-7)
1件あたり平均物件価格 3,533万円(+120万円)
手数料率 5.0%
1件あたり平均手数料 177万円(0万円)
1店舗あたり平均手数料収入 2億3,159万円

「住友の仲介STEP(ステップ)」というブランド名で有名な住友不動産販売は、関東圏よりも関西圏で強い集客力があり、1位の三井のリハウスをもしのぐ勢いを関西圏ではみせています。大手の売却能力と地域密着型の売却ノウハウが強みです。本社は東京都新宿区です。
※手数料収入に賃貸仲介手数料を含みます。

【第3位】東急リバブル

手数料収入 578億円(-7.0%)
取扱件数 25,635件(-3.0%)
取扱高 1兆2,264億円(-6.8%)
店舗数 193店(-3)
1件あたり平均物件価格 4,784万円(-193万円)
平均手数料率 4.7%
1件あたり平均手数料 225万円(−10万円)
1店舗あたり平均手数料収入 2億9,948万円

その名の通り首都圏の東急沿線の物件に強い会社です。「リバブル安心仲介保証」という専門家への無料相談や建物の無料点検などアフターケアにも力を入れています。本社は東京都渋谷区です。
※手数料収入に賃貸仲介手数料・賃貸関連収益等を含みます。

【第4位】野村の仲介+

手数料収入 347億円(-1.3%)
取扱件数 9,322件(-2.1%)
取扱高 8,934億円(2.4%)
店舗数 94店(+2)
1件あたり平均物件価格 9,583万円(+416万円)
手数料率 3.8%
1件あたり平均手数料 372万円(+4万円)
1店舗あたり平均手数料収入 3億6,914万円

「野村の仲介+(PLUS)」というブランド名が有名な不動産会社です。近年はネット集客に力を入れており、「3Dウォークスルー動画」や「オーナーレポート」などのサービスを展開し販売実績を作っています。本社は東京都新宿区です。
※野村不動産と野村不動産アーバンネットにおける仲介の合計の数字です。

【第5位】三井住友トラスト不動産

手数料収入 174億円(-13.6%)
取扱件数 7,202件(-6.3%)
取扱高 4,124億円(-12.7%)
店舗数 72店(0)
1件あたり平均物件価格 5,726万円(-421万円)
手数料率 4.2%
1件あたり平均手数料 241万円(-21万円)
1店舗あたり平均手数料収入 2億4,166万円

三井住友トラスト不動産は三井住友信託銀行グループの不動産会社の中の信託系不動産会社。資産運用や相続・信託財産の土地活用に関するノウハウのある会社です。本社は東京都千代田区です。

【第6位】みずほ不動産販売

手数料収入 151億円(-5.3%)
取扱件数 3,601件(−10.9%)
取扱高 3,697億円(-9.3%)
店舗数 50店(-2)
1件あたり平均物件価格 1億266万円(+180万円)
手数料率 4.0%
1件あたり平均手数料 395万円(+24万円)
1店舗あたり平均手数料収入 3億200万円

みずほ不動産販売は、みずほフィナンシャル・グループの信託系不動産会社で、法人取引をメインに特に信託財産の売買に強く、One MIZUHO戦略で銀行系不動産会社特有のお金の事から物件の調査、瑕疵保険やリフォームまでをワンストップで相談できる強みがあります。本社は東京都中央区です。

【第7位】三菱UFJ不動産販売

手数料収入 147億円(−9.9%)
取扱件数 4,307件(−16.0%)
取扱高 3,533億円(−13.0%)
店舗数 42店(−2)
1件あたり平均物件価格 8,202万円(+286万円)
手数料率 4.1%
1件あたり平均手数料 341万円(+24万円)
1店舗あたり平均手数料収入 3億5,000万円

三菱UFJ不動産販売は、三菱UFJフィナンシャル・グループの信託系不動産会社で、投資用物件にも対応可能なのが特徴。資産形成や投資に関する相談にも柔軟に対応しれくれる頼れるパートナーのような会社です。本社は東京都千代田区です。

【第8位】オープンハウス

手数料収入 133億円(+21.9%)
取扱件数 7,232件(+27.0%)
取扱高 2,934億円(+24.1%)
店舗数 52店(+8)
1件あたり平均物件価格 4,056万円
手数料率 4.5%
1件あたり平均手数料 183万円(−8万円)
1店舗あたり平均手数料収入 2億5,576万円

オープンハウスは、「東京に、家を持とう。」というコピーが有名な不動産会社で、ちなみに東京以外のエリアでも「福岡に、家を持とう。」「名古屋に、家を持とう。」といった地域にマッチしたキャッチコピーで全国展開しています。不動産の買取では売却並みの価格で買取を行うこともある買取に強い会社です。本社は東京都千代田区です。

【第9位】積水ハウス不動産

手数料収入 111億円(-7.3%)
取扱件数 8,078件(-2.0%)
取扱高 2,345億円(-3.6%)
店舗数 115店(+1)
1件あたり平均物件価格 2,902万円
手数料率 4.7%
1件あたり平均手数料 137万円(−8万円)
1店舗あたり平均手数料収入 9,652万円

積水ハウス不動産は、2020年2月1日付けで積和不動産各社を積水ハウス各社へ商号変更しました。全国に100拠点以上のネットワークを持つ積水ハウスグループは、積水ハウス不動産東北、積水ハウス不動産東京、積水ハウス不動産中部、積水ハウス不動産関西、積水ハウス不動産中国四国、積水ハウス不動産九州のブループ会社がネットワークでつながり、全国のどこで売りに出しても売却情報を共有できることが強みの会社です。本社は大阪府大阪市です。

【第10位】東宝ハウスグループ

手数料収入 104億円(+22.3%)
取扱件数 6,102件(+18.5%)
取扱高 2,142億円(+20.5%)
店舗数 19店(1)
1件あたり平均物件価格 3,510万円
手数料率 4.8%
1件あたり平均手数料 170万円
1店舗あたり平均手数料収入 5億4,736万円

東宝ハウスグループは、長年培ってきた営業力の強さとMEOをはじめとするインターネット戦略とで急速に販売の実績を拡大している会社です。創業40年で関東に19社を展開しています。本社は東京都新宿区です。

【補足】11位~の不動産売買仲介会

会社名 手数料収入(前期比) 取扱件数 取扱高 店舗数
11 三菱地所リアルエステートサービス 73億円(−14.3%) 932件(−14.8%) 2,602億円(−42.1%) 8(0)
12 大和ハウスグループ 70億円(10.7%) 4,802件(−5.3%) 1,698億円(−8.6%) 118(55)
13 大京穴吹不動産 69億円(−12.6%) 5,509件(−12.6%) 1,584億円(−5.4%) 75(0)
14 住友林業ホームサービス 64億円(-6.1%) 4,192件(−1.7%) 1,524億円(−2.5%) 47(0)
15 大成有楽不動産販売グループ 59億円(−8.2%) 3,679件(−5.5%) 1,430億円(−12.9%) 40(0)
16 近鉄不動産 53億円(−4.0%) 4,171件(0.2%) 1,072億円(0.0%) 46(0)
17 スターツグループ 50億円(−1.1%) 2,077件(−8.2%) 1,186億円(2.6%) 102(−3)
18 東京建物不動産販売 36億円(−15.8%) 1,013件(−6.7%) 1,364億円(−5.6%) 11(0)
19 三菱地所ハウスネット 35億円(26.3%) 1,616件(13.2%) 840億円(10.1%) 35(13)
20 リストサザビーズインターナショナルリアルティ 33億円(22.7%) 1,333件(14.9%) 629億円(13.0%) 10(0)
21 長谷工リアルエステート 31億円(−23.3%) 2,006件(0.4%) 796億円(−26.5%) 39(1)
22 中央日本土地建物グループ 29億円(−21.6%) 302件(−20.5%) 907億円(−31.8%) 10(−1)
23 ポラスグループ 26億円(0.1%) 2,501件(−1.0%) 552億円(−1.1%) 56(6)
24 ナイス 20億円(7.4%) 1,263件(5.6%) 573億円(−4.0%) 16(1)
25 小田急不動産 18億円(−4.2%) 1,251件(−2.5%) 413億円(−10.5%) 18(−2)
26 伊藤忠ハウジング 18億円(−6.4%) 1,905件(−8.5%) 991億円(−5.7%) 2(0)
27 朝日住宅 11億円(−7.7%) 958件(−4.8%) 260億円(−10.1%) 9(0)
28 阪急阪神不動産 10億円(−12.7%) 666件(−15.4%) 251億円(−20.2%) 12(0)
29 京王不動産 9億円(−13.0%) 620件(−9.2%) 230億円(−6.7%) 11(0)
30 相鉄不動産販売 4億円(−19.1%) 277件(−16.1%) 79億円(−14.9%) 7(0)
31 京急不動産 3億円(−26.9%) 245件(−6.1%) 76億円(6.4%) 11(−1)
番外 センチュリー21・ジャパン 297億円(−4.2%) 26,515件(2.4%) 6,417億円(0.8%) 989(+11)
番外 イエステーション 62億円(1.5%) 7,745件(−1.0%) 1,239億円(0.2%) 148(+3)
(※データは株式会社住宅新報社が調査した2020年4月~2021年3月の間の、各事業者の決算を基本にしています。決算期のズレが多少あります。)

不動産マンションの売却と不動産一括査定に関するQ&A

ここでは、不動産マンションと不動産一括査定サイトに関するよくある質問に答えていきます。

不動産マンションを売却する時は不動産一括査定サイトを利用したほうがよい?

不動産の売却には大きなお金が動きます。なので査定の依頼はなるべく複数の不動産会社にする方が、相場や適正価格を把握できてより信頼できる不動産会社を選ぶことにもつながります。

しかし、個人で複数の不動産会社に査定を依頼しようと思うと、複数社へ電話をしたり会社を訪問したりしなければならず、とても大変です。不動産一括査定サイトを利用すれば、これらの作業がインターネット上から情報を入力するだけで完了します。メリットはこれだけではなく、自分の不動産マンションを近所の不動産会社1件だけに査定してもらって媒介契約を結ぶのと、複数社から査定結果をもらいそれを比較してからよりよい条件の会社を選んで媒介契約をするのでは後者のほうが圧倒的に高く不動産マンションを売れる可能性も上がります。

自分の知らなかった信頼できる不動産会社に出会える可能性があるのも不動産一括査定サイトの特徴です。

家や不動産マンションの売り時はいつ?

少しでも高く売りたいのなら、売り時は相場が上昇傾向にある時です。レインズの不動産情報には中古マンション・中古戸建住宅地域別・築年帯別成約状況などのデータもあるので、こまめに不動産の価格をチェックして上昇トレンドを見極めるのが大切です。

また、築年数でみると築浅と呼ばれる築10年までの物件は比較的高く売れる傾向にあります。きれいなうちに手放して住み替えたいという方は築10年を過ぎる前に売ることをおすすめします。不動産ポータルサイトでも購入希望者は築浅の中古物件で検索をする傾向もみられるからです。

法定耐用年数が近づくほど資産価値がなくなっていくという傾向もみられるので、少なくとも築年数20年を超えるまでに売却するのがベターではないでしょうか。

不動産一括査定サイトはどうして無料で査定依頼できるの?

それは不動産一括査定サイトで査定依頼をすると、その査定依頼をした不動産会社から一括査定サイトの運営会社にユーザーの情報提供料としてお金が支払われるからです。ユーザーからは料金をもらわなくても、不動産会社からのインセンティブが入るため運営が成り立ちます。 さらに無料にすることで、お金がかからないなら試しに利用してみようかな?と考える利用者が増え、ますます情報提供料が入りやすい状況になるという仕組みになっています。

事情があり匿名で不動産一括査定サイトを利用したいができますか?

メールアドレスと物件情報だけで査定が匿名で利用できる匿名査定というサービスを実施している不動産一括査定サイトもあります。匿名で査定をしたい方の需要を受けてHowMaやLIFULL HOME`S・マンションnaviなどの不動産一括査定サイトで匿名査定を実施しているので活用してみてはいかがでしょうか。

不動産一括査定を利用するとどういったメリットがありますか?

一番のメリットは不動産一括査定サイトを利用すれば、不動産会社に個別に電話をかけたり訪問したりして査定を依頼する必要がなく時間も手間もかからない上に、無料で簡単に売却物件の査定額を知れるし、自分の信頼できる不動産会社をネットを通じて広く探せるということです。

不動産一括査定を利用すると生じるデメリットはありますか?

主なデメリットは不動産会社によっては、査定を依頼した後に確認事項を電話で質問されたり査定完了後に勧誘の電話をかけてくる会社もあるということです。また、サイトによってエリアが限定されていたり、得意な物件とそうでない物件があったりする場合もあるので、依頼の際はしっかり確認しましょう、

不動産一括査定サイトの選び方を教えて!

選び方のポイントとしては、まずは「サイトの対象エリアや得意分野」「提携している不動産会社の名前や提携者数」「提携不動産会社の質の高さ」「個人情報の管理に厳しいかどうか」「評判や口コミがちゃんと見つかる会社か」などを見ます。

特に不動産一括査定サイトの個人情報に関する管理と、得意としている物件の種類やエリアは信頼を置けるサイトかどうかや、査定の精度などに関わってくるので非常に大切なポイントです。

口コミなども参考にチェックしておきましょう。

家や不動産マンション売却にかかる費用を安くするには?

不動産売却の際、リフォームやハウスクリーニングなどを行ったなど特殊な事情でかかる費用を除いて、最もお金がかかるのは不動産会社への仲介手数料です。ここを安く抑えられれば売却のための出費が大幅に抑えることも可能です。

最近では仲介手数料半額や手数料無料をセールスポイントにしている不動産会社もあります。このような不動産会社は売主だけでなく買主からも手数料を取っているため、それぞれから半額もらえば10割の手数料が手に入るというからくりがあるからなのです。費用を抑えてお得に物件を売却したいと考えている方はこのような不動産会社をさがしてみてはいかがでしょうか。

また仲介よりは不動産会社による買取の方が手数料をおさえることができるので、早く物件を売って手数料も安くしたいという方は買取で売却するのもおすすめです。

まとめ

不動産マンションを高く売りたいと思うなら下記の事を心得て売却に臨みましょう。

・相場を知り、損をする不動産会社に依頼するのを避けるため、一括査定サイトで複数の会社に査定を依頼して訪問査定に進む会社を2~3社に絞る。
・査定の根拠がしっかりと分かりやすく説明されている会社は信頼できる不動産会社である可能性が高い。
・購入希望者の内覧時は物件を明るくきれいな印象に見せるための工夫をする。物件は見た目が9割と心得よう。