PayPayカードゴールドのメリットとデメリットは?一般カードと比較して解説!

PayPayカード ゴールドは、2022年11月24日から提供開始された比較的新しいクレジットカードです。

年会費が11,000円(税込)かかるものの、ソフトバンクのサービスの支払い方法に設定すると、ポイント還元率が最大10.0%までアップします。

つまり、ソフトバンクのスマートフォンやインターネット回線などのサービスで合計月額1万円ほど支払っていれば、年会費の元は取れるということです。

PayPayカード ゴールドは、PayPayアプリや、Yahoo!ショッピング等ソフトバンクのサービスを利用している人におすすめできるといえます。

本記事では、PayPayカード ゴールドのメリットやデメリットなどをまとめつつ、どのような人にとってお得なのか詳しく解説します。また、PayPayカード ゴールドの申し込み方法も説明するので、ぜひ参考にしてください。

PayPayカード ゴールドの基本情報

PayPayカード ゴールドの年会費やポイント還元率、付帯保険などの基本情報を紹介します。また、通常のPayPayカードと比較もしているので、参考にしてください。

PayPayカード ゴールドの基本情報

PayPayカード ゴールドの基本情報はつぎの通りです。

PayPayカードゴールド

■PayPayカード ゴールドの基本情報

国際ブランド VISA、MasterCard、JCB
年会費 11,000円
ポイント還元率 1.5~2.0%
貯まるポイント PayPayポイント
申し込み条件 ・日本国内に住んでいる
・18歳以上である ※高校生を除く
・本人または配偶者に安定した収入がある
・本人認証ができる携帯電話を持っている
発行スピード 約7~10日
付帯保険 ・ショッピング保険:最大300万円
・海外旅行保険:最大1億円
・国内旅行保険:最大5,000万円
電子マネー機能
交換可能マイル
追加カード ETC
スマホ決済 QUICPay、Apple Pay
締め日・支払日 月末締め、翌月27日払い
ご利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のPayPayポイント※ がもらえます。
※ PayPayカードをPayPayアプリに登録およびPayPayステップの条件達成が必要。
※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
 なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。
手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。
※ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」

PayPayカード ゴールドのポイント還元率は、条件を満たせば最大10.0%まで上昇してお得です。また、ショッピング保険や旅行保険も付帯しているので、常に持ち歩いておくメリットがあります。

PayPayカード ゴールドとPayPayカードの違い

では通常のPayPayカードとは、どのような点が違うのでしょうか。つぎの表に詳しくまとめました。

PayPayカード ゴールドとPayPayカードの違い

項目 PayPayカードゴールド PayPayカード
年会費(税込) 11,000円 無料
ポイント還元率 1.5%~2.0% 最大1.5%(※)
付帯保険 ・ショッピング保険:最大300万円
・海外旅行保険:最大1億円
・国内旅行保険:最大5,000万円
なし
家族カード なし あり
ETCカード年会費 無料 550円
国内空港ラウンジ 無料 利用不可
Yahoo!プレミアム特典 全特典使い放題 利用不可
スマホ利用料金の特典 ・ソフトバンク:ポイント最大10.0%
・ワイモバイル:ポイント最大3.0%
・ソフトバンク:ポイント最大1.5%
・ワイモバイル:ポイント最大1.0%
SoftBank光・Air利用料金の特典 ポイント最大10.0% ポイント1.0%
おうちでんき・自然でんき利用料金の特典 ポイント最大3.0% ポイント1.0%
ご利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のPayPayポイント※ がもらえます。
※ PayPayカードをPayPayアプリに登録およびPayPayステップの条件達成が必要。
※出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
 なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。
手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。
※ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」

最大の違いは、年会費の有無です。PayPayカード ゴールドは年会費11,000円(税込)と、コストがかかります。とはいえ、付帯保険が充実していたり、ETCカードの年会費が無料だったりと、お得になるポイントは多いです。

また、ソフトバンクのスマートフォンやインターネット回線などのサービスの支払い方法に設定すると、ポイント還元率が最大10.0%まで上がる点も魅力となっています。

毎月1万円ほどの料金を支払ったとしたら、年間12万円×10.0%で12,000ポイント獲得できるので、年会費の元が取れます。

年会費がかかる分、サービスや特典が充実しているといえるでしょう。

PayPayカード ゴールドのメリット

PayPayカード ゴールドのメリットはつぎの通りです。

PayPayクレジット登録で最大2.0%までポイント還元率アップ

PayPayカード ゴールドは、PayPayクレジットに登録すると、ポイント還元率が最大2.0%まで上がります。具体的には、つぎの通りです。

条件 ポイント還元率
通常時 0.5%
PayPayクレジットに登録 1.5%
当月内に下記のすべてを達成。
・300円以上の支払いを30回
・合計10万円の支払い
2.0%

PayPayクレジットとは、当月中にPayPayで使った金額を翌月27日にまとめて支払えるサービスです。PayPayを使いたいとき、手元にお金がなくても、一時的に支払いを先延ばしできるメリットがあります。PayPayクレジットに登録する手順は、つぎの通りです。

登録する手順
  1. PayPayアプリを開く
  2. ホーム画面の「残高払い」と書かれたボタンを右へスワイプ
  3. 「登録する」を選択
  4. 内容を確認して、「あと払いの利用を開始する」を押す

PayPayクレジットに登録するだけで、カード利用時のポイント還元率が最大1.5%となります。ただし、PayPayアプリを介してPayPayカード ゴールドで支払うと、ポイント還元率は上がらないので注意してください。

また、前月の利用状況に応じて、さらにポイント還元率が0.5%増えて、2.0%となります。

ソフトバンクのサービス利用でポイント最大10.0%還元

PayPayカード ゴールドをソフトバンクのサービスの支払い方法に設定すると、利用料金に対するポイント還元率が最大10.0%までアップします。具体的なサービスとポイント還元率の詳細はつぎの通りです。

サービス ソフトバンク ワイモバイル
スマホ利用料金
※端末代金やオプション料などは対象外
10.0%のソフトバンクポイント 3.0%のソフトバンクポイント
SoftBank光・SoftBank Air 1.5%のPayPayポイント

※ソフトバンク・ワイモバイルのスマホとの合算請求時は10.0%のソフトバンクポイント
1.5%のPayPayポイント

※ソフトバンク・ワイモバイルのスマホとの合算請求時は10.0%のソフトバンクポイント
おうちでんき・自然でんき 1.5%のPayPayポイント

※ソフトバンク・ワイモバイルのスマホとの合算請求時は3.0%(1.5%:ソフトバンクポイント、1.5%:PayPayポイント)
1.5%のPayPayポイント

※ソフトバンク・ワイモバイルのスマホとの合算請求時は3.0%(1.5%:ソフトバンクポイント、1.5%:PayPayポイント)

ソフトバンクポイントは、会員ページであるMy SoftBank上で設定すれば、PayPayポイントへ自動交換できます。

また、ソフトバンク側の予定では、請求をまとめている家族分の利用料金も、2023年6月末までポイント還元の対象になります。以降は対象になるか未定です。

ショッピングや旅行などの保険サービスが充実

PayPayカード ゴールドは、各種保険が充実しています。具体的には、つぎの通りです。

付帯保険 保険内容 保険金額
ショッピング保険 PayPayカードゴールドで購入した商品が壊れたり、盗まれたりした時の保険 最高300万円
海外旅行保険 海外旅行時の死亡やケガなどに対する保険 最高1億円
国内旅行保険 国内旅行時の死亡やケガなどに対する保険 最高5,000万円

国内外の旅行はもちろん、日々の買い物もPayPayカード ゴールドがあれば安心です。

付帯保険を利用したい場合は、ショッピング保険と旅行保険で問い合わせ先が異なるので注意してください。

ショッピング保険
  • 電話番号:0120-002-674
  • 受付時間:9時~17時
  • 営業時間:土日祝・年末年始休み
旅行保険
  • 電話番号:0120-030-802 ※つながらない場合は、018-888-9805
  • 受付時間:24時間
  • 営業時間:年中無休

PayPayカード ゴールドがあれば、安全に旅行や買い物を楽しめるでしょう。

ゴールドステータス特典として国内主要空港のラウンジが利用可能

PayPayカード ゴールドは、ステータス特典として国内主要空港のラウンジが利用できます。飛行機で旅行する際、空港内のラウンジでゆっくり休憩することができます。

対象の空港ラウンジは、羽田空港や成田空港はもちろん、関西国際空港や福岡空港など全国各地にあります。海外では、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港で利用可能です。

PayPayカードの公式サイトにラウンジが利用できる空港の一覧が記載されているので、チェックしてみてください。

Yahoo!プレミアムの全特典が無料

PayPayカード ゴールドの利用者は、月額508円(税込)のYahoo!プレミアムの全特典を無料で受けられます。Yahoo!プレミアムとは、Yahoo!JAPANが提供しているさまざまなサービスで優遇を受けられるものです。

Yahoo!プレミアムの特典は非常に多く、つぎのようなものがあります。

Yahoo!プレミアムの特典
  • ZOZOTOWN Yahoo!店で送料分250円クーポン
  • 対象店舗で支払い金額の5.0%が戻ってくる会員限定PayPayクーポン

その他にも、たくさんの特典があるので、詳しくはYahoo!プレミアム公式ページを確認してください。

Yahoo!JAPANのサービスをよく使う人にとっては、非常にお得な特典です。

ナンバーレスで高いセキュリティ

PayPayカード ゴールドの券面はナンバーレスになっており、セキュリティ対策がされています。

ナンバーレスとは、クレジットカードの券面にカード番号やセキュリティコード、有効期限などが記載されていないデザインのことです。クレジットカードを盗み見られても、重要な情報が分からないため、セキュリティが高くなるメリットがあります。

自分のカード番号やセキュリティコードを知りたい場合は、PayPayアプリか会員メニューで確認できます。それぞれの操作方法は、つぎの通りです。

PayPayアプリからクレジットカード情報を知る方法
  1. ホーム画面の右下にある「あと払い」アイコンをタップ
  2. 「カード番号」をタップ
会員メニューからクレジットカード情報を知る方法
  1. 会員メニューにアクセス
  2. 「カード番号」をタップして確認

PayPayカード ゴールドはセキュリティの高さも魅力の1つです。

PayPayカード ゴールドのデメリット

PayPayカード ゴールドのデメリットはつぎの通りです。

家族カードが発行できない

現在、PayPayカード ゴールドでは、家族カードを発行できません。家族カードを作りたい場合は、通常のPayPayカードで作りましょう。

公式サイトによると、PayPayカード ゴールドでも2023年夏以降に家族カードを発行できるよう準備しているようです。

PayPayカード ゴールドの家族カードは、現在準備中(2023年夏以降予定)です。

引用:PayPayカード|家族カード

今夏以降に、家族カードを作れるようになるでしょう。

ソフトバンクのサービスを利用しない人にはメリットが少ない

PayPayカード ゴールドは、ソフトバンクのサービスを利用しない人にはメリットが少ないと感じられるかもしれません。

ソフトバンクのサービスの利用によるポイント還元率アップ以外の大きなメリットは、付帯保険の充実やETCカードの年会費無料などです。しかし、これらは他のクレジットカードで代用できます。JCBゴールドと比較すると、つぎの通りです。

項目 PayPayカードゴールド JCBゴールド
年会費 11,000円 11,000円
※オンライン入会の場合、初年度無料
付帯保険 ・海外旅行:最大1億円
・国内旅行:最大5,000万円
・ショッピング:最大300万円
・海外旅行:最高1億円
・国内旅行:最高5,000万円
・ショッピング:年間最高500万円
ETCカードの年会費 無料 無料

PayPayカード ゴールドは、JCBゴールドと年会費は同じですが、ショッピング保険においては一部劣っています。

しかし、普段の支払いにPayPayを利用している場合は、PayPayカード ゴールドでのお買い物の利用で最大1.5%のPayPayポイントが「PayPayカード特典」として付与されるといったメリットがあるため、自分のライフスタイルにあったカードを選んでください。

年会費を無料にできる優遇条件がない

PayPayカード ゴールドは、11,000円(税込)の年会費を無料にできる条件がありません。現時点では、年会費が毎年必ず発生してしまいます。その他のクレジットカードでは、初年度無料だったり、利用に応じて年会費が無料になったりするなどの条件があるものもあります。

PayPayカード ゴールドを申し込むときは、事前に年会費以上にお得かどうか確認するとよいでしょう。

PayPayカードゴールドの申し込み方法

PayPayカード ゴールドの申し込みは、最短5分で完了するので簡単です。ここからは申し込みにあたって、必要なものや手順などを説明します。
在籍確認の有無も紹介するので、参考にしてください。

必要書類・Webでの申し込み方法

PayPayカード ゴールドの申し込みに必要なものは、以下のとおりです。

必要書類
  • 運転免許証 ※持っていなくても申し込み可能
  • 支払い用の銀行口座

PayPayカード ゴールドをWebから申し込む方法は、つぎの手順です。

まずPayPayカード ゴールドの公式サイトにいき、「PayPayカードをまだお持ちでない方」をタップします。スマートフォン上でしか表示されないので、注意してください。また、PayPayアプリを持っていない人は、「アプリをダウンロードする」をタップしてあらかじめダウンロードしておきましょう。

次に氏名や生年月日を入力します。すでにPayPayで本人確認されている場合は、一部の項目が自動で入力されます。

paypayカードゴールドの申し込み手順
出典:PayPay

続いて、性別や連絡先、職業などを入力していきます。

paypayカードゴールドの申し込み手順
出典:PayPay

運転免許証の有無を入力します。持っている場合、その情報を入力しましょう。

paypayカードゴールドの申し込み手順
出典:PayPay

PayPayカードゴールドの国際ブランドや任意の暗証番号を入力します。

paypayカードゴールドの申し込み手順
出典:PayPay

最後に、申し込み内容の確認と支払い用の銀行口座を登録して終了です。もし申し込み時に銀行口座を持っていなくても、後日郵送で手続きできます。

paypayカードゴールドの申し込み手順
出典:PayPay

申し込み完了まで面倒な手順はなく、最短5分で終了します。

PayPayカード ゴールドの在籍確認はある?

PayPayカード ゴールドで在籍確認が行われる可能性は低いと考えられます。

SNSを見てみると、申し込みからすぐにPayPayカード ゴールドの審査が完了したという投稿があります。

PayPayゴールドカードいいなとおもって申し込みしたら数十秒後に審査合格通知来た
速すぎて驚き
そして番号もアプリで確認できるからカード受け取り前からいろいろな引き落としを変更できる
素早さは正義

引用:@tuoemhoikria

これはおそらくPayPayカード側の自動審査で、結果を即時に決めているためです。現在、PayPayはPayPayカード ゴールドの会員数の増加を優先しているためでしょう。

また、もし在籍確認が行われるとしても、カード会社は申込者を特定できないように配慮してくれます。

PayPayカード ゴールドの審査において、在籍確認はさほど心配する必要はないでしょう。

PayPayカード ゴールドの審査基準は?

PayPayカード ゴールドの審査は厳しいのでしょうか。審査スピードや難易度などについて説明します。

審査に通った場合、クレジットカードがいつ到着するかについても触れるので、参考にしてください。

審査のスピード

PayPayカード ゴールドの審査スピードは公表されていないため、一概にいつ審査が終わるのかはっきり分かりません。しかし、SNS上でPayPayカード ゴールドに申し込んだという人たちの口コミを見ると、当日中には審査が完了しているようです。

PayPayゴールドカードの審査アプリから申し込んだら3分くらいでカード番号まで発行されて利用可能になってビビってる
物理カード不要だし既存カードからの切り替えとはいえ、ここまで速いとは…

引用:kaneck@釣りバト.com@tsuribato

PayPayゴールドカードいいなとおもって申し込みしたら数十秒後に審査合格通知来た

速すぎて驚き
そして番号もアプリで確認できるからカード受け取り前からいろいろな引き落としを変更できる

素早さは正義

引用:しょくへい デール@tuoemhoikria

PayPayカード ゴールドの審査スピードは、非常に速いと予想できます。

ちなみに、審査状況はPayPayアプリ内にある「あと払い」アイコンもしくは会員メニューから確認できます。

審査の難易度

PayPayカード ゴールドの審査の難易度は明言されていませんが、ゴールドカードのため多少は厳しいと考えられます。申し込み条件に主婦やアルバイト、パートの方が記載されていなかったため、収入が少ないと審査に落ちる可能性はあるでしょう。

実際にSNS上で、PayPayカード ゴールドの審査に落ちたという口コミがあります。

Paypayゴールドカード審査落ちて草
なんで?

引用:ステラ@reku0317

安定収入がなかったり、信用情報に問題があったりすると、審査に落ちる可能性は十分あるでしょう。とはいえ、申し込みから数分後に審査に通ったという口コミもあるため、難易度は高くないのではないかと想像されます。

カードはどれくらいで届く?

審査に通過後、発行手続きをしてから7日~10日程度で手元にカードが到着します。

カードは発行手続き完了後、1週間~10日程度で登録のご自宅住所宛へ送付されます。

引用:PayPayカード|カードが届かない・受け取れなかった

カードを受け取る際は、写真付きの本人確認書類の提示が必要です。例えば、以下のような本人確認書類が該当します。

本人確認書類
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • パスポート
  • マイナンバーカード

クレジットカードをスムーズに受け取れるように、あらかじめ準備しておきましょう。

もし不在でクレジットカードを受け取れなかった場合、有人チャットか電話で連絡しましょう。不在票が入っているのであれば、再配達の手続きをすれば問題ありません。

電話で連絡する際の番号は、つぎの通りです。

  • 電話番号:0570-08-1815 ※つながらない場合は093-330-8486
  • 受付時間:9時30分~17時30分
  • 営業時間:年末年始除く

カードの審査に通ったら、到着まで7~10日間ほど待ちましょう。

PayPayカードゴールドによくある質問

PayPayカード ゴールドに関して、よくある質問をFAQ形式でまとめました。

PayPayカード ゴールドの申し込み条件は?
PayPayカードゴールドの申し込み条件は、下記の通りです。
・日本国内に住んでいる
・18歳以上である ※高校生を除く
・本人または配偶者に安定した収入がある
・本人認証ができる携帯電話を持っている
上記に当てはまっていないと、審査に落ちてしまって申し込みできません。
PayPayカードゴールドへのインビテーションはありますか?
SNS上を見ても、インビテーションが届いたという口コミはありませんでした。現状はインビテーション制度はないと考えられます。
PayPayカード ゴールドの申込みに必要な書類は?
公式サイトでは明言されていないため、インビテーションが存在するかは断定できません。

SNS上を見ても、インビテーションが届いたという口コミはありませんでした。現状はインビテーション制度はないと考えられます。
PayPayカード ゴールドの審査時に在籍確認はありますか?
PayPayカードの公式サイトでは明言されていませんが、在籍確認が行われる可能性は低いと考えられます。

SNS上の口コミを見ると、申し込みから数分や数十秒でPayPayカードゴールドの審査が完了したという投稿がありました。おそらくPayPayカード側の自動審査で、結果を決めているためです。PayPayカードゴールドの会員数の増加を優先して、人手による審査は避けているのでしょう。

また、在籍確認が行われる時は、申し込み者がクレジットカードの審査を受けていることが分からないよう配慮してくれます。

PayPayカードゴールドの審査では、あまり在籍確認の心配をする必要はないでしょう。
PayPayカード ゴールドの年会費は?
PayPayカードゴールドの年会費は、11,000円です。初年度無料や一定額の買い物をしたら無料などの優遇条件はありません。
PayPayカードを持っていたらPayPayカード ゴールドの申込みはできますか?
PayPayカードからPayPayカードゴールドへの切り替えは、PayPayアプリもしくは会員メニューから手続きできます。

(PayPayアプリから切り替え手続きをする手順)
1.ホーム画面の右下にある「あと払い」アイコンをタップ
2.「カード選択」から「PayPayカードゴールド」をタップして申し込み

(会員メニューから切り替え手続きをする手順)
1.会員メニューへアクセス
2.「カード選択」から「PayPayカードゴールド」をタップして申し込み