FXを提供している会社には、FXのみを提供している業者と、金融商品の一つとしてFXを提供している会社(証券会社など)があります。
FXのみ提供しているFX会社は、FXに特化している分スワップポイントやスプレッド等狭い傾向にあるので、FX以外の資産運用を検討していない人は、FXのみを提供している業者を利用してもよいでしょう
一方で資産全体のポートフォリオを考えつつ、その中の一つの運用手段としてFXを利用したい場合は、色々な商品を提供している証券会社を選択するがおすすめです。取引できる商品が多様に提供されている方が一つの口座で色々な資産運用を行うことができるため、管理が行いやすいというメリットもあります。
またFX会社でも、FX以外の商品を提供している場合もあるため、もし色々な商品で取引していくことを検討するのであれば、どのような商品が提供しているか確認して挑戦してもいいでしょう。
| FX業者 | 取引できる商品 |
|---|---|
| DMM.com証券「DMM FX」 | 株式、CFD、FX、競走用馬ファンド取引 |
| GMOクリック証券「FXネオ」 | 株式、FX、CFD、NISA、投信、先物OP、為替OP、365FX、株BO、債券 |
| 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | FX、バイナリーオプション、積立FX |
| 松井証券「MATSUI FX」 | 株式、投資信託、FX、先物オプション、NISA(一般NISA/つみたてNISA)、iDeCo、米ドルMMF |
| トレイダーズ証券「みんなのFX」 | FX、システムトレード、バイナリーオプション、暗号資産 |
| トレイダーズ証券「LIGHT FX」 | FX、暗号資産 |
| GMO外貨「外貨ex」 | FX、CFD、バイナリーオプション |
| auカブコム証券「auカブコム FX」 | 株式、投資信託、ファンドスクエア、FX、先物OP、債権、NISA、ロボアド、ポイント、取引所CFD(株365)、外貨建MMF |
| ヒロセ通商「LION FX」 | FX・CFD |
| SBI FXトレード | FX・積立FX・暗号資産CFD |
| ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」 | FX・CFD、ノックアウトオプション |
| JFX「MATRIX TRADER」 | FX |
| 外為オンライン「外為オンラインFX」 | FX |
| FXブロードネット | FX |
| 楽天証券「楽天FX」 | 株式・海外ETF・投資信託(積立)・ロボアド・NISA/積立NISA・iDeCo・FX・CFD・金/プラチナ・ポイント投資・債券・先物・オプション、バイナリーオプション |
| セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」 | FX |
| マネースクエア「トラリピFX」 | FX・CFD |
| インヴァスト証券「トライオートFX」 | FX・ETF・くりっく365 |
| マネーパートナーズ「パートナーズFX nano」 | FX、株、ETF、暗号資産 |
| IG証券「FX取引」 | FX・CFD(株式CFD、株価指数CFD・商品CFD)、バイナリーオプション |
| LINE証券「LINE FX」 | FX |
| アイネット証券「アイネットFX」 | FX |
| オアンダジャパン | FX・株価指数CFD・商品CFD |
| 外為ファイネスト | FX |
| FOREX .com | FX、株価指数CFD、ノックアウトオプション |
| アヴァトレード・ジャパン | FX |
| フォレックス・エクスチェンジ | FX・くりっく365 |
| Plus500JP証券 | FX・証券CFD |
| FXプライムbyGMO「選べる外貨(FX)」 | FX、システムトレード、CFD、オプション ※「選べる外為オプション」「ちょいトレFX」「選べるCFD」)は、2023年8月25日で取扱終了予定 |
| フィリップ証券「フィリップMT5」 | FX・CFD・先物・日本株投信・外債・外国株 |
| サクソバンク証券 | FX、CFD、先物、FX・貴金属オプション、外国株式オプション、外国株式、外国ETF |
| マネックス証券「FX PLUS」 | 株式、米国株・中国株、投信・積立、債券、FX、暗号資産、先OP、金・プラチナ、おまかせ運用、NISA、iDeCo、私募ファンド |
| 岡三証券「岡三アクティブFX」 | 株式・投資信託・先物・オプション・FX・CFD・暗号資産・くりっく365、NISA、iDeCo(確定拠出年金) |
| ひまわり証券「レギュラー口座」 | FX・くりっく株365 |