ユーザー別
おすすめクレカ3選
総合ランキング
カード名 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|---|
アメックスゴールド |
JCBゴールド |
ANAゴールドカード |
JCBプラチナカード |
アメリカン・エキスプレス®・プラチナ・カード |
|
特徴 | 国内外約200店舗のレストランをお得に予約できる | 全国250店舗の飲食代金が20%オフ | ANAマイルが無期限にお得に貯まる | グルメ優待や、宿泊優待など幅広く豊富なサービスな1枚 | グルメ優待やホテル優待が充実する圧倒的なステータス性がある1枚 |
国内 サービス |
・高級レストラン優待 ・ゴルフ優待 ・スポーツジム優待 など |
・グルメ優待 ・スポーツジムや映画館優待 ・ゴルフ優待 など |
・高級ワイン優待 ・舞台・劇場優待 ・手荷物宅配サービス など |
・高級レストラン優待 ・旅館・ホテル優待 ・駅ビルラウンジ優待 など |
・高級ホテル優待 ・グルメ優待 ・高級ホテル無料券 など |
海外 サービス |
・海外主要ラウンジ ・海外保険自動付帯 など |
・空港ラウンジ ・手荷物無料宅配 ・海外旅行保険自動付帯 ・航空機遅延保険 など |
・海外ラウンジ ・海外レンタカー優待 ・航空機遅延補償 ・海外宿泊・航空券予約 など |
・家族も海外保険自動付帯 ・海外ラウンジ ・航空遅延補償 ・手荷物宅配サービス など |
・プラチナ専用コンシェルジュデスク ・130ヵ国以上の空港ラウンジ ・海外宿泊・航空券予約 など |
年会費 | ○ 31,900円 |
◎ 11,000円 ※初年度無料 |
○ 34,100円 |
◎ 27,500円 |
△ 143,000円 |
還元率 | ◯ 1% |
◎ 0.50%~5.00% |
◯ 0.50%~1.00% |
◎ 0.50%~5.00% |
△ 0.50% |
申込 条件 |
20歳以上&国内居住 | 20歳以上&安定収入 | 20歳以上&安定収入 | 25歳以上&安定収入 | 非公開 |
無料 空港 ラウンジ |
国内外1,200ヶ所以上の空港VIPラウンジを年2回まで無料 | 国内主要空港&ハワイホノルル空港 | 国内主要空港&ハワイホノルル空港 | 国内&世界1,300ヵ所以上のラウンジ | 国内&世界1,200ヶ所以上のラウンジ |
付帯保険 | 海外旅行:最大1億円 国内旅行:最大5,000万円 ショッピング:最大500万円 |
海外旅行:最大1億円 国内旅行:最大5,000万円 ショッピング:最大500万円 |
海外旅行:最大1億円 国内旅行:最大5,000万円 ショッピング:最大500万円 |
国内旅行:最大1億円 海外旅行:最大1億円 航空機遅延:最大4万円 破損盗難:最大500万円 |
海外旅行:最大1億円 ショッピング:購入金額の50~100% |
キャン ペーン |
最大35,000 ポイント相当獲得可能 |
Amazon.co.jpの利用で最大20,000円 キャッシュバック |
最大72,000 マイル相当獲得可能 |
Amazon.co.jpの利用で最大30,000円 キャッシュバック |
最大50,000 ポイントプレゼント |
年会費重視で並び替え
カード名 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|---|
JCBゴールド |
JCBプラチナカード |
アメックスゴールド |
ANAゴールドカード |
アメリカン・エキスプレス®・プラチナ・カード |
|
年会費 | ◎ 11,000円 ※初年度無料 |
◎ 27,500円 |
○ 31,900円 |
○ 34,100円 |
△ 143,000円 |
還元率 | ◎ 0.50%~5.00% |
◎ 0.50%~5.00% |
◯ 1% |
◯ 0.50%~1.00% |
△ 0.50% |
特徴 | 全国250店舗の飲食代金が20%オフ | グルメ優待や、宿泊優待など幅広く豊富なサービスな1枚 | 国内外約200店舗のレストランをお得に予約できる | ANAマイルが無期限にお得に貯まる | グルメ優待やホテル優待が充実する圧倒的なステータス性がある1枚 |
国内 サービス |
・グルメ優待 ・スポーツジムや映画館優待 ・ゴルフ優待 など |
・高級レストラン優待 ・旅館・ホテル優待 ・駅ビルラウンジ優待 など |
・高級レストラン優待 ・ゴルフ優待 ・スポーツジム優待 など |
・高級ワイン優待 ・舞台・劇場優待 ・手荷物宅配サービス など |
・高級ホテル優待 ・グルメ優待 ・高級ホテル無料券 など |
海外 サービス |
・空港ラウンジ ・手荷物無料宅配 ・海外旅行保険自動付帯 ・航空機遅延保険 など |
・家族も海外保険自動付帯 ・海外ラウンジ ・航空遅延補償 ・手荷物宅配サービス など |
・海外主要ラウンジ ・海外保険自動付帯 など |
・海外ラウンジ ・海外レンタカー優待 ・航空機遅延補償 ・海外宿泊・航空券予約 など |
・プラチナ専用コンシェルジュデスク ・130ヵ国以上の空港ラウンジ ・海外宿泊・航空券予約 など |
無料 空港 ラウンジ |
国内主要空港&ハワイホノルル空港 | 国内&世界1,300ヵ所以上のラウンジ | 国内外1,200ヶ所以上の空港VIPラウンジを年2回まで無料 | 国内主要空港&ハワイホノルル空港 | 国内&世界1,200ヶ所以上のラウンジ |
付帯保険 | 海外旅行:最大1億円 国内旅行:最大5,000万円 ショッピング:最大500万円 |
国内旅行:最大1億円 海外旅行:最大1億円 航空機遅延:最大4万円 破損盗難:最大500万円 |
海外旅行:最大1億円 国内旅行:最大5,000万円 ショッピング:最大500万円 |
海外旅行:最大1億円 国内旅行:最大5,000万円 ショッピング:最大500万円 |
海外旅行:最大1億円 ショッピング:購入金額の50~100% |
キャン ペーン |
Amazon.co.jpの利用で最大20,000円 キャッシュバック |
Amazon.co.jpの利用で最大30,000円 キャッシュバック |
最大35,000 ポイント相当獲得可能 |
最大72,000 マイル相当獲得可能 |
最大50,000 ポイントプレゼント |
優待重視で並び替え
カード名 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|---|
アメリカン・エキスプレス®・プラチナ・カード |
JCBプラチナカード |
アメックスゴールド |
JCBゴールド |
ANAゴールドカード |
|
特徴 | グルメ優待やホテル優待が充実する圧倒的なステータス性がある1枚 | グルメ優待や、宿泊優待など幅広く豊富なサービスな1枚 | 国内外約200店舗のレストランをお得に予約できる | 全国250店舗の飲食代金が20%オフ | ANAマイルが無期限にお得に貯まる |
国内 サービス |
・高級ホテル優待 ・グルメ優待 ・高級ホテル無料券 など |
・高級レストラン優待 ・旅館・ホテル優待 ・駅ビルラウンジ優待 など |
・高級レストラン優待 ・ゴルフ優待 ・スポーツジム優待 など |
・グルメ優待 ・スポーツジムや映画館優待 ・ゴルフ優待 など |
・高級ワイン優待 ・舞台・劇場優待 ・手荷物宅配サービス など |
海外 サービス |
・プラチナ専用コンシェルジュデスク ・130ヵ国以上の空港ラウンジ ・海外宿泊・航空券予約 など |
・家族も海外保険自動付帯 ・海外ラウンジ ・航空遅延補償 ・手荷物宅配サービス など |
・海外主要ラウンジ ・海外保険自動付帯 など |
・空港ラウンジ ・手荷物無料宅配 ・海外旅行保険自動付帯 ・航空機遅延保険 など |
・海外ラウンジ ・海外レンタカー優待 ・航空機遅延補償 ・海外宿泊・航空券予約 など |
グルメ 優待 |
所定コース料理2名以上利用で1名分無料 | 所定コース料理2名以上利用で1名分無料 | 所定コース料理2名以上利用で1名分無料 | 全国の対象店舗で飲食代金20%OFF | - |
無料 空港 ラウンジ |
国内&世界1,200ヶ所以上のラウンジ | 国内&世界1,300ヵ所以上のラウンジ | 国内外1,200ヶ所以上の空港VIPラウンジを年2回まで無料 | 国内主要空港&ハワイホノルル空港 | 国内主要空港&ハワイホノルル空港 |
付帯保険 | 海外旅行:最大1億円 ショッピング:購入金額の50~100% |
国内旅行:最大1億円 海外旅行:最大1億円 航空機遅延:最大4万円 破損盗難:最大500万円 |
海外旅行:最大1億円 国内旅行:最大5,000万円 ショッピング:最大500万円 |
海外旅行:最大1億円 国内旅行:最大5,000万円 ショッピング:最大500万円 |
海外旅行:最大1億円 国内旅行:最大5,000万円 ショッピング:最大500万円 |
年会費 | △ 143,000円 |
◎ 27,500円 |
○ 31,900円 |
◎ 11,000円 ※初年度無料 |
○ 34,100円 |
還元率 | △ 0.50% |
◎ 0.50%~5.00% |
◯ 1% |
◎ 0.50%~5.00% |
◯ 0.50%~1.00% |
キャン ペーン |
最大50,000 ポイントプレゼント |
Amazon.co.jpの利用で最大30,000円 キャッシュバック |
最大35,000 ポイント相当獲得可能 |
Amazon.co.jpの利用で最大20,000円 キャッシュバック |
最大72,000 マイル相当獲得可能 |
特徴別でランキングをみる※ポイントを絞って比較

アメリカン・エキスプレスR・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレスR・ゴールド・カードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 |
---|---|---|
31,900円 | 0.50% | メンバーシップ・リワード |
付帯保険 | 交換可能マイル |
申し込み条件 |
海外旅行/国内旅行 /ショッピング |
ANA/JAL/スカイ | 非公開 |
アメリカン・エキスプレスR・ゴールド・カードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
31,900円 | 0.50% |
ポイント種類 | 付帯保険 |
メンバーシップ・リワード | 海外旅行/国内旅行 /ショッピング |
申込条件 | 交換可能マイル |
非公開 | ANA/JAL/スカイ |
おすすめポイント
アメリカン・エキスプレスR・ゴールド・カードに入会すると、カード利用300万円分相当の合計3万ポイントが付与される特典を得られる。 特典の内訳は以下の通りだ。 ・入会後3ヵ月以内に1,000円以上の利用を10回:1,000ポイント ・入会後3ヵ月以内に20万円のカード利用:9,000ポイント ・入会後3ヵ月以内に50万円のカード利用:15,000ポイント ・合計50万のカード利用:5,000ポイント 一般のクレジットカードに比べて、入会特典が豪華なことがアメリカン・エキスプレスR・ゴールド・カードの特徴だ。
アメリカン・エキスプレスR・ゴールド・カードでは、対象となる国内外約200店舗のレストランでコースメニューを2名以上で予約すると、1名分の料金が無料になる「ゴールド・ダイニングby招待日和」が利用できる。 さらに、アメリカン・エキスプレスR・ゴールド・カードを継続して利用すると、ゴールド・カード会員のみが予約可能な「ザ・ホテル・コレクション」で利用できる15,000円分のクーポンがプレゼントされるのだ。
カード会員専用の「アメリカン・エキスプレスR・トラベル・オンライン」を利用すると、通常よりもお得に宿泊できたり、ポイントの特典を得られたりする。また、「HIS アメリカン・エキスプレスR・トラベル・デスク」に電話すると、旅行の手配をすべて請け負ってくれるのだ。 普段の旅行を豪華にできることもアメリカン・エキスプレスR・ゴールド・カードを選ぶ理由の1つになるだろう。
・スマートフォン・プロテクション/不正プロテクション/キャンセル・プロテクション
・手荷物無料宅配サービス:海外旅行時に、出発・帰国の際にカード会員1名につきスーツケース1個を無料で配送
・プライオリティ・パス:国内外1,200ヵ所以上の空港VIPラウンジを利用できる「プライオリティ・パス・メンバーシップ」に本カード会員、家族カード会員は年会費無料で登録可能。さらに、年会2回まで利用料が無料

JCBゴールド

JCBゴールドの基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 |
---|---|---|
11,000円 ※初年度無料 |
0.50%~5.00% | Oki Dokiポイント |
付帯保険 | 交換可能マイル |
申し込み条件 |
海外旅行/国内旅行 /ショッピング |
ANA/JAL/スカイ | 20歳以上で、ご本人に安定した収入のある方 |
JCBゴールドの基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
11,000円 (初年度会費無料) |
0.50%~5.00% |
ポイント種類 | 付帯保険 |
Oki Dokiポイント | 海外旅行/国内旅行 /ショッピング |
申込条件 | 交換可能マイル |
20歳以上で、 ご本人に安定した収入のある方 |
ANA/JAL/スカイ |
おすすめポイント
JCBゴールドは国内ラウンジを無料で利用できることはもちろんのこと、国内外の旅行や傷害保険などが手厚いのが魅力である。もし、体調を崩してしまった場合でも医者や看護師に電話で医療相談ができるなどJCBゴールド会員に嬉しいサービスが豊富である。
JCBゴールドで貯めることができるOki
Dokiポイントは、還元率が高く、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネットショッピングを利用することで、通常の20倍のポイントを受け取ることができる。
また貯まったポイントをスターバックスやネットショッピングで利用できることはもちろんのこと、マイルなどにも変換することができるのでおすすめである。
JCBゴールドの特徴として、2年連続で100万円以上利用すると「JCBゴールドザ・プレミアム」や「JCBザ・クラス」などワンランク上のブラックカードの招待状を受けることができる。他のカードと比べると比較的安易にブラックカードの招待状を受け取ることができるので、ブラックカードに最短で申し込みをしたい方には、おすすめのカードである。

ANA アメリカン・エキスプレスR・ゴールド・カード

おすすめ度
★★★★
ANA アメリカン・エキスプレスR・ゴールド・カードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 | ポイント種類 |
---|---|---|
34,100円 | 0.50%~1.00% | ANAアメリカン・エキスプレスR メンバーシップ・リワード |
付帯保険 | 交換可能マイル |
申し込み条件 |
海外旅行/国内旅行 /ショッピング |
ANA/JAL/スカイ | 20歳以上でかつ安定した収入がある方 |
ANA アメリカン・エキスプレスR・ゴールド・カードの基本情報
年会費 | ポイント還元率 |
---|---|
34,100円 | 0.50%~1.00% |
ポイント種類 | 付帯保険 |
ANAアメリカン ・エキスプレスR メンバーシップ・リワード |
海外旅行/国内旅行 /ショッピング |
申込条件 | 交換可能マイル |
20歳以上で かつ安定した収入がある方 |
ANA/JAL/スカイ |
おすすめポイント
ANAアメリカン・エキスプレスR・ゴールド・カードでは、入会すると特典として合計6万マイル相当がプレゼントされる。
このポイントは「ANAアメリカン・エキスプレスR提携カード
メンバーシップ・リワード」を利用して、マイルに交換すると、合計6万マイルとなるのだ。
このように、ANAアメリカン・エキスプレスR・ゴールド・カードのマイルの貯まりやすさは業界トップクラスである。
ANAアメリカン・エキスプレスR・ゴールド・カードをANA航空券、旅行商品、機内販売などのANAグループで利用すると、100円ごとの通常1ポイントに加えて、1ポイントのボーナスポイントが付与される。つまり、「2%」の高還元率に。 また、ポイントの有効期限がないため、大量のポイントを貯めてマイルに交換できることもメリットだろう。
他のステータスが高いクレジットカードでは空港ラウンジの利用において、会員以外は利用料がかかることも。 だが、ANAアメリカン・エキスプレスR・ゴールド・カードでは会員以外の同伴者も無料で空港ラウンジを利用可能だ。国内・海外29箇所が対象となるため、フライトを待つ間は夫婦やカップルでリラックスして過ごせるだろう。
・入会時に2,000ボーナスマイル、翌年度以降もカードを継続するごとに、2,000ボーナスマイルをプレゼント。
・毎年、12月31日までに規定以上の利用額で、翌年3月末頃に「ANA SKY
コイン」1万コインをプレゼント(2021年の利用金額300万円以上)。
・スマートフォン・プロテクション/キャンセル・プロテクション/オンライン・プロテクション
ステータスカードに関するQ&A
Q
クレジットカードのステータスとは?
A
そのカードに対して世間が与える評価を表すものをいいます。クレジットカードのステータスは、一般的にカードそのものが持つものと、カードランクから来るものの2つに分かれます。
Q
ステータスのランクの順番は?
A
一般カード、ゴールドカード、プラチナカード、ブラックカードあるいはプレミアムカードの順にステータスが高くなります。
Q
カードの発行スピードはどの程度か?
A
クレジットカードによって変化しますが、最短で3営業日で発行が可能です。
Q
ステータスカードを持つメリットは何?
A
主なメリットとしては以下の3点です。
1.コンシェルジュサービスを受けられる。
2.オペラやコンサートなどの豪華な娯楽情報をキャッチできる。
3.海外旅行傷害保険の上限が高く設定されており、手厚い補償を享受できる。
Q
クレジットカードは何枚作ることができる?
A
クレジットカードは原則枚数制限はありません。しかし何枚もクレジットカードを作ると使った金額など把握しずらいので、3~5枚がベストです。
Q
海外でステータスが高いと認識されるカードは何?
A
海外でステータスが高い代表的なクレジットカードはダイナースクラブカードとアメリカン・エキスプレスRの二つです。
Q
ステータスカードがいらない人はどんな人?
A
以下の3点に当てはまる人は必要ないでしょう。
1.海外旅行に行かない
2.年会費は無料がいい3.決済以外のサービスに興味がない
Q
具体的にはどのような優待があるのか?
A
ゴルフ優待やラウンジ無料利用、コンシェルジュを24時間365日利用可能など、カードによって様々です。
Q
ブラックカードを作るにはどうしたらいい?
A
まずはゴールドカードやプラチナカードを作りましょう。発行後、数年間使い続ければ、ブラックカードの招待状が届く可能性が高まります。
Q
ステータスカードのデメリットは何?
A
主なデメリットとしては、下記の3点です。
1.年会費が高い
2.審査が厳しい などです。
しかしステータスカードには、保険が充実、海外では身分証明書として利用可能など、様々なメリットがあるので、自分のライフステージを確認してから申し込むようにしましょう。