本サイトにはプロモーション広告を含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。

【2023年最新・徹底比較】年会費無料のおすすめクレジットカード5選 【2023年最新・徹底比較】年会費無料のおすすめクレジットカード5選

更新日:2022年02月09日

クレジットカードを探している人の中でも、

  • はじめてクレジットカードを作りたい
  • コスパのいいクレジットカードが欲しい

という人にはコストがかからない年会費無料のクレジットカードがおすすめです。

ランキングを見る際には、

以下のポイントに注目
  • 還元率は高いかどうか
  • 付帯保険はどのような補償をしてくれるか
  • 自分が普段どのような利用シーンで使うのか

という3つのポイントに注目しましょう。

年会費無料の
クレジットカードランキング
※表が切り替わります

特徴別でランキングをみる※ポイントを絞って比較

年会費無料クレジットカードランキング1位

JCB CARD W

総合評価

★★★★★

JCB CARD Wの基本情報

年会費 ポイント還元率 ポイント種類 発行スピード
無料 1.0%~10.0% Oki Dokiポイント 最短3営業日
追加カード 付帯保険 スマホ決済
交換可能マイル
ETCカード
家族カード
海外旅行/ショッピング Apple Pay/Google Pay ANA/JAL/スカイマイル

JCB CARD Wの基本情報

年会費 ポイント還元率
無料 1.0%~10.0%
ポイント種類 発行スピード
Oki Dokiポイント 最短3営業日
追加カード 付帯保険
ETCカード/家族カード 海外旅行/ショッピング
スマホ決済
交換可能マイル
Apple Pay/Google Pay ANA/JAL/スカイマイル

JCB CARD Wの特徴

特徴1

39歳までの人が申し込み可能

JCB CARD Wは、39歳以下の入会条件がある年会費永年無料のクレジットカードだ。申し込みの年齢制限はあるが、39歳までに加入すれば40歳以降も同条件で使い続けることが可能だ。

特徴2

ポイント還元率は常に1%以上

JCBの一般カードにおける還元率は0.5%だ。しかし、JCB CARD Wは2倍の「常時1%」の還元率が設定されている。

どのような利用シーンでもポイントがたまりやすくメインカードにおすすめのクレジットカードだ。

特徴3

海外旅行傷害保険最大2,000万円付帯

年会費が無料のクレジットカードであれば、旅行傷害保険は付帯していない場合が多い。しかし、JCB CARD Wは海外旅行傷害保険2,000万円が付帯する。 ただし、保険が適用されるのは事前に旅費をJCB CARD Wで支払うことが条件だ。

年会費無料クレジットカードランキング2位

JCB CARD W+(PLUS)L

総合評価

★★★★★

JCB CARD W PLUSの基本情報

年会費 ポイント還元率 ポイント種類 発行スピード
無料 1.00%~10.0% Oki Dokiポイント 最短3営業日
追加カード 付帯保険 スマホ決済
交換可能マイル
ETCカード
家族カード
海外旅行/ショッピング Apple Pay/Google Pay ANA/JAL/スカイマイル

JCB CARD W PLUSの基本情報

年会費 ポイント還元率
無料 1.00%~10.0%
ポイント種類 発行スピード
Oki Dokiポイント 最短3営業日
追加カード 付帯保険
ETCカード/家族カード 海外旅行/ショッピング
スマホ決済
交換可能マイル
Apple Pay/Google Pay ANA/JAL/スカイマイル

JCB CARD W plusLの特徴

特徴1

女性におすすめのクレジットカード

JCB CARD W plus Lは、女性におすすめのクレジットカードである。入会条件は39歳以下限定だが、LINDAの日には毎月プレゼント企画が開催されたり、協賛企業LINDAリーグを優待価格で利用できたりするため、お得な特典が満載の1枚と言えるだろう。

特徴2

ポイント還元率は常時2倍

JCB CARD W plus Lは、通常のJCB一般カードの2倍の還元率「1%」が設定されている。一般カードは特定の条件で年会費が無料となるが、JCB CARD W plus Lはずっと無料のため、条件が合えばお得なクレジットカードとなるはずだ。

特徴3

女性のための保険が充実

JCB CARD W plus Lは、女性特有の疾病に備えた保険にお得な料金で加入できる。女性疾病保険や「選べる保険 お守リンダ」から好きなプランを選び、万が一のリスクに備えられることが魅力だ。

年会費無料クレジットカードランキング3位

JCB一般カード

総合評価

★★★★

JCB一般カードの基本情報

年会費 ポイント還元率 ポイント種類 発行スピード
1,375円(税込)
※条件付き無料
0.5%~5.0% Oki Dokiポイント 最短即日
※平日11時までのお申し込み、オンライン口座の設定で最短当日発行翌日お届け
追加カード 付帯保険 スマホ決済
交換可能マイル
ETCカード
家族カード
海外旅行/国内旅行/ショッピング Apple Pay/Google/Pay ANA/JAL/スカイ

JCB一般カードの基本情報

年会費 ポイント還元率
1,375円(税込)
※条件付き無料
0.5%~5.0%
ポイント種類 発行スピード
Oki Dokiポイント 最短即日
追加カード 付帯保険
ETCカード
家族カード
海外旅行/国内旅行/ショッピング
スマホ決済
交換可能マイル
Apple Pay/Google/Pay ANA/JAL/スカイ

JCB一般カードの特徴

特徴1

条件達成で年会費無料

JCB 一般カードは初年度年会費無料で、翌年度以降は条件達成で年会費が無料となるクレジットカードだ。MyJチェックへの登録と年間50万円(税込み)以上のショッピングで、翌年度以降の年会費が無料となる。

特徴2

旅行傷害保険が付帯

JCB 一般カードには、海外旅行と国内旅行の両方に最高3,000万円の旅行傷害保険が付帯する。もし、年会費無料の条件を達成していれば、実質無料で有料の保険が付帯することになる。

特徴3

3種類のカードデザイン

JCB 一般カードには3種類のカードデザインが用意されている。一般カードデザインに加えて、ディズニー・デザイン、WEB限定デザインが用意されていることも嬉しいポイントだ。

クレジットカードの年会費に関するQ&A

Q

年会費無料のクレジットカードを持つメリットは何?

A

年会費がかからないクレジットカードのメリットは以下の4点で、
①持っているだけで使わなくてもコストがかからない
②特定の目的のみの利用でも損をしない
③年会費無料なのにポイントがたまってお得
④審査に通りやすい
です。

Q

クレジットカードの年会費とは?

A

年会費とはクレジットカードを1年間使うために、カード会社へ支払う利用料金のことを指します。
一般的にはクレジットカードのランクが上がるにつれて年会費は高くなります。

Q

年会費無料のクレジットカードのデメリットは??

A

年会費無料のクレジットカードのデメリットは付帯保険やサービスが少ない点が挙げられます。充実した付帯保険やサービスが欲しいのであればゴールドカードを検討してみてください。

Q

年会費無料のクレジットカードの審査は厳しい?

A

年会費無料のクレジットカードは年会費がかかるクレジットカードに比べ、比較的審査に通りやすい傾向があります。
しかし、必ず審査に通るわけではないので注意しましょう。

Q

クレジットカードは何を比較すればいいの?

A

まずはクレジットカードのポイントの還元率を見るとよいでしょう。基本のポイント還元率が高いクレジットカードで買い物をすれば、現金払いと違ってポイントがたくさんたまり、毎日の買い物がお得になります。

Q

クレジットカードの引き落とし日は変更できる?

A

基本的に支払日を変更することはできません
しかし、中には複数の支払日の候補の中から選ぶことができるカードもあります。引き落とし日はよく確認しておきましょう。

Q

クレジットカードの利用明細はどこで見ることができるの?

A

クレジットカードの利用明細は
①登録住所への郵送
②各カードのウェブサイトにログインする
ことで確認することができます。
最近では利用明細の郵送が有料となっている場合もあるので申し込む際には確認してみましょう。

Q

クレジットカードの利用限度額とは?

A

利用限度額はクレジットカードで使える金額の上限額のことをいいます。
限度額はショッピング枠とキャッシング枠の2つの枠が設けられており、申込者の収入などを審査して上限額が決められます
この限度額を超えてしまうと、カードの支払日で引き落としが終わるまでカードを利用することはできないので注意が必要です。

Q

クレジットカードの作り方や流れを教えて下さい。

A

クレジットカードの作成は一般的には以下の流れになっています。
1.一般のクレジットカード同様自身の名義で申し込み(個人事業主の屋号を申し込み時に入力)
2.審査
3.登録住所に郵送

Q

クレジットカードの発行はどれくらいかかる?

A

クレジットカードの発行は通常一週間程度かかりますが、中には最短5分でカード番号を発行・利用できるデジタル型のクレジットカードもあります。

【ランキング算定基準】

※このランキングは公式サイトの情報や口コミとクレジットカードのイメージ調査に基づき、編集部が独自に判断しています