松井証券って実際どうなの?口コミや評判から徹底解説
(画像=wealth map編集部)

松井証券には「老舗証券会社だからこその安心感がある。」「手数料が安い」などといった口コミが多い。

松井証券の口コミ・評判について

2466_zuu.co.jpmedia.stock.compare-sbi-securities-to-matsui-securities.jpeg

松井証券と言えば1918年に創業された老舗の証券会社であり、日本で初めてネット証券業界に参入した会社である。

松井証券は、大正7年創業、100年以上の歴史を持つ老舗ながら、日本で初めて本格的なインターネット取引を導入した証券会社です。

引用元:歴史・実績 | 松井証券の6つの自信 | 松井証券

今回は基本情報を含めて、ユーザーからの口コミを紹介しながら、松井証券を徹底解説する。

※当サイトの口コミ評価・ランキングは弊社が独自に行なった証券会社のイメージ調査の結果と対象となる証券会社の公式サイトの掲載情報を総合的に判断し、作成しています。

松井証券の評価表

松井証券の評価
現物手数料
(1日定額制)
10万円 0円
50万円 0円
100万円 1,100円(税込)
200万円 2,200円(税込)
~1億円 100万円単位で1,100円加算
1億円~ 110,000円(上限)
NISA・積立NISA
投資信託数 1,715本
IPO実績(2022年) 55社
ミニ株 ×
口座開設数 約145万口座
※2023年10月24日時点

今なら口座開設で200ポイントプレゼント!

松井証券のおすすめポイントと口コミ

・老舗のネット証券だから安心

松井証券は創業100年を超える老舗のネット証券です。日本で初めてインターネット取引を開始するなど実績が豊富なため、投資家からの信頼が厚いことが魅力の1つ。「ボックスレート」や「無期限信用取引」「一日信用取引」などの仕組みは松井証券が生み出しています。また、NISAにおける売買手数料を永年無料にすると他のネット証券よりいち早く発表して、話題を集めました。

アイコン

松井証券は老舗の証券会社なので、安心して取引ができる。

今なら200ポイントプレゼント!

・手数料が安い

通常、現物・信用どちらで取引をする場合にも売買するごとに取引手数料が発生します。
しかし、松井証券の場合は「ボックスレート制」を導入しており、1日の買いと売りの約定代金の合計で手数料が決まります。

現物取引・信用取引

1日の合計
約定金額
取引手数料
26歳以上 25歳以下
50万円まで 無料 無料
100万円まで 1,100円
200万円まで 2,200円
1億円まで 100万円ごとに
+1,100円
1億円超 110,000円
※2023年10月24日現在
※手数料情報は公式サイトより引用(松井証券 - ネット証券/株・投信・先物・FXの証券会社

1日信用取引を除き、インターネット経由で取引すると約定代金の合計が50万以下なら1日に何度取引しても取引手数料は無料です。そのため、少額の取引を始めたい方や、株主優待を狙って50万円以下の銘柄を手数料なしで買付したい方には最適の手数料体系と言えるでしょう。

さらに、25歳以下は50万円以上の取引でも手数料が無料となるため、早い内から口座開設を考えている方には特におすすめと言えるでしょう。

今なら200ポイントプレゼント!

また、「一日信用取引」では日計りの信用取引時の取引手数料が無料になるため、信用取引をメインにしている方に適しています。2019年12月から投資信託の売買手数料もすべて無料です。このように手数料がお得なため、投資初心者でも安心して取引を始めやすい証券会社と言えます。

・サポートが手厚い

サポートが手厚いことも嬉しいポイントです。松井証券ではウェブサイトや電話におけるサポート環境が整えられています。コールセンターはフリーダイヤルで利用できるため、通話料金はかかりません。さらに、松井証券の顧客サポートはHDI-Japan主催の「証券会社における問い合わせ窓口格付け」において、最高評価の「三つ星」を12年連続で獲得するほどです。情報ツールも無料で利用できるため、「投資は難しそう」と不安に感じている方でも手軽に始められるでしょう。

松井証券は、HDI-Japan(ヘルプデスク協会)が主催する2022年度問合せ窓口格付け(証券業界)において、最高評価の「三つ星」を12年連続で獲得しました。

引用元:お客様サポート | 松井証券
アイコン

松井証券は他のネット証券と比べて、手厚いサポートがある。 さすが松井証券である。

安心して投資ができる!

口コミでわかる松井証券のメリット

松井証券のメリット

  • 手数料が安い
  • 情報ツールが無料で使える

手数料が安い

松井証券はなんと言っても手数料が安いことで有名である。初期の段階から他のネット証券よりも手数料が安く設定されており、今では50万円まで手数料が無料であるので、コストを気にせず投資ができる。

また、取引スタイルに合わせて「一日信用取引」も用意されており、こちらでは売買回数、低コスト、取扱銘柄数、空売りに特化したデイトレーダー向けのサービスとなっている。

今なら200ポイントプレゼント!

情報ツールが無料で使える

松井証券は株式経済新聞, 株探, ロイター, モーニングスターや日経Quickニュースの株式系ニュースを取り揃え、他社では有料のところが多い「QUICKリサーチネット」も無料提供している。

アイコン

50万円まで手数料が安いので、大体の株の手数料を気にせずに購入できる。

アイコン

あのQUICKリサーチネットが無料で使えるのはかなり大きいので、口座開設しておいて損はない!

ロボアドバイザーがいる

松井証券には「投信工房」という、主に投資初心者をサポートするロボアドバイザーがいる。

8つの質問に答えて入金するだけで、モデルポートフォリオが提案され、「長期・積立・分散」を軸に長期的な資産形成のサポートをしてもらうことができる。 信託報酬等にかかるコストは最大年率0.34%と低く、ロボアドの利用料や投資信託の購入時手数料は無料だ。

他にも、新しく投資信託を購入したい方向けに「投信提案ロボ」や、所有している投資信託を5つの項目で審査する「投信見直しロボ」も提供されており、こちらも簡単に利用することができる。

日本初の還元サービス

投資信託を保有している間、「信託報酬」という手数料が継続的に発生する。 松井証券では分配金とは別に最大0.85%(現金での還元率は0.78%)が松井証券ポイント、または現金で還元されるサービスがある。

対象は信託報酬が0.3%(税抜)を超えている投資信託1,254本(2023年10月24日時点)で、ETFまたはiDeCoで保有しているものは対象外となる。 松井証券以外で購入した投資信託も還元の対象になり、移管の際に発生する手数料も全額負担する「移管手数料負担サービス」もあるため、すでに対象銘柄を保有している方にも嬉しいサービスだ。

無料のツールで投資をサポート

口コミでわかる松井証券のデメリット

松井証券のデメリット

  • 投資信託本数が少ない
  • 取引金額が大きいと手数料が割高になる

投資信託本数が少ない

証券会社 取扱い投資信託本数
SBI証券 2,599
楽天証券 2,563
松井証券 1,715
auカブコム証券 1,687
マネックス証券 1,544
※2023年10月24日現在

松井証券で取り扱う投資信託の本数は2023年10月24日時点で1,715本である。他のネット証券会社の中には投資信託を2,500本程度取り扱う会社もあり、松井証券はそういった他社と比べると投資信託の取り扱いがやや少なめとの声が見受けられた。

今なら200ポイントプレゼント!

アイコン

松井証券はSBI証券や楽天証券比べて投資信託本数は少ないが、ロボアドが使えるので便利。

取引金額が大きいと手数料が割高になる

取引金額が大きいと手数料が割高.jpg

先に述べた通り、松井証券では50万円までの取引であれば取引手数料が無料となる料金体系をとっている。一方で50万円を超える場合、100万円までは1,000円(税込1,100円)、200万円までは2,000円(税込2,200円)、以下100万円ごとに1,000円の手数料が加算され、上限は100,000円 (税込110,000円)となっている。そのため、少額投資を考えている人からは好評である一方で、ある程度まとまった金額での取引を考えている人には少々割高の金額設定となっている。

50万円以下なら取引手数料無料!

アイコン

松井証券は1日の取引金額が50万円までであれば手数料が無料なのが魅力。一方で、それ以上の金額での取引を頻繁にする場合には少々高いと感じる。

50万円以下なら取引手数料無料!

松井証券の取引ツールとアプリ

松井証券では、便利な取引ツールやアプリが提供されている。各ツールにどのような機能があるのか、どうやって使うのかをチェックしてみよう。

松井証券の取引ツール
  • ネットストック・スマート
  • ネットストック・ハイスピード
  • 株価ボード
  • 松井証券 株アプリ
  • 投信アプリ
  • 松井FP~将来シュミレーター~

ネットストック・スマート

ネットストック・スマートは、本格的なインターネット取引ができる取引プラットフォームだ。パソコンはもちろん、タブレット端末でも操作しやすいデザインであり、注文画面に複数気配やチャートが一体化されているので、便利に取引ができる。

今なら200ポイントがもらえる!

ネットストック・ハイスピード

発注から分析まで、幅広く取引をカバーしてくれるツールが、ネットストック・ハイスピードだ。最短1クリック発注ができる「スピード注文」や、複数銘柄を一括管理できる「マルチチャートボード」など便利な機能がたくさんある。

50万円以下なら取引手数料無料!

株価ボード

銘柄管理を簡単にしてくれるツールが、株価ボードだ。銘柄整理が簡単にできる最大の特徴が、最大200銘柄を登録できる点にある。登録銘柄を一覧で見やすい、シンプルデザインだ。

今なら200ポイントがもらえる!

松井証券 株アプリ

スマートフォンで株式取引を行いたい人におすすめなのが、松井証券 株アプリだ。「シンプル注文」は株数や値段を入力しタップするだけですぐに発注でき、「詳細注文」は逆指値や返済予約注文など高機能な取引きができる。株主優待やテーマなど多彩な観点から検索できる「銘柄検索」も魅力だ。

50万円以下なら取引手数料無料!

投信アプリ

投資信託の取引をスマホで行いたい人は、投信アプリを使うのがいいだろう。投信アプリには投信のサービス全ての機能が備わっている。

松井FP~将来シミュレーター~

松井FPは結婚や出産、住居の購入など、自分のライフプランを入力することで、どのようなライフイベントを辿っていくかをシミュレーションしてくれるツールだ。一つの目安としてチェックしてみてはいかだだろうか。

今なら200ポイントがもらえる!

松井証券の口コミ・評判一覧

ユーザーは松井証券についてどのような評価をしているのでしょうか。見てみましょう。

松井証券の良い口コミ・評判

名もなき投資家さん

タイトルの通り株式現物の場合は売買手数料が無料となっています。余裕資産の少ない投資家さんには重宝すると思います。また金融商品の種類が豊富で株式以外の知識が自身に備わっていれば他の金融商品に挑戦してみるのも良いかもしれません。またアプリやツールも多いので投資家が情報分析をする際に役に立ちます。取引金額が高額になると手数料が高く割高感が否めません。

おびさん

松井証券は1日の取引額が50万円までは無料で取引ができます。またIPOの抽選時に購入代金が不要なので少額しか資産を持たない投資家でも抽選に参加することができます。松井証券のスマホアプリはチャートが見やすくて使いやすいです。しかし、銘柄が400までしか登録できないので登録数を増やしてくれると良いと思います。

しばっちさん

取り扱いしているか株式が非常に多いのが特徴ですね。そのおかげで私が狙っている株式は常に購入できます。初心者の時には株式の取り引きをスタッフが手取り足取り教えてくれました。そのおかげで今は株式の事を他人に教えるまでになりました。これからも利用していきます。

岩手のおっさんさん

株の売買が発注できる「お客様サイト(クラシック)」は、1画面で100銘柄の値動きが把握できる画面が2つ設定できます。持っている銘柄の大まかな値動き把握するのに助かっている機能です。最近、株価を見ている銘柄が200銘柄を超えたのでもう1画面増えると助かるのですが、増える見込みありません。後発で株の売買発注できる「お客様サイト」は1画面で24銘柄把握の複数画面仕様で、全体動向の把握に時間がかかります。

みーさん

私は少額の取引が多いので、これまで別の証券会社を利用していた時には手数料が気になっていました。しかし松井証券ならば、50万円の株式取引手数料が0円なので助かっています。口座を開設するときに手数料などもかかりませんでした。年会費なども必要ないです。口座を開設した際、キャンペーンで1000円もいただけたので嬉しかったです。

さん

松井証券は老舗の証券会社なので安心感がありおすすめです。投資信託に関しては専用のアプリがあったり、100円の少額からも積立可能だし、購入時の手数料が無料なので資産の少ない初心者のかたでも気軽の挑戦できるので魅力です。また株式取引手数料も1日の約定代金合計金額が50万円までは無料なのも人気のひとつです。

ヒューさん

IPO申し込みのため、証券口座は10社ほど持っているのですが、一番最近口座を開設したのがこちらの松井証券です。 株主優待生活で有名な桐谷さんのメイン口座が松井証券であることや、一日の約定金額50万円までなら手数料無料であるところもとても魅力的ですがIPO申し込みのために資金拘束がないところがとてもありがたいです。

花さん

私の場合、あまり活用しないのですが勉強のために投資信託も触れており、投資信託を活用するならこの証券会社は強いと思います。他社との比較はそこまで分かりませんが、ツールも特化しているので見やすいですし、専門的な知識なども勉強ができるようになっていると思います。

ねねさん

「松井証券」の最大の魅力は、1日50万円以下なら取引手数料が無料になる点です。少額での株取引ならば、ここのネット証券ほど取引コストパフォーマンスに優れているところはありません。株取引が初めてでまずは少額で取引をしたい場合には、「松井証券」はオススメです。1日に50万以下であれば取引手数料がかかりませんので、少額での株取引をする場合には最高の環境です。

ミヤッチさん

なんと言っても松井証券のメリットは約定代金が50万円までなら無料ということです。株式の現物取引限定となりますが、投資金額が少なく複数社の株式を持ち合わせ、デイトレードを中心に投資を行っている方にはメリットがあると思います。実際自分もデイで何件か儲けた経験があります。一日に何回かトレードする方には使いやすい証券会社ではないかと思います。

amakuwaさん

松井証券のメリットは、一日の株式約定代金50万円以下は手数料無料というところです。実際、自分は一日に何本も売買をすることは無く、50万円以下での売買が大半ですので、手数料がかならないというのは、助かります。また、松井証券は、最近でてきたネット証券では無く、母体は歴史のある証券会社ですので、安心できます。

レーズンさん

50万円まで株式手数料が無料だし、口座開設料や入出金手数料もかからないのは嬉しいです。初めてネット証券を開設する人にはハードルが低くていいのではないかと思います。また、リスクを少なく運用したい人向け、リターンが多くほしい人向けで、どんな銘柄がおすすめかチャートで示してくれたり、リスク率、リターン率を数値で出してくれるので分かりやすいです。

maryさん

一年前から松井証券を利用しています。ネット取引初心者の私にも、説明書がわかりやすく、スムーズに取引できています。 取り扱い商品もとても多いのと、少額取引であれば、手数料がかからないのがとてもいいです。 その日の出来高やデイトレ適正銘柄もみることができるので、買う銘柄を検討しやすいです。

松井証券の良くない口コミ・評判

院長先生さん

ここの取引ツールであるネットストック、ハイスピードは株式を取引する人のことをよく考えており、いわば痒いところに手が届くような作りになっているのでこのツールは使いやすいです。しかし、この証券会社の手数料体系が一日無料分が50万円までなのですが、それを超えるといきなり税別で1000円になるのは高いので、ここは注意が必要です。

シロさん

松井証券は1日の取引金額が50万円まで手数料無料というネット証券として平均的な手数料となっています。 ただ、取引ツールがあまり使いやすくありません。 他のネット証券の取引ツールなどは直感的に使い方がわかるようなものが多いのですが、松井証券のものは古めかしい感じで使い勝手が悪いです。

さくらさん

株式も外貨も投信も売買出来るワンストップな便利さがあります。 ツール関係も使い易く、見易い物が準備されてます。 ただ、取引手数料は、最近の新しい会社と比べると高いと感じます。FXも取り扱えますが、スプレッドが大きく短期売買には向いていないと感じます。 色々な投資を考えている人にはお勧めですが、何か一つと言う方には、向いていないと思います。

手数料無料が魅力!

松井翔家はこんな人におすすめ

・コストを安く抑えたい人
・情報ツールをしっかり使いたい人

松井証券は手数料が無料であり、情報ツールも無料で使えるので、コスト面を気にする人にはおすすめであり、口座開設をしておいて損はないです。

アイコン

私は松井証券を二つ目の口座としてよく利用しております。

アイコン

投資初心者だったので、投資情報が豊富なのはとてもありがたい。

松井証券の口座開設の手順

松井証券ではオンラインか郵送の2種類から口座開設の申し込みが可能だ。 オンラインでは最短3日、申込書を取り寄せた場合を含め郵送は最短1週間で口座開設が完了する。

手順①:申し込み方法の選択

WEBサイト「口座開設」ボタンから、「オンラインで申し込む」または「申込書を取り寄せる」を選択する。

NM_shouken_matsui_new01.jpg
松井証券 | 個人口座開設完了までの流れ

手順②:個人情報等を入力する

記入欄に沿って、氏名・住所・職業等の情報を入力していく。必要事項の入力が全て終わったら、情報を確認する。

NM_shouken_matsui_new02.jpg
松井証券 | 個人口座開設完了までの流れ

手順③:確認書類のアップロード(オンラインの場合)

本人確認書類のアップロードをする。マイナンバー確認書類と本人確認書類が必要となる。

NM_shouken_matsui_new03.jpg
松井証券 | 個人口座開設完了までの流れ
必要書類
マイナンバー確認書類

下記の内、いずれか1点

・マイナンバーカード
・通知カード
・マイナンバーを記載した住民票

本人確認書類

顔写真付きの場合、1点
顔写真なしの場合、2点

・運転免許証
・健康保険証
・住民票
・印鑑登録証明書
・住民基本台帳カード
・マイナンバーカード(顔写真のある表面)

提出書類確認後に取引に必要な情報(IDやパスワードなど)が届き、口座開設が完了する。

手順③:申込書を受け取り署名する(郵送の場合)

入力した情報が印刷された申込書が松井証券から郵送されてくるので、それを受け取り、黒のボールペンで署名する。

NM_shouken_matsui_new04.jpg
松井証券 | 個人口座開設完了までの流れ

手順④:本人確認書類と一緒に郵送する(郵送の場合)

本人確認書類をコピーして、署名をした口座開設申込書と一緒に返信用封筒で郵送する。 口座開設完了通知が郵送されてくるので、受け取り次第取引を開始することができる。

NM_shouken_matsui_new05.jpg
松井証券 | 個人口座開設完了までの流れ

松井証券が向いている人・向いていない人

松井証券が向いている人

NM_matsuisyouken_1.jpg

松井証券が向いている人は取引コストを抑えたい方です。初期の段階から他のネット証券よりも手数料が安く設定されており、50万円まで手数料が無料であるため、コストを気にせず投資できます。

今なら200ポイントがもらえる!

松井証券が向いていない人

NM_matsuisyouken_2.jpg

松井証券が向いていない人は投資信託を行いたい方です。他のネット証券会社が投資信託を2,500本程度扱っているのに対し、松井証券で取り扱う本数は2023年10月24日時点で1,715本と他社と比べて、投資信託の取扱が少ないです。

今なら200ポイントがもらえる!

松井証券の現物・信用手数料

現物取引手数料

手数料 現物取引手数料(税込)
10万円 0円
20万円 0円
30万円 0円
50万円 0円
100万円 1,100円
~1億円 100万円単位で1,100円追加

信用取引手数料

手数料 信用取引手数料(税込)
10万円 0円
20万円 0円
30万円 0円
50万円 0円
100万円 1,100円
~1億円 100万円単位で1,100円追加

今なら200ポイントがもらえる!

基本的な取引ルール

前場 後場
9:00~11:30 (東証)12:30~15:00
(東証以外)12:30~15:30
PTS取引 取扱時間
【デイタイム】8:20~15:30
【ナイトタイム】17:30~26:00
デスクトップ用取引ツール
ネットストック・ハイスピード/ネットストック・スマート/株価ボード/テーマ投資ガイド/チャートフォリオ/
スマートフォン web
--
スマートフォンアプリ
松井証券 株アプリ
ガラケー(モバイル) オペレータ注文・電話注文
松井証券 携帯サイト
取引所
東証/名証/福証/札証
NISA/積立NISA iDeCo
IPO 投資信託
外国株 ミニ株(単元未満株)
-- --
その他
FX/先物・オプションなど

今なら200ポイントがもらえる!

松井証券に関するよくある質問

松井証券のメリットは?
松井証券は創業100年を超える老舗の証券会社だからこその安心感があります。また、初心者向けの手厚いサポートが魅力です。
松井証券はどんな人におすすめ?
取引コストを安く抑えたい人におすすめです。また、松井証券では電話やウェブサイトを通じたサポートが手厚いことから、投資が初めての方でも安心です。

松井証券の会社概要

会社名 松井証券株式会社
代表者 和里田 聰
設立 1931年3月
資本金 11,945百万円
(2021年3月31日現在)
本社 東京都千代田区麹町一丁目4番地

実際に株式投資を始めてみる

■株主優待名人の桐谷さんも開設、1日50万円以下の株式取引の手数料が0円

記事の監修者

監修者