fx税金_アイキャッチ
(画像=Wealth Map編集部)

FXで利益が出た場合、税金をどのように処理したら良いか、ご存知だろうか。

この記事ではFXでどれくらい利益を出したら税金を支払うべきなのか、税率や課税対象から節税の仕方までを解説する。

また、FXでの利益に税金がかからない条件も紹介する。

FXで生まれた利益は確定申告すべきなのか

FXで利益が出た場合、利益に対して税金を支払う必要がある。

だがFXで利益が出た場合、すぐに税金を支払わなくてはいけないわけではない。FXでは1年間の利益と損失を通算し、プラスが出た場合は確定申告を行い、税金を支払わなければならない。

サラリーマンなどの給与所得者は会社で年末調整を行っているが、投資で利益が出た場合は年末調整ではなく確定申告が必要となる。

国内FXでの利益は税率一律20%

国内FXの利益にかかる税率は何%?
(画像=Wealth Map編集部)

所得が上限を超えた場合、確定申告を行って税金を支払う。国内FX口座で得た利益の場合、税率は一律で20.315%だ。これには所得税15%、住民税5%、復興特別所得税0.315%が含まれている。

FXで確定申告が必要ない条件とは?

FXはいくらから確定申告が必要?
(画像=Wealth Map編集部)

FXで利益が出ても、利益額によっては確定申告する必要はない

サラリーマンなどの給与所得がある場合は年間のFXの利益が20万円以下、主婦や学生、無職などの場合は利益が48万円以下であれば、確定申告をする必要がないのだ。

FXで小遣い程度の利益を狙う人なら、確定申告の必要のない範囲内で利益を出すのがおすすめだ。

少額投資におすすめのFX会社

初心者のかたは少額から始めるのがおすすめです。少額投資に向いているFX会社を紹介します。

auカブコム

auカブコムの評価
口コミ評価 ★★
スプレッド
(手数料)
ドル/円 表示適用対象外
ユーロ/円 0.5銭
ポンド/円 1.0銭
スワップ トルコリラ/円 10円
メキシコペソ/円 7円
取引通貨 通貨ペア 19通貨ペア
取引単位 1,000通貨~
口座開設数(2021年8月時点) 150万口座以上

キャンペーン


新規口座開設+取引額に応じて最大50,000円キャッシュバック

auカブコムのメリット

  • 手数料は何度でも0円
  • 「株式」も「投資信託」もFXの証拠金として利用可能
  • 安心と信頼のMUFGグループ

手数料はもちろん無料。スプレッドは業界最小水準にて提供しており、低コストで取引することができます。

auカブコム証券なら「株式」だけでなく、「投資信託」もFXの証拠金として担保にできるので現金0円でも、より効率的かつ有効な投資が可能です。

auカブコム証券は日本最大規模の金融グループ「三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)」の一員。大切な資産を預ける業者として、信頼感を持ちながら取引できるでしょう。

発表日:2022年06月27日
「auカブコム FX」 新たに6通貨ペアの取扱いを開始! ~取扱い通貨ペア数は合計19通貨ペアに拡大~

auカブコム証券株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石月 貴史、以下「auカブコム証券」)は、2022年6月27日(月)より、当社FXサービス「auカブコム FX」において、新たに6通貨ペアの取扱いを開始いたしました。

引用元:日本経済新聞

auカブコムのデメリット

  • 電話対応の時間が短い
  • 通貨ペア数が19通貨とマイナー通貨の取引ができない

デメリットは、電話対応時間が短いため、初心者は気軽に聞きにくいことです。

通貨ペアは19通貨ペアで、特段少ないわけではないが、ヒロセ通商の50通過ペアなどと比較すると少なくかんじるかもしれません。だたし、ランキング上位のGMOクリック証券、松井証券のFXも20通貨ペアなので、20通貨ペア程度でも十分にFX取引を行うことができます。

マイナー通貨に挑戦したい人は、FX口座を複数開設し、サブの口座でauカブコムで取引を行うことをおすすめします。目的ごとに口座を変えて取引を行うことはメジャーな方法なので、こちらの記事もぜひチェックしてみてください。

FXの税金は他の投資と比べて高い?低い?

FXのお得な魅力

  • FXでかかる税金は他の収入にかかる税金よりも優遇
  • キャッシュバックキャンペーンが多い

FXの税金について解説してきたが、ここでFXの税金を他の税金と比較してみよう。実はFXでかかる税金は他の収入にかかる税金よりも優遇されていることがわかるはずだ。

$FXの税金を他の税金と比較
(画像=Wealth Map編集部)

FXや株は「申告分離課税」に分類されており、給料など他の収入に関係なく一律約20%の税率だ。

一方で、仮想通貨や海外FXなどの投資では、給料などの収入と合計した金額で累進課税が適用される。そのため最大で55%という税率になり、せっかくの利益の半分以上が税金に持っていかれることもあるので注意が必要だ。

FXと仮想通貨、どちらを始めるか迷っているなら、税金の違いを頭に入れておいた方がいいだろう。FX会社の場合魅力的なキャッシュバックキャンペーンが多いのも特徴だ。

FXで利益が出ていない場合も確定申告すると得になる

FXで利益が出ておらず、所得が上限を超えていなければ確定申告しない場合もある。しかし利益が出ていない年も確定申告をすると得になることがある。詳しく解説していこう。

FX運用に必要な経費も申告できる

確定申告を行うことで、FX運用にかかった経費を申告することができる。きちんと経費精算を行うことで、利益から差し引きすることが可能だ。こうした経費申告を行うことで節税につながるため、領収書などはきちんと保存しておきたい。

損失を確定申告すれば翌年から3年間の繰越控除が可能

1年間のFXの損益を通算し、損失が出た場合も確定申告を必ずしておきたい。なぜなら損失を確定申告しておくことで、翌年から3年間繰越控除を受けることが可能だからだ。

今年の損失を翌年以降に繰越すことで、例えば翌年度FXで大きな所得を得た場合に支払う税金額を少なくすることができる。損失が出ていても、必ず確定申告を行っておきたい。

まずはFXによる所得を計算する

FXで得た利益を確定申告するかどうかは、所得がどれだけあったかによって変わる。ここで注意したいのが「利益」ではなく「所得」であるという点だ。所得とは、利益から必要経費などを差し引いたもの。つまり1年間の損益を通算して出た利益から、FXにかかった経費を差し引くことができるのだ。

例えばFXでの損益を通算したところ、30万円の利益が出た場合を見てみよう。もちろんこのままでは税金を支払う必要がある。しかし経費として通信費、書籍代、セミナー代を合わせて年間10万円を支払っていた場合、差し引きした所得は20万円となり、確定申告の必要はなくなるのだ。

経費として認められるのは、FXを学ぶための書籍代、通信費、有料のセミナー代、取引にかかった手数料などだ。ただし領収書などが必要となるため、あらかじめきちんと集めて整理しておくことをおすすめする。

そもそもFXとはどのような投資なのか

そもそもFXとはどのような投資なのか
(画像=Wealth Map編集部)

FXとは、二国間の通貨の価格変動を利用して行う投資法だ。

日本の通貨は円、アメリカは米ドル、トルコはリラなど、各国はそれぞれ定められた通貨を利用している。通貨と通貨を交換するレートを「為替レート」というが、為替レートは各国の政治や経済状況の影響で常に変動している。FXはこの値動きを利用して利益を出す投資である。

円を他の通貨に交換するとき、安い価格で買って為替レートが上がったときに売った場合、その差額がFX取引における利益となる。FXの場合、さらに高く売って安く買い戻すことでも利益を出すことができる。為替レートが上がっても、下がっても利益を出すことができる点が、株式投資との大きな違いと言える。

二国間の通貨の価格変動を利用して行う投資法
(画像=Wealth Map編集部)

FXのメリット

  • 為替差益とスワップポイントの2つで利益を得られる
  • 少額の資金で大きな取引ができる
  • 24時間取引可能だから兼業投資家にも向いている

FXは為替差益とスワップポイントの2つの利益がある

為替レートの値動きを利用し、通貨を売買して利益を出すことを為替差益という。FXには為替差益に加えてスワップポイントという利益もある。

スワップポイントとは、各国の金利の差を利用した利益である。低金利の国の通貨を売り、高金利の通貨を買う場合に、二国間の金利の差額を調整するために付与されるものがスワップポイントとなる。

スワップポイントは一定期間金利の高い通貨を保有することで付与される。例えば日本の円を売って豪ドルを買ったとき、二国間の金利差が2.15%あったとする。その場合1日約47円のスワップポイントを受け取ることが可能だ。1年間保有した場合のスワップポイントは1万7200円ほどとなり、利益が出せるというわけだ。

少額の資金で大きな取引ができるのが特徴

FXの特徴として挙げられるのが、少額の資金から投資がスタートできるということだ。FX会社にもよるが、数万円、会社によっては数千円と少額で投資を始めることができる。

数万円、数千円の取引では大きな利益を生み出すことはできない。しかしFXの場合、資金が少額でも大きな取引を行うことができる「レバレッジ」という仕組みがある。レバレッジとは「てこ」を意味する言葉で、自分の手持ちの資金の数倍の取引を行うことが可能となる。

例えば自己資金が5万円の場合、10倍のレバレッジをかければ50万円分の通貨を買ったり売ったりすることができるというわけだ。

日本国内のFX会社ではレバレッジは最大25倍と定められている。自己資金5万円の場合125万円分の取引が可能ということだ。自己資金が少なくても大きな取引ができるというのは、FXの大きな魅力と言える。

24時間取引可能だから兼業投資家にも向いている

株式投資の場合、株式市場が開いている平日の日中にしか取引を行うことはできない。しかしFXの場合、平日であれば24時間取引が可能だ。そのため日中は仕事をしている兼業投資家にとっても、FXは始めやすい投資と言える。

FXののデメリット

  • 資産がゼロになる可能性も!リスクヘッジが大切

FXにはメリットだけでなく、デメリットもある。一番のデメリットは資産がゼロになる可能性もあるということだ。株式投資の場合、買った金額よりも株価が下がったとしても、保有し続けることで再度株価の上昇を待つこともできる。

しかしFXの場合、損失が大きくなり、資産がゼロになったり、マイナスになったりする可能性もある。特にレバレッジをかけている場合、少しの値動きが大きなマイナスを生み出す可能性もある。ロスカットやリスクヘッジがとても大切な投資であることを覚えておきたい。

条件別でFX会社を比較

初心者は最低取引単位で選ぶ

FXの最低取引単位は会社によって異なり、取引単位が小さいと少額で取引することができます。

  • 1通貨(ドル/円)→資金100円
  • 10000通貨(ドル/円)→資金45000円
※ 1米ドル=112.5円、スプレッド25倍で計算

少額取引ならリスクなく、FXの実践経験を積むことができます。

そこで、初心者の方には松井証券のFXをお勧めします。

松井証券のFXは1通貨単位から取引することができるFX会社です。
手数料(スプレッド)も業界最狭水準に設定されていて、FXを始める方におすすめです。


FX
会社
取引
単位
スプレッド
(原則固定、例外あり)
米ドル/円 ユーロ/円 ポンド/円
松井証券のFX
1
通貨

0.2※2
銭~

0.5
銭~

0.6
銭~
マネーパートナーズ
100
通貨

0.3
銭~

0.4
銭~

0.7
銭~
LIGHT FX
1000
通貨

0.2
銭~

0.4
銭~

0.9
銭~
みんなのFX
1000
通貨

0.2
銭~

0.4
銭~

0.8
銭~
外為どっとコム
1000
通貨

0.2
銭~
 

0.4
銭~
※1

0.9
銭~
※1
YJ FX
1000
通貨

0.2
銭~

0.5
銭~

0.9
銭~
  1. ※1.キャンペーンスプレッドを含む。詳細は公式HPをご確認ください。
    提示時間帯:対象期間中の各営業日午前9時~翌午前3時
  2. ※2.米ドル/円は1,000通貨まで、その他通貨ペアは10,000通貨までの場合
  3. ※2023年1月31日時点
  4. 引用元: 松井証券松井証券のFX、 MoneyPartners、 LIGHT FX、 外為どっとコム、 外貨ex byGMO、 みんなのFX

FXで生まれた利益は確定申告すべきなのか

FXで生まれた利益は確定申告すべきなのか
(画像=Wealth Map編集部)

FXで利益が出た場合、利益に対して税金を支払う必要がある。

FXで利益が出た場合、すぐに税金を支払わなくてはいけないわけではない。FXは投資であるため、利益が出ることもあれば損失を出してしまうこともある。1年間の利益と損失を通算し、プラスが出た場合は確定申告を行い、税金を支払わなければならない。

サラリーマンなどの給与所得者は会社で年末調整を行っているが、投資で利益が出た場合は年末調整ではなく確定申告が必要となる。

FXで出た利益は税務署に報告されている!脱税はできない

確定申告でFXの利益を税務署に申告しなければ、税金を支払う必要がないのでは?と考える人もいるかもしれない。しかし、それは間違いだ。

FX会社は、顧客の1年分の取引結果が記載されている支払調書を税務署側に提出している。そのため税務署側は個人投資家がFXで利益を得ていることや、確定申告せずに税金の支払いを逃れていることも把握している。それを無視していると、ある日税務署から連絡が入り、延滞税などさらに多額の税金を支払わなくてはいけなくなる。

FXで利益が出た場合は、確定申告を行って正しい納税額を支払おう。

確定申告の必要性はFXで出た利益の額によって変わる

確定申告をする必要があるのは、1年間の利益と損失を通算し、プラスになった場合だけである。またプラスが出た場合必ず確定申告をしなくてはならないわけではなく、ある一定額を超えた場合に確定申告および納税の義務が生じる。

給与所得者は所得が20万円以上 被扶養者は38万以上で確定申告する

年収が2000万円以下の給与所得者の場合、給与以外の所得が年間20万円を超えた場合は確定申告をする必要がある。FXでの所得が15万円だったとしても、他の不動産投資や株式投資などの所得と合算し20万円を超えたら確定申告が必要だ。

専業主婦や学生で扶養に入っている場合は、所得が48万円以上になった場合は確定申告をしなくてはいけない。また扶養からも外れてしまうため注意が必要だ。

国内FXでの利益は税率一律20%

所得が上限を超えた場合、確定申告を行って税金を支払う。国内FX口座で得た利益の場合、税率は一律で20.315%だ。これには所得税15%、住民税5%、復興特別所得税0.315%が含まれている。

FX運用に必要な経費も申告できる

確定申告を行うことで、FX運用にかかった経費を申告することができる。きちんと経費精算を行うことで、利益から差し引きすることが可能だ。こうした経費申告を行うことで節税につながるため、領収書などはきちんと保存しておきたい。

損失を確定申告すれば翌年から3年間の繰越控除が可能

1年間のFXの損益を通算し、損失が出た場合も確定申告を必ずしておきたい。なぜなら損失を確定申告しておくことで、翌年から3年間繰越控除を受けることが可能だからだ。

今年の損失を翌年以降に繰越すことで、例えば翌年度FXで大きな所得を得た場合に支払う税金額を少なくすることができる。損失が出ていても、必ず確定申告を行っておきたい。

繰越控除とは・・・
繰越控除とは、翌年以降に損失を繰り越し、翌年以降の利益から控除する(差し引く)ことができる制度。

FX
会社
取引
単位
スプレッド
(原則固定、例外あり)
米ドル/円 ユーロ/円 ポンド/円
松井証券のFX
1
通貨

0.2※2
銭~

0.5
銭~

0.6
銭~
マネーパートナーズ
100
通貨

0.3
銭~

0.4
銭~

0.7
銭~
LIGHT FX
1000
通貨

0.2
銭~

0.4
銭~

0.9
銭~
みんなのFX
1000
通貨

0.2
銭~

0.4
銭~

0.8
銭~
外為どっとコム
1000
通貨

0.2
銭~

0.4
銭~
※1

0.9
銭~
※1
YJ FX
1000
通貨

0.2
銭~

0.5
銭~

0.9
銭~
  1. ※1.キャンペーンスプレッドを含む。詳細は公式HPをご確認ください。
    提示時間帯:対象期間中の各営業日午前9時~翌午前3時
  2. ※2.米ドル/円は1,000通貨まで、その他通貨ペアは10,000通貨までの場合
  3. ※2023年1月31日時点
  4. 引用元: 松井証券のFX、 MoneyPartners、 LIGHT FX、 外為どっとコム、 外貨ex byGMO、 みんなのFX

他の投資の利益とも損益通算できる

FXではプラスが出ているものの、他の投資で損失が出ている場合は損益を通算して、支払う税金の額を減らすことも可能だ。

損益通算できるのは、店頭FX、取引所FX、くりっく株365、CFD、株価指数先物、商品先物、バイナリーオプション、カバーワラントなどだ。株式投資や投資信託、NISAとは損益通算できないので注意したい。

FXの利益を確定申告するときの注意点とは

FXの利益を確定申告する場合、注意すべき点がいくつかある。それぞれ詳しく紹介していこう。

FX会社が発行する年間損益報告書が必要

FXの利益を確定申告する場合は、FX会社が発行する年間損益報告書が必ず必要となる。自分の利益と損失を把握するためにも必ず確認しておこう。年間損益報告書はFX会社の取引ツールなどからダウンロードできる。

海外FXは税率が違う

国内FX口座での所得については一律だが、海外FX口座は税率が違うので注意が必要だ。

国内FX口座とは違い、海外FX口座で得た所得に対しては雑所得扱いとなり、所得額に応じて税率が変わる。所得税は195万円以下では5%、195万円超~330万円以下では10%、330万円超~695万円以下で20%と所得が大きければ大きいほど税金の負担も大きくなる。また所得税に住民税10%、復興特別所得税2.1%を加えて支払うことが必要だ。

領収書などはきちんと保存

FXにかかった経費は申告し、利益から差し引きすることが可能だが、経費として認められない場合もある。経費としてきちんと認めてもらうにはまず、領収書をきちんと保存しておき支払いを証明することが大切だ。

書籍代の場合、FX以外で利用したものと混同しないよう、書籍タイトルなども領収書に入れてもらうと安心できる。またスマホの利用料金など、他の用途でも利用するものは、FXに利用する割合に応じた額が認められることがある。例えばパケット使用量のどれくらいがFXのために利用されているのかなど、時間や接続先などが分かる資料を用意しておくと良いだろう。

FXで利益が出た場合、FX会社からの申告によって税務署側はどの投資家がどれくらい利益を出しているかを把握している。きちんと確定申告を行い、税金を支払うことで追徴課税など余分な出費を抑えることも可能だ。面倒でも確定申告を行うことが投資家としての義務と言えるだろう。

FXで出た利益は税務署に報告されている!脱税はできない

確定申告でFXの利益を税務署に申告しなければ、税金を支払う必要がないのでは?と考える人もいるかもしれない。しかし、それは間違いだ。

FX会社は、顧客の1年分の取引結果が記載されている支払調書を税務署側に提出している。そのため税務署側は個人投資家がFXで利益を得ていることや、確定申告せずに税金の支払いを逃れていることも把握している。それを無視していると、ある日税務署から連絡が入り、延滞税などさらに多額の税金を支払わなくてはいけなくなる。

FXで利益が出た場合は、確定申告を行って正しい納税額を支払おう。

FXを始める際のよくあるQ&A

副業でFXをやっている会社員でも、利益が出たら税金を支払う必要はありますか?
副業であっても、給与以外の所得が年間20万円を超えた場合は確定申告をしなければなりません。たとえFXでの利益が20万円未満でも、他の副業や投資と合算し20万円の利益を超えたら確定申告が必要です。
税務署は個人投資家がFXで出している利益を把握しているため、確定申告を行わず納税しないと税務署から連絡が入り、納税していない場合は延滞税などが発生します。
扶養に入っている専業主婦や学生でも、FXの利益があれば確定申告は必要ですか?
給与所得がなく、FXのみで収入が発生した場合は年間48万円以上の利益を超えると税金がかかり、確定申告が必要になります。48万円を超えると扶養から外れるので注意してください。
FXで利益が出ていない場合は、確定申告は不要ですか?
FXで利益が出ていない場合は確定申告の必要はありません。ただし、確定申告をすることで経費申請ができ、節税につながります。
また、損失を確定申告すると翌年から3年間繰越控除を受けることができます。そのため、利益が出ていなくても確定申告はしておくことをお勧めします。

記事の監修者およびコメントいただいた専門家

金子賢司

監修者・金子賢司(ファイナンシャルプランナー)

立教大学法学部卒業後、東証一部上場企業に入社。その後、保険業界に転身し、ファイナンシャルプランナー(FP)として活動を開始。FPの最上級資格CFP資格を取得し、個人・法人のお金に関する相談を受けながら、北海道のテレビ番組のコメンテーターなどとしても活動している。

■保有資格:CFP、住宅ローンアドバイザー、損保マスター
Twitter:@NICE4611
HP:ファイナンシャルプランナー(FP)金子賢司

鈴木 拓也

コメントをいただいた専門家・鈴木 拓也(すずき たくや)

株式会社フィンテラス代表取締役
・日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)

1987年生まれ。明治大学理工学部卒業、東京工業大学大学院修士課程修了後に、株式会社三井住友銀行に入行し、市場営業部門(東京本店)と香港支店にて為替ディーラー業務に従事。
金融投資教育のWebメディア事業を運営する株式会社フィンテラスを設立し、代表取締役に就任。公益社団法人 日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)
■保有資格: 日本証券アナリスト協会認定アナリスト
公式サイト:https://fx-megabank.com/
Twitter:https://twitter.com/Tya_FX_dealer