DMM FXは、様々な特典や機能性からFX初心者にも上級者にも人気があり、おすすめのFX会社の一つです。近年、将来に向けて資産を増やすために、資産形成を考える人が増加している中、仕事の合間などにも取引ができるFXに注目する人が増えています。
今回はDMM FXで口座開設すると得られる様々なメリットや、DMM FXで口座開設するときに気をつけたいポイントについてまとめました。DMM FXで口座開設する際の参考にしてみてください。
→ランキングの根拠についてはこちら
DMM FXとは?
DMM FXはその名の通り、外国為替証拠金取引(FX取引)を行う会社です。日本に数多くあるFX会社の中でも利用者数がトップクラスなのがDMM FXです。また低スプレッドやデモ取引機能など、FXを行うにあたって重要視したい機能や条件が揃っています。
DMM FXの口座開設の流れ

それでは、実際にDMM FXで口座開設するためには何から始めたらいいのでしょうか。DMM FXの口座開設方法を詳しく紹介します。
Webで申し込み
Webで申し込む場合、スマートフォンとパソコンのどちらからでも申し込むことができます。
入力する項目は以下のとおりです。順調に進めば5~10分で手続きが完了します。
必要項目
- 名前・性別・生年月日
- 電話番号・メールアドレス
- 郵便番号・住所
- 職業
- 年収・自己資産
- 投資経験
- 投資金額・投資目的
- 必要書類の確認
必要書類:本人確認書類とマイナンバーを提出
Web申し込みでも、本人確認書類とマイナンバーの提出が必要になるので、事前に準備したうえで申し込みを始めましょう。「スマホでスピード本人確認」で提出すると、最短で即日に取引を開始することができます。
審査結果を待つ
本人確認書類とマイナンバーを提出したら、審査結果を待ちます。最短で1時間以内(※)、最長でも3日間程度で審査が完了するので、審査が終わるのを待ちましょう。
ログインIDの郵送
スマートフォンで申し込みをした場合はログインIDとパスワードを画面上で確認できるので、即日で審査が完了すれば、申し込んだその日のうちに取引を始められます。
アップロードや郵送で提出した場合は、ログイン用のIDとパスワードが後から郵送されます。実際に取引が開始できるまで少し時間がかかることを理解してきましょう。
引用元:DMM FX
当サイト限定タイアップ!
一回の取引で4000円+さらに最大20万円キャッシュバック!
デモ口座の開設方法
実際の口座開設には上記の通りにしっかりとした本人確認~審査を経ることが必要ですが、デモ口座は簡単に開設ができます。
公式サイトから申込を行い、必要事項を登録するだけですぐに開設できます。
PC用ツールもスマホアプリもデモ口座の開設、デモ取引に実際の費用は一切かかりませんので、まずは試してみましょう。
DMM FXの審査について
最短で1時間以内に口座開設が可能!

一般的に、FX口座開設の申し込みをしてから口座が開設されるまでは、即日から3日かかることが多いようです。DMM FXなら、最短で申し込んだその日に開設することができます。(※「スマホでスピード本人確認」を使用した場合(DMM FX休業日を除く))
もちろんこれは提出書類がきちんとそろっていて、審査がスムーズに通過した場合ですので、口座開設の申し込みの際には不備がないよう念入りに確認しましょう。
DMM FXの審査に通るためには?
FX口座開設における審査の基準は公表されていませんが、一般的には年収や資産に対して投資予定金額が大きすぎないか、などがチェックされることが多いようです。消費者金融などのように厳しく年収などを審査されるわけではないので、正直に回答するのが良いでしょう。
また、審査に時間がかかってしまう可能性として多いのが、申し込み内容に不備があった場合です。申し込み時の記載内容が事実と異なると、再確認などで口座開設までに時間がかかってしまうことがあるため、申し込みの際は間違えのないように、確実に入力することが大切です。
口座開設に必要な条件は?
口座開設するためには、厳密には細かい指定がありますが、大まかに以下の条件を満たしていれば大丈夫です。
条件
- 20歳以上、75歳未満であること
- 日本国内に居住していること
- 反社会的勢力とかかわりがないこと
これらの条件を満たしていれば、主婦や学生でも口座を開設することが可能です。
当サイト限定タイアップ!
一回の取引で4000円+さらに最大20万円キャッシュバック!
DMM FXの評価表

DMM FXの評価 | ||
---|---|---|
口コミ評価 | ★★★★★ | |
スプレッド (手数料) ※原則固定(例外あり) |
ドル/円 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 | |
ポンド/円 | 1銭 | |
スワップ | ドル/円 | 6円 |
南アフリカランド/円 | 8円 | |
取引通貨 | 通貨ペア | 21通貨ペア |
取引単位 | 1万通貨~ | |
口座開設数(2020年10月時点) | 約80万口座 | |
キャンペーン情報 | 最大200000円キャッシュバック | |
電話サポート時間 | 24時間 | |
デモトレード | 可能 | |
即日口座開設 | 可能 |
DMM FXにはメリットがたくさん
FX口座を開設する際に、DMM FXがおすすめの理由は何なのでしょうか?
ここからは、ポイント制度や業界初の24時間サポート等、DMM FXで口座開設するメリットを解説していきます。
当サイト限定タイアップ!
一回の取引で4000円+さらに最大20万円キャッシュバック!
メリット① 使いやすさ抜群!アプリで取引
DMM FXはアプリを使って取引することもできます。ブラウザでの取引しかできないFX会社の場合、パソコンを所持してない人にとって、取引しにくいのがデメリットです。
一方、常に変動しつづけるFX市場をチェックする際に、スマートフォンのアプリを使うことができれば、場所や時間に取引を制限されることがありません。

メリット② 取引するたびポイント獲得!
DMM FXが他のFX会社と大きく異なる点の一つに、取引するだけでポイントがもらえる制度があります。取引実績に応じてポイントが付与されるサービスで、1ポイント当たり1円として、1000ポイント以上から現金に交換できます。
また、取引実績によってポイントランクが変わり、付与されるポイント数も変わります。またこのポイントはDMM FX内でしか利用できないため、注意しましょう。
お客様のお取引実績に応じて、3つのポイントランクをDMM FXでは設けております。 3つのポイントランクは「ゴールドランク」、「シルバーランク」、「ブロンズランク」になり、ランクに応じて取引応援ポイントの付与数が変わります。 「ゴールドランク」は最大3倍の取引応援ポイントが付与されます。
引用元:取引応援ポイントサービス | お得な特典・サービス | DMM FX

当サイト限定タイアップ!
一回の取引で4000円+さらに最大20万円キャッシュバック!
メリット③ 業界初!24 時間サポート付きで安心
DMM FXが初心者に選ばれる理由の一つとして、サポート体制の充実が挙げられます。基本的にFXの問い合わせサポートは電話対応が多いですが、DMM FXでは業界初のLINEによる問い合わせサポートを行っています。
普段使っている金融機関と連携すれば、FX口座開設と同時に金融機関口座をFX取引用に新たに開設する手間も省けます。スムーズな入金でFX取引を効果的に進めることができるでしょう。
メリット④ クイック入金サービスが便利!
FX取引では入金のしやすさも重要なポイントです。いざ取引が決まった際に資金がなければ、最適なタイミングで取引ができなくなってしまいます。DMM FXは約340の金融機関と連携し、クイック入金に対応しています。
普段利用している金融機関と連携することで、FX口座開設と同時に金融機関口座をFX取引用に新たに開設する手間も省けます。スムーズな入金でFX取引を効果的に進めることができるでしょう。
クイック入金はインターネットバンキングを利用し、即時に入金反映を行うサービスです。 その特長として、24時間リアルタイムの入金反映、手数料が無料、自宅PCやスマホ操作で入金可能といった点があります。
引用元: 入金・出金・資金振替 | DMM FXの特長 | DMM FX
メリット⑤ 他の人の動きをチェックして参考にできる!
初めてのFX取引では、相場や取引のタイミングが分からず、戸惑うこともあるでしょう。そんな戸惑いを解消する「売買比率」という機能がDMM FXには付いています。これは他のトレーダーが取引する様子を見ることができる機能で、経験のあるトレーダーの動きをチェックすることで、自身のトレードの参考にできます。
メリット⑥ 最大204,000円のキャッシュバックキャンペーン!
DMM FXでは、新規口座開設のキャンペーンを行っています。
新規口座申込から2ヶ月以内に1Lotの新規取引を行うと4,000円、さらに新規口座開設完了後から3ヶ月以内の取引量に応じて最大で200,000円をキャッシュバックします!
【DMM FX】の口座開設を完了+口座開設完了日から3か月以内に以下の新規取引数量を満たしたお客様に最大で『200,000円』をキャッシュバック!
引用元: DMM FXの新規口座開設+お取引で最大200,000円キャッシュバック | お得な特典・サービス | DMM FX
メリット⑦ レバレッジは最大25倍まで
DMMFXでの取引は最大レバレッジは25倍で、必要証拠金には1/25の金額が口座へ入金されている必要があります。
他のFX会社と比較しても一般的な水準であり、当然ですが損失が膨らみ、証拠金を割ってしまうとロスカットされてしまいますので、レートを引き上げる際には十分に注意して取引をしましょう。
当サイト限定タイアップ!
一回の取引で4000円+さらに最大20万円キャッシュバック!
デメリット① 通貨ペア数は20通貨と少なめ
業界的に見ると平均的ですが、ヒロセ通商の50通貨に比べると、少なく感じるでしょう。マイナー通貨ペアに挑戦したい人の目的のひとつにスワップポイントで稼ぎたいというのがあると思いますが、高金利の代表格であるトルコリラの取扱いがないことはデメリットです。
取扱通貨の多さでFX会社を選ぶ人は、ヒロセ通商がおすすめです。
デメリット② 最低取引単位が10,000通貨
最低取引単位が10,000通貨からだと、資金を多く用意するか、レバレッジを高くかけなければ、取引を始められません。投資に回す資金は自分の中で決めているでしょうから、最初から予定外に大金を投資するのはおすすめしません。また、レバレッジは資金が少なくてもMAX25倍ある体(てい)で取引できる便利なサービスですが、損をしたときは損失も大きくなるため、最初からレバレッジをかけすぎるのは不安でしょう。
このようなことから、初心者には、最低取引単位は小さい方がおすすめです。松井FXは1通貨からの取引が可能なので、検討してみてください。
DMM FXが人気な理由を解説!
初心者にも使いやすいことで人気の高いDMM FXですが、約定力の強さや低スプレッドなどFXに慣れた上級者にも好まれる理由があります。
約定力が強い
DMM FXは約定力が強いといわれています。約定力とは簡単に説明すると、注文売買が成立するスピードを指します。注文を出した瞬間に売買が成立するかはFX取引を行うにあたって、非常に重要なポイントです。
約定力が強ければ、狙ったタイミングで取引がしやすくなります。DMM FXは約定力について、他のFX会社のように明確な数値として公表してはいませんが、約定能力ランキングで名前が見られることからも十分な約定力を備えたFX会社と言えるでしょう。
スプレッドは業界最狭水準
DMM FXのスプレッドは業界最狭水準といわれています。スプレッドとは通貨の買値と売値の差のことを指します。この差が小さければ小さいほど良いとされています。スプレッドが狭いと取引の際に発生する手数料が少なくなるので、1日に複数回取引をする人にとってはうれしいポイントです。
米ドル/円は0.2銭ですが、他の通貨も軒並み狭い水準となっているため、複数の通貨で取引したい人にもおすすめです。
当サイト限定タイアップ!
一回の取引で4000円+さらに最大20万円キャッシュバック!
登録口座は80万!日本最大級のFX会社
口座数が多いということは、それだけ信頼も厚く人気の高いFX会社と言えるでしょう。2020年8月時点で、DMM FXはグループ会社である「外為ジャパンFX」と合わせて約80万の口座が登録されています。
日本国内において圧倒的な数を誇る口座数は、DMM FXが多くの人に信頼され、利用されていることの証と考えられます。
DMM FXのQ&A
DMM FXで口座開設をする前に知っておきたい、よくある質問をまとめておきました。実際に口座開設でつまずいた際に参考にしてみてください。
DMM FXで複数口座を開設することは可能?
DMM FXでは一人が複数口座を利用することはできません。一人一口座なので注意しましょう。
マイナンバー確認書類がなくても開設できる?
基本的には、マイナンバーを確認できる書類を提出しなければ口座開設はできません。マイナンバーを確認できる書類としては「マイナンバーカード(個人番号カード)」「通知カード」がありますが、マイナンバーの記載された住民票でも可能です。
具体的には、「通知カードまたはマイナンバーが記載された住民票の写し」と「免許証やパスポートなどの顔写真付きの本人確認書類」、あるいは「通知カードまたはマイナンバーが記載された住民票の写し」と「保険証やパスポートなどの本人確認書類を2点」というように組み合わせることで、マイナンバーカードがなくても口座開設が可能です。
マイナンバーカードがあれば、それだけで口座開設ができます。
手数料や維持費はかかる?
DMM FXの口座開設では、手数料や維持費はかかりません。口座開設以降も追加料金は必要ありませんし、スプレッドが狭いため、取引でかかる手数料は少なくすみます。
DMM FXの取引時間は?
FXは、土日以外の平日や祝日(元日を除く)は基本的に24時間取引可能ですので、DMM FXも同様です。
夏時間 | 3月第2日曜~11月第1日曜 | 月曜07時00分~土曜05時50分 |
---|---|---|
冬時間 | 11月第1日曜~3月第2日曜 | 月曜07時00分~土曜06時50分 |
ただし、DMM FXでは『土曜12時00分~18時00分』の時間帯で、定期的に保守点検のためのシステムメンテナンスを行っています。
システムメンテナンス中は、一切の取引や注文ができなくなりますので、ご注意ください。
DMM FXのキャンペーン実施中!

当サイト限定タイアップ!
一回の取引で4000円+さらに最大20万円キャッシュバック!
DMM FXの口座開設から始めるFX
今回はDMM FXの口座開設について、DMM FXのメリットや特徴、口座開設の方法などについて解説しました。DMM FXでの口座は初心者にも扱いやすく、上級者でも使いたい機能が豊富です。
これからFXをスタートする人はもちろん、FXの運用方法を変えてみたいと検討中の人も、DMM FXで口座を開設してみてはいかがでしょうか。
当サイト限定タイアップ!
一回の取引で4000円+さらに最大20万円キャッシュバック!
Q:FXのために利用を検討をした会社をお知らせください。

→ランキングの根拠についてはこちら
Q:FXのメイン口座に使っているのはどれですか?

→ランキングの根拠についてはこちら
調査概要
実査機関 | 株式会社クロス・マーケティング |
---|---|
調査目的 | FX会社ユーザーの満足度に関する調査 |
調査対象 | FX会社で口座を有する国内の20歳~69歳の男女 |
調査方法 | インターネットアンケート調査 |
調査対象者数 | 500名 |
調査実施期間 | 2021年5月 |
調査対象地域 | 日本国内 |
母集団 | FX会社で口座を有する国内の20歳~69歳の男女 |
記事にコメントいただいた専門家

コメントをいただいた専門家・鈴木 拓也(すずき たくや)
株式会社フィンテラス代表取締役
・日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)
1987年生まれ。明治大学理工学部卒業、東京工業大学大学院修士課程修了後に、株式会社三井住友銀行に入行し、市場営業部門(東京本店)と香港支店にて為替ディーラー業務に従事。
金融投資教育のWebメディア事業を運営する株式会社フィンテラスを設立し、代表取締役に就任。公益社団法人 日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)
■保有資格: 日本証券アナリスト協会認定アナリスト
公式サイト:https://fx-megabank.com/
Twitter:https://twitter.com/Tya_FX_dealer
FX会社イメージ調査の概要
ZUU online編集部では当ページの作成にあたり、各FX会社のイメージに関して株式会社ZUUが独自調査を行い、客観的な統計データによる執筆を行っております。
・実施期間:2021年5月
・調査の概要:各FX会社のイメージに関するアンケートの収集
・調査対象:FX会社で口座を有する国内の20歳以上の男女
・有効回答件数:500件
・実査機関:株式会社クロス・マーケテイング
記事の監修者及びコメントいただいた専門家

コメントをいただいた専門家・鈴木 拓也(すずき たくや)
株式会社フィンテラス代表取締役
・日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)
1987年生まれ。明治大学理工学部卒業、東京工業大学大学院修士課程修了後に、株式会社三井住友銀行に入行し、市場営業部門(東京本店)と香港支店にて為替ディーラー業務に従事。
金融投資教育のWebメディア事業を運営する株式会社フィンテラスを設立し、代表取締役に就任。公益社団法人 日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)
■保有資格: 日本証券アナリスト協会認定アナリスト
公式サイト:https://fx-megabank.com/
Twitter:https://twitter.com/Tya_FX_dealer

コメントいただいた専門家・羊飼い
FXトレーダー&ブロガー
FXトレーダー&ブロガー。「羊飼いのFXブログ」の管理人。2001年からFXを開始。ブログで毎日注目材料や戦略を執筆配信中。トレードはスキャルがメインで超短期の相場観には自信あり。
HP:「羊飼いのFXブログ」
Twitter:@hitsuzikai
実際にFXを始める
■口座開設数80万超え!
>>DMM FXの口座開設はこちら
■業界最狭水準のスプレッドが魅力
>>LIGHT FXの口座開設はこちら
■信頼性の高いインフラ体制が魅力
>>ワイジェイFX(YJFX!)の口座開設はこちら
■業界最高水準のスワップがうれしい
>>みんなのFXの口座開設はこちら
■1通貨から取引可能
>>SBI FXの口座開設はこちら
■高い約定率で快適な取引を実現
>>FXプライムの口座開設はこちら
■自動売買「トラッキングトレード」が人気
>>FXブロードネットの口座開設はこちら
■高機能なツールで取引をサポート!
>>ヒロセ通商の口座開設はこちら
■お申込み当日から取引可能
>>LINE FXの口座開設はこちら
※ファイナンス・マグネイト社調べ(2012年1月~2019年12月)
「裁量取引では主に「DMM FX」と「GMOクリック証券」を利用しております。裁量取引では売買回数が多くなることから、売買手数料にあたるスプレッドが低い会社を選んでいます。両社とも、スプレッドが業界最狭水準であることや、レートの安定性が高い点が強みです。