本サイトにはプロモーション広告を含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。

クレジットカードおすすめランキング!113枚の中から専門家が厳選した25枚を紹介

クレジットカードおすすめランキング!113枚の中から専門家が厳選した25枚を紹介

※更新日:2024年3月22日

「クレジットカードのおすすめは?」
「自分に合う最強の一枚が欲しい」

2023年8月現在、クレジットカードは約17,000枚発行されており、タッチ決済で還元率がアップする・マイルが貯まるなど、カードにより特徴はさまざまです。

今回NETMONEY クレジットカード編集部は、特に人気の113枚を厳選して、年会費や還元率、発行スピードなど、7つの観点で徹底比較しました。初めてクレジットカードを作る方にもおすすめのカードを、ランキング形式でご紹介します。

本記事では、初心者がクレジットカード選びで失敗しないために、編集部が厳選したおすすめクレジットカード26枚を年会費や還元率を比較し、ランキング形式で紹介しています。

クレジットカードのスペックの例
(画像=編集部作成)

この記事では、30年にわたりクレジットカードを研究している生活消費ジャーナリスト岩田昭男さん、トータルマネーコンサルタントの新井智美さん、株式会社ポイ探 代表取締役の菊地崇仁さん、クレジットカード所有枚数105枚のクレジットカード系Youtuber佐藤雄一さんの4名の専門家にご監修いただき、カードのおすすめポイントや選び方についても助言していただきました。

人それぞれクレジットカードの使い方は異なります。
カードごとにどのような使い方をする人にピッタリか紹介していきます!
あなたが最も得するようなクレジットカードを見つけてみてください。

本記事の監修者

早稲田大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。主な著書としては、「Suica一人勝ちの秘密」(中経出版・現カドカワ)「信用格差社会」(東洋経済新報社)「信用偏差値」(文春新書)「クレジットカード・サバイバル戦争」(ダイヤモンド社)「ドコモが銀行になる日」(PHP)「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)、また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている

公式サイト:岩田昭男の上級カード道場
Youtube:岩田昭男のキャッシュレス道場
個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン・住宅購入のアドバイス)の他、資産運用など上記相談内容にまつわるセミナー講師を行う傍ら、これまでに1,000件以上の執筆・監修業務を手掛けている。

保有資格:CFP(R)認定者(日本FP協会)・一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)・DC(確定拠出年金)プランナー・住宅ローンアドバイザー・証券外務員
公式サイト:https://marron-financial.com/
ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。 貯めているポイントは帰省利用等に使うためANAのマイルが中心。メインカードはANA VISAカード、サブカードとしてSoftBankカード、ビックカメラSuicaカード(Visa)、漢方スタイルクラブカードを利用中。 利用している電子マネーはiD(ANA VISAカード)、nanaco、Suica、楽天Edy。著書に『新かんたんポイント&カード生活 (自由国民社)』、『得するポイント(カード)の貯め方・使い方 (日本監督協会)』。

■公式サイト
Twitter: @takahitokikuchi
公式サイト:菊地崇仁オフィシャルホームページ
クレジットカード所蔵枚数105枚のクレジットカード系Youtuber クレジットカードのあるある情報やお得情報についてSNSを通して発信 クレジットカードSNS総フォロワー12万人

■公式サイト
Youtube:クレジットカードあるあるshorts
tiktok:クレジットカードあるあるTikTok Instagram:クレジットカードあるあるReels Twitter:ゆういち@クレジットカード
  1. 1.クレジットカードの選び方は?適切な枚数や選定基準
    1. クレジットカードは何枚持つべき?
    2. メインカードとサブカードの違い
    3. メインカードの選び方
    4. サブカードの選び方
    5. カードの作りすぎ・申込みすぎに注意
  2. 1.クレジットカードはどのランクを選ぶべき?
    1. クレジットカードのランクとは?
    2. 一般カードの特徴
    3. メインカードの選び方
    4. ゴールドカードの特徴
    5. プラチナカード・ブラックカードの特徴
  3. 1.人気のおすすめクレジットカードを紹介【2023年6月版】
    1. 楽天カードは楽天経済圏での還元率が高くポイントが貯まりやすい
    2. 楽天ゴールドカード
    3. 年間55万円以上使う人は楽天プレミアムカードも検討を
    4. イオンカードセレクトは割引や還元率アップなどイオングループの特典が豊富
    5. イオンゴールドカード
    6. JCBカードSはAmazon・スターバックス・セブン-イレブンでポイントが最大20倍になる
    7. JCBゴールドは優待店の利用で最大20倍のポイントが貯まる
    8. JCBプラチナカード
    9. dカードはdocomoユーザーならポイントが最大2重取りできてお得
    10. dカード GOLD
    11. 三井住友カード(NL)は特約店の還元率が誰でも7%
    12. 三井住友カード ゴールド (NL)は年間100万円の利用でお得に使えるゴールドカード
    13. エポスカードは旅行やお出かけに関する特典が豊富
    14. セゾンカード・インターナショナルは 有効期限無期限の永久不滅ポイントが貯まる・使える
    15. セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードはQUICPayで永久不滅のポイントが2%還元される
    16. セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは還元率最大1.125%でJALマイルが貯まる
    17. セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは還元率最大1.125%でJALマイルが貯まる
    18. リクルートカードは通常還元率1.2%と高還元
    19. ANAカード 一般(JCB)
    20. ANAアメックス
    21. ANAカード ワイドカード(JCB)
    22. ANAカード ソラチカ
    23. JAL 普通カードはカード利用でJALマイルが直接貯まる
    24. JALカード naviは旅行好きの学生にぴったり
    25. JALカードSuicaチャージや定期購入で最大3%のポイント還元
    26. JAL CLUB-AゴールドカードはJALカードから切替可能
    27. ライフカードは使えば使うほどポイント還元率が上がるプログラム
    28. アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードには
      海外旅行向けのサービスが月会費以上にある
    29. アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードは優待サービスが豊富で非日常を楽しめる
    30. JCB CARD Wは普段利用しやすい店舗で還元率が高いためポイントが貯まりやすい
    31. JCB CARD W plusLは普段使いでも美容やコスメへの利用でもポイントが貯まる
    32. 三菱UFJカード VIASOカードはオートキャッシュバックで貯まったポイントが自動で振り込まれる
    33. 三井住友カード プラチナプリファードはポイントが最大+14%にもなる還元率特化型のプラチナカード
    34. ラグジュアリーカード(チタン)
    35. ダイナースクラブカードは世界中でワンランク上の優待が受けられる
  4. 2.自分に合うクレジットカードが見つかる!おすすめチャート・あなたにおすすめのクレジットカードはコレ→ 属性で選ぶ・使い方で選ぶ
  5. 属性別で選ぶ!学生・女性・法人...究極の1枚はどれ?
    1. 初めて・初心者におすすめのクレジットカード
    2. 学生は学生ならではの特典や優待が活用できるカードがお得
    3. 女性には女性向けの特典がついたクレジットカードがおすすめ
    4. 審査が不安な人におすすめのクレジットカードめ
    5. 個人事業主・法人におすすめのクレジットカード
    6. 夫婦・カップルで家計管理をしたい場合は、家計簿・収支管理機能がついたクレカが便利
    7. 主婦はよく使うお店でポイントが貯まるカードを選ぶとお得
  6. 3.目的別おすすめのクレジットカード
    1. 今すぐ必要な方は即日発行に対応したカードを選ぶ
    2. 効率的にポイントを貯めたいならポイントサービスに着目して選ぶ
    3. 普段の決済手段でポイントを貯めるのに便利なカードも
    4. ポイントを有効利用したいなら、普段の買い物で使えるかどうかに着目して選ぶ
    5. 期限に追われたくない人はポイントが無期限のクレカを選ぶ
    6. ポイントの使い道を考えるのがめんどくさい人は、自動キャッシュバックタイプがおすすめ
    7. ステータス性を重視するなら、ゴールド・プラチナ・ステータスカードを選ぶ
    8. セキュリティを重視するならナンバーレス・カードレスタイプを選ぶぶ
    9. デザイン性を重視するなら券面に着目して選ぶ
    10. 信頼度が高いカードがいい
    11. 目的が特に決まっていない人は年会費無料のカードを選ぶ
  7. 3.目的別!サブ・2枚目におすすめのクレジットカード43選
    1. サブカードは、よく使う店舗でポイントが高いクレカを選ぶのがおすすめ
    2. ショッピングモールによく行く方は割引やポイント還元アップの特典がもらえるカードを選ぶと良い
    3. ネットショッピングで利用する!Amazonを利用するならJCB CARD Wだと高還元率
    4. 交通系ICカードが貯まるカードを選ぶぶ
    5. 国際ブランドを使い分ければ、利用シーンが広がる
  8. 6.クレジットカードとは後払いができるキャッシュレス決済のカード
    1. 3つのカードの大きな違いは支払いのタイミングと支払い方法
    2. クレジットカード決済の仕組み
    3. カード会社と国際ブランドの関係
    4. クレジットカードのブランド・発行会社・ランクには種類がある
    5. 締め日と支払日はカード会社によって異なる
    6. 利用限度額は信用情報によって決まり人によって異なる
  9. 7.クレジットカードの作り方!作成時に準備や把握しておくべきこと
    1. 有効な確認書類を準備する
    2. 引き落とし先に設定する銀行口座と郵送先の住所の情報を確認しておく
    3. クレジットカードを郵送するための住所を把握する
    4. カードの申し込み方法は主に3つ
    5. クレジットカード発行までの流れ
  10. 4.クレジットカードの審査とは?
    1. 審査基準
    2. 審査に通りやすくするコツ
  11. 5.クレジットカードを使用するときの注意点
    1. 使いすぎを防止する対策
    2. 不正利用を防止する対策
  12. 8.各カードの利用シーン別ポイント還元率一覧
  13. 9.クレジットカードに関するよくある質問
    1. 初心者におすすめのクレジットカードは?
    2. 女性におすすめのクレジットカードは?
    3. 学生におすすめのクレジットカードは?
    4. 今すぐ必要な方におすすめのクレジットカードは?
    5. 審査が不安な方におすすめのクレジットカードは?
    6. おすすめのクレジットカードのスマートな選び方は?
    7. クレジットカードの発行にお金はかかる?
    8. クレジットカードの審査とは?
    9. クレジットカードを使うメリットは?

クレジットカードの選び方は?適切な枚数や選定基準

初めてクレジットカードを作るとき「自分に合うとっておきの1枚を見つけたい」と考える人は多いでしょう。どれにしようか迷ったら、複数枚持つことも視野に入れて選ぶのが賢明です。

クレジットカードにはメインカードとサブカードが存在します。

メインカードとは、普段の買い物や支払いに主に利用するカードのことです。

一方サブカードは、特定の店舗や利用シーンにおける特典を目的につくるカードを指し、補助的に利用します。

初心者は、まず自分に合うメインカードを1枚見つけましょう。

クレジットカードの利用になれてきたら、複数使い分けて、より多くのメリットを享受するのがおすすめです。

ここでは、カードの適切な保有枚数やメインカードとサブカードの違い、それぞれの選び方を解説します。

クレジットカードは何枚持つべき?

クレジットカードは2、3枚持って、利用シーンを増やしたり、より多くの特典を享受したりするのがおすすめです。クレジットカードは何枚持つべきなのか、NET MONEY編集部が行ったアンケート調査をもとに解説します。

「2枚以上」持つ人は全体の74.7%

NET MONEY編集部が行った独自調査によると、「2枚以上」持つ人は全体の74.7%となり、多くの人が複数枚のクレジットカードを所有


複数枚のクレジットカードを所有する理由として多かったのは、「利用先の特典が良いと思ったから」、「利用できるブランドを増やしたかったから」という回答です。


また、2021年の日本クレジット協会の調査より、クレジットカードの発行枚数は2億9,531万枚であることがわかっています。日本の成人人口数で考えると、1人あたりのクレジットカード保有枚数は約2.8枚という計算になります。

複数枚持つと受けられる特典が増える

カードを2~3枚保有し、メインカードとサブカードとで使い分けることで、受けられる特典が多くなり、利用できるシーンも広がります

「管理が大変だし、クレジットカードは1枚主義だ」「1枚しか持たないことにデメリットはない」

そんな風に考える方も、中にはいるでしょう。

確かに、カードが1枚なら管理が楽ですし、年会費を抑えられる・1枚に集約してポイントを貯められるといったメリットがあります。

しかし、「カードを1枚にしぼる」使い方には、「受けられるサービスが限定される」という側面があるのは事実です。その点、カードを複数枚保有すれば、所有するクレジットカードの分だけ特典を受けられます。

例えばAmazonで買い物する機会が多い方は、JCB CARD Wをサブカードとして持つのがおすすめです。

JCB CARD Wは通常還元率1.0%ですが、Amazonの買い物では、2.0%にアップします。

公共料金の支払いなど、普段の支払いには通常還元率が1.2%のリクルートカードを利用しつつ、Amazonで買い物するときはJCB CARD Wを利用する、といった使い分けが可能です。

また、カードを紛失したときに、キャッシュレス決済ができなくて不便な思いをすることもありません。

もちろん初めてクレジットカードを作る人は、まずは1枚持ちでスタートしてもいいでしょう。カードの使い方やポイントの貯め方になれたら、より生活が豊かになるようなサブカードを探してみてください。

メインカードとサブカードの違い

メインカードとサブカードの違いは利用頻度と、カードの役割です。メインカードは、普段の買い物や支払いで日常的に使います。一方サブカードは特定の店舗・シーンで利用します。

メインカードとサブカードの役割の違い
メインカード サブカード
・家計の支払いを集約しメインで使用するカード
・特定の場所に限らず、さまざまなシーンで使用する
・メインカードにはない機能や付帯サービスを補うカード
・特定の場所でポイント還元率が高いため、よう使う店舗やシーンで利用する

利用頻度の高い店舗やサービスでお得になるメインカードを先に選んだうえで、補てんする役割のサブカードを選ぶようにしましょう。

ここでは、初めてクレジットカードを作る方に向け、メインカードとサブカードの選び方を解説します。

メインカードの選び方

「メインカード」とは毎日の買い物、公共料金・携帯料金など定期的な支払いにつかう利用頻度が高いカードのことです。

メインカードを選ぶときのポイントは次のとおりです。

メインカードを選ぶときのポイント
  1. 年会費がお得か
  2. ポイント還元率が高いか(1.0%以上)
  3. 満足がいくステータス性であるかどうか
  4. ポイントが使いやすいか

メインカードには、年会費無料など保有コストがかからず無理なく所有できるカードを選ぶのがおすすめです。

また、普段の生活で効率的にポイントを貯めるために、ポイント還元率に着目することも重要になります。

ポイント還元率とは利用代金に対してもらえるポイントの割合のことです。高還元率のカードなら効率良く貯めることができます。

一般的なクレジットカードのポイント還元率は0.5%程で、いわゆる「高還元率カード」と呼ばれるのは還元率1%以上のクレジットカードです。

ポイントの使いやすさも注目すべきです。例えば、PayPayを日常的に使用する人は、PayPayポイントが貯まるカードなら、お得に買い物できます。

また、投資している人は、Vポイントなど投資に使えるポイントが貯まるカードを選んでもいいでしょう。

サブカードの選び方

「サブカード」とは、メインカードの補助として利用するカードのことを指します。サブカードを選ぶときの基準は「メインカードでは得られない特典を受けられること」です。

サブカードを選ぶときのポイントは次のとおりです。

サブカードを選ぶときのポイント
  • 特定の店舗や利用方法でポイント還元率がアップするカードを選ぶ
  • メインカードと違う国際ブランドを選ぶ
  • 付帯保険がより充実したカードを選ぶ
  • ステータス性が高いカードを選ぶ

例えば、「日常的に利用するのは楽天市場だが、月に1回アウトレットで買い物する」という場合、次のように使い分ければ効率的にポイントを貯めることができます。

効率的にポイントを貯めることができる使い分け
  • メインカード:楽天市場で還元率+2.0%の楽天カード(通常は1.0%)を使う
  • サブカード:アウトレットの対象店舗で還元率2.0%の三菱地所グループCARD プレミアム・アウトレットを使う

「月に1、2回以上利用する店で、還元率が1.0%~1.5%以上であるかどうか、メインカードより高還元であるかどうか」がサブカード選びのポイントになります。

また、国際ブランドごとの強みに着目して、サブカードを選んでもいいでしょう。

例えば、接待が多い方は、「対象レストランのコース料金が、1名、もしくは2名分無料になる」など、グルメ優待に強みを持つ「ダイナースクラブ」をサブカードとして保有すれば、豪華な食事をお得に演出できます。

付帯保険の内容も、サブカード選びにおける基準のひとつです。特に海外にいく機会が少ない人にとって、通常のカードに付帯する海外旅行傷害保険は、宝の持ち腐れといえます。

メインカードの付帯保険でカバーできない範囲を、サブカードで補えることも、複数枚持ちのメリットです。

また、30代、40代など年齢の節目には、所有することで社会的地位の高さを示せる、ゴールドカードやプラチナカードなど、ステータス性が高いカードが候補になります。

カードの作りすぎ・申込みすぎに注意

複数枚のクレジットカードを使い分ける場合、カードの作りすぎや申込みすぎに注意が必要です。

カードを複数枚持つと管理が複雑になりますし、年会費がかさみ、負担になる場合もあるでしょう。

短期間で複数枚申し込む場合は、「信用情報」にも注意が必要です。信用情報とは、ローンやクレジットカードの借入状況や、申込状況、返済状況などに関する情報のことで、信用情報機関により管理されます。

カード会社は、審査時に信用情報を確認します。短期間に複数枚のカードに申し込んだ履歴がある場合、審査に悪影響を及ぼす可能性があるでしょう。

メインカードとサブカードを使い分ける場合でも、クレジットカードは最大3枚程度に絞るのがおすすめです。

クレジットカードはどのランクを選ぶべき?

クレジットカードを選ぶ際には、カードのランクにも着目しましょう。

特に初めてカードを作るときは、年会費無料など、費用負担が少ない一般カードがおすすめです。

ただし、「年会費を抑えるなら一般カード一択」と考えるのは早計といえます。なぜなら、年間の利用金額が100万円を超える場合、「年会費のもとをとって尚且つ、一般カードよりポイント還元のメリットが大きい」ステータスカードが多く存在するからです。

例えば、三井住友カード ゴールド(NL)は、年間100万以上使うと翌年以降の年会費が永年無料になります※し、10,000ポイントが進呈されます。

また、三井住友カード プラチナプリファードは、発行月の3ヵ月後末までに40万円(税込)以上利用すると、40,000ポイントが進呈され、年会費33,000円(税込)の元を取ることが可能です。

年会費無料のクレジットカードの中で一般カードかゴールドカードで迷ったら、「年間100万~150万円以上使うかどうか」が分岐点になると覚えておきましょう。

クレジットカードのランクとは何か、特徴や選び方を解説します。

※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

クレジットカードのランクとは?

クレジットカードの「ランク」とは、カードのステータス性や付帯サービスを順位づける等級のことです。

ランクには次の4種類があります。

クレジットカードのランク
  • 一般カード:年会費が安い
  • ゴールドカード:一般カードより年会費が高いが、ポイント還元率など付帯サービスが充実している
  • プラチナカード:ゴールドカードよりステータス性が高く、旅行・グルメの優待サービスや空港ラウンジ、専用のコンシェルジュサービスなど付帯サービスや補償が充実している
  • ブラックカード:プラチナの上位に位置する最上級のクレジットカード。会員専用の希少なサービスを受けられる。ほとんどのカードがインビテーション制。

「一般カード」「ゴールドカード」「プラチナカード」「ブラックカード」の順にステータス性が高くなり、同様に審査難度も上がります

ランクによる違いは審査の通りやすさだけではありません。年会費や付帯サービス・保険の内容なども変わってきます。最適なカードを持つために、ランクごとの特徴や違いを正しく把握しましょう。

一般カードの特徴

一般カードは、最もスタンダードなランクのクレジットカードです。一般カードの特徴は年会費が負担にならないこと。基本的に年会費無料なので、「最初に持つカードにおすすめの1枚」といえます。

ランクの高いカードと比べると付帯サービスが少ない傾向がありますが、近年、内容の充実度があがっています。

例えば、対象のコンビニ・飲食店でのスマホタッチ決済でポイント最大7%還元になる三井住友カード(NL)やスターバックスのオンライン入金でポイント11倍(5.5%還元)になるJCB CARD Wなど、一般カードといえど、十分なポイントサービスが用意されています。

また、多くの一般カードには、旅行傷害保険が付帯しているので、旅行好きな人も安心です。

一般カードは、年収の制限が高くないなど、申込条件が幅広く設定されているのも特徴です。

ゴールドカードの特徴

ゴールドカードとは一般カードよりも特典や付帯サービスが充実している、グレードの高いクレジットカードです。

次のとおり、一般カードでは受けられない付帯サービスや特典が用意されています。

ゴールドカードの審査は、一般カードよりも厳しいといわれます。ただし近年は保有のハードルが下がっているようです。中には年会費2,000円前後など、費用負担が少ないゴールドカードもあります

そして、三井住友カード ゴールド(NL)やエポスゴールドカードのように、条件を満たすことで翌年度以降の年会費が無料になるゴールドカードも多いです。

最近の傾向として、手に入れるための条件が緩和されている点も挙げられます。

例えば、三菱UFJニコスが発行する「三菱UFJカード ゴールドプレステージ」の申込資格は「20歳以上で安定した収入があること」であり、20代でも継続的な収入がある人は申し込むことが可能です。

また、ゴールドカードは還元率が1.0%以上のものが多く、年間100万円以上使うなら、「ポイント還元で年会費のもとが取れる」点も魅力でしょう。還元率1.0%で年間100万円つかうと10,000ポイントたまるので、数千円~10,000円程度の年会費なら十分に元が取れて、お得になります。

>ゴールドカードおすすめランキング

プラチナカード・ブラックカードの特徴

ゴールドカードの上位カードとしてプラチナカード、さらにカードによっては最上位カードとしてブラックカードが発行されています。

プラチナカードやブラックカードの特徴は、非日常体験を提供してくれる優待サービスが充実していることです。

審査基準も厳しく、年収500万円前後がプラチナカードを持てるボーダーラインと考えられます
プラチナカードの中にはセゾン・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードなど、申込みを受け付けているカードがあります。
一方ブラックカードのほとんどは、インビテーション制といわれます。インビテーション制の場合、カードを持つには、カード会社などから招待案内を受けることが必要です。

>プラチナカードおすすめランキング

人気のおすすめクレジットカードを紹介【2023年6月版】

カード名 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位 11位 12位 13位 14位 15位 16位 17位 18位 19位 20位 21位 22位 23位 24位 25位 26位 27位

JCB CARD W
jcbカードw

カードを作る

三井住友カード(NL) 三井住友カード(NL)

カードを作る

JCBカードW+(PLUS)L
jcbWplusL

カードを作る

エポスカード エポスカード

カードを作る

セゾンパール・
アメリカン・エキスプレス・
カード
セゾンパールアメリカン・エキスプレス・カード

カードを作る

楽天カード 楽天カード

カードを作る

イオンカードセレクト イオンカードセレクト

カードを作る

ライフカード ライフカード

カードを作る

PayPayカード PayPayカード

カードを作る

三菱UFJカード VIASOカード
三菱UFJカード VIASOカード

カードを作る

メルカード
mercard

カードを作る

dカード
dカード

カードを作る

セブンカード・プラス セブンカード・プラス

カードを作る

リクルートカード recruit

カードを作る

P-oneカード
<Standard>P-oneカード<Standard>

カードを作る

TOKUY CARDTOKYU CARD

カードを作る

Olive
フレキシブルペイカード Oliveフレキシブルペイ

カードを作る

au PAYカード au PAYカード

カードを作る

三井住友カード ゴールド (NL)
三井住友カード ゴールド (NL)

カードを作る

アメリカン・エキスプレス®️・グリーン・カード アメリカン・エキスプレス®️・グリーン・カード

カードを作る

JCBカードS
JCBカードS

カードを作る

JCBゴールド
JCBゴールド

カードを作る

ダイナースクラブ
カード aeon

カードを作る

JCBプラチナ JCBプラチナ

カードを作る

アメックスゴールドプリファード
amexGold

カードを作る

三井住友カード
プラチナプリファードmituiPla

カードを作る

TRUST CLUB
プラチナ Visaカード
trust

カードを作る
年会費 無料 無料 無料 無料 1,100円(税込)
※初年度無料
無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料 永年無料 1,100円(税込)
※初年度無料
一般:永年無料 無料 5,500円(税込)
※条件付きで永年無料

※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

月会費:1,100円(税込) 無料
11,000円(税込)
24,200円(税込) 27,500円(税込) 39,600円(税込) 33,000円(税込) 38,500円
還元率 1.0%~5.5% 0.5%~7%(※)

※Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります

1.0%~5.5% 0.5%~1.25% 0.5~2.0% 1.0%~3.0% 0.5%~1% 0.50%~1.50% 1.0%~3.0%
ご利用金額200円(税込)ごとに1.0%
0.5%-12.5% 1.0%~4.0% 1.0%~4.5% 0.5%~1.0% 1.20%~4.20% 1.0% 1.0%~5.0% クレジットモード
一般:0.5%
デビットモード
一般:0.5%
ポイント払いモード
すべて0.25%
1.0% 0.5%~7%(※)

※Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

0.5%~1.0% 0.5%~5.0% 0.5%~5.0%

※Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります

0.40%~1.00% 0.50%~5.00% 1.0%~3.0% 1%~15%

※プリファードストア(特約店)利用で通常還元率+1~9%
※Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※通常のポイントを含みます。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

1.0%
おすすめ
ポイント
ネットショッピングでも普段使いでもポイントがどんどんたまる最強のカード 最短10秒

※最短10秒発行受付時間:24時間
※即時発行ができない場合があります。

で発行&カード番号は専用アプリで管理するため番号が流出することなく安全に使える
JCB CARD Wの女性特化型カード 最大500万円の海外旅行傷害保険が自動付帯、持っておくだけで保険が適用 デジタルカードは最短5分で発行可能 楽天経済圏で利用すれば通常ポイントに加えてボーナスポイントがもらえ、さらにお得に イオン銀行ATMは24時間365日手数料無料で利用可能 年間利用額が50万円を超えると利用額に合わせて翌年の還元率が1.5倍以上に Yahoo!ショッピング、LOHACOで5%還元に※1 メンバーシップサービスで年間100万円以上の利用があれば翌年のポイントが最大50%UP 自動キャッシュバックなのでポイントの使い忘れがない dポイント加盟店でd払いを利用すればポイント3重どりもできる! nanacoのオートチャージができる&ポイントがたまる じゃらんやホットペーパービューティー利用で最大4.2%ポイント還元に あらゆる支払いが自動で1%OFF 東急線、東急ストアユーザーは必携の高還元率 ポイント還元率最大20%!クレジットカードも銀行口座も証券口座も自分のお金がひとつにまとまる

※対象のサービスのご利用状況に応じて、対象のコンビニ・飲食店でのご利用時に、通常のポイント分を含んだ最大20%ポイントが還元されます。
※¹ 商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※² ポイント還元率の合算は、複数のVポイントアッププログラムの条件を達成した場合、20%を超える事がございますが、景品表示法の定めに基づき、実際にポイントアップされる還元率の上限は20%までとなります。

auPAYと連携すれば支払い時のポイント還元率が1.5%に 年間利用額が100万円以上で翌年以降の年会費が永年無料になる

※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

還元率は最大1%で保険やサービスが充実するステータスカード メルカリの利用実績に応じて最大4%のポイントがつき、手続きが最短1分で完了 ポイント還元率の高さと充実した付帯サービスを兼ね備えたゴールドカード 所定コース料理2名以上利用で1名様分無料、ホテル優待、ゴルフ優待 専用コンシェルジュや世界中の空港ラウンジが利用可能など充実したサービスが付帯するステータスカード 国内外約250店舗のレストラン2名以上利用でコース料理1名分無料 プリファードストアでの優待特典 ・映画館優待
・24時間365日のコンシェルジュサービス
・グルメ優待
・手荷物配送無料
ポイント
種類
Oki Dokiポイント Vポイント Oki Dokiポイント エポスポイント セゾン永久不滅ポイント 楽天ポイント WAON POINT LIFEサンクスポイント PayPayボーナス 自動キャッシュバック メルカリポイント dポイント nanacoポイント リクルートポイント ポケット・ポイント TOKYU POINT Vポイント Pontaポイント Vポイント メンバーシップ・リワード Oki Dokiポイント Oki Dokiポイント ダイナースクラブリワードポイント Oki Dokiポイント メンバーシップ・リワード Vポイント TRUST CLUBリワードポイント
発行
スピード
最短5分 最短10秒

※最短10秒発行受付時間:24時間
※即時発行ができない場合があります。

最短3営業日 最短即日 最短5分 最短3営業日 最短即日 最短2営業日 最短5分 最短翌日 4~7日 最短即日 最短1週間 最短10日 最短7営業日通常3週間 最短1週間 最短3営業日 最短3営業日 最短10秒

※最短10秒発行受付時間:24時間
※即時発行ができない場合があります。

1週間程度 最短即日

※平日11時までのお申し込み、オンライン口座の設定で最短当日発行翌日お届け

最短即日

※平日11時までのお申し込み、オンライン口座の設定で最短当日発行翌日お届け

1週間程度 最短3営業日 最短10日 最短10秒

※最短10秒発行受付時間:24時間
※即時発行ができない場合があります。

7~12営業日
申し込み
条件
満18歳~39歳 満18歳以上
※ご本人に安定継続収入のある方(高校生は除く)
満18歳~39歳 満18歳以上 満18歳以上 満18歳以上 満18歳以上 日本在住の18歳以上(高校生除く)で電話連絡が可能な方 満18歳以上 満18歳以上 20歳以上 満18歳以上 満18歳以上 満18歳以上 18歳以上でご連絡が可能な方 満18歳以上 一般:国内在住、個人
※クレジットモードは満20歳以上が対象
満18歳以上 満18歳以上
※ご本人に安定継続収入のある方(高校生は除く)
満20歳以上 満18歳以上 20歳以上 27歳以上 - - 20歳以上 25歳以上
発行会社 JCB 三井住友カード JCB エポスカード セゾンカード 楽天カード イオンカード ライフカード PayPayカード 三菱UFJニコス メルペイ dカード セブンカード リクルートカード ポケットカード 東急株式会社 三井住友銀行 KDDI 三井住友カード アメリカン・エキスプレス JCB JCB ダイナースクラブ JCB アメリカン・エキスプレス 三井住友カード TRSUT CLUBカード
キャン
ペーン
最大15,500円相当
プレゼント
三井住友カードNLキャンペーン 最大15,500円相当
プレゼント
最大2,000円相当プレゼント 最大10,000円相当
プレゼント

※こちらのページからアクセスしたクレディセゾン公式ページに記載のないキャンペーンは対象外となります。あらかじめご了承ください。

最大5,000ポイント
プレゼント
イオンカードキャンペーン
〈入会期間〉2024年3月1日(金)~
条件の達成で最大15,000円キャッシュバック
最大10,000円相当キャッシュバック 初期設定をすると1,000ポイントもらえる 最大4,000ポイント
プレゼント
公式サイト確認 最大8,000円
相当プレゼント
- VISAブランドで最大12,500円
相当プレゼント
最大35,100円相当プレゼント

※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます。
※最大35,100円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります。

最大10,000円相当のPonta
ポイントプレゼント
三井住友カード ゴールドキャンペーン 合計25,000ボーナスポイント獲得可能 最大最大22,000
キャッシュバック&ポイント2倍
最大35,500円相当
プレゼント
初年度年会費無料&利用条件付き1万円キャッシュバック 最大63,000円相当プレゼント 最大36,000ボーナスポイント獲得可能 三井住友カード プラチナプリファードキャンペーン 準備中
詳細 詳しく見る カードを作る 詳しく見る カードを作る 詳しく見る カードを作る 詳しく見る カードを作る 詳しく見る カードを作る 詳しく見る カードを作る 詳しく見る カードを作る 詳しく見る カードを作る 詳しく見る カードを作る 詳しく見る カードを作る 詳しく見る カードを作る 詳しく見る カードを作る 詳しく見る カードを作る 詳しく見る カードを作る カードを作る(PR) 詳しく見る カードを作る 詳しく見る カードを作る 詳しく見る カードを作る 詳しく見る 公式サイト 詳しく見る カードを作る 詳しく見る カードを作る 詳しく見る カードを作る 詳しく見る 公式サイト 詳しく見る カードを作る 詳しく見る 公式サイト 詳しく見る 公式サイト 詳しく見る 公式サイト

※このランキングは口コミや公式サイトの情報をもとに弊社が独自に判断をしております。
ランキングの根拠についてはこちら(PDF)

※スマホのVisaタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※通常のポイントを含みます。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。


初心者向けのクレジットカードランキング6位

楽天カードは楽天経済圏での還元率が高くポイントが貯まりやすい

楽天カード
           
年会費 無料
ポイント還元率 1.0%~3.0%
ポイント種類 楽天ポイント
発行スピード 最短3営業日
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外保険
スマートフォン決済
Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ
交換可能マイル
JAL
申し込み条件 満18歳以上
国際ブランド VISA/Mastercard/JCB/AmericanExpress
締め日/支払日
月末/翌月27日
電子マネー
楽天Edy

出典元:楽天カード公式サイト

楽天カードの
申し込みはこちら

編集部が楽天カードを選んだ理由

楽天カードは14年連続顧客満足度No.1※の人気カードで、特に楽天経済圏の利用でポイントがお得に貯まります。ネットでも店舗でもポイントが貯まりやすく、ポイントカード機能もあるため、楽天のサービスをよく利用する方は持っておくべきクレジットカードです。  

※2022年度日本版顧客満足度指数調査 クレジットカード業種

楽天カードの年会費:永年無料

楽天カードの年会費は永年無料です。
家族カードも年会費無料ですが、楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカード会員は550円かかります。
ETCカードの年会費は、ダイヤモンド・プラチナ会員が無料、それ以外の会員は550円かかります。

楽天カードは楽天経済圏での利用でポイントが貯まりやすい

楽天グループのサービスを利用するとポイントがお得に貯まる

楽天カードは常に1%の高還元率クレジットカードですが、楽天グループのサービスと併用すると、よりお得にポイントを貯めることができます。

また、ポイントカードの機能もついているため、楽天ポイント加盟店ならポイントの二重取りを行うことも可能です。

  • 楽天SPUで楽天市場のお買い物がポイント最大16倍!
    楽天カード公式サイト,rakutencard-spu

    楽天市場のポイントアッププログラム「楽天SPU」では、楽天グループのサービスの利用状況に応じて、楽天市場でのポイント還元率が最大16倍になる特典があります。楽天経済圏で統一するお得、といわれる所以はここにあります。

    楽天カードで「楽天市場でのお買い物を楽天カードで支払いする」だけで「楽天カード 通常分(+1倍)」「楽天カード特典分(+1倍)」が加算され、いつでも通常の3倍の還元率でポイントを貯められます

    よく使うネットショッピングが楽天市場の人にとって、ほぼ必需品と呼べるカードです。

  • ポイントの使い勝手のよさは抜群

    楽天ポイントは、4大共通ポイントの1角を担うポイントです。共通ポイントは、特定の企業や店舗以外でも使用できる汎用性の高いポイントであり、利便性が高いのが特徴です。

    クレカを選ぶ上で、貯めたポイントが使いやすいかどうかは重要なチェック項目となります。普段の買い物でよく使うポイントであれば「せっかくポイントを貯めたのに結局使わなかった」というリスクが少なくなるでしょう。

    楽天ポイントの使い道は、楽天市場での支払いを始めとした楽天経済圏での支払いがメインとなります。そのほか、楽天ペイや楽天Edyへのチャージにも利用可能です。楽天経済圏のサービスを利用している方であれば余すことなく使えるのが楽天ポイントです。

    楽天カードの支払いにも楽天ポイントを充当できるため、楽天経済圏以外の人でもポイントの使い道に困ることはほぼないといえます。

    参考:楽天ポイントが使えるサービス一覧

    楽天ポイント加盟店例

    • マクドナルド
    • ガスト
    • すき家
    • BEAMS
    • アルペン
    • エディオン
    • 湘南美容クリニック
    • ENEOS

    楽天ポイントには、次の2種類のポイントがあります。

    • 通常ポイント
    • 期間限定ポイント

    キャンペーンで付与される期間限定ポイントは、一部利用先が制限されています。しかし、楽天ポイント加盟店での利用や楽天ペイでのポイント払いに利用できるので、楽天ユーザーの方にとって不足はないでしょう。

  • 公共料金の支払いは還元率0.2%となる点に注意!

    楽天カードは、使い勝手のよい楽天ポイントを効率的に貯められる点がメリットですが、公共料金の支払いではポイント還元率が0.2%に減ってしまう点に注意が必要です。

    楽天カードをメインカードにする場合、公共料金の支払いは還元率の有利なサブカードで支払うようにしましょう。

    参考:カード利用獲得ポイントの還元率が異なるご利用先

楽天カードのその他おすすめポイント

  • 選べる国際ブランドが豊富

    楽天カードは国際ブランドが「American Express」「Mastercard」「VISA」「JCB」の4つから選ぶことができます。

    クレジットカードの国際ブランドとは、日本国内だけでなく、世界中で利用できるクレジットカードのブランドのことで、ブランドごとに利用できる国や地域、店舗が異なります。
    主な楽天カードには、「American Express」「Mastercard」「VISA」「JCB」のいずれかの国際ブランドを付帯しておりますので、お客様のライフスタイルに合わせてお選びください。

    引用元:楽天カード公式サイト

    国際ブランドによって利用できる店舗や付帯されるサービスが異なるため、4つの選択肢がある楽天カードは、国際ブランドで迷っている方にはおすすめのクレジットカードと言えます。

  • デザインが豊富

    楽天カードにはディズニーやスポーツチームとコラボしたデザインがあり、10種類以上の中から選ぶことができます。

    デザインによって選べる国際ブランドが限られることや、付帯されるサービスが異なることがありますが、可愛らしいデザインのクレジットカードを持ちたい方にはおすすめです。

楽天カードはこんな方におすすめ

  • 楽天市場を利用する人
  • 楽天経済圏のサービスのいずれか1つを利用している人

楽天カードのポイント交換レート

  • ANAマイル:2ポイント=1マイル
  • 楽天Edy:1ポイント=1円
  • 楽天トラベル:1ポイント=1円

キャンペーン

新規入会&ご利用で最大5,000ポイントプレゼント

楽天カードの
申し込みはこちら

楽天カードの口コミ・評判

  • expert

    トータルマネー
    コンサルタント

    新井智美

    年会費が永年無料でインターネット上で簡単に申し込めるので、初めてクレジットカードを作ろうと思っている人におすすめです。さらに年会費が無料であるにもかかわらず、ポイント還元率が1%と高めに設定されている点も高評価と言えます。楽天市場での買い物で楽天カードを利用すると、ポイントが4倍になるなどの特典があるので、賢く使ってポイントを貯めることができます。

  • face-01

    50代 | 女性

    ★★★★★

    カードを初めて作るときのポイントもとても高額で感動しますが、街中でポイントがつく店舗が多いことがとてもいいです。店舗のポイントと楽天ポイント両方がつく店舗もあってカードを作成して良かったと思います。カード請求連絡後、貯まったポイントを使って請求額を減らすこともできるシステムが使用者のことをよく考えているなと感じます。

  • face-01

    50代 | 女性

    ★★★★★

    初回申し込みの特典ポイントが最高にいいカードです。作るだけでもお得感があります。年会費無料だし、街中のお店でもポイントが貯まる店舗が多いし、ネットショッピングやアンケート回答、ネット検索を5回/日以上するだけでもポイントがつくのでポイントが貯まりやすいと思います。新しく楽天内のサービスを利用すると1000ポイント付与してくれるサービスもありとってもお得なカードだと思います。

  • face-01

    30代 | 女性

    ★★★★★

    楽天市場で買い物が多い人には特にポイントが貯まりやすくおすすめのカードで、ポイント還元率が幾倍かになるキャンペーンの頻度もかなり高く、とてもお得です。また、公共料金の支払いに楽天カードを用いると、100円で1ポイント貯まる制度もあるので、賢く利用すればザクザクとポイントは貯まります。また、専業主婦でも作りやすいカード審査基準で、申し込みもWEBで簡単にできて、家に届くまでも大変スピーディーです。

口コミ引用元:株式会社クラウドワークス

▲初心者向けのクレジットカード14選 TOPへ

楽天ゴールドカード

           
年会費 2,200円(税込)
ポイント還元率 1.0%~3.0%
ポイント種類 楽天ポイント
発行スピード 最短3営業日
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外保険
スマートフォン決済
Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ
交換可能マイル
ANA/JAL
申し込み条件 20歳以上で安定した収入のある方
国際ブランド VISA/Mastercard/JCB/AmericanExpress
締め日/支払日
月末/翌月27日
電子マネー
楽天Edy

出典元:楽天カード公式サイト

楽天ゴールドカードの
申し込みはこちら

楽天カードとの違い

基本的なスペックは楽天カードと同じですが、大きく2点異なるポイントがあります。

・国内空港ラウンジが年間2回まで無料
・ETCカードの年会費が無料

  • 楽天カードとの違い① : 国内空港ラウンジが年間2回まで無料

    楽天ゴールドカードでは、国内主要空港の空港ラウンジサービスを年間2回まで無料で利用できます。毎年9月1日から翌年8月31日までが1年間としてカウントされ、期間中2回までの利用が無料です。

    また、年2回・国内のみと制限付きではあるものの、年会費2,200円(税込)の安さで空港ラウンジが利用できるクレジットカードは希少です。

    同じく空港ラウンジを利用できるゴールドカードの「アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード」や「JCBゴールド」は、年会費が11,000円(税込)です。比較すると楽天ゴールドカードのコスパの良さがわかるでしょう。

    他のゴールドカード 年会費(税込)
    楽天ゴールドカード 2,200円
    アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード 36,900円
    JCBゴールド 11,000円
  • 楽天カードとの違い② : ETCカードの年会費が無料

    楽天ゴールドカードでは、ETCカードを年会費無料で発行できます。

    楽天カードは、ETCカードの発行に、年会費550円(税込)がかかります。ETCカードを利用する場合、楽天カードと楽天ゴールドカードの年会費の差は実質1,650円(税込)です。(楽天カードでは楽天の会員ランクがプラチナ・ダイヤモンドの人はETC年会費が無料となります)

    ETCカードを発行する場合の実質的な年会費(税込)
    カード年会費 ETCカード年会費 年会費合計
    楽天カード 無料 550円 550円
    楽天カード(プラチナ・ダイヤモンド会員) 無料 無料 無料
    楽天ゴールドカード 2,200円 無料 2,200円

    楽天カードは、プラチナ・ダイヤモンド会員の人以外はカード年会費とETCカード年会費の両方を無料にすることはできません。ETCカードの発行に費用をかけたくない人は、ETCカードの年会費が無料のクレジットカードを選ぶか・楽天カードに加えてサブでETC用のカードを持つのがおすすめです。

  • 楽天カードとの違い③ : 投信積立は楽天カードより楽天ゴールドカードがお得

    楽天証券の投信積立では、決済に使うカードにより還元率が変わります
    楽天ゴールドカードを使うと楽天カードより0.25%ポイント進呈率が高くなります。

    楽天証券の投資積立におけるポイント進呈率

    • 楽天カード:0.5%
    • 楽天ゴールドカード:0.75%
    ポイント進呈率 年会費(税込)
    楽天カード 0.5% 無料
    楽天ゴールドカード 0.75% 2,200円
    楽天プレミアムカード 1% 11,000円

    年40万円投資した場合、1,000ポイント分の差が出ます。上述したETCカードなども含めると「ETCカードの発行も考えている人」「楽天証券で積立投資をする人」はゴールドカードも視野に入れると良いでしょう。

    獲得ポイント 年会費(税込) 実際お得になった金額
    楽天カード 2,000ポイント 無料 2,000円分
    楽天ゴールドカード 3,000ポイント 2,200円 800円分
    楽天プレミアムカード 4,000ポイント 11,000円 -7,000円分

楽天ゴールドカードはこんな方におすすめ

  • 格安の年会費でゴールドカードが欲しい方
  • 年に1~2回は国内旅行をする方
  • 楽天カードと迷っている人で、ETCカードの発行も考えている人
  • 楽天カードと迷っている人で、楽天証券で積立投資をする人
楽天ゴールドカードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード14選 TOPへ

年間55万円以上使う人は楽天プレミアムカードも検討を

           
年会費 11,000円(税込)
ポイント還元率 1.0%~5.0%
ポイント種類 楽天ポイント
発行スピード 最短3営業日
追加カード ETCカード/家族カード/ビジネスカード
付帯保険 海外保険/国内保険
スマートフォン決済
Apple Pay/Google Pay/楽天ペイ
交換可能マイル
ANA/JAL
申し込み条件 20歳以上で安定した収入のある方
国際ブランド VISA/Mastercard/JCB/AmericanExpress
締め日/支払日
月末/翌月27日
電子マネー
楽天Edy

出典元:楽天カード公式サイト

楽天プレミアムカードの
申し込みはこちら

楽天カードとの違い

11,000円(税込)と一般的なゴールドカード並みの年会費でありながら特典はプラチナカード級です。

楽天市場のヘビーユーザーなら、獲得ポイントの差だけでカードを作る価値があります。

  • 楽天市場で年間55万円以上の利用で年会費の元を取れる

    楽天市場で年間55万円以上お買い物をする方なら、楽天カードとの年会費の差を獲得ポイントだけで埋められます。

    楽天プレミアムカードを楽天市場で利用するとポイントが最大3倍になる特典があり、楽天カードとの獲得ポイントの差は2.0%です。年間55万円利用した場合に獲得できるポイントの差を比較してみましょう。

    楽天市場で55万円利用時の獲得ポイントの差
    楽天プレミアムカード 27,500ポイント
    楽天カード 16,500ポイント
    差額 11,000ポイント(年会費と同額)

    ※楽天SPUの他の特典は考慮いたしません
    参照:楽天プレミアムカードの「選べるサービス」

  • プライオリティ・パスを無料で発行できる

    楽天プレミアムカードは、プライオリティ・パスを無料で発行できる点もメリットです。

    プライオリティ・パスとは、海外空港ラウンジを無料で利用できるサービスです。航空VIPラウンジを含めた約1,300ヵ所のラウンジが対象ですので、海外旅行をする方ならそれだけでもカードを手に入れる価値があります。

    プライオリティ・パス付きカードの代表例として、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードがありますが、年会費は20,000円超です。比べてみると、年会費11,000円(税込)の楽天プレミアムカードは、コスパが良いことがわかるでしょう。

    プライオリティ・パス付きのカード 年会費(税込)
    楽天プレミアムカード 11,000円
    セゾンプラチナ・アメリカン・
    エキスプレス®️・カード
    22,000円
    JCBプラチナ 27,500円

    反面、他のゴールドカード・プラチナカードにあるような優待特典は充実していないため注意が必要です。

楽天プレミアムカードの獲得方法

楽天プレミアムカードは、20歳以上で安定した収入のある方が申込みできます。

年収の目安は公表されていませんが、プラチナ級のカードであることから、年収400~500万円程度がボーダーラインと考えられます。

楽天プレミアムカードはこんな方におすすめ

  • 楽天市場で年間37万円以上利用する方
  • 海外旅行が好きな方
  • プライオリティ・パス以外の優待を必要としない方
楽天プレミアムカードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード14選 TOPへ

初心者向けのクレジットカードランキング7位

イオンカードセレクトは割引や還元率アップなどイオングループの特典が豊富

イオンカードセレクト
           
年会費 無料
ポイント還元率 0.5%~1%
ポイント種類 WAON POINT
発行スピード 最短即日
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay
交換可能マイル
JAL
申し込み条件 満18歳以上
国際ブランド VISA/Mastercard/JCB
締め日/支払日
10日/翌月2日
電子マネー
WAON

出典元:イオンカード公式サイト

イオンカードセレクトの
申し込みはこちら

編集部がイオンカードセレクトを選んだ理由

イオンカードセレクトは、イオンシネマでの300円の割引やイオングループのお客さま感謝デー日の買い物が5%割引など、イオングループで得られる特典が豊富です。

また、イオンカードセレクトにはキャッシュカード、電子マネーWAON、クレジットカード機能がついているため、カードさえあればイオンでの買い物に現金はいりません。

イオンカードセレクトの年会費:永年無料

イオンカードセレクトの年会費は永年無料です。
また、イオンカードは50種類以上ありますが、ほとんど年会費無料で、イオンカードを利用することで持つことができる「イオンゴールド」も年会費が無料です。

イオンカードセレクトは、割引や特典があることからイオン活動圏の方にはおすすめのクレジットカード

イオングループでいつでも還元率1.0%!

イオンカードセレクトは、イオン銀行キャッシュカード・クレジットカード・電子マネーWAONの機能が1つにまとまったカードです。

イオングループの対象店舗で、いつでもポイントが2倍。200円につき2ポイント(還元率1.0%)のWAON ポイントが貯まります。

イオンモールをよく利用する人は、ぜひとも持っておきたい1枚です。

  • 電子マネーWAONのチャージでポイント二重取り、還元率1.5%に

    イオンカードセレクトは、電子マネー「WAON」へのオートチャージ設定でポイントを二重取りできます。オートチャージとは、支払後のWAON残高が設定金額未満になると、事前に設定した金額がイオン銀行口座から自動でャージされる機能です。

    オートチャージ設定でポイントを二重取りできる仕組み

    • チャージした分、カードのWAONポイントが貯まる
    • チャージ分利用すると、電子マネーのWAONポイントが貯まる

    電子マネーWAONの利用でも200円に1ポイントが貯まりますので、チャージと利用でポイントを2重取りできます。電子マネーWAONは、イオン系列の利用で還元率が1%になるため、イオン利用時には還元率1.5%まで上がります。

      還元率(イオン系列利用時) 還元率(イオン系列以外利用時)
    イオンカードセレクトのみ 1.0% 0.5%
    イオンカードセレクト + 電子マネーWAON利用 1.0~1.5%
    (チャージでカード利用分0.5% +
    電子マネーWAON利用0.5%/会員登録で1.0%)
    1.0%(
    チャージ0.5% +
    電子マネーWAON利用0.5%)

    イオンカードはいくつか種類がありますが、「WAON」にオートチャージしてポイントが貯まるのは「イオンカードセレクト」と「JMB WAONカード」の2つのみです。WAONポイントを貯めたい場合はイオンカードセレクトを、JALマイルを貯めたい場合はJMB WAONカードを選択すると良いでしょう。

      貯まるポイント
    イオンカードセレクト WAONポイント
    JMB WAONカード JALマイル
    それ以外のカード ポイント付与なし

    ただし、事前に「オートチャージ申請」が必要な点には注意が必要です。カードが届いたらすぐに設定しておきましょう。申請はWAONステーションアプリやWAONネットステーションで手続きできます。

  • WAON POINTは1ポイント=1円で使い勝手良好

    WAON POINTは、イオングループの店舗をはじめとするWAON POINT加盟店で、1ポイント=1円として現金同様に利用できます。

    また、電子マネーWAONにWAON POINTを1ポイント=1円としてチャージすることも可能です。イオンでお買い物をする方の場合、ポイントでのお買い物、または電子マネーWAONへのチャージがおすすめです。

  • 毎月イオングループでお得に買い物できる日が複数ある

    イオンカードセレクトは、イオングループでの買い物でポイントが貯まることに加え、お客さま感謝デーG.G感謝デーお客さまわくわくデーといった、割引や特典がある日が毎月複数日設けられています。

    サービス名称 対象日 特典内容
    お客さま感謝デー 毎月20日・30日 買い物代金5%OFF
    イオンシネマ700円引き
    G.G感謝デー
    ※55歳以上対象
    毎月15日 買い物代金5%OFF
    お客さまわくわくデー 毎月5のつく日 WAON POINTが2倍
    AEONCARD Wポイントデー 毎月10日 WAON POINTが2倍
    オリジン毎月5の付く日 毎月5の付く日 対象店舗でWAON POINT基本の5倍

    上記のサービスでは、日にちが被っている場合でも適用されるサービスがあるので、イオン活動圏の方はイオンカードセレクトで買い物をすると豊富な特典や割引が得られます。

イオンカードセレクトのその他おすすめポイント

3つの機能を1つにまとめられている

イオンカードセレクトは、①クレジットカード、②イオン銀行キャッシュカード、③電子マネーWAONの3つのカード機能が1つにまとめられています

  • 電子マネーWAONにオートチャージでさらにポイントがもらえる

    電子マネーWAONにオートチャージを設定すると、自動的に電子マネーWAONにチャージされ、さらに200円ごとに1WAONポイントもらえるため、イオンカードセレクトはイオンユーザーにはお得にポイントが貯まりおすすめのクレジットカードです。

    電子マネーWAONでのお買い物はもちろん、オートチャージでも電子マネーWAONポイントが貯まるから、おトクにお買い物。
    ※事前にオートチャージの設定が必要です。
    ※WAONポイントは、月間オートチャージご利用合計金額に対し、200円ごとに1ポイントをプレゼントいたします。ポイントは翌月17日以降にイオンなどに設置されているWAONステーションまたはイオン銀行ATMでお受取りください。

    引用元:イオンカード公式サイト
公共料金の支払いや給与受取りでもポイントが貯まる
  • 公共料金の支払いで1件につき毎月5WAONポイントがもらえる

    「イオンカードセレクト特典」として、公共料金の支払い1件につき、5WAONポイントがもらえるので、毎月の支払いがお得になります。

    「イオンカードセレクト特典」として、各種公共料金の口座振替1件につき5WAONポイントをプレゼントします。
    毎月の公共料金のお支払いでポイントが貯まります。
    ※イオン銀行の口座振替は電気・固定電話・携帯電話・NHKのみご利用いただけます。
    ※NHKの年払い契約等まとめてお支払いの場合は、お支払い月のみ5WAONポイントが付与されます。
    ※一部特典対象外の公共料金先がございます。
    ※ポイントの進呈が翌月以降になる場合がございます。

    引用元:イオンカード公式サイト
  • 給与受取りで毎月10WAONポイント

    イオン銀行を給与振り込み口座にすると、毎月10WAONポイントがもらえます

    給料の受取り時にポイントがもらえるクレジットカードは他にないため、イオンカードセレクトならではのお得なポイントと言えます。

イオンカードセレクトはこんな方におすすめ

  • イオングループの店舗でよく買い物に行く方
  • お得となる日に買い物に行ける方
  • イオンシネマで映画をよくみる方

キャンペーン

イオンカードキャンペーン
イオンカードキャンペーン

〈入会期間〉2024年3月1日(金)~

イオンカードセレクトの
申し込みはこちら

イオンカードセレクトの口コミ・評判

  • expert

    トータルマネー
    コンサルタント

    新井智美

    イオンカードセレクトは、日頃イオン系列のお店をよく利用するのであれば持っておきたいカードです。一番の特徴はWAONへのオートチャージでポイントが貯まることで、通常のチャージよりも2倍のポイントを貯めることができます。さらに対象店舗での買い物や毎月10日の「AEONCARD Wポイントデー」での利用でもポイントが2倍になるという特典もあります。

  • face-01

    40代 | 男性

    ★★★★★

    このカードは、イオン銀行とWAON、さらにクレジットカードの機能といった3つの機能を1枚のカードにできる点が良い。今まではそれぞれ別々のカードを所有していましたが、財布がかさばってしまって煩わしさを感じていました。しかし、このカードにしてからは1枚だけ。イオン銀行もWAON、さらにはクレジット機能も利用できるようになったのでこれが一番嬉しかった。

  • face-01

    40代 | 女性

    ★★★★★

    イオンで買い物をしたりWAONを利用することが多いならとてもお得です。毎月20日と30日にイオンでカード決済すれば5%オフになりますし、イオンで買い物するとWAON POINTが2倍貯まります。年会費無料で審査も通りやすいので作りやすいカードです。ただ、イオンをあまり利用しない人にはメリットはほとんどありません。

口コミ引用元:株式会社クラウドワークス

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

イオンゴールドカード

           
年会費 無料
ポイント還元率 0.5%~1.0%
ポイント種類 WAON POINT
発行スピード 1週間
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 国内保険/海外保険
スマートフォン決済
Apple Pay
交換可能マイル
JAL
申し込み条件 インビテーション
国際ブランド VISA/Mastercard/JCB
締め日/支払日
10日/翌月2日
電子マネー
WAON

出典元:イオンカード公式サイト

イオンゴールドカードの
申し込みはこちら

年会費無料で持てるゴールドカード

イオンゴールドカードは、年会費無料で持てるゴールドカードです。「イオンカードや、イオンカードセレクトで年間50万円以上利用する人を対象に発行されます。一定の条件はあるものの、無料で持つことができる数少ないゴールドカードの1つです。

年会費無料であるにもかかわらず、国内主要空港のラウンジ無料サービスや、次のような手厚い保険が付帯する、本格的なゴールドカードとなっています。

  • イオンカードゴールドの付帯保険
    ショッピングセーフティ保険 年間300万円
    海外旅行傷害保険 最高5,000万円
    国内旅行傷害保険 最高3,000万円

    海外旅行用のゴールドカードを探している方も十分に満足できる特典が充実しています。

    また、イオン店舗にあるイオンラウンジを使用できる点も嬉しいポイントです。

    ただし、イオンラウンジの利用は「年間100万円以上ご利用のイオンゴールドカード/イオンカード会員」のみと以前と比べて条件が厳しくなっています。

イオンゴールドカードの獲得方法

イオンゴールドカードは、毎年1月11日~翌年1月10日までのイオンカードの年間ショッピング金額が50万円以上の方を対象に自動で発行されます。

発行の条件は厳しくありませんので、イオンカード会員はイオンゴールドカードの発行を目指してみるのもよいでしょう。

イオンゴールドカードはこんな人におすすめ

  • 年間のカードショッピング金額が50万円を超える方
  • 年会費無料のゴールドカードが欲しい方
  • イオンラウンジを利用したい方
イオンゴールドカードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

初心者向けのクレジットカード19位

JCBカードSはAmazon・スターバックス・セブン-イレブンでポイントが最大20倍になる

JCBカードS
年会費 無料
ポイント還元率 0.5%~5.0%

※ 商業施設内にある店舗など、 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※ 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

ポイント種類 Oki Dokiポイント
発行スピード 最短即日
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/国内旅行
/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay/Google/Pay
交換可能マイル
ANA/JAL/スカイ
申し込み条件 満18歳以上
国際ブランド JCB
締め日/支払日
公式サイト参照
電子マネー
QUICPay

出典元:JCB公式サイト

JCBカードSの
申し込みはこちら

JCBカードSは普段利用しやすい店舗でポイントが最大20倍になる

ゴールドやプラチナへのランクアップを目指すならJCBカードSがおすすめ

一般カードランクのJCBカードには、JCBカードSとJCB CARD Wの2種類がありますが、上位ランクのカードのインビテーションを目指すならJCBカードSがおすすめです。

JCB CARD Wは年会費無料で還元率がJCBカードSの2倍の、1.0%です。

ただし、JCB CARD Wの利用実績を積んでもJCBゴールドのインビテーションは受けられない可能性があります。上位ランクのカードにステップアップしたい方にはJCBカードSを選ぶ方が良いでしょう。

  • JCBスターメンバーズにより使うほどお得に

    JCBは、「JCB STAR MEMBERS」というメンバーシップサービスを展開しています。これは、「前年度使った金額に応じて、翌年度のポイント付与率が上がる」「JCBが行うキャンペーンの当選率が上がる」というJCB独自のサービスです。

    「同じくJCBが発行している「JCB CARD W」「JCB CARD W plus L」はJCBスターメンバーズの対象外のカードとなります。

    例えば、年50万円以上、JCBカードを使った場合、翌年度のポイント付与率は1.2倍になります。

    2024年以前のJCBスターメンバーズ Oki Dokiボーナスアップ
    使用金額 右に記載以外の方(主に一般カード) ゴールド/ネクサス JCBザ・クラス/JCBゴールド ザ・プレミア/プラチナ
    300万円以上 なし 1.6倍 1.7倍
    100万円以上 1.5倍 1.5倍 1.6倍
    50万円以上 1.2倍 1.2倍 1.3倍
    30万円以上 1.1倍 1.1倍 1.2倍

    「2024年度より、JCBプレミアムカード会員は最大2.0倍までポイント付与率が上がる」点で改良される点も魅力です。
    対象のカードは、「JCBザ・クラス」「プラチナ」「ゴールド ザ・プレミア」「ゴールド」「ネクサスJCB」となります。基本的には、ゴールド以上のランクに適用されます。

    2024年以降のJCBスターメンバーズ Oki Dokiボーナスアップ
    使用金額 使用金額時のメンバーランク名 右に記載以外の方(主に一般カード) ゴールド/ネクサス JCBザ・クラス/JCBゴールド ザ・プレミア/プラチナ
    300万円以上 ロイヤルαPLUS なし 2.0倍 2.0倍
    100万円以上 スターαPLUS 1.5倍 1.5倍 1.6倍
    50万円以上 スターβPLUS 1.2倍 1.2倍 1.3倍
    30万円以上 スターePLUS 1.1倍 1.1倍 1.2倍

    また、JCBが実施するキャンペーンの当選確率が上がるのも嬉しいポイントです。

    2024年以降のJCBスターメンバーズ Oki Dokiボーナスアップ
    使用金額 使用金額時のメンバーランク名 右に記載以外の方(主に一般カード) ゴールド/ネクサス JCBザ・クラス/JCBゴールド ザ・プレミア/プラチナ
    300万円以上 ロイヤルαPLUS - 6倍 6倍
    100万円以上 スターαPLUS 4倍 6倍 6倍
    50万円以上 スターβPLUS 2倍 3倍 3倍
    30万円以上 スターePLUS 2倍 2倍 2倍
  • Oki Dokiポイントの還元率には注意!

    Oki Dokiポイントは、主にJCBが発行するプロパーカードで貯まるポイントです。OkiDokiポイントは、パートナーポイントプログラムにより、Amazon.co.jpでの支払いに1ポイント=3.5円として直接ポイント払いできるなど、使い道が豊富です。

    一方、Oki Dokiポイントは「使い道によって、1ポイントの価値が変動する」点に注意が必要です。どのようにOki Dokiポイントを利用するかによって、1ポイントの価値は3円~5円の範囲で変わります。

    ポイントの使い方別 | JCBカードの還元率
    使い道 Oki Dokiポイントの交換率 ポイント還元率
    キャッシュバック(クレカの支払いに利用) 1ポイント3円 0.3%
    Amazon 1ポイント3.5円 0.35%
    ギフトカードの購入 1ポイント4.76円(1,050ポイントで5,000円分) 0.0476%
    JCBプレモにチャージ 1ポイント5円 0.5%
    nanacoポイントに交換 1ポイント5円 0.5%

    JCB カード Wなど、JCBのプロパーカード全般にいえますが、Oki Dokiポイントの使い方には注意が必要です。

    また、OkiDokiポイント1,050ポイントを5,000円分として、使い勝手のよいJCBギフトカードへの交換もできます。

JCBカードSのポイント交換レート

  • Amazon:1ポイント=3.5円
  • nanacoポイント:1ポイント=1円
  • 楽天ポイント:1ポイント=楽天ポイント3ポイント
  • dポイント:1ポイント=dポイント4ポイント
  • JALのマイル:1ポイント=3マイル
  • ANAマイル:1ポイント=3マイル

JCBカードSはこんな方におすすめ

  • JCBプロパーカードのステータス性を求める人
  • ゴールドカード・プラチナカードとJCBのランクアップを狙っている人
  • 最高級のブラックカードであるJCB ザ・クラスを目指している人

キャンペーン

【1】JCBオリジナルシリーズ新規入会キャンペーン
Amazon.co.jpご利用分最大15,000円キャッシュバック
※キャンペーン期間:2023年12月5日(火)~2024年3月31日(日)

【2】JCBオリジナルシリーズ新規入会キャンペーン
Apple Pay・Google Payご利用分最大3,000円キャッシュバック
※キャンペーン期間:2023年12月5日(火)~2024年3月31日(日)

【3】JCBカード S限定_新規入会キャンペーン
家族カード追加&利用でOkiDokiポイント2倍
※キャンペーン期間:2023年12月5日(火)~2024年3月31日(日)

【4】お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック
※キャンペーン期間:2023年12月5日(火)~2024年3月31日(日)

【5】家族カード入会で、最大4,000円キャッシュバック(JCBオリジナルシリーズ共通)
※キャンペーン期間:2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日)

JCBカードSの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

ステータスのクレジットカード20位

JCBゴールドは優待店の利用で最大20倍のポイントが貯まる

JCBゴールド
           
年会費 11,000円(税込)
※初年度無料

初年度無料の対象となるのはオンライン入会の場合のみとなります。

ポイント還元率 0.5%~5.0%

スターバックスカードへのオンライン入金で5%相当のポイントが還元されます。
その他日常のショッピング等で1000円につき1ポイントが還元されます。

ポイント種類 Oki Dokiポイント
発行スピード 最短翌日
追加カード ETCカード/家族カード

家族カードおよびETCカードも年会費は無料です。QUICPayの機能が付帯したQUICPay(クイックペイ)TMも無料で発行可能です。

付帯保険 海外旅行/国内旅行/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay/Google/Pay
交換可能マイル
ANA/JAL/スカイ
申し込み条件 満20歳以上
国際ブランド JCB
締め日/支払日
公式サイト参照
電子マネー
QUICPay

出典元:JCB公式サイト

JCBゴールドの
申し込みはこちら

JCBゴールドは普段利用しやすい優待店でポイントが最大20倍になる

JCBゴールドはポイントアップサービスが豊富

JCBゴールドはJCB優待店で最大20倍、海外での利用でポイント2倍、利用金額によって最大60%アップといったポイントアップサービスが豊富にあります。

  • JCBカードとの違い① : ラウンジサービスをはじめとした海外旅行向けの優待や特典が豊富

    国内主要空港、およびハワイ ホノルルの空港ラウンジの無料サービスをはじめ、最高1億円の海外旅行保険等、充実したゴールドカード特典が付帯しています。

    国内、海外ともに航空機遅延保険が付帯するなど、手厚いのが特徴です。

    国内・海外航空機遅延保険

    乗継遅延費用保険金 2万円限度
    出航遅延費用等保険金 2万円限度
    寄託手荷物遅延費用保険金 2万円限度
    寄託手荷物紛失費用保険金 4万円限度

    搭乗便の遅れにより発生した食事代や宿泊費を補償してもらえるため、より安心して海外旅行を楽しむことができます。

  • JCBカードとの違い② : 国内特典も豊富

    JCBゴールドには、空港ラウンジサービスのみならず下記のような優待も付随しています。

    JCB GOLD Service Club Off 映画、スポーツ、グルメ、宿泊、レジャー、エンターテインメントなど、幅広い施設やサービスで最大80%引き
    JCBゴルフエントリーサービス 全国約1,200ヵ所のゴルフ場を予約可能
    家族カード 年会費無料 家族カード(1枚目)の年会費が無料。カード利用のポイント合算でよりポイント獲得できる。

    参照:JCB GOLD Service Club Off

    「JCB GOLD Service Club Off」は、株式会社リロクラブが運営しています。事前登録すれば、全国70,000ヵ所以上の施設でさまざまな優待を受けられます。

    ・イオンシネマが500円引きになる(通常1,800円がゴールド会員価格1,300円)
    ・KONAMIスポーツを割引価格で利用できる

  • JCBカードとの違い③ : JCBスターメンバーズでのポイントアップ率が高い

    JCBゴールドには、「JCBスターメンバーズ」というサービスを受けられます。
    JCBスターメンバーズとは前年度の利用金額に応じて翌年度のポイント付与率がアップするサービスです。

    2024年以降のJCBスターメンバーズ Oki Dokiボーナスアップ
    使用金額 右に記載以外の方(主に一般カード) ゴールド/ネクサス JCBザ・クラス/JCBゴールド ザ・プレミア/プラチナ
    300万円以上 なし 1.6倍(2024年より2.0倍) 2.0倍
    100万円以上 1.5倍 1.5倍 1.6倍
    50万円以上 1.2倍 1.2倍 1.3倍
    30万円以上 1.1倍 1.1倍 1.2倍

    なお、2024年より、還元率は最大2倍になります。

  • 豪華特典が用意されたJCB ゴールド ザ・プレミアへのインビテーションを受けられることも

    カードの利用状況によっては「JCB ゴールド ザ・プレミア」の招待を受けられる点も魅力でしょう。

    JCB ゴールド ザ・プレミアとは、JCBカードを持っている人の中から「ショッピング利用金額が、2年連続で100万円(税込)以上利用」した人のみ招待される完全インビテーション制のゴールドカードです。

    なお、JCB ゴールド ザ・プレミアの年会費は、JCBゴールドの年会費と同様11,000円(税込)ですが、追加でサービス年会費5,500円がかかります。ただし、年間100万円以上のショッピング利用でサービス年会費は無料になります。

    ※参照:JCB ゴールド ザ・プレミア|クレジットカードなら

    年間100万以上の利用で年会費の負担が増えることなく、より豪華な優待・特典を享受できるようになります。

    JCBゴールドには、「JCBスターメンバーズ」というサービスを受けられます。
    JCBスターメンバーズとは前年度の利用金額に応じて翌年度のポイント付与率がアップするサービスです。

    優待特典例

    • プライオリティ・パス
    • ディズニーリゾートパッケージ(ディズニーホテル宿泊券や1デーパス)
    • JCBプレミアムステイプラン

    参照:JCB ゴールド ザ・プレミアのサービス一覧

    特に、JCB ゴールドは海外の空港ラウンジ利用は$32(2023/10より$35)必要なのに対して、プライオリティ・パスがつくため無料で利用できる点は特筆すべき点です。

    参照:JCB プレミアム「ラウンジキー」

JCBカード ゴールドはこんな方におすすめ

  • JCB ゴールド ザ・プレミアの招待を狙う人
  • 優待サービスが充実したクレカが欲しい人

Oki Dokiポイントの交換レート

  • Amazon:1ポイント=3.5円
  • nanacoポイント:1ポイント=1円
  • 楽天ポイント:1ポイント=楽天ポイント3ポイント
  • dポイント:1ポイント=dポイント4ポイント
  • JALのマイル:1ポイント=3マイル
  • ANAマイル:1ポイント=3マイル

キャンペーン

準備中

JCBゴールドの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

初心者向けのクレジットカード22位

JCBプラチナは最上級の優待サービスとコンシェルジュサービスが味わえる

JCBプラチナ
           
年会費 27,500円(税込)
ポイント還元率 0.3%~5.0%
ポイント種類 Oki Dokiポイント
発行スピード 最短3営業日
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/国内旅行
/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay/Google Pay
交換可能マイル
ANA/JAL/スカイ
申し込み条件 満25歳以上
国際ブランド JCB
締め日/支払日
15日/翌月10日
電子マネー
-

出典元:JCB公式サイト

JCBプラチナの
申し込みはこちら

格安年会費で充実したプラチナ特典が付帯

JCBプラチナは、格安の年会費で上質な特典が付帯するのが特徴です。

JCBプラチナの特典

  • グルメ・ベネフィットでコース料理1名分無料
  • 24時間365日対応のコンシェルジュサービス
  • 海外空港ラウンジサービス「プライオリティ・パス」

グルメ・ベネフィットの特典では1万円超のコースが1名分無料になります。JCB ゴールド ザ・プレミアとのちがいとして、コンシェルジュサービスが付帯する点はJCBプラチナカードの大きな魅力です。

  • JCBザ・クラスのインビテーションの最短ルート

    JCBプラチナを利用中の方の中から、条件を満たした方にインビテーションが送られます。

    JCBゴールド→JCBゴールド ザ・プレミア→JCBプラチナとステップアップするよりも、短期間でJCBのブラックカードを手に入れられる可能性があります。

JCBプラチナの獲得方法

JCBプラチナの申込条件は、25歳以上の安定した収入のある方です。

JCBプラチナはこんな方におすすめ

  • 格安年会費で上質なプラチナカードを使いたい方
  • ホテルやトラベルの特典にこだわりたい方
  • JCBザ・クラスを目指している方
JCB プラチナカードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

初心者向けのクレジットカードランキング12位

dカードはdocomoユーザーならポイントが最大2重取りできてお得

dカード
           
年会費 無料
ポイント還元率 1.0%~4.5%
ポイント種類 dポイント
発行スピード 最短即日
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay
交換可能マイル
JAL
申し込み条件 満18歳以上
国際ブランド VISA/Mastercard
締め日/支払日
15日/翌月10日
電子マネー
iD

出典元:dカード公式サイト

dカードの
申し込みはこちら

編集部がdカードを選んだ理由

dカードは、クレジットカード機能に加えポイントカードの機能もついているため、ポイントの2重取りができます。

さらに、d払いの支払い設定をするとポイントの3重取りができるため、docomoユーザーはお得にポイントを貯めることができおすすめです。

編集部がdカードを選んだ理由

dカードは、クレジットカード機能に加えポイントカードの機能もついているため、ポイントの2重取りができます。

さらに、d払いの支払い設定をするとポイントの3重取りができるため、docomoユーザーはお得にポイントを貯めることができおすすめです。

専門家のイチオシカード「dカード GOLD」!

dカード公式サイト,dpoint-three

岩田昭男さんのイチオシカードはdカード GOLD。最近は、メインカードとして毎月の通信費と電気料金の支払いなどに利用して10%還元の恩恵を受けているそうです。

専門家のコメント

d払い×ポイントカード提示でポイント2重取り

d払い対応店舗で、d払いでの支払い時にdポイントカードを提示すると、合計1.5%還元でポイント2重取りできます

ポイント2重取りの内訳
d払いでのお支払い 100円につき0.5ポイント(還元率0.5%)
dポイントカードの提示 100円につき1.0ポイント(還元率1.0%)

d払いの支払い方法にdカードを設定することで、チャージ不要でd払いを利用できます。

なお、2022年12月9日までは、dカード決済でのd払いで0.5%のポイントが付与され、ポイント3重取りが可能でした。ですが、2022年12月10日以降、d払いがdカード決済ポイントの進呈対象外となったため、現在可能なのは2重取りまでとなっています。実質の還元率は合計2.0%から1.5%まで改悪されわけですが、「高還元率」の基準は1.0%といわれるので、未だお得なカードといえます。

d払い対応の店舗の例

  • メルカリ
  • すき家
  • マクドナルド
  • セブン-イレブン
  • ファミリーマート
  • ガスト
  • 丸亀
  • じゃらん
  • ドコモ料金の支払いでdカードお支払割が適用

    「dカードお支払割」が適用される点も魅力です。dカードお支払割とは、dカードを携帯料金の支払いに設定することで月々187円(税込)割引されるサービスです。

    また、dポイントクラブ会員は、ドコモのケータイ回線およびドコモ光の利用料金1,000円につき10ポイントのdポイントが貯まります。

    ただし、dカードでのドコモ料金の支払いによるポイントの付与はありませんので、注意が必要です。

  • dポイントは現金同様に使える便利なポイント

    dポイントは、dポイント加盟店やドコモ料金の支払いに、1ポイント=1円として現金同様に利用できる便利なポイントです。4大共通ポイントの1つでもあり、使い道に困ることは少ないでしょう。

    dポイントには、キャンペーンなどで付与される「期間・用途限定ポイント」があります。期間・用途限定ポイントもd払いやiDキャッシュバックに1ポイント=1円で利用できます。

キャンペーン

新規入会&各種設定&要Webエントリー&利用で合計最大4,000ポイントプレゼント!

dカードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

dカード GOLD

           
年会費 11,000円(税込)
ポイント還元率 1.0%~10.0%
ポイント種類 dポイント
発行スピード 最短即日
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/国内旅行/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay
交換可能マイル
JAL
申し込み条件 20歳以上で安定した収入のある方
国際ブランド VISA/Mastercard
締め日/支払日
15日/翌月10日
電子マネー
iD

出典元:dカード公式サイト

dカード GOLDの
申し込みはこちら

dカードとの違い

  • dカードとの違い① : ドコモケータイおよびドコモ光利用料金の10%還元

    毎月のドコモケータイおよびドコモ光の利用料金1,000円ごとに10%のdポイントが還元されます。月間10,000円以上利用している場合、1年で獲得できるポイントは12,000ポイント(12,000円相当)です。

    dカード GOLDの年会費は11,000円(税込)なので、携帯料金やドコモ光回線料金が月額10,000円を超えるなら、元を取れることになります。なお、月間合計金額が11,000円以上支払っている人は、dカードよりdカード GOLDの方がお得です。

    dカードとdカード GOLD、どちらにしようか迷ったら「11,000円以上月に使用しているかどうか」を考えましょう。

    月11,000円使用した時に1年で獲得できるポイント
      dカード GOLD dカード
    獲得ポイント 13,200ポイント(円) 1,320ポイント(円)
    年会費 11,000 無料
    お得になる金額 2,200円 1,320円
  • dカードとの違い② : 最大10万円のドコモケータイ補償や国内・ハワイの空港ラウンジ無料利用が付帯

    dカード GOLDと紐づけされたドコモケータイには、最大10万円のドコモケータイ補償が付帯します。

    購入から3年以内のドコモケータイが補償の対象となり、紛失や修理不能時の端末の購入代金を最大10万円まで補償されます。

    また、他のゴールドカードと同様に空港ラウンジの無料利用も可能です。

  • dカードとの違い③ : 年間利用額に応じてポイント特典がもらえる!

    dカード GOLDでは、年間利用額に応じて特典がもらえます。具体的には、「年間100万円以上利用した場合、11,000円(税込)相当の特典」「年間200万円以上利用した場合、22,000円(税込)相当の特典」が獲得できます。つまり、年間100万円利用する場合、年間利用額の特典だけで年会費分が戻ってきます。

    もらえるポイント
      dカード GOLD dカード
    100万円/年使用時 21,000円相当 10,000円相当
    200万円/年使用時 42,000円相当 20,000円相当

    ただし、もらえる特典の使い道は以下の8つに限定されています。

    特典の使い道一覧

    • ソニーストア
    • TAKASHIMAYA グルメ&コンフォート
    • dブック
    • dジョブ スマホワーク
    • kikito ドコモのデバイスお引越しサービス
    • dショッピング
    • dfashion
    • ケータイ購入割引

    参照元:dカード GOLD年間ご利用額特典

dカード GOLDを獲得する方法

dカード GOLDの申込資格は、20歳以上で安定した収入のある方です。

ゴールドカードのため一般カードよりも審査基準が厳しいと予想できますが、年収300~400万円の方でも審査通過は可能です。

dカード GOLDはこんな人におすすめ

  • ドコモケータイとドコモ光の支払い料金が11,000円を超える人
  • 家族でドコモケータイを利用している方
  • 年間利用額が100万円を超える人
dカード GOLDの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

初心者向けのクレジットカードランキング2位

三井住友カード(NL)は対象店舗でポイント還元率が誰でも最大7%

三井住友カード(NL)
           
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%~7%

※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

ポイント種類 Vポイント
発行スピード 最短10秒

※最短10秒発行受付時間:24時間
※即時発行ができない場合があります。

追加カード ETCカード

※通常、年会費は550円(税込)かかります
※初年度無料


/家族カード

家族カードは利用内容や人数にかかわらず、年会費は永年無料です。
ETCカードは年に1度の利用があると年会費が無料になります。

付帯保険 海外旅行(※利用付帯となります):最高2,000万円
スマホ決済 Apple Pay/Google Pay
交換可能マイル
ANA
申し込み条件 満18歳以上
※高校生を除く
国際ブランド Visa
Mastercard
締め日/支払日
15日締め翌月10日払い/月末締め翌月26日払い
電子マネー
iD(専用)/Waon/PiTaPa

出典元:三井住友カード公式サイト

三井住友カード(NL)の
申し込みはこちら

編集部が三井住友カード(NL)を選んだ理由

三井住友カード(NL)は最新のナンバーレスカードで、カード番号が券面に刻印されておらず、アプリの管理によりセキュリティ性能が高くなっている。そのため、本カードは「初めてのクレジットカードで安全面が不安」という方には特におすすめ。

専門家のコメント

三井住友カード(NL)の年会費:永年無料

三井住友カード(NL)の年会費は永年無料です。
三井住友カード ゴールド(NL)は基本年会費が5,500円(税込)かかりますが、年間100万円のご利用で翌年以降の年会費が永年無料になります。※

※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

三井住友カード(NL)はポイント還元率が上がるパターンが豊富でポイントが貯まりやすい

ポイント還元率が上がるパターンが豊富

三井住友カード(NL)には、ポイント還元率を上げるために、①タッチ決済を利用する、②ポイントアップサイトを利用する、の2つのパターンがあります。

  • Vポイントアプリでタッチ決済でのポイント払いが可能

    Vポイントは、スマートフォンアプリ「Vポイント」に1ポイント=1円としてチャージして、ネットショッピングやVisaのタッチ決済で利用できます。

    また、1ポイント=1円としてカードのお支払い金額にキャッシュバック還元することもできますので、ポイントの使い勝手は良好です。

  • VポイントとTポイントが統合!日本最大級の共通ポイントに

    Vポイントは、2024年春にTポイントと統合され、新しいVポイントとして生まれ変わることが発表されています。

    これまでのVポイントの利用先だけではなく、Tポイント加盟店でもポイントを貯めたり使ったりできるようになりますので、より便利にポイントを活用できます。

三井住友カード(NL)のその他おすすめポイント

  • 法人カードと2枚持ちで最大1.5%ポイント還元!

    ※対象の個人カードとの2枚持ちが条件です

    三井住友カード ビジネスオーナーズとの二枚持ちが可能で、さらに二枚持ちの方はポイント還元率が最大1.5%となります。

    ※対象の個人カードとの2枚持ちが条件です

    コンビニなどのお買い物は個人カード、交通費や仕入れは法人カードのように、それぞれのポイントアップ対象店を使い分けることで、お得に買い物ができます。

    +1.5%還元のポイント付与対象

    • ETC
    • JAPAN AIRLINES

    引用元:三井住友カード公式サイト
    ※対象の個人カードとの2枚持ちが条件です。
    ※スマホのVisaタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
    ※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
    ※通常のポイントを含みます。
    ※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
    ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

    2枚のカードはアプリで一元管理できるので、利用明細の区別が簡単になり、経費精算に苦労している人にとって嬉しい特徴でしょう。

    三井住友カード ビジネスオーナーズ
  • 最短10秒(※)でナンバーレスカードが発行できる

    三井住友カード(NL)は券面にカード番号が記載されていないナンバーレスカードで、カード発行後専用アプリ上ですぐに利用でき、カード番号やセキュリティコードも確認できる。

  • 最短10秒(※)で利用するための発行方法

    三井住友カード(NL)の審査は、ネットで完結でき、最短10秒(※)でクレジットカードが即日発行されます。

    申し込みの手順は以下の通りです。

    ①申し込みフォームに必要情報を入力
    ②審査を待つ(最短10秒(※)
    ③スマホにVpassアプリをインストール&新規登録
    ④発行されたカード番号を入力

※最短10秒発行受付時間:24時間
※即時発行ができない場合があります。

三井住友カード(NL)はこんな方におすすめ

  • ポイントアップ対象の店舗やサービスをよく利用する方(学生は特に)
  • 今すぐMastercardやVisaブランドのカードが必要方
  • 副業などで法人カードを持っている方

三井住友カード(NL)のポイント交換レート

  • Amazonギフト券:1ポイント=0.8円
  • Google Play ギフトコード:1ポイント=0.8円
  • ANAマイル:1ポイント=0.5マイル
  • dポイント:1ポイント=0.8ポイント
  • 楽天ポイント:1ポイント=0.8ポイント

三井住友カード(NL)のメリット

  • ◎ 年会費が永年無料で、タッチ決済が便利
  • ◎ 審査が完了し、すぐにネットや身近なお店で使える
  • ◎ 券面がナンバーレスなので安心

三井住友カード(NL)のデメリット

  • △ 通常ポイント還元率が0.5%と低め
  • △ 国内旅行傷害保険やショッピング補償が付帯しない
  • △ ETCカードやバーチャルカードは2年目以降に年会費がかかる

    ※通常年会費は550円(税込)かかります。
    ※初年度無料
    ※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料

キャンペーン

三井住友カードキャンペーン
三井住友カードキャンペーン
三井住友カード(NL)の
申し込みはこちら

三井住友カード(NL)の口コミ・評判

  • face-01

    20代 | 女性

    ★★★★★

    三井住友カード(NL)に関しては、Vpassアプリを利用すればカードを使用するたびにリアルタイムでプッシュ通知がされるので、不正利用が万が一行われた場合でもすぐに気づくことができるようになっているという仕組みを持っていて信頼度が非常に高く満足しています。

口コミ引用元:株式会社クラウドワークス

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

初心者向けのクレジットカード17位

三井住友カード ゴールド (NL)は年間100万円の利用でお得に使えるゴールドカード

           
年会費 5,500円(税込)
※条件付き無料

※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

ポイント還元率 0.5%~7%(※1)
ポイント種類 Vポイント
発行スピード 最短10秒(※2)
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行
/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay/Google Pay
交換可能マイル
ANA
申し込み条件 満18歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方(高校生は除く)
国際ブランド Visa/Mastercard
締め日/支払日
15日締め翌月10日払い/月末締め翌月26日払い
電子マネー
iD(専用)/Waon/PiTaPa

出典元:三井住友カード公式サイト

※1 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※1 Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※1 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※1 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※1 通常のポイントを含みます。
※1 ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
※2 最短10秒発行受付時間:24時間
※2 即時発行ができない場合があります。

三井住友カード ゴールド(NL)の
申し込みはこちら

編集部が三井住友カード ゴールド(NL)を選んだ理由

三井住友カード ゴールド(NL)は、年間100万円以上利用で翌年以降の年会費が永年無料になり10,000ポイントが還元されます。

ゴールドカードならではの特典である、利用可能枠の増額や付帯保険、空港ラウンジの利用が、年会費無料で得られるため、クレジットカードで年間100万円以上を利用する方にはおすすめです。

三井住友カード ゴールド (NL)の年会費:5,500円(税込)(年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料)

三井住友カード ゴールド (NL)の年会費は5,500円(税込)かかりますが、年間100万円(月84,000円)以上利用すると翌年以降も無料です※。

年会費が無料で、以下のような「ゴールドカードならではの特典」を得ることができるので、年間100万円以上利用する方は、三井住友カード(NL)ではなく三井住友カード ゴールド (NL)を発行することをおすすめします。

※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
三井住友カード(NL) 三井住友カード ゴールド (NL)
利用可能枠 100万円まで 200万円まで
付帯保険 海外旅行:最高2,000万円 海外旅行:最高2,000万円
国内旅行:最高2,000万円
ショッピング:年間300万円まで
空港ラウンジ スターe PLUS 国内主要空港/ハワイのホノルル空港のラウンジを無料で利用可能

三井住友カード ゴールド(NL)は
年間100万円以上の利用
でお得にゴールドカードが持てる

三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円以上利用で翌年以降の年会費が永年無料になりボーナスポイントがもらえる
三井住友カード公式サイト,三井住友カード ゴールド還元率

三井住友カード ゴールド (NL)は、基本年会費が5,500円(税込)かかりますが、年間100万円以上利用すると、年会費が無料

※年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料

になり、さらに特典として10,000ポイントが還元されます。

年間100万円とは、月に8~9万円程度なので、毎月それ以上の額を利用する方は、お得にゴールドカードを持つことができます。(達成条件についてはこちら

※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
  • 三井住友カード(NL)との違い① : 年間利用金額によってポイント還元率が1.5%まで上がる!

    三井住友カード ゴールド (NL)の年会費は5,500円(税込)です。しかし、年間100万円以上利用すると翌年以降の年会費が永年無料になります。

    ※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

    年間100万円以上利用した場合、毎年10,000ポイントが付与される点も魅力です。100万円ちょうど使用した場合、通常ポイント還元率は1.5%となります。一般的に高還元率と呼ばれるクレジットカードのボーダーは1.0%のため、お得なカードであることがわかるでしょう。

  • 三井住友カード(NL)との違い② : SBI証券の積立投資でポイント付与率が1.0%

    SBI証券のつみたて投資でクレジットカード決済をするとポイントが貯まります。三井住友カード ゴールド(NL)で積み立てた場合、ポイント付与率は1.0%になります。一般カードの三井住友カード(NL)の場合、0.5%なので、年間1,800ポイントも獲得ポイントに差が出ます。

    つみたて投資のポイント付与率について、上位カードのプラチナプリファードは、5.0%です。※

    ※毎月の積立額の上限は5万円です。
    ※三井住友カードつみたて投資のご利用金額は、プラチナプリファードの新規入会&利用特典、継続特典の付与条件であるご利用金額の集計対象となりません。
    獲得ポイント 年会費(税込)
    三井住友カード(NL) 1,800ポイント 無料
    三井住友カード ゴールド(NL) 3,600ポイント 通常 5,500円(税込)
    条件付き無料(※)
    三井住友カード プラチナプリファード 18,000ポイント 33,000円(税込)

    ※ 年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料,br. ※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

    年間100万円利用して翌年年会費を無料にすることを「100万円修行」と呼ぶことをご存知でしょうか。SBI証券つみたて投資は、100万円修行の対象外である点には注意が必要です。 つみたて投資で、年間約40万円(3.33万円×12ヶ月)使うから、通常の支払いで60万ほど使えば無料になる、ということはないため注意しましょう。

三井住友カード ゴールド (NL)のその他おすすめポイント

最短10秒(※)でナンバーレスカードが発行できる

三井住友カード ゴールド (NL)は券面にカード番号が記載されていないナンバーレスカードで、カード発行後専用アプリ上ですぐに利用でき、カード番号やセキュリティコードも確認できます。

  • 最短10秒(※)で利用するための発行方法

    三井住友カード ゴールド (NL)の審査は、ネットで完結でき、最短10秒(※)でクレジットカードが即日発行されます。

    申し込みの手順は以下の通りです。

    ①申し込みフォームに必要情報を入力
    ②審査を待つ(最短10秒(※)
    ③スマートフォンにVpassアプリをインストール&新規登録
    ④発行されたカード番号を入力

※最短10秒発行受付時間:24時間
※即時発行ができない場合があります。

三井住友カード ゴールド (NL)はこんな方におすすめ

  • 年間100万円(月8~9万円)クレジットカードを利用する方
  • ポイントの活用を使いこなしポイ活を重視する方
  • 今すぐにゴールドカードが欲しい方

キャンペーン

三井住友カード ゴールド(NL)キャンペーン
三井住友カード ゴールド (NL)の
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

初心者向けのクレジットカードランキング4位

エポスカードは旅行やお出かけに関する特典が豊富

エポスカード
           
年会費 無料
ポイント還元率 0.50%~1.25%
ポイント種類 エポスポイント
発行スピード 最短即日
追加カード ETCカード
付帯保険 海外旅行
スマートフォン決済
-
交換可能マイル
ANA/JAL
申し込み条件 満18歳以上
国際ブランド VISA
締め日/支払日
27日/翌月27日
4日/翌月27日
電子マネー
WAON

出典元:エポスカード公式サイト

エポスカードの
申し込みはこちら

編集部がエポスカードを選んだ理由

エポスカードは、海外旅行傷害保険が自動で付帯することや、飲食店・遊園地・カラオケ・温泉など、約8,500以上の店舗やサービスにて割引などの特典がもらえることから、旅行やお出かけをお得にできるクレジットカードです。

専門家のコメント

エポスカードの年会費:永年無料

エポスカードの年会費は永年無料です。
エポスカードを利用することで招待されるエポスゴールドカードは、基本年会費が5,000円かかりますが、年間50万円(月84,000円)以上の利用で年会費が無料になります。

エポスカードは旅行やお出かけに関する特典が豊富

エポスカード

エポスポイントは、マルイの店舗や通販での支払い時に1ポイント=1円として利用することができます。

また、エポスVISAプリペイドカードにエポスポイントをチャージし、VISA加盟店でのお買い物に利用することも可能です。エポスVISAプリペイドカードの利用では、利用額の0.5%のキャッシュバック還元もありますので、よりお得にポイントを活用できます。

  • 海外旅行傷害保険が自動付帯

    エポスカードには海外旅行傷害保険が自動で付帯します。(※10/1~利用付帯に変更)

    海外旅行傷害保険は旅行先で病気やケガをした時のサポートや費用を負担してくれる保険です。

    ・海外旅行時のケガや病気、携行品の盗難や破損などの損害も補償。
    ・ご出発前のお届けやお手続きは一切不要。
    ・世界38都市の現地デスクで、安心の日本語サポート。

    引用元:エポスカード公式サイト

    実際に、エポスカードを持っていたことで、編集部のスタッフが海外で感染症にかかった際、日本語での迅速な対応や医療費の補償といった保険が適用されました。

    エポスカードは年会費も無料なので、海外旅行によく行く方は持っておくだけでお得になるクレジットカードとなります。

  • 8,500店舗以上で割引サービスがある

    エポスカードは、遊園地や飲食店、カラオケ、美容院、温泉といった8,500店舗以上で以下のように割引される特典が優待されます。

    エポスカードで得られる優待サービス例

    • 渋谷HUMAXシネマ:映画一般鑑賞料金 通常1,900円 → 1,300円に割引
    • 富士急ハイランド:フリーパス割引
    • ハウステンボス:会員限定の宿優待
    • ジャンボカラオケ:ルーム料金20%OFF
    • スカイスパ YOKOHAMA:入館料割引
    • 万葉の湯:優待料金

エポスゴールドカードはさらにポイントが貯まりやすくおすすめ

自分の好きな3店舗を選べ、ポイント3倍になる

エポスゴールドカードは対象ショップの中から好きな3店舗を選び登録すると、ポイントが3倍になる選べるポイントアップショップがあります。

対象ショップの中からよく利用するショップを登録するだけで、エポスカードご利用時のポイントが最大3倍になります。
1契約のご利用200円(税込)ごとにポイントが貯まります。
※マルイ・モディ・ENEOSでんき・MONA新浦安は4ポイント(2ポイント+2ボーナスポイント)が貯まります。
※ポイントアップショップは登録後3ヵ月間変更ができません。
※店舗によっては一部対象外となる場合がございます。
※ご利用いただいた翌月20日頃までにボーナスポイントとして付与されますが、利用ショップによって遅れる場合がございます。
※このサービスは株式会社エポスカードが提供しています。対象ショップは予告なく変更・追加される場合がございますのでご了承ください。

引用元:エポスカード公式サイト

これにはスーパーやコンビニだけでなく、公共料金やETCカードも含まれているので、より普段利用でポイントが貯まりやすくおすすめのクレジットカードです。

選べるポイントアップショップ対象店の例

  • マルイ
  • ドンキホーテ
  • ららぽーと
  • イオン
  • マツモトキヨシ
  • エディオン
  • GU
  • ユニクロ
  • Appleストア
  • ガス・電気・水道(一部地域を除く)
  • WOWOW
  • モバイルSuica
  • JR
  • ETC利用
  • HIS
  • 朝日生命

また、年間50万円以上の利用で年会費が無料になることや、海外旅行傷害保険の自動付帯される金額が最大1000万円になること、空港ラウンジが無料で利用できることから、エポスゴールドカードは、まさに持つだけでお得なクレジットカードと言えるでしょう。(※10/1~利用付帯に変更)

エポスカードはこんな方におすすめ

  • 遊園地や温泉、カラオケなどによく行くアクティブな方
  • 海外によく行き、保険が付帯されるカードを持っていない方
  • お得にゴールドカードを持ちたい方

キャンペーン

最大2,000円分のエポスポイントプレゼント

エポスカードの
申し込みはこちら

エポスカードの口コミ・評判

  • face-01

    40代 | 男性

    ★★★★★

    アプリを取得してから簡単に毎日ポイント稼ぎが楽しくできています。アプリの中でカードゲームのようなシステムが作られていて、チャレンジしてうまくいけばポイントがもらえるようになっています。1ゲーム感覚でポイントが貯められるので、ストレスなくお得感が味わえるので気に入っています。

  • face-01

    40代 | 女性

    ★★★★★

    基本的に200円につき1ポイントなので、他のカードと同じような還元率です。しかしエポスの場合、魚民やカラオケ館など提携されているショップで、お会計が割引されたりサービスがあったりと学生には嬉しい特典が多数あります。貯まったポイントはマルイなどで使えるので、お得にお買い物ができます。

口コミ引用元:株式会社クラウドワークス

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

エポスゴールドカードは選べる3店舗でポイント3倍がお得!

           
年会費 5,000円(税込)
ポイント還元率 0.50%~1.25%
ポイント種類 エポスポイント
発行スピード 約一週間
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行:最大1,000万円
スマートフォン決済
Apple Pay / Google Pay
交換可能マイル
ANA/JAL
申し込み条件 20歳以上
国際ブランド VISA
締め日/支払日
-
電子マネー
QUICPay/楽天Edy

出典元:エポスカード公式サイト

エポスゴールドカードの
申し込みはこちら

エポスゴールドカードの特長

  • 年間ボーナスポイントで還元率最大1.5%相当

    エポスゴールドカードは、年間の利用金額に応じてボーナスポイントが付与され、ポイント還元率は1.5%相当となります
    1年間の利用金額が100万円ちょうどの場合、カードの利用で獲得できる通常ポイント5,000ポイントと、ボーナスポイント10,000ポイントの合計で15,000ポイントを獲得でき、還元率1.5%相当となります。

    ボーナスポイント獲得条件と還元率
    獲得ポイント 還元率
    年間50万円の利用 2,500ポイント 1%
    年間100万円の利用 10,000ポイント 1.5%
  • 年間50万円以上の利用で翌年以降年会費永年無料

    エポスカードゴールドは、初年度こそ年会費5,000円(税込)がかかりますが、年間50万円以上の利用で翌年以降年会費永年無料となる点も嬉しいポイントです。
    初年度年会費についても、エポスカードからゴールドカードのご招待(インビテーション)によりお申込みされた方は、年会費永年無料です。

    エポスゴールドカードの年会費

    インビテーションでの取得 永年無料
    申込みでの取得 1年目 : 5,000円(税込)
    翌年以降 : 利用金額に応じて変動

    1年目から無料で利用したい人はエポスカードを、1年目は年会費がかかってもよい人はいきなりエポスゴールドカード申し込むのがよいでしょう。

  • エポスゴールドカードのインビテーション条件
    エポスゴールドカード

    エポスゴールドカードでインビテーションを受けるための条件は公開されていません。しかし、エポスカードの年間50万円以上の利用が目安と考えられます。

    エポスゴールドカードは、インビテーションのほかにも、みずから申し込んで作れます。インビテーションでの取得の場合、年会費は無料です。

  • 選べるポイントアップショップで還元率3倍!

    選べるポイントアップショップとは、エポスカードのゴールドカード以上のランクで展開されており、カード利用者が指定した3つのショップでポイント還元率が3倍になるサービスです。

    他のクレジットカードも特約店として、特定のショップで還元率が高くなるカードは多くあります。エポスカードの場合、選べるショップが300店以上となっており、選択肢が豊富なのが特徴です。

    また、楽天カード(0.2%)など、公共料金の支払いで還元率が低くなるカードがあります。その点エポスカードなら、公共料金の支払いで1.5%の高還元を受けられる点がメリットです。

    参考:選べるポイントアップショップ一覧

  • 選べるポイントアップショップの活用方法が重要例!

    エポスゴールドカードは、通常還元率が0.5%とゴールドカードの中では低めです。しかし、選べるポイントアップショップの使い方次第で、還元率3.0%までアップします。

    選べるポイントアップショップは、選んだお店で還元率が1.5%となるサービスです。対象のショップをマルイ系列にすると還元率が2.0%までアップします。

    還元率2.0%になるショップ例

    • マルイ(OIOI)全店
    • マルイのネット通販「マルイウェブチャネル」
    • モディ全店

    マルイでお買い物をする人は、まず登録しておきたいショップとなります。

    さらに、年100万円の利用でボーナスポイントも付与されるため、最大で3.0%まで還元率が向上します。

    <エポスゴールドカードの還元率>
    還元率
    選べるポイントアップショップで
    カードを使う(100万円)
    2.5%
    選べるポイントアップショップで
    カードを使う(100万円未満)
    1.5%
    特典利用なしで決済(100万円) 1.5%
    特典利用なしで決済(100万円未満) 0.5%

    上記の表を見ると複雑に感じますが、「自分で選べる3つポイントアップショップを中心に利用する」または「年100万円以上利用する」のどちらかを達成すれば、還元率は1.5%~3.0%の範囲で落ち着きます
    還元率が、1.5%以上あれば十分高還元率なクレジットカードといえます。

エポスゴールドカードはこんな人におすすめ

  • 年会費無料のゴールドカードが欲しい方
  • 年間100万円以上のカード利用金額のある方
  • いつも利用するお店が3店舗くらいに決まっている方
  • マルイを利用する人
エポスゴールドカードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

初心者向けのクレジットカード16位

au PAYカードはauユーザーでPontaポイントを貯めたい方におすすめ

au PAYカード
           
年会費 無料
ポイント還元率 1.0%
ポイント種類 Pontaポイント
発行スピード 最短1週間
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay/楽天ペイ
/au PAY
交換可能マイル
-
申し込み条件 満18歳以上
国際ブランド VISA/Mastercard
締め日/支払日
15日/翌月10日
電子マネー
-

出典元:au PAYカード公式サイト

au PAYカードの
申し込みはこちら

編集部がau PAYカードを選んだ理由

au PAYカードはPontaポイントを貯めることができ、貯まったポイントは携帯料金の支払いなどに使うことができます。

また、au PAYとの連携でポイント還元率が上がることや、auユーザーの携帯料金の支払いにポイントが貯まるため、au経済圏の方はポイントが貯まりやすくおすすめです。

au PAYカードはauユーザーならPontaポイントが貯まりやすい

auユーザーはPontaポイントを貯めやすく利用しやすい

au PAYカードは、利用金額に応じてPontaポイントが貯まるクレジットカードです。

また、携帯料金の支払いやau PAYでお得にポイントを貯めることができ、貯まったポイントを携帯の支払いに充当することができるので、auユーザーはポイントを貯めやすく利用しやすいためおすすめです。

  • auユーザーはPontaポイントを貯めやすい

    au PAY カードは100円(税込)ごとに1Pontaポイントが貯まるクレジットカードです。

    auユーザーがau PAYカードにて、以下のような支払いでもポイントが貯まるため、au携帯電話やau PAYといったサービスを利用するau経済圏の方はポイントが貯まりやすくなっています。

    au携帯電話の支払い 100円(税込)ごとに1Pontaポイント
    au PAYへのチャージ&支払い 100円(税込)ごとに1Pontaポイント
    auでんきの決済 電気料金に応じて1%、3%、5%のポイント
    5,000円未満:100円ごとに1Pontaポイント(還元率1%)
    5,000~8,000円未満:100円ごとに1Pontaポイント(還元率3%)
    8,000円以上:100円ごとに5Pontaポイント(還元率5%)

    例えば、au携帯料金を毎月10,000円(税込)支払っている場合、年間1,200Pontaポイントが貯まります。

  • au PAY マーケットでポイント還元率が最大10%になる

    オンラインショッピングモールのau PAYマーケットでは、au PAYカードを支払い方法に選択すると、通常ポイント還元1%にプラスして5%のポイントが還元されます。

    さらに、商品ごとに最大10%のポイント還元があるので、最大16%までポイント還元率が上がります。

    貯まったポイントは、じゃらんやホットペッパー、ローソンなどでも利用できますが、以下のようなauサービスの支払いにも利用できます。

    au PAYカードで貯めたポイントの使い道

    • au PAYカードの支払い
    • au PAY残高チャージ
    • au PAY マーケットでの買い物
    • auのスマートフォンの購入
    • auかんたん決済が使えるサイトでの買い物
    • au PAY ふるさと納税
au PAYカードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

au PAYゴールドカードはauユーザーでPontaポイントを貯めたい方におすすめ

           
年会費 11,000円(税込)
ポイント還元率 1.0%~1.5%
ポイント種類 Pontaポイント
発行スピード 最短1週間
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/国内旅行/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay/楽天ペイ
/au PAY
交換可能マイル
JAL
申し込み条件 20歳以上で安定した収入のある方
国際ブランド VISA/Mastercard
締め日/支払日
15日/翌月10日
電子マネー
-

出典元:au PAYカード公式サイト

au PAYゴールドカードの
申し込みはこちら

au PAYカードからのランクアップが可能!

  • au PAY カードとの違い① : au PAYのチャージでポイント二重取りができる!

    au PAY ゴールドカードは、「auPAY」にチャージすることでポイントを二重取りできます。auPAYとは、アプリなどでチャージした「残高」を支払いに利用できるスマホ決済サービスです。

    還元率はそれぞれ、auPAYの還元率が0.5%(200円につき1ポイント)、auPAYカードからauPAYチャージ時のポイント還元率が1.0%となるため、合計1.5%となります。

    還元率
    au PAYカード + au PAY 1.5%
    au PAYカードのみ 1.0%
    au PAYのみ 0.5%
  • au PAYカードとの違い② : au携帯電話料金・auひかり利用料金の最大11%還元

    毎月のau携帯電話料金をau PAYゴールドカードで支払うと、利用料金の最大11%分のポイントが還元されます。

    au PAY ゴールドカードの年会費は11,000円(税込)です。

    月間で9,000円を利用すれば、1年で獲得できるポイントは11,880ポイント(11,880円相当)となるので、年会費の元を取れます。

    つまり、au携帯電話料金とauひかりのプロバイダー料金を合計して、月間9,000円以上支払っているなら、年会費分のPontaポイントが貯まる計算です。特に、月間10,000円以上支払っている場合、au PAY カードよりau PAY ゴールドカードの方がお得になります。

    au PAY カードとau PAY ゴールドカードとで、どちらにしようか迷ったら「月に10,000円以上使用しているかどうか」を基準にしましょう。

    月10,000円使用した時に1年で獲得できるポイント
    au PAY ゴールドカード au PAY
    獲得ポイント 13,200ポイント(円) 1,200ポイント(円)
    年会費 11,000円 無料
    お得になる金額 2,200円 1,200円
  • au PAYカードが切り替え時はカード番号が変更となる点に注意

    au PAYゴールドカードは、新規での申込みだけではなく、au PAYカードからのランクアップも可能です。

    20歳以上で安定した収入があり、すでにau PAYカードを利用している方は、au PAYゴールドカードへのランクアップを申し込めます。

    なお、au PAYカードからランクアップする場合、カード番号が変わるので注意が必要です。

au PAYゴールドカードはこんな方におすすめ

  • au携帯料金・auひかり利用料金の合計金額が月10,000円以上の方
  • au PAYをよく使う方
au PAYゴールドカードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

セゾンカード4選とおすすめの人

■セゾンカード一覧とおすすめの人

こんな人におすすめ おすすめセゾンカード一覧
ETCカードを即日発行したい人 セゾンカード・インターナショナル
QUICPayをよく使う人 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
空港で充実したサービスを利用したい人 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
充実した旅行サービスを受けたい人 セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード


セゾンカード・インターナショナルは 有効期限無期限の永久不滅ポイントが貯まる・使える

           
年会費 無料
ポイント還元率 0.5%
ポイント種類 セゾン永久不滅ポイント
発行スピード 最短5分
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 -
スマートフォン決済
Apple Pay/Google Pay
交換可能マイル
ANA/JAL/スカイ
申し込み条件 満18歳以上
国際ブランド VISA/Mastercard/JCB
締め日/支払日
10日/翌月4日
電子マネー
QUICPay

出典元:セゾンカード公式サイト

セゾンカード・インターナショナルの
申し込みはこちら

セゾンカード・インターナショナルの特長

QUICPay利用者は2%のポイント還元を得ることができる

年会費永年無料の「セゾンカード・インターナショナル」は永久不滅ポイントが貯まるセゾンのスタンダードカードです。永久不滅ポイントは有効期限が無期限のポイントで、利用金額1,000円ごとに1ポイント貯まります。

永久不滅ポイントの使い道は次のとおりです。

永久不滅ポイントの使い道(例)

  • Amazonギフト券への交換
  • マイルに交換(永久不滅ポイント200ポイント→JAL500マイル)
  • チャリティへの寄付

カードには、リアルカードの「カードタイプ」とバーチャルカードの「デジタルカードタイプ」の2種類があります。いずれも申し込んだ当日中に発行され、利用できるのが特徴です。

「カードタイプ」はインターネットで申し込んでから、その日のうちに全国のセゾンカウンターで受け取れます。

「デジタルカードタイプ」はさらに、発行スピードがはやいのが特徴。最短5分でカード番号が発行され、カードタイプと同様にネットショッピングや店頭で利用できます。デジタルカードはカード表面にカード番号・有効期限の印字がないので、セキュリティ面を重視したい方にも向いているでしょう。

QUICPayやタッチ決済を利用する方は「Apple Pay」や「Google Pay」にカードを登録しましょう。なお、セゾンカード・インターナショナルは、申し込んだその日に、ETCカードを同時発行できます。

  • ETCカードと同時に最短即日発行が可能

    WEBで申込みのうえ、セゾンカードカウンターでの受け取りで、ETCカードと同時に最短即日発行が可能です。

    即日発行を希望する場合、セゾンカードカウンターの営業時間内にカードを受け取る必要があります。また、ETCの即日発行に対応していないセゾンカードカウンターもありますので注意が必要です。

    最短5分でカード番号を発行するデジタル発行にも対応していますので、今すぐクレジットカードが欲しい方にもおすすめできます。

  • 有効期限無期限の永久不滅ポイントが貯まる

    カードの利用で1,000円につき1ポイント(還元率0.5%)貯まる「永久不滅ポイント」は、有効期限のないポイントです。

    ポイントに有効期限がないため、期限切れでの失効の心配がなく、ポイントを無駄にしてしまうことがありません。

    使い道も、200ポイント=900円分としてショッピングの利用分への充当や、100ポイント=450円分としてオンラインショッピングでの利用ができますので、お得に活用することが可能です。

セゾンカードインターナショナルはこんな人におすすめ

  • セゾンカードカウンターのある店舗でお買い物をする方
  • ETCカードを即日発行したい方
  • 有効期限を気にせずにポイントを貯めたい方
セゾンカード・インターナショナルの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

一般向けのクレジットカード5位

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードはQUICPayで永久不滅のポイントが2%還元される※

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
           
年会費 1,100円(税込)
※初年度無料
ポイント還元率 0.50%~2.00%※
ポイント種類 セゾン永久不滅ポイント
発行スピード 最短5分
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 -
スマートフォン決済
Apple Pay/Google Pay
交換可能マイル
ANA/JAL/スカイ
申し込み条件 満18歳以上
国際ブランド AmericanExpress
締め日/支払日
10日/翌月4日
電子マネー
QUICPay

※ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象となります。
※永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)のご利用毎に1ポイント貯まります。
※1ポイント5円相当のアイテムと交換の場合となります。
※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
出典元:セゾンカード公式サイト

セゾンパール・アメリカン・
エキスプレス(R)・カードの
申し込みはこちら

編集部がセゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを選んだ理由

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードはQUICPayを利用すると通常の4倍である2%※のポイントが還元されます。

QUICPay利用者は、通常の支払いよりスムーズにかつお得に支払いができるため、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードがおすすめです。

専門家のコメント
※ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象となります。
※永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)のご利用毎に1ポイント貯まります。
※1ポイント5円相当のアイテムと交換の場合となります。
※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。

セゾンパールアメリカン・エキスプレス・カードの年会費:1,100円(年1円以上の利用で翌年無料)

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの年会費は1,100円ですが、前年に1円以上の利用があれば翌年度も無料になるので、利用さえすれば実質年会費無料です。

セゾンパールアメリカン・エキスプレス・カードはQUICPay利用者だとお得でスムーズな支払いができおすすめ

  • QUICPay利用者は2%

    ※ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象となります。
    ※永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)のご利用毎に1ポイント貯まります。
    ※1ポイント5円相当のアイテムと交換の場合となります。
    ※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。

    のポイント還元を得ることができる
    セゾンカード公式サイト,saisonparl-quicpay

    セゾンパールアメリカン・エキスプレス・カードはスマートフォン決済であるQUICPayで支払うと 還元率が2%になります。

    ※ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象となります。
    ※永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)のご利用毎に1ポイント貯まります。
    ※1ポイント最大5円相当のアイテムと交換の場合となります。
    ※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。

    QUICPayは、以下にあげる例を含め、全国で188万ヶ所以上で利用でき、事前チャージも不要でタッチするだけで決済できます。

    QUICPay利用可能店舗の例

    • セブン-イレブン
    • ファミリーマート
    • ローソン
    • ENEOS
    • イオングループ
    • イトーヨーカドー
    • ウエルシア
    • マツモトキヨシ
    • ドトールコーヒーショップ
    • タリーズコーヒー
    • マクドナルド

    そのため、セゾンパールアメリカン・エキスプレス・カードを利用する際にQUICPayで支払うと、クレジットカードで支払うより、スムーズに支払いができ、ポイント還元率も上がるため一石二鳥です。

  • 実質年会費無料でアメックスブランドを持つことができる

    セゾンパールアメリカン・エキスプレス・カードは初年度年会費が無料で、年1回以上の利用で翌年も年会費が無料になります。

    また、セゾンパールアメリカン・エキスプレス・カード会員は、アメックス会員限定の優待サービスであるアメリカン・エキスプレス・コネクトを受けることができ、お得に旅行やゴルフ、ショッピングなどができます。

    アメリカン・エキスプレス・コネクトの優待サービスの例

    • エクスペディア:人気ホテルを8%オフ
    • スターバックス:ビジネスギフトセンターでポイント最大10倍
    • ウェスティンホテル東京:対象レストランにて5,000円キャッシュバック
    • 大丸松坂屋公式コスメオンラインストア:DEPACOにて5%キャッシュバック
    • バナナ・リパブリック:2000円キャッシュバック
    • golfscape(ゴルフスケープ):ゴルフ場の検索・予約・最大15%割引

セゾンパールアメリカン・エキスプレス・カードのその他おすすめポイント

カードデザインが選べる

セゾンパールアメリカン・エキスプレス・カードはナンバーレスのデジタルカードとプラスチックカードの2種類のデザインを選ぶことができます

デジタルカードは、カード番号が見られる心配がなく、最短5分で発行できるため、セキュリティ面で不安な方今すぐ必要な方におすすめのクレジットカードです。

デジタルカードはセゾンカードの公式スマートフォンアプリであるセゾンPortalにて発行され、電子マネーやオンラインショッピングが申し込み後すぐに利用できます。
カード番号などの情報もアプリでわかるようになります。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードはこんな方におすすめ

  • QUICPayを利用している方
  • お得に年会費無料でアメックスブランドのカードを持ちたい方
  • ポイントの有効期限を気にしたくない方
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの
申し込みはこちら

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの口コミ・評判

  • face-01

    40代 | 男性

    ★★★★★

    毎月開催されている「セゾンカード感謝デー」にリヴィン、サニーで買い物をする際にこのクレジットカードを使えば、5%オフになるというサービスが素晴らしいなと感じています。ただただ買い物をするだけでも永久不滅ポイントを得られるのに、このように割引制度を用いてくれるので利用していて気持ちが良い。

  • face-01

    40代 | 女性

    ★★★★★

    このカードは国際ブランドのアメックスが使えるのが良いですし、デザインも格好良い。初年度の年会費が無料になりますが、翌年度の年会費も年に1回利用すれば無料にすることができるので、ほぼ毎年年会費は無料にできます。それとQUICPayを利用するとポイント還元率が2%※になるのも良い。さらにセキュリティが高いナンバーレスのデジタルカードも選ぶことができるのも嬉しいです。

※ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象となります。
※永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)のご利用毎に1ポイント貯まります。
※1ポイント5円相当のアイテムと交換の場合となります。
※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
口コミ引用元:株式会社クラウドワークス

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは還元率最大1.125%でJALマイルが貯まる

           
年会費 ・初年度:無料
・2年目以降:11,000円(税込)
ポイント還元率 0.75%~1.0%
ポイント種類 セゾン永久不滅ポイント
発行スピード 最短5分
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/国内旅行/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay/Google Pay
交換可能マイル
ANA/JAL/スカイ
申し込み条件 20歳以上で安定した収入のある方
国際ブランド AmericanExpress
締め日/支払日
10日/翌月4日
電子マネー
QUICPay

出典元:セゾンカード公式サイト

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの
申し込みはこちら

編集部がセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードを選んだ理由

SAISON MILE CLUBでJALマイルが還元率最大1.125%で貯まります。JALマイルを貯めるゴールドカードにおすすめです。

パール・ブルーからの切り替えが可能!

切り替えの条件を満たしている方は、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードまたはセゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードからセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードへの切り替えが可能です。

切り替えが可能の方

  • セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード入会から6ヵ月以上経過している方
  • 直近6ヵ月以内に1度も利用代金支払いの遅延がない方

セゾンカードは支払いの遅延に厳しいと言われていますので、ゴールドカードへの昇格を目指す場合、期日どおりの支払いを厳守しましょう。

  • SAISON MILE CLUBでJALマイル還元率最大1.125%

    年会費9,900円(税込)の「SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)」に登録すると、カードの利用でJALマイルと永久不滅ポイントが貯まり、還元率最大1.125%相当でJALマイルを貯められます

    SAISON MILE CLUBのマイル・ポイント獲得例
    JALマイル 1,000円=10マイル
    永久不滅ポイント 2,000円=1ポイント

    永久不滅ポイントは200ポイント=500マイルとしてJALマイルに交換できますので、合計で還元率は最大1.125%です。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードはこんな方におすすめ

  • JALマイルをお得に貯めたい方
  • 永久不滅ポイントをお得に貯めたい方
  • 補償の充実したゴールドカードが欲しい方
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは還元率最大1.125%でJALマイルが貯まる

           
年会費 22,000円(税込)
ポイント還元率 0.75%~1.0% ※
ポイント種類 セゾン永久不滅ポイント
発行スピード 最短3営業日
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/国内旅行/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay/Google Pay
交換可能マイル
ANA/JAL/スカイ
申し込み条件 20歳以上で安定した収入のある方
国際ブランド AmericanExpress
締め日/支払日
10日/翌月4日
電子マネー
QUICPay

出典元:セゾンカード公式サイト

※ ご利用金額1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント(約5円相当)付与されます。また、交換商品によっては、1Pの価値は5円未満になります。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの
申し込みはこちら

編集部がセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードを選んだ理由

コンシェルジュサービスやコース料理1名分無料特典だけではなく、国内1.5倍、海外2.0倍でお得に貯まる永久不滅ポイントも魅力です。

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの特長

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、セゾンアメックス最高クラスのプラチナカードです。

  • SAISON MILE CLUBでJALマイル還元率最大1.125%

    貯まったポイントは300種類以上の豪華アイテムと交換できる

    カード利用で貯まるのは、有効期限が無期限の「セゾン永久不滅ポイント」。国内利用時は1,000円ごとに1.5ポイント、海外利用時は1,000円ごとに2ポイントでたまります。貯まったポイントは、家電やギフト券など、300種類以上のアイテムに交換できます。

    200ポイントから「200ポイント=900円」で、クレジットカード利用分の請求に充当することも可能です。例えば2000ポイントを充当する場合。カード請求額より9000円引かれることになります。

  • ポイントサイト「セゾンポイントモール」経由の買い物で還元率30倍

    ポイントサイト「セゾンポイントモール」を経由して有名サイトで買い物をすると、普通に買物するよりもポイントが最大30倍たまります。

  • 旅行サービスも充実

    最高1億円補償の海外旅行保険、最高5,000万円補償の国内旅行保険。24時間年中無休のコンシェルジュサービス、プライオリティ・パスへの無料入会など、旅行サービスが充実している点も特徴です。

  • 充実したプラチナ特典が付帯するコスパ最強プラチナカード

    22,000円(税込)の格安年会費で、コンシェルジュサービスやコース料理1名分無料サービスなど、充実したプラチナ特典を利用できるコストパフォーマンスが魅力となっています。

    たとえば、海外ラウンジサービス「プライオリティ・パス」は、通常年会費469米ドルが必要なサービスですので、それだけでも年会費以上の特典です。

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの取得方法

20歳以上で安定した収入のある方が新規で申込みできるほか、すでにお持ちのセゾン・アメリカン・エキスプレス・カードからのランクアップも可能です。

格安年会費とはいえ、プラチナランクのカードですので、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードなどでクレジットヒストリーを積んでから申込みする方が確実でしょう。

なお、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード・デジタルはランクアップの受付対象外ですので、プラチナカード取得を目指す方は注意が必要です。

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードはこんな方におすすめ

  • 格安年会費でプラチナカードを利用したい方
  • アメックスのプラチナカードのデザインに憧れがある方
  • JALマイルをお得に貯めたい方
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

初心者向けのクレジットカードランキング14位

リクルートカードは通常還元率1.2%と高還元

リクルート券面画像
           
年会費 無料
ポイント還元率 1.2%~4.2%
ポイント種類 リクルートポイント
発行スピード 最短1週間
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/国内旅行
/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay/Google Pay
/楽天ペイ
交換可能マイル
-

出典元:リクルートカード公式サイト

リクルートカードの
申し込みはこちら

リクルートカードはじゃらんやホットペッパーを利用で最大4.2%還元になる

基本還元率1.2%の高さに加えリクルートサービスを利用すると最大4.2%になる

リクルートカードは基本還元率が1.2%の高還元率なクレジットカードです。

さらに、じゃらんやホットペッパーといった、普段利用しやすいサービスを利用すると最大4.2%になるため、リクルートカードはリクルートサービスを利用している人にはおすすめです。

  • リクルートポイントはPontaポイントに交換可能!Ponta経由でJALマイル交換も

    リクルートポイントは、じゃらんやポンパレモールで利用できるポイントですが、より使い勝手のよいPontaポイントへの交換が便利です。

    リクルートポイント1ポイントをPontaポイント1ポイントに交換できますので、貯まったポイントを幅広いPonta加盟店で利用することができます。ローソン店頭のLoppi端末では、Pontaポイントをローソンの新商品等をお得なポイント数で試せるLoppiお試し引換券と交換することも可能です。

    また、Pontaポイント2ポイント=1マイルとしてJALマイルに交換できますので、Ponta経由で還元率0.6%相当でJALマイルを貯めることもできます。

  • モバイルSuicaチャージでポイントがつく数少ない年会費無料カード

    リクルートカードは、モバイルSuicaへのチャージでポイントがつく点もメリットの1つです。

    多くのクレジットカードでは、交通系ICのチャージはポイント対象外のことがほとんどです。

    条件付き年会費無料のエポスゴールドカードも、2023年9月1日よりモバイルSuicaチャージのポイント付与がなくなります。

    リクルートカードでは、国際ブランドをJCB・VISA・Mastercardの中から選ぶことができますが、どの国際ブランドを選ぶかでモバイルSuicaチャージ時のポイント還元率が異なる点には注意しましょう。

    国際ブランド別モバイルSuicaチャージ時のポイント還元率
    JCB 0.75%
    VISA 1.2%
    Mastercard 1.2%

    ただし、カードを端末に当てて決済できる「タッチ決済」ができるのはJCBブランドのリクルートカードのみです。モバイルSuicaチャージとして利用するか、タッチ決済メインかによってブランドを選ぶとよいでしょう。

リクルートカードはこんな方におすすめ

  • どこで使っても高還元率のクレジットカードが欲しい方
  • 電子マネーチャージでもお得にポイントを貯めたい方
  • Pontaポイントを貯めている方

キャンペーン

最大6,000円分ポイントプレセント
①新規入会で1,000円分ポイントプレゼント
②対象カード発行日から60日以内にリクルートカード(JCB)のご利用で1,000円分ポイントプレゼント
③携帯料金をリクルートカードで支払いされた方に4,000円分ポイントプレゼント

リクルートカードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

ANAカード5選とおすすめの人

■ANAカード一覧とおすすめの人

こんな人におすすめ おすすめANAカード一覧
費用を抑えてマイルを貯めたい人 ANAカード 一般(JCB)
空港で充実したサービスを利用したい人 ANAアメックス
飛行機に乗る機会が多い人 ANAカード ワイドカード(JCB)
飛行機に乗らずマイルを貯めたい陸マイラー ANAカード ソラチカ


ANAカード 一般(JCB)

           
年会費 ・初年度:無料
・2年目以降:2,200円(税込)
ポイント還元率 0.5%~1.0%
ポイント種類 OkiDokiポイント
発行スピード 通常2週間程度、最短5営業日
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/ショッピング
スマートフォン決済
AApple Pay/Google Pay
交換可能マイル
ANA
申し込み条件 満18歳以上
国際ブランド JCB
締め日/支払日
15日/翌月10日
電子マネー
QUICPay

出典元:ANA JCBカード公式サイト

ANAカード 一般(JCB)の
申し込みはこちら

ANAカード 一般(JCB)のおすすめポイント

ANAカード 一般(JCB)は、ANAマイレージクラブ、楽天Edy、JCBクレジットの機能が1枚に搭載されたカードです。


・ANAマイレージクラブ
ANA(全日本空輸)が提供するマイレージサービスのこと。入会すると、飛行機の利用や日常のさまざまなシーンでANAのマイルが貯まる。

・楽天Edy
楽天が提供する電子マネーのこと。Edy-楽天ポイントカードやEdy機能付き楽天カード、おサイフケータイにチャージして使用できる。

・JCBクレジット
JCBが提供するクレジットカードのサービスのこと。毎月のOki Dokiポイントが自動的にマイルに移行される「マイル自動移行コース」など、JCBのポイントサービス「Oki Dokiポイントプログラム」を受けられる。

ほかにも、電子マネーのQUICPayやPiTaPaも利用できます。

  • 10マイルコースなら還元率1.0%相当でANAマイルが貯まる

    移行手数料年間5,500円(税込)の10マイルコースに登録すれば、貯まったOkiDokiポイントを1ポイント=10マイルとしてANAマイルに移行できます。還元率1.0%相当です

    10マイルコースの移行手数料が、ANAカード 一般(VISA/Mastercard)(2倍コース)の6,600円(税込)よりも1,100円安くなっている点も嬉しいポイントです。

  • 特典航空券の交換は5,000マイルから

    ANAマイルは、国内線の特典航空券を5,000マイル(片道)から交換できます。


    10マイルコースに登録のうえ、年間100万円のカード利用があれば1万マイル貯まります。毎年、特典航空券の交換に必要なマイル数を貯めることも可能です。

  • 旅行向けの付帯サービスが充実している

    最高1,000万円の国内航空傷害保険&海外旅行傷害保険が自動付帯となっています。自動付帯とは、クレジットカードを所持しているだけで自動的に適用される保険のことです。旅行費用をカード払いしたり、保険適用の手続きをしたりする手間がありません。

    また、ANAの国内線、ANA・エアーニッポン国際線およびエアージャパン便での機内販売が10%引き、ANA通信販売(ANA SKY SHOP等)が7%引きになるなどの優待サービスが受けられます。

ANAカード 一般(JCB)はこんな方におすすめ

  • 海外旅行が好きな方
  • ショッピングだけで効率的にANAマイルを貯めたい方
  • ANAマイル移行のコストはできるだけ下げたい方
  • フライト時の特典はそれほど求めていない方
ANAカード 一般(JCB)の
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

ANAアメックス

           
年会費 7,700円(税込)
ポイント還元率 1.0%
ポイント種類 ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード
発行スピード 1週間程度
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/国内旅行/ショッピング
スマートフォン決済
ApplePay
交換可能マイル
ANA/JAL/スカイマイル
申し込み条件 満20歳以上
国際ブランド AmericanExpress
締め日/支払日
20日前後/翌月10日
電子マネー

出典元:ANAアメックス公式サイト

ANAアメックスの
申し込みはこちら

ANAアメックスのおすすめポイント

「ANAアメックス」は、飛行機に乗る機会が多い人におすすめの一枚です。通常のフライトマイルのほか、搭乗するごとにボーナスマイルがもらえます。

ANAのポイント制度「ANAマイレージクラブ」のポイントであるマイルのほか、アメックスのポイント制度「メンバーシップ・リワード」のポイントが貯まります。

入会後3ヵ月以内に40万円以上利用すれば合計18,000マイル相当獲得できます。

18,000マイルは、沖縄往復可能なマイル数です。

  • 新規入会時と毎年の契約更新時にボーナスマイルがもらえる

    新規入会時と毎年の契約更新時に、それぞれ1,000マイルのボーナスマイルがもらえます。

  • マイルが効率的に貯まる

    新規入会で1,000マイル、カード継続するたびに1,000マイル、搭乗のたびに通常フライトマイルと区間基本マイルが10%加算されてマイルが貯まります。 区間基本マイルとは、区間ごとに獲得できるマイル数のことで、片道1路線ごとに設定されています。 出張や帰省などで飛行機に乗る回数が多いと、その都度追加で10%のマイルが貯まるのでお得です。

  • ANAグループでのカード利用でポイント1.5倍

    ANA国内線、国際線の航空券等、ANAグループでのカード利用では通常の1.5倍(100円につき1.5ポイント)のポイントが貯まります。

    移行手数料年間6,600円(税込)のポイント移行コースに登録すれば、1ポイント=1マイルとしてANAマイルに移行できます。ANAグループでの利用で還元率1.5%でANAマイルを貯めることが可能です。

  • 空港ラウンジサービスが付帯

    国内外29ヵ所の空港でラウンジサービスを無料で利用できます。無料のドリンクサービスや、Wi-Fiが用意されているのでフライトの待ち時間を有意義に快適に過ごせるでしょう。

    また、海外旅行からの帰国時には、空港から自宅までの手荷物無料宅配サービスも付帯します。

ANAアメックスはこんな方におすすめ

  • アメックスブランドのANAカードが欲しい方
  • ANAの航空券をよく購入する方
  • 空港でも充実したサービスを利用したい方
ANAアメックスの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

ANAカード ワイドカード(JCB)

           
年会費 7,975円
ポイント還元率 0.5%~1.0%
ポイント種類 OkiDokiポイント
発行スピード 最短5営業日
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/国内旅行/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay/Google Pay
交換可能マイル
ANA
申し込み条件 満18歳以上
国際ブランド JCB
締め日/支払日
15日/翌月10日
電子マネー
QUICPay

出典元:ANAカード ワイドカード(JCB)公式サイト

ANAカード ワイドカード(JCB)の
申し込みはこちら

ANAカード ワイドカード(JCB)のおすすめポイント

ANAワイドカード(JCB)は陸と空の両方でマイルが貯まるクレジットカードです。

搭乗ボーナスマイルが25%とANA一般カードよりも高いのが特徴。例えば東京-札幌間の区間基本マイルは510マイルですが、一般カードは561マイルしか貯められません。

その点、ワイドカードなら637マイルが貯まります。年間の搭乗回数が多い人は、ワイドカードを選ぶべきです。楽天Edy・QUICPay・PiTaPa・Apple Payなど対応する電子マネーの幅が広い点もメリットでしょう。飛行機に乗る機会が少ない方も買い物でマイルを貯められます。

  • 搭乗ボーナスマイルが25%だからフライトでマイルが貯まりやすい

    ANAカード ワイドカード(JCB)では、ANA便搭乗の際に通常のフライトマイルに加え、25%の搭乗ボーナスマイルが割り増しされます。

    ANAカード 一般では、搭乗ボーナスマイルは10%の割り増しですので、よりフライトでマイルを貯めやすくなっています。

  • 最高5,000万円の海外旅行保険が付帯

    最高5,000万円の手厚い海外旅行保険が自動付帯します。補償内容は次のとおりです。

    海外旅行保険の補償内容
    死亡・後遺障害 最高5,000万円
    傷害治療 最高150万円
    疾病治療 最高150万円
    賠償責任 最高2,000万円
    携行品損害 年間50万円
    救援者費用 年間100万円

    ANAカード 一般の海外旅行保険では、死亡・後遺障害のみの補償となっていますので、より実用的な海外旅行保険が付帯していることがわかります。

ANAカード ワイドカード(JCB)はこんな方におすすめ

  • ANA便のフライトでマイルを貯めたい方
  • ゴールドカードまでは必要ないと考える方
  • 海外旅行保険の付いたANAカードが欲しい方
ANAカード ワイドカード(JCB)の
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

ANAカード ソラチカ

           
年会費 ・初年度:無料
・2年目以降:2,200円(税込)
ポイント還元率 0.5%~1.0%
ポイント種類 OkiDokiポイント
発行スピード 1週間程度
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/国内旅行/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay/Google Pay
交換可能マイル
ANAマイル
申し込み条件 満18歳以上
国際ブランド JCB
締め日/支払日
15日/翌月10日
電子マネー
QUICPay

出典元:ANAソラチカ一般カード公式サイト

ANAカード ソラチカの
申し込みはこちら

編集部がANAカード ソラチカを選んだ理由

1枚でOkiDokiポイントとメトロポイント、ANAマイルを貯めることが可能です。PASMOオートチャージにも対応しているので、PASMOの利用でANAマイルを貯められます。

ANAカード ソラチカのおすすめポイント

ANAカード ソラチカは陸マイラーにおすすめの一枚です。ANAマイル、Oki Dokiポイント、メトロポイントの3つのポイントが貯まります。東京メトロの定期券を購入すれば、メトロポイントとOki Dokiポイントの2重取りが可能です。通勤や通学で東京メトロを利用する方におすすめのANAカードです。

  • OkiDokiポイントとメトロポイントの2つのポイントが貯まる

    カードの利用で通常貯まるOkiDokiポイントに加え、東京メトロでの乗車やPASMO利用でメトロポイントを貯められます

    メトロポイントの貯まり方
    乗車ポイント 1乗車につき、

    ・平日:5ポイント
    ・土休日:15ポイント
    電子マネーポイント 自動販売機:100円につき1ポイント
    店舗:200円につき1ポイント

    貯まったメトロポイントは1ポイント=1円としてPASMOにチャージして利用できますので、OkiDokiポイントと合わせてお得に活用できます。

  • メトロポイントをANAマイルに交換可能

    メトロポイントは、100ポイント=90マイルとしてANAマイルに交換することが可能です。
    10マイルコースに登録すれば還元率1.0%相当でANAマイルを貯められます。

ANAカード ソラチカはこんな方におすすめ

  • 東京メトロを利用している方
  • PASMOユーザーの方
  • PASMO定期券を利用している方
ANAカード ソラチカの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

JALカード4選とおすすめの人一覧

■JALカード一覧とおすすめの人

こんな人におすすめ おすすめJAL カード一覧
初めてJALカードを使う人 JAL普通カード
旅行好きの学生 JALカード navi
モバイルSuicaを利用している人 JAL Suica
JAL ゴールド


JAL 普通カードはカード利用でJALマイルが直接貯まる

           
年会費 ・初年度:無料
・2年目以降:2,200円(税込
ポイント還元率 0.5%~1.0%
ポイント種類 JALマイル
発行スピード 2~3週間程度
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/国内旅行
スマートフォン決済
Apple Pay
交換可能マイル
申し込み条件 満18歳以上
国際ブランド VISA/Mastercard/JCB/American Express
締め日/支払日
国際ブランドによる
電子マネー
-

出典元:JALカード公式サイト

JAL 普通カードの
申し込みはこちら

JAL 普通カードのおすすめポイント

JAL 普通カードはJALカードの入門におすすめの、スタンダードな1枚です。カード利用でJALマイルが直接貯まるのが特徴。JALの飛行機利用とショッピングの両方で、JALのマイルを貯められます。

  • ショッピングマイル・プレミアムでJALマイル還元率1.0%

    年会費4,950円(税込)のJALカード ショッピングマイル・プレミアムに登録すれば、ショッピングでの獲得マイル数が通常の2倍(還元率1.0%)になります。

    ENEOSやウエルシア、マツモトキヨシをはじめとしたJALカードの特約店であれば、利用すればさらに2倍の「4倍」になります。

  • 4,000マイル貯まれば特典航空券に交換できる

    JALは4,000マイル貯まれば「特典航空券(片道)」に交換できます。
    「特典航空券」とは、貯めたマイルで交換できる航空券のことです。

    4,000マイル~搭乗できる区間例(片道)

    • 札幌~函館
    • 神戸~高知

    ANAマイルの特典航空券は最低5,000マイルからとなっていますので、特典航空券の交換のしやすさではJALマイルに軍配が上がります。

JAL 普通カードはこんな方におすすめ

  • コストを抑えてJALマイルを貯めたい方
  • 幅広い国際ブランドから自分に合ったカードを探したい方
  • JALの特典航空券を手に入れたい方
JAL 普通カードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

JALカード naviは旅行好きの学生にぴったり

           
年会費 無料
ポイント還元率 1.0%~2.0%
ポイント種類 JALマイル
発行スピード 2~3週間程度
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/国内旅行/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay
交換可能マイル
申し込み条件 満18歳以上30歳未満の学生の方
国際ブランド VISA/Mastercard/JCB
締め日/支払日
国際ブランドによる
電子マネー
-

出典元:JALカード公式サイト

JALカード naviの
申し込みはこちら

JALカード naviのおすすめポイント

JALカード naviは、学生ならではの特典が用意された学生限定のJALカードです。

還元率はJAL 普通カードの2倍の1.0%。旅行好きの学生にぴったりです。

JALカードショッピングマイル・プレミアム登録時と同等の還元率1.0%でJALマイルを貯められます。

JAL 普通カードとの年会費の差を比較してみましょう。

JAL 普通カード JALカード navi
年会費 2,200円(税込) 無料
JALカードショッピングマイル・プレミアム年会費 4,950円(税込)無料 無料

合計で年間7,150円(税込)がお得になりますので、大学在学中の4年間JALカード naviを使用した場合、年会費の差分だけで28,600円(税込)相当がお得です。

  • 特典航空券の必要マイル数が基本マイル数の50%

    国内線特典航空券JALカード navi割引が適用され、国内線の特典航空券の必要マイル数が基本マイル数の50%に割引されます。

    たとえば、通常6,000マイルの東京ー大阪(片道)が3,000マイルに割引されますので、県外から進学をされている方は帰省にも活用できますね。

  • 海外旅行傷害保険・国内旅行障害保険が自動付帯

    海外旅行傷害保険・国内旅行障害保険が自動付帯となっている点も魅力でしょう。旅行費用を払う必要がなく、所有しているだけで、最高1,000万円まで補償されます。

JALカード naviはこんな方におすすめ

  • 18歳~30歳までの学生の方
  • 年会費無料のJALカードが欲しい方
  • お得なマイル数でJAL特典航空券を交換したい方
JALカード naviの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

JALカードSuicaチャージや定期購入で最大3%のポイント還元

           
年会費 初年度:無料
2年目以降:2,200円(税込)
ポイント還元率 1.0%
ポイント種類 JALマイル
発行スピード 2~3週間程度
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/国内旅行
スマートフォン決済
Apple Pay
交換可能マイル
申し込み条件 満18歳以上
国際ブランド JCB
締め日/支払日
15日/翌月10日
電子マネー
-

出典元:JALカード公式サイト

JALカードSuicaの
申し込みはこちら

JALカードSuicaのおすすめポイント

JALカードSuicaは、JALマイルはもちろん「JRE POINT」も貯まるカードです。

フライトや毎日の買い物でJALマイルが貯まり、JR東日本での利用でJRE POINT が貯まります。

  • Suicaチャージや定期の購入で最大3%のポイント還元

    Suicaチャージや定期の購入で最大3%のポイント還元を受けられます

    オートチャージとは自動改札機にタッチするだけで、Suicaに自動でチャージされるサービスです。 Suicaの残額が設定した金額以下になると、改札入出場時に自動的にチャージされるので残額不足の心配がなくなります。

    モバイルSuica定期券の購入でJREポイントが貯まります。還元率は最大3.0%です

  • JREポイントをJALマイルに交換可能

    ショッピングマイル・プレミアムに登録すれば、JREポイント1,500ポイント=1,000マイルでJALマイルに交換できます。

    また、JREポイントは、駅ビルなどのJREポイント加盟店でのお買い物やSuicaのチャージに1ポイント=1円として利用できますので、使い道は幅広くなっています。

JALカード Suicaはこんな方におすすめ

  • Suicaを利用している方
  • Suica定期券を利用している方
  • JREポイントを貯めている方
JALカードSuicaの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

JAL CLUB-AゴールドカードはJALカードから切替可能

           
年会費 17,600円(税込)
ポイント還元率 1.0%~2.0%
ポイント種類 JALマイル
発行スピード 2~3週間程度
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/国内旅行/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay
交換可能マイル
申し込み条件 満18歳以上
国際ブランド VISA/Mastercard/JCB
締め日/支払日
国際ブランドによる
電子マネー
-

出典元:JAL CLUB-Aゴールドカード公式サイト

JAL CLUB-Aゴールドカードの
申し込みはこちら

AL CLUB-Aゴールドカードのおすすめポイント

JALカードには、「JAL CLUB-Aゴールドカード」というゴールドカードがあります。JALカードをお持ちの方は、ネットで手続きすれば切替可能です。

JAL CLUB-Aカードに提携カード会社のゴールドサービスを兼ね備えた、JAL CLUB-Aカードよりもワンランク上のサービスを受けられる一枚です。

  • 手厚い補償が付帯するから安心!

    最高1億円の海外旅行保険、最高5,000万円の国内旅行保険が自動付帯となっています。

    海外旅行期間中のJAL国際便の遅れの際に24,000円のお見舞金が支払われる、「海外航空便遅延お見舞金制度」はいざというときに心強いサービスです。

JAL CLUB-Aゴールドカードの獲得方法

すでにJALカードをお持ちの方は、会員サイト「MyJALCARD」から、JAL CLUB-Aゴールドカードへの切り替えが可能です。

JAL CLUB-Aゴールドカードの申込資格は、20歳以上の安定した収入のある方となっています。

CLUB-Aゴールドカードはこんな方におすすめ

  • JALカードのゴールドカードが欲しい方
  • 旅先でも安心して使えるゴールドカードが欲しい方
JAL CLUB-Aゴールドカードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

初心者向けのクレジットカードランキング8位

ライフカードは使えば使うほどポイント還元率が上がるプログラム

ライフカード
           
年会費 無料
ポイント還元率 0.50%~1.50%
ポイント種類 LIFEサンクスポイント
発行スピード 最短2営業日
追加カード ETCカード/家族カード
/QUICPayカード型
付帯保険 -
スマートフォン決済
Apple Pay/Google Pay
/楽天ペイ
交換可能マイル
ANA
申し込み条件 日本在住の18歳以上(高校生除く)で電話連絡が可能な方
国際ブランド VISA/Mastercard/JCB
締め日/支払日
5日/27日or翌月3日
電子マネー
-

出典元:ライフカード公式サイト

ライフカードの
申し込みはこちら

編集部がライフカードを選んだ理由

基本還元率は0.5%ですが、利用金額に応じて、ポイント還元率が上がるステージ制となっており最大2倍になります。

また、誕生月にはポイントが3倍になり、会員専用のサイトを経由するとポイントが最大25倍になります。

ライフカードは利用金額に応じてポイント還元率が上がるステージ制

使えば使うほど還元率が上がる
ライフカード公式サイト,lifecard-stage

ライフカードは利用金額が上がれば上がるほど、ポイント還元率が高くなるステージ制のプログラムをとっています。

利用金額とステージ別の還元率は以下の通りです。

ライフカードのステージプログラム

  • レギュラーステージ:1倍
  • スペシャルステージ(年間50万円以上利用):1.5倍
  • ロイヤルステージ(年間100万円以上利用):1.8倍
  • プレミアムステージ(年間200万円以上利用):2倍

さらに、学生には学生専用ライフカードがあり、海外利用総額の3%がキャッシュバックされます。

直近の円安の影響もあり、海外で学生専用ライフカードで高額の支払いをして、 利用額の3%がキャッシュバックされたうえに、利用額に応じてステージも上がったことでポイントがかなり貯まったという学生の口コミも見られました。海外に行く学生には学生専用ライフカードはおすすめです。

その他にもポイントアップサービスがある

ライフカードには、ステージ制のプログラム以外にもお誕生月にポイント還元率が3倍になることや、L-Mallと呼ばれる専用サイトを経由してネットショッピングすると最大25倍になるポイントアップサービスがあります。

  • お誕生月にポイント還元率が3倍になる

    年会費無料のライフカードは、誕生月に利用するとポイントが3倍になります。

    ※お誕生月ポイントは一律3倍となります。ステージポイント、初年度ポイント(1.5倍)などと重複付与はありません。

    引用元:ライフカード公式サイト
  • サンクスポイントはキャッシュバックやポイント移行が便利

    貯まったポイントは1ポイント=4~4.72円でキャッシュバックできます。
    交換するポイント数が多いほど、交換レートが上がる仕組みです。

    ライフカードのキャッシュバックと交換レート
    交換ポイント数 キャッシュバック金額 1ポイントあたり
    750ポイント 3,000円 4円相当
    1,200ポイント 5,000円 4.17円相当
    2,200ポイント 10,000円 約4.55円相当
    4,300ポイント 20,000円 約4.65円相当
    6,400ポイント 30,000円 約4.69円相当
    10,600ポイント 50,000円 約4.72円相当

    入会後1年間はポイント1.5倍になるなど、ポイントサービスが充実している点が特徴です。
    また、ポイント移行では、dポイントやPontaポイント、楽天ポイントに加え、ANAマイルも対象となります。特典航空券の交換に少し足りないマイルの交換にもおすすめです。

ライフカードはこんな方におすすめ

  • 誕生月特典の付いたクレジットカードが欲しい方
  • 年間50万円以上カードを利用する方
  • 年会費無料のクレジットカードが欲しい方
  • ポイントを高レートでキャッシュバックしたい方

ライフカードのポイント交換レート

  • Amazonギフト券:1ポイント=5円分
  • Vプリカ:1ポイント=5円分
  • dポイント:1ポイント=5ポイント
  • 楽天ポイント:1ポイント=3ポイント
  • ANAマイル:1ポイント=2.5マイル
  • ポンタポイント:1ポイント=5ポイント

キャンペーン

<新規入会プログラム+つかっておトクプログラムの合計で最大15,000円キャッシュバック>

■新規入会プログラム
①アプリログインで1,000円キャッシュバック
②6万円以上の利用で6,000円キャッシュバック
③水道光熱費の支払いで最大3,000円キャッシュバック
合計で最大10,000円キャッシュバック

■使うとおトクプログラム
①Apple Pay/Google Payの利用で3,000円キャッシュバック
②サブスクの支払いで2,000円キャッシュバック
 ∟対象加盟店⇒AbemaTV・Apple・DAZN for docomo・FOD・Hulu・LINEMUSIC
合計で最大5,000円キャッシュバック

ライフカードの
申し込みはこちら
初心者向けのクレジットカード18位

アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードには
海外旅行向けのサービスが月会費以上にある

アメックスグリーン
           
月会費 1,100円(税込)
ポイント還元率 0.5%~1.0%

100円につき1ポイントがたまり、通常の支払いでは1ポイントが0.3円相当として利用可能です。
メンバーシップリワードへの登録(年会費3,300円)で1ポイントにつき0.5円~1円でポイントやマイルなどの特典と交換可能です。

ポイント種類 メンバーシップ・リワード
発行スピード 最短1週間
追加カード ETCカード
/家族カード

家族カードは別途年会費6,600円(税込)がかかります。
ETCカードは年会費無料ですが、新規発行の際に発行手数料935円(税込)がかかります。

付帯保険 海外旅行/国内旅行/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay
交換可能マイル
ANA/JAL/スカイ
申し込み条件 満20歳以上
国際ブランド AmericanExpress
締め日/支払日
20日前後/翌月10日
電子マネー
-

出典元:アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード公式サイト

アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードの
申し込みはこちら

アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは
海外旅行によく行く方に向けた優待サービスが豊富

アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは月会費以上の海外旅行者向けのサービスを受けられる

「アメリカン・エキスプレス」の定番といわれる「アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード」は、年会費ではなく月会費制を採用しています。

月1,100円(税込)から保有できるので、「お試しでアメックスカードを持ってみたい」という方におすすめです。

付帯サービスが手厚く、充実度は他社の「ゴールドカード」と同等か、それ以上です。

  • グリーン・オファーズで非日常体験をお手軽に!

    新しい優待サービス「グリーン・オファーズ」では、ブランド時計やバッグのサブスクやフードデリバリーサービス等で、特別な優待特典を利用できます。

    グリーン・オファーズで利用できる優待(一部抜粋)
    KARITOKE 新規ご登録で月額料金が初月無料、2~3ヶ月目
    50%オフ
    ラクサス 新規ご登録で3ヶ月間月額料金が1,100円(税込)
    menu 新規登録で合計2,400円オフクーポン進呈
    エノテカ エノテカ・オンラインで5%オフ
    メルセデス・ベンツ レント 100円ご利用毎に5ポイント
  • 最大5,000万円の海外旅行傷害保険やトラベルデスクの利用も可能

    アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードには、最大5,000万円の海外旅行傷害保険が付帯されていることや、旅行先でのトラブルやレストランの予約を日本語ですぐ対応してくれるグローバル・ホットラインというサービスが利用できるため、旅行時に不慮のトラブルに巻き込まれても安心できます。

キャンペーン

■通常特典

初月1ヶ月分月会費無料
グリーン・オファーズ™ カードご利用ボーナス
└ご入会後8ヶ月以内に対象加盟店でのカードご利用1,000円ごとに150ボーナスポイント(上限15,000ボーナスポイントまで)
※グリーン・オファーズ™カードご利用ボーナスは10月4日(水)まで実施中のものと同じです。
カードご利用ボーナス
└ご入会後3ヶ月以内に合計20万円のカードご利用で5,000ボーナスポイント
└ご入会後6ヶ月以内に合計50万円のカードご利用で15,000ボーナスポイント
合計35,000ボーナスポイント獲得可能

アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

ステータスのクレジットカード23位

アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードは優待サービスが豊富で非日常を楽しめる

アメックスゴールドプリファード
           
月会費 39,600円(税込)
ポイント還元率 1.0%~3.0%
ポイント種類 メンバーシップ・リワード
発行スピード 最短1週間
追加カード ETCカード
/家族カード

家族カードは別途年会費6,600円(税込)がかかります。
ETCカードは年会費無料ですが、新規発行の際に発行手数料935円(税込)がかかります。

付帯保険 海外旅行/国内旅行/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay
交換可能マイル
ANA/JAL/スカイ
申し込み条件 非公開
国際ブランド AmericanExpress
締め日/支払日
20日前後/翌月10日
電子マネー
-

出典元:アメリカン・エキスプレス公式サイト

アメックスゴールドプリファード の
申し込みはこちら

空港ラウンジサービス、プライオリティパスが充実

国内28空港(+ハワイの空港)の「空港ラウンジ」をカード会員だけでなく同伴者も1名が無料で利用できます。

世界中1,400カ所以上の「空港ラウンジ」が利用できる「プライオリティ・パス」のスタンダード会員資格が付帯している点も魅力です。

通常、スタンダード会員資格は通常年会費が99米ドル(1米ドル=114円換算で約1万1200円)です。アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードなら「空港ラウンジ」の利用料も年2回分無料(54米ドル分、1米ドル=114円換算で約6150円)になるので、合計で、約17,000円程度得する計算になります。

  • プラチナカード並みの特典が充実

    コース料理1名分無料サービスや、プライオリティ・パス・メンバーシップ等、プラチナカード並みの特典が充実しています。

    さらに、プリンスホテルズ&リゾーツの上級会員資格「プリンスステータスサービス ゴールドメンバー」が無条件で提供されますので、ホテルでの特典にこだわりたい方にもおすすめです。

アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードの取得方法

すでにアメリカン・エキスプレスのクレジットカードをお持ちの場合、ゴールドカードに切り替えることが可能です。

また、満20歳以上で安定した収入がある方なら、新規でアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードを申込みできます。

アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードはこんな方におすすめ

  • アメックスブランドのゴールドカードに憧れがある方
  • 誰に見せても恥ずかしくないゴールドカードが欲しい方
  • 海外旅行や食事、ホテルの特典にこだわりたい方

キャンペーン

■入会特典

カードご利用ボーナス

└ご入会後3ヶ月以内に合計50万円のカードご利用で20,000ボーナスポイント

└ご入会後3ヶ月以内に合計100万円のカードご利用で80,000ボーナスポイント

アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインご利用ボーナス

└ご入会後6ヶ月以内に同サイトにて合計50,000円以上のカードご利用で10,000ボーナスポイント

通常ご利用ポイント

└ご入会後、合計100万円以上のカードご利用で10,000ポイント獲得可能

引用元:アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード

アメックスゴールドプリファード の
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

初心者向けのクレジットカードランキング1位

JCB CARD Wは普段利用しやすい店舗で還元率が高いためポイントが貯まりやすい

JCB CARD W
           
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%~5.5%

スターバックスカードへのオンライン入金で5.5%相当のポイントが還元されます。
その他日常のショッピング等で1000円につき2ポイントが還元されます。(※通常のJCBカードは1000円につき1ポイント)

ポイント種類 Oki Dokiポイント
発行スピード 最短5分
追加カード ETCカード
/家族カード

家族カードおよびETCカードも年会費は無料です。QUICPayの機能が付帯したQUICPay(クイックペイ)TMも無料で発行可能です。

付帯保険 海外旅行/ショッピング

海外旅行(※利用付帯となります):最高2,000万円、海外ショッピング:最高100万円

スマホ決済
Apple Pay/Google Pay
交換可能マイル
ANA/JAL/スカイマイル
申し込み条件 18歳~39歳

1度入会すれば39歳以降も年会費無料で利用可能です。お得にお買い物をお楽しみください。

国際ブランド JCB
締め日/支払日
公式サイト参照
電子マネー
QUICPay

出典元:JCB公式サイト

JCB CARD Wの
申し込みはこちら

編集部がJCB CARD Wを選んだ理由

JCB CARD Wは年会費が無料で基本還元率は1%の高還元率クレジットカード。さらに、Amazonやスタバ、セブン-イレブンなど普段使いの多い場面で還元率が上がるため、ポイントの貯まりやすさが最強の1枚

専門家のコメント

JCB CARD Wの年会費:永年無料

JCB CARD Wの年会費は永年無料です。
また、JCB CARD Wは18~39歳限定のクレジットカードですが、39歳までに入会すると、40歳以降の自動的に切り替わったJCBカードSも年会費が無料となります。

JCB CARD Wはポイ活したい日常的メリットを重視する方におすすめ

JCB CARD Wのポイント還元率が上がる方法は2つある

JCBが発行する一般カードに比べ、還元率が常に2倍のJCB CARD Wですが、さらにポイントをお得に貯めるために、①優待店を利用する、②ポイントアップサイトを利用する2つの方法があります。

  • 優待店の利用で普段よくいく店舗でのポイント還元率が最大10倍に

    JCB CARD Wでは、JCBオリジナルシリーズパートナーズに参加するJCB優待店の店頭でカードを使用すると、ポイント還元率は最大10倍にアップします。

    JCBオリジナルシリーズパートナーズに参加している店舗は、セブン-イレブンなどのコンビニやスタバ、メルカリ、ドラッグストアなど、普段利用しやすい店舗が多いので、お得に買い物ができます。

    JCBオリジナルシリーズパートナーズ参加店の例

    • セブン-イレブン:ポイント3倍
    • スターバックス:ポイント21倍
    • メルカリ:ポイント2倍
    • Amazon:ポイント3倍
    • ウエルシア:ポイント2倍
    • JCBトラベル:ポイント2倍~
  • ポイントアップサイトでネットショッピングすると還元率が最大20倍に

    JCBが運営するサイト「Oki Doki ランド」を経由して、「Amazon」「楽天」などのネットショッピングを利用すると、ポイント還元率が最大20倍までアップします。

    上記の他にも、旅行サイトやふるさと納税、家電などのお店・サービスが参加しており、編集部が数えたところ約300店ありました。

    Oki Doki ランドを経由してポイントが貯まるサイトの例

    • Amazon:ポイント2~9倍
      (Amazonデバイス:2倍、Amazon Fashion:9倍)
    • 楽天市場:ポイント2倍
    • Yahooショッピング:ポイント2倍
    • Expedia:ポイント10倍
    • さとふる:ポイント2倍
    • KAMO:ポイント4倍
    • 楽天トラベル:ポイント2倍
    • ロクシタン:ポイント6倍
    • ノートンストア:ポイント20倍

    Oki Doki ランドを経由し還元率を上げるためには、カード会員としてログインし、決済時にJCBカードを利用する必要があります。


ポイントのお得な使い方は他社ポイントの交換を利用すること

JCB CARD Wで貯まるOkiDokiポイントの使い方は、商品との交換やポイントでの買い物、支払いへの充当に加え、マイルや他のポイントとの交換があります。

OkiDokポイントの1ポイントに対する交換レートは以下の通りです。

Okidokiポイント:1ポイントに対する他社ポイントの交換レート例

  • Amazon:3.5ポイント
  • nanacoポイント:5ポイント
  • 楽天ポイント:3ポイント
  • dポイント:4ポイント
  • JALのマイル:3マイル
  • ANAマイル:3マイル
引用元:JCB公式サイト

この他社ポイントへの交換を上手く利用することによって、さらにお得にポイントを利用することができるため、ポイ活を重視している方はぜひ試してみてください。

  • nanacoポイントでAmazonギフト券を買う

    JCB CARD Wで貯まるOkiDokiポイントは、Amazonポイントに交換すると3.5ポイント分になります。

    一方nanacoポイントに交換すると5ポイント分になり、nanacoポイントを用いてセブン-イレブンでAmazonギフト券を購入すると、実質OkiDokiポイント1ポイントがAmazonで5ポイント分として利用できます

    具体的なポイントで例を示すと、OkiDokiポイント300ポイントをAmazonにて利用する場合、通常だとAmazon1,050ポイント分として利用できるのですが、OkiDokiポイントをnanacoポイントに交換後、セブンイレブンでAmazonギフト券を購入すると、OkiDokiポイント300ポイントがAmazon1500ポイントとして利用できるという計算になります。

  • JCBプレモでAmazonを利用する

    OkiDokiポイントの使い方として、JCBプレモと呼ばれるカードにチャージして利用する方法があります。

    JCBプレモはOkiDokiポイント1ポイントにつき5円分としてチャージできるため、Amazonの支払いにJCBプレモを利用すると、実質OKiDokiポイント1ポイントがAmazonで5円分として利用できます。

    JCBプレモをAmazonで利用する方法は公式サイトを参考にしてみてください。

JCB CARD Wの
申し込みはこちら

JCB CARD Wのその他おすすめポイント

発行開始から利用可能まで最短5分!タッチ決済にも適応している

JCB CARD Wは「モバイル即時入会サービス」により、最短5分でカード番号の発行され、MyJCBからカード情報を確認すると、すぐに利用できます

また、JCBのタッチ決済にも対応したカードのため、決済時にカードをかざすだけで支払いが完了し、よりスマートに支払いを済ませることができます。

さらに、JCBならカード番号の有無が選べるので、セキュリティ重視の方にも、アプリでカード番号を確認するのが煩わしい方にもおすすめのクレカです。

カード番号を券面に記載しないナンバーレスカードと裏面に番号があるタイプの2種類から、使い方に合わせてお選びください。

JCB CARD Wの
申し込みはこちら

JCB CARD Wはこんな方におすすめ

  • スターバックスやAmazonをよく利用する方
  • ポイントの活用を使いこなしポイ活を重視する方
  • 今すぐにJCBブランドのクレジットカードが必要になった方

JCB CARD Wのメリット

  • ◎ 39歳までの入会で年会費永年無料!
  • ◎ 日常使いしやすい店舗でポイント最大21倍の高還元率カード!
  • ◎ 不正検知システムや本人認証サービスなど安心安全のセキュリティ体制

JCB CARD Wのデメリット

  • △ 入会は18~39歳限定
  • △ 海外旅行傷害保険やショッピングガード保険は利用付帯
  • △ 使えるのはJCBブランドのみ。
JCB CARD Wの
申し込みはこちら

JCB CARD Wの口コミ・評判

  • face-01

    40代 | 男性

    ★★★★★

    このカードは39歳までしか入会ができないので、特別感をとても感じています。入会は39歳までですが、使用は40歳以上になっても可能です。年会費は無料でポイント還元率も優遇されていますので、これは発行しておいて良かったと思いました。Amazonやセブンイレブンを良く利用するので、こので利用するとそうした所で買い物をすればさらにポイント還元率がアップするので重宝しています。

口コミ引用元:株式会社クラウドワークス

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

初心者向けのクレジットカードランキング3位

JCB CARD W plusLは普段使いでも美容やコスメへの利用でもポイントが貯まる

JCB CARD W plusL
           
年会費 無料
ポイント還元率 1.0%~5.5%

スターバックスカードへのオンライン入金で5.5%相当のポイントが還元されます。
その他日常のショッピング等で1000円につき2ポイントが還元されます。(※通常のJCBカードは1000円につき1ポイント)

ポイント種類 Oki Dokiポイント
発行スピード 最短3営業日
追加カード ETCカード
/家族カード

家族カードおよびETCカードも年会費は無料です。QUICPayの機能が付帯したQUICPay(クイックペイ)TMも無料で発行可能です。

付帯保険 海外旅行/ショッピング

海外旅行(※利用付帯となります):最高2,000万円、海外ショッピング:最高100万円

スマートフォン決済
Apple Pay/Google Pay
交換可能マイル
ANA/JAL/スカイマイル
申し込み条件 18歳~39歳
国際ブランド JCB
締め日/支払日
公式サイト参照
電子マネー
QUICPay

出典元:JCB公式サイト

JCB CARD W plusLの
申し込みはこちら

編集部がJCB CARD W plusLを選んだ理由

JCB CARD W plusLは、スターバックスやセブン-イレブン、Amazonといった普段使いに加え、コスメ・美容への利用でも還元率が上がり、さらに女性特有の疾病に対する保険も付帯された、ポイ活したい女性におすすめのクレジットカードです。

専門家のコメント

JCB CARD W plusLの年会費:永年無料

JCB CARD W plusLの年会費は永年無料です。
また、JCB CARD W同様、JCB CARD W plusLは18~39歳限定のクレジットカードで、39歳までに入会すると40歳以降も年会費が無料となります。

JCB CARD W plusLは普段使いや美容・コスメへの利用でポイントが貯まりやすい

女性がよく利用する店舗や商品でポイント還元率が上がる

JCB CARD W plusLはJCB CARD Wと同様、スターバックスやセブン-イレブン、Amazonなど普段よく利用する店舗やネットでのポイント還元率が最大10倍にアップする高還元率クレジットカードです。(普段使いでポイント還元率が上がる詳細はこちら

  • 美容やコスメ、ホテルで特典が得られる「LINDAリーグ」がある
    JCB CARD W plusL

    (画像=NET MONEY編集部)

    JCB CRAD W plusLの会員は、“キレイ”をサポートするサービスのLINDAリーグを利用でき、美容やコスメ、ホテルの優待や割引特典を得ることができます。

    LINDAリーグで得られる特典

    • @コスメ:贈るコスメ定期便《 BLOOMBOX 》を初月1,100円OFF
    • スターバックス:Starbucks eGiftの購入でOki Dokiポイントが20倍
    • プリンスホテル:対象ホテルに優待特別価格で宿泊
    • 藤田観光:対象ホテルに優待特別価格で宿泊
    • ワタベウェディング:会員限定優待
  • 女性に嬉しいプレゼント企画がある

    JCB CRAD W plusLの会員は、毎月行われているプレゼント企画に応募できます。

    毎月の優待&プレゼント企画の例

    • JCBトラベル:旅行代金1万円分プレゼント
    • TOHOシネマズ:映画鑑賞券プレゼント
女性特有の疾病の保険をサポートできる

JCB CARD W plusL会員は乳がんや子宮がん、子宮筋腫といった、女性特有の疾病による入院や手術費用がサポートされます。

通常の疾病だけでなく、女性特有の疾病による入院や手術費用をお手ごろな保険料で手厚くサポートします。

引用元:JCBカード公式サイト
JCBカード公式サイト,jcbcardw-plusl-insurance

月々の保険料は年齢によって異なり、JCB CARD W plusLを持つことができる39歳までの保険料は以下の通りです。

年齢区分 月払保険料
満20~24歳 290円
満25~29歳 540円
満30~34歳 670円
満35~39歳 710円

    JCB CRAD W plusLは、女性特有の疾病に特化した保険サポートがあります。乳がんや子宮がん、子宮筋腫などの病気にかかる
    入院費や手術費の一部を月額290円~というリーズナブルな保険料でサポートしてくれます。

    カードに入会したあと、会員専用のサイトMy JCBにログインすれば簡単に申し込めるので初めての方でも安心です。

JCB CARD W plusLは普段利用しやすい店舗での還元率が高い

JCB CARD W plusLのポイント還元率が上がる方法は2つ

JCB CARD W同様、ポイントをお得に貯めるためには①優待店を利用する、②ポイントアップサイトを利用する2つの方法があります。

  • 優待店の利用で普段よく行く店舗でのポイント還元率が最大10倍に

    JJCB CARD W plusLでは、JCBオリジナルシリーズパートナーズに参加するJCB優待店の店頭でカードを使用すると、ポイント還元率が最大10倍にアップします。

    JCBオリジナルシリーズパートナーズに参加している店舗は、セブン-イレブンなどのコンビニやスターバックス、メルカリ、ドラッグストアなど、女性でも普段利用しやすい店舗が多いので、お得に買い物ができます。

    JCBオリジナルシリーズパートナーズ参加店の例

    • セブン-イレブン:ポイント3倍
    • スターバックス:ポイント21倍
    • メルカリ:ポイント2倍
    • Amazon:ポイント3倍
    • ウエルシア:ポイント2倍
    • JCBトラベル:ポイント2倍~
  • ポイントアップサイトでネットショッピングすると還元率が最大20倍に

    JCBが運営するサイトOki Doki ランドを経由して、Amazon楽天などのネットショッピングを利用すると、ポイント還元率が最大20倍までアップします。

    これらのほかにも、旅行サイトやふるさと納税、家電などの店舗・サービスが参加しており、編集部が数えたところ約300店ありました。

    Oki Doki ランドを経由してポイントが貯まるサイトの例

    • Amazon:ポイント2~9倍
      (Amazonデバイス:2倍、Amazon Fashion:9倍)
    • 楽天市場:ポイント2倍
    • Yahooショッピング:ポイント2倍
    • Expedia:ポイント10倍
    • さとふる:ポイント2倍
    • KAMO:ポイント4倍
    • 楽天トラベル:ポイント2倍
    • ロクシタン:ポイント6倍
    • ノートンストア:ポイント20倍

    Oki Doki ランドを経由し還元率を上げるためには、カード会員としてログインし、決済時にJCBカードを利用する必要があります。

ポイントのお得な使い方は他社ポイントの交換を利用すること

JCB CARD Wで貯まるOkiDokiポイントの使い方は、商品との交換やポイントでの買い物、支払いへの充当に加え、マイルや他のポイントとの交換があります。

OkiDokポイントの1ポイントに対する交換レートは以下の通りです。

Okidokiポイント:1ポイントに対する他社ポイントの交換レート例

  • Amazon:3.5ポイント
  • nanacoポイント:5ポイント
  • 楽天ポイント:3ポイント
  • dポイント:4ポイント
  • JALのマイル:3マイル
  • ANAマイル:3マイル
引用元:JCB公式サイト

この他社ポイントへの交換を上手く利用することによって、さらにお得にポイントを利用することができるため、ポイ活を重視している方はぜひ試してみてください。

  • nanacoポイントでAmazonギフト券を買う

    JCB CARD W plusLで貯まるOkiDokiポイントは、Amazonポイントに交換すると3.5ポイント分になります。

    一方nanacoポイントに交換すると5ポイント分になり、nanacoポイントを用いてセブン-イレブンでAmazonギフト券を購入すると、実質OkiDokiポイント1ポイントがAmazonで5ポイント分として利用できます

  • JCBプレモでAmazonを利用する

    OkiDokiポイントの使い方として、JCBプレモと呼ばれるカードにチャージして利用する方法があります。

    JCBプレモはOkiDokiポイント1ポイントにつき5円分としてチャージできるため、Amazonの支払いにJCBプレモを利用すると、実質OKiDokiポイント1ポイントがAmazonで5円分として利用できます。

    JCBプレモをAmazonで利用する方法は公式サイトを参考にしてみてください。

JCB CARD Wのその他おすすめポイント

発行開始から利用可能まで最短5分!タッチ決済にも適応している

JCB CARD W plusLはモバイル即時入会サービスにより、最短5分でカード番号が発行され、MyJCBからカード情報を確認すると、すぐに利用できます

また、JCBのタッチ決済にも対応したカードのため、決済時にカードをかざすだけで支払いが完了し、よりスマートに支払いを済ませることができます。

さらに、JCB CARD W plusLはカード番号の有無が選べるのに加え、かわいいデザインを選ぶことができます。

カード番号を券面に記載しないナンバーレスカードと裏面に番号があるタイプの2種類から、使い方に合わせてお選びください。

JCB CARD W plusLはこんな方におすすめ

  • スターバックスやAmazonをよく利用する女性
  • コスメや美容に関する特典が欲しい女性
  • クレジットカードで女性特有の疾病に対する保険をカバーしたい女性

JCB CARD W plusLのポイント交換レート

  • Amazon:1ポイント=3.5円
  • nanacoポイント:1ポイント=1円
  • 楽天ポイント:1ポイント=楽天ポイント3ポイント
  • dポイント:1ポイント=dポイント4ポイント
  • JALのマイル:1ポイント=3マイル
  • ANAマイル:1ポイント=3マイル

JCB CARD W plusLのメリット

  • ◎ ポイントがいつでも2倍!パートナー店舗なら最大11倍のポイントを獲得可能
  • ◎ 美容やグルメ、リゾートをお得に楽しめる優待特典が豊富
  • ◎ 券面デザインは3タイプから選べる!女性特有の疾病に備えられる保険にも対応

JCB CARD W plusLのデメリット

  • △ 使えるのはJCBブランドのみで、海外や国外サイトでの利用には不向き
  • △ 郵送の利用代金明細書が発行されず、申し込みにはオンライン口座設定が必須
  • △ JCBのメンバーランク制度「JCB STAR MEMBERS」は利用できない
JCB CARD W plusLの
申し込みはこちら

JCB CARD W plus Lの口コミ・評判

  • face-02

    30代 | 女性

    ★★★★☆

    まず年会費が無料なのとETCカードも無料で作れる事からリスク無く作成出来るのが嬉しいところです。 還元率は1%とまずまずといった所なのですが、Amazonと関連してのキャンペーンや使用額に応じたキャンペーンも良く開催しています。 この辺りのキャンペーンを利用する事でおトク度がかなり変わるので入会時には要チェック!上手く利用出来れば相当な実質還元率になります。

  • face-01

    30代 | 女性

    ★★★★★

    女性としてJCBカードW+(PLUS)Lが優れていると思えた内容としまして、年会費が永年無料である点や、Amazonなどで30%のキャッシュバックを得られることができる点、Amazon primeギフトコードで3ヶ月分のプレゼントを頂けた点などで、魅力が盛り沢山でした。

口コミ引用元:株式会社クラウドワークス

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

初心者向けのクレジットカードランキング10位

三菱UFJカード VIASOカードはオートキャッシュバックで貯まったポイントが自動で振り込まれる

三菱UFJカード VIASOカード
           
年会費 無料
ポイント還元率 0.5%-12.5%
ポイント種類 VIASOポイント
発行スピード 最短即日
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay/Google Pay
/楽天ペイ
交換可能マイル
-
申し込み条件 満18歳以上
国際ブランド Mastercard
締め日/支払日
15日締め翌月10日払い
電子マネー
-

出典元:三菱UFJカード VIASOカード公式サイト

三菱UFJカード VIASOカードの
申し込みはこちら

編集部が三菱UFJカード VIASOカードを選んだ理由

三菱UFJカード VIASOカードは、1000円につき5ポイントが付与され、貯まったポイントが1ポイント=1円で自動的にキャッシュバックされるためポイントの使い忘れがなく安心です。

三菱UFJカード VIASOカードはポイントが自動的にキャッシュバックされ無駄なく利用できる

貯まったポイントがキャッシュバックされ、自動的に支払いで利用される

三菱UFJカード VIASOカードは、利用代金1,000円につき5ポイントが付与され、貯まったポイントが自動的にキャッシュバックされます。

ショッピング請求がある場合は、自動的に支払いで利用されていくため、ポイントを無駄なく利用できます。

  • オートキャッシュバックで自動で振り込まれる

    三菱UFJニコスが発行する「三菱UFJカード VIASOカード」の最大の特徴は、貯まったポイントが1ポイント1円でオートキャッシュバックされることです。

    ポイントの累積期間は入会月を基準に1年間となっており、1年分のポイントが、カード利用代金の引き落とし口座に自動で振り込まれます。

    そのためポイントの使い忘れや有効期限切れの心配がなく、支払いもポイント分が差し引かれるのでお得です。

    三菱UFJカード VIASOカードでのショッピングご利用代金1,000円で5ポイント貯まり(※2)、貯まったポイントは1ポイント1円でオートキャッシュバックされます。

    ポイントの蓄積期間はご入会日を基準に1年間です。
    ※2 ショッピングご利用合計金額1,000円ごとに5ポイントで計算。

  • 積極的にポイ活しなくてもポイントのメリットを享受できる

    ポイントサービスが最大のメリットのクレジットカードですが、ポイントを貯めたり使ったりする「ポイ活」に、それほど積極的でない方もいるでしょう。

    そんな、クレジットカードに不慣れな方でも、三菱UFJカード VIASOカードであれば持ってるだけでポイントのメリットを享受できます。

    「会員サイトでの手続き」「使えるお店を調べてカードを提示」といった手間がないこと、使い道や期限切れを気にしないでいいことが三菱UFJカード VIASOカードの魅力です。

    三菱UFJカード VIASOカードでのショッピングご利用代金1,000円で5ポイントたまり、貯まったポイントは1ポイント1円でオートキャッシュバックされます。
    ポイントの蓄積期間はご入会日を基準に1年間です。

三菱UFJカード VIASOカードはこんな方におすすめ

  • ポイントの使い忘れが不安な方
  • 貯めたポイントを月々のカードの支払いに充てたい方
  • ポイントの有効期限を気にしたくない方

キャンペーン

最大10,000円キャッシュバック
※入会日から3ヶ月(orヵ月)後末日まで

三菱UFJカード VIASOカードの
申し込みはこちら(公式サイト)

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

ステータスのクレジットカード24位

三井住友カード プラチナプリファードはポイントが最大+14%にもなる還元率特化型のプラチナカード

三井住友カード プラチナプリファード
           
年会費 33,000円(税込)
ポイント還元率 1%~15%※
プリファードストア(特約店)利用で通常還元率+1~14%
ポイント種類 Vポイント
発行スピード 最短10秒

※ 最短10秒発行受付時間:24時間
※ 即時発行ができない場合があります。

追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 国内最大5000万円
海外旅行:最大5000万円
ショッピング:最大500万円
スマートフォン決済
Apple Pay/Google Pay
交換可能マイル
ANA

出典元:三井住友カード公式サイト

三井住友カード プラチナプリファードの
申し込みはこちら

三井住友カード プラチナプリファードは普段使いでも貯まりやすい高還元率プラチナカード

最大+14%になる高還元率のプラチナカード

三井住友カード プラチナプリファードはプリファードストアを利用するとポイント通常還元率が+1~14%となる、高還元率のクレジットカードです。

また、対象のコンビニやファストフード店、カフェなどでポイントが貯まりやすいため、普段使いでお得になるプラチナカードになっています。

  • プリファードストア利用で+1~14%のポイント還元率

    三井住友カード プラチナプリファードは、プリファードストアと呼ばれる特約店で買い物をすると、ポイントに最大+14%加算されます。

    プリファードストアにおいては、宿泊予約サイトや交通、百貨店、コンビニ、ファーストフード店など、特約店の幅は広く、また、Expediaは最大+14%、Hotels.comでは最大+11%加算されるので、ポイント還元率に特化したプラチナカードと言えます。

    ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります

    プリファードストアの例

    • Expedia:+9%
    • さとふる:+6%
    • タクシーアプリ「GO」:+4%
    • セブン-イレブン:+4%
    • ドトールコーヒーショップ:+4%
  • ポイントアップサイトを利用することも可能

    三井住友カード プラチナプリファードは三井住友カード(NL)と同様、ポイントアップサイトであるポイントUPモールが利用でき、経由すると+0.5~9.5%ポイント還元率を上げることができます

    ポイントUPモールの対象店は以下のような、普段利用しやすいサイトが多いため、お得に利用できます。

    ポイントUPモールの対象店舗の例

    • Amazon: ポイント最大9倍
    • 楽天市場: ポイント2倍
    • ふるさと納税: ポイント4倍
    • ユニクロオンラインストア: ポイント2倍
    • じゃらん: ポイント3倍
    • ビックカメラ: ポイント3倍
    • 高島屋オンラインストア: ポイント4倍
    • Expedia: ポイント9倍
    • ニッセン: ポイント7倍

※2024年1月現在
※ポイント還元率は予告なく変更となる場合がございます。

キャンペーン

三井住友カード プラチナプリファードキャンペーン
三井住友カード プラチナプリファードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

ラグジュアリーカード(チタン)

           
年会費 55,000円(税込)
ポイント還元率 1.0%~2.2%
ポイント種類 ポイント
発行スピード 最短1週間
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 海外旅行/国内旅行/ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay/Google Pay
交換可能マイル
JAL/ANA/ハワイアン航空/ユナイテッド航空
申し込み条件 満20歳以上
国際ブランド Mastercard
締め日/支払日
5日/翌月27日
電子マネー
-

出典元:ラグジュアリーカード(チタン)

ラグジュアリーカード(チタン)の
申し込みはこちら

金属製カードの圧倒的な存在感

ラグジュアリーカードの券面は金属製となっており、視覚、触感の双方に圧倒的な存在感を訴えかけます。

最上位カードのラグジュアリーカード(ゴールド)には、本物の24金コーティングが施されており、ステータスを求める方には最適なアイテムです。

  • 非日常のサービスから普段のライフスタイルで嬉しい特典まで網羅

    コース料理1名分無料サービスやコンシェルジュサービスなどの非日常のサービスから、TOHOシネマズでの映画の無料鑑賞特典等の普段のライフスタイルで嬉しい特典まで、ライフスタイルに合わせた特典が網羅されています。

    ブラック、ゴールド以上の上位カードでは、ダイニングまでのリムジン送迎の特典も付帯しており、ラグジュアリーカードでなければできない体験を与えてもらうことが可能です。

  • 日本で初めてのワールドエリートMastercard

    Mastercardブランドには、主に5つのランクが存在します。上から順に、ワールドエリート、ワールド、プラチナ、ゴールド、スタンダードとなります。

    Mastercardのランク

    • ワールドエリート
    • ワールド
    • プラチナ
    • ゴールド
    • スタンダード
    • スタンダード

    ワールドエリートに値するカードは、「ラグジュアリーカード」「TRUST CLUB ワールドエリートカード」のみとなります。中でも、ラグジュアリーカーdは日本で初めてワールドエリートカードに選ばれたカードとなり、Mastercardの優待サービスである「Taster of Premium®︎」が提供されます。

ラグジュアリーカード(チタン)はこんな方におすすめ

  • 金属製のクレジットカードを持ちたい方
  • Mastercardの優待やラグジュアリーカードの優待に魅力を感じる方
  • ラグジュアリーカードの上位カードを目指している方
ラグジュアリーカード(チタン)の
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

初心者向けのクレジットカード21位

ダイナースクラブカードは世界中でワンランク上の優待が受けられる

ダイナースクラブカード
           
年会費 24,200円(税込)
ポイント還元率 0.4%~1.0%
ポイント種類 ダイナースクラブリワードポイント
発行スピード 1週間程度
追加カード -
付帯保険 海外旅行:最大1億円
国内旅行:最大1億円
ショッピング:最大500万円
スマートフォン決済
Apple Pay
交換可能マイル
ANA/JAL/スカイ/マイレージプラス

出典元:アメリカン・エキスプレス公式サイト

ダイナースクラブカードの
申し込みはこちら

ダイナースクラブカードはワンランク上の優待が受けられる

ダイナースクラブカードは優待サービスが豊富で会員限定のイベントにも参加できる

ダイナースクラブカードはグルメやトラベル、エンタテイメントに関する高級な優待サービスや、会員限定のイベントにも参加できます。

コンパニオンカードも無料で発行できるため世界中で利用しやすい

ダイナースクラブカードでは、世界的にもシェア率が高いMastercardブランドの、「TRUST CLUB プラチナマスターカード」を無料で発行できるため、世界中で利用でき、高級の優待サービスも受けることができます。

Mastercardはダイナースブランドより利用できる店舗が多く、コストコでは唯一クレジットカードを利用できるブランドになっています。

キャンペーン

初年度年会費無料&利用条件付き1万円キャッシュバック

・特典:
1.本会員・家族会員ともに初年度年会費無料
2.入会後3ヵ月以内に20万円以上のご利用で、10,000円キャッシュバック
・キャンペーン期間:2024年1月4日(木)~2024年3月31日(日)お申し込み分まで

ダイナースクラブカードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

初心者向けのクレジットカードランキング9位

PayPayカードはソフトバンクやPayPayユーザーならポイントが貯まりやすい

PayPayカード
           
年会費 無料
ポイント還元率 1.0%~3.0%(※)
ポイント種類 PayPayボーナス
発行スピード 最短5分
追加カード -
付帯保険 -
スマートフォン決済
準備中(Apple Pay)
交換可能マイル
-
申し込み条件 満18歳以上
国際ブランド VISA/Mastercard/JCB
締め日/支払日
公式サイト参照
電子マネー
-

出典元:PayPayカード公式サイト
※ご利用金額200円(税込)ごとに1.0%

PayPayカードの申し込みはこちら

編集部がPayPayカードを選んだ理由

PayPayカードはPayPayクレジットの利用が可能になりポイントも貯まるため、PayPay利用者にはおすすめです。また、ソフトバンクやワイモバイルユーザーは毎月のお支払いでポイントが貯まるため、お得に利用することができます。

PayPayカードの年会費:永年無料

PayPayカードの年会費は永年無料です。
ETCカードの発行は1枚あたり550円ですが、PayPayカード ゴールド会員は無料で発行できます。

PayPayカードはPayPay利用者とソフトバンクユーザーならポイントをお得に貯めることができる

PayPay利用時と携帯料金の支払いでPayPayポイントがお得に貯まる

PayPayカードを利用すると、PayPay利用時に最大9%のPayPayポイントを貯めることができます。また、ソフトバンクユーザーは携帯料金の支払いで最大1.5%ポイントを貯めることができるのでおすすめです。

  • PayPayクレジットを利用すると最大9%ポイント付与

    PayPayカードは、利用につき1%のポイントが得られます。

    また、PayPayクレジットを登録すると、基本還元率の1%に加え、毎月の利用状況に応じて以下のような条件達成により+0.5%ポイントが付与されるため、最大1.5%のポイントが付与されます。

    PayPayクレジットは、 PayPayへの事前のチャージが不要なので煩わしさがなく、翌月にまとめて支払う形式になっているので支払い管理が楽になる特徴があります。

    達成条件:カウント期間中にどちらも達成

    • PayPayまたはPayPayカードで合わせて300円以上を30回お支払い
    • PayPayまたはPayPayカードで合わせて10万円お支払い

    さらに、PayPayカード利用者は、Yahoo!ショッピング利用で最大5%付与され、「5のつく日は」最大+4%付与されるので、合計で最大9%ポイントが付与され大変お得です。

    PayPayカード公式サイト,paypayポイント,5のつく日
  • ソフトバンクとワイモバイルユーザーは月々の支払いでポイントが付与

    ソフトバンクユーザーとワイモバイルユーザーは、携帯料金や電気代などにPayPayカードを利用すると以下のようにポイントを得ることができます。

    ソフトバンクユーザー

    • ソフトバンクスマートフォン/ケータイ通信料等の最大1%を付与
    • SoftBank 光/Air利用料金の最大1%を付与
    • おうちでんき/自然でんきご利用料金の最大1%を付与

    ワイモバイルユーザー

    • ワイモバイルスマートフォン/ケータイ通信料等の最大1.5%を付与
    • SoftBank 光/Airご利用料金の最大1%を付与
    • おうちでんき/自然でんきご利用料金の最大1%を付与

PayPayカードはこんな方におすすめ

  • PayPayをよく利用している方
  • ソフトバンクやワイモバイルユーザーで携帯料金をカードで支払う方
  • Yahoo!ショッピングやLOHACOをよく利用する方

新規入会特典

準備中

PayPayカードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

初心者向けのクレジットカードランキング11位

メルカードは年会費無料でポイント還元率がずっと1.0~4.0%

メルカード
           
年会費 無料
ポイント還元率 1.0%~4.0%
ポイント種類 メルカリポイント
発行スピード 4~7日
追加カード -
付帯保険 -
スマートフォン決済
-
交換可能マイル
-
申し込み条件 20歳以上
国際ブランド JCB
締め日/支払日
即時もしくは翌月1日以降に好きなタイミングで清算可能
電子マネー
iD

出典元:メルカード公式サイト

メルカードの
申し込みはこちら

編集部がメルカードを選んだ理由

メルカードは、メルカリの買い物で利用すると、最大で4.0%のポイントが還元されます。メルカリをよく使う方におすすめの1枚です。

メルカードはメルカリ利用だとポイントの還元率が大きい

  • メルカリで買い物をすると最大4.0%のポイントが還元される

    メルカリで買い物をする際にメルカードを利用すると、メルカード利用額の1.0~4.0%のポイントが還元されます。ポイントは1ポイント=1円として、メルカリでの買い物やメルペイ(メルカリを通して利用できるスマートフォン決済サービス)のあと払いに利用できます。

  • 毎月8日は最大8.0%相当のポイントが還元される

    毎月8日00:00~ 23:59にキャンペーンにエントリーし、メルカードを利用すると最大8.0%相当のポイントが還元されます。(ポイントの還元上限は、キャンペーン期間中を通して300ポイントまで)

    毎月1~8日の間にメルカードをお持ちのお客さまがキャンペーンにエントリーし、「メルカード」またはメルペイのあと払いを利用すると、その他の還元に加え、決済対象金額の最大8%相当分(還元上限300ポイント)が還元されます。

    引用元:メルペイ公式サイト

メルカードはセキュリティ対策も充実

  • ナンバーレスカードでセキュリティ面も安心

    メルカードは、カード番号などが印字されていないナンバーレスカードです。万が一カードが盗難にあったとしても、カード番号などの情報を盗まれる心配がありません。カード番号や有効期限、セキュリティコードなど支払いに必要な情報は、すべてアプリで確認できます。

  • 不正利用があったとき、アプリからすぐに停止手続きができる

    メルカードで支払いをすると即時にアプリに通知が届くため、不正利用されたときに気がつきやすくなっています。紛失や不正利用の疑いがあったときは、アプリから停止手続きが可能で、停止後の再開もアプリから手続きができます。

メルカードのメリット

  • ◎ 支払いの方法やタイミングを自分で選べる
  • ◎ メルカリの買い物で常時1.0~4.0%のポイントが還元される
  • ◎ すべての手続きがメルカリアプリで完結する

メルカードのデメリット

  • △ メルカリのアカウントを持っていなければカードを作れない
  • △ 利用限度額が最大50万円と少なめ
  • △ 選択できるカードブランドはJCBのみ

キャンペーン

メルカードに入会し、審査完了後90日以内に初期設定を完了させると、1,000ポイントプレゼント!

メルカードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

初心者向けのクレジットカードランキング13位

セブンカード・プラスはnanacoにオートチャージできnanacoポイントを貯められる

セブンカード・プラス
           
年会費 無料
ポイント還元率 0.50%~1.0%
ポイント種類 nanacoポイント
発行スピード 1週間程度
追加カード ETCカード/家族カード
付帯保険 ショッピング
スマートフォン決済
Apple Pay/楽天ペイ
交換可能マイル
ANA
申し込み条件 満18歳以上
国際ブランド JCB
締め日/支払日
15日/翌月10日
電子マネー
nanaco

出典元:セブンカード公式サイト

セブンカード・プラスの
申し込みはこちら

編集部がセブンカード・プラスを選んだ理由

唯一nanacoにオートチャージができ、nanacoポイントが貯まるカードです。nanacoポイントは、セブン&アイグループの利用でポイントがアップし、利用もしやすいため、普段系列店をよく利用する方に向いています。

セブンカード・プラスはセブン&アイグループ活動圏で役立ち便利

セブン&アイグループ活動圏の方はお得に利用できる

セブンカード・プラスは、nanacoにオートチャージできる点や、お得にnanacoポイントを貯めることができることからセブン&アイグループをよく利用する方におすすめです。

  • nanacoへのオートチャージができる
    nanaco,オートチャージ

    (画像=NET MONEY編集部)

    セブンカード・プラスは、電子マネーnanacoへのオートチャージができる唯一のクレジットカードになります。

    支払い時に設定金額以上の支払い金額であった場合に、同時にチャージされるので、残高を気にすることなく買い物ができ、オートチャージ200円ごとに、1nanacoポイントが付与されます。

  • 対象店でクレジットカード払いをするとポイント2倍
    セブンカード公式サイト,nanacoポイント還元率

    セブンカード・プラスは、買い物や公共料金の支払いでnanacoポイントを貯められます。さらに、セブン&アイグループの対象店舗でクレジットカード払いをすると、還元率は2倍になるため、お得にnanacoポイントを貯めることができます。

    nanacoポイントがお得に貯まる対象店舗の例

    • セブン-イレブン
    • イトーヨーカドー
    • ヨークマート
    • デニーズ
    • 西武そごう
セブンカード・プラスの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード14選 TOPへ

初心者向けのクレジットカードランキング15位

Oliveフレキシブルペイはお金のサービスが1つにまとまり便利

Oliveフレキシブルペイ
           
年会費 一般カード:永年無料
ゴールド:5,500円(税込)、初年度無料特典あり。年間100万円以上の利用で永年無料
プラチナプリファード:33,000円(税込)、初年度無料特典あり。
ポイント還元率 クレジットモード
一般:0.5%/ゴールド:0.5%/プラチナプリファード:1.%

デビットモード
一般:0.5%/ゴールド:0.5%/プラチナプリファード:1.%

ポイント払いモード
すべて0.25%
ポイント種類 Vポイント
発行スピード 最短3営業日
追加カード ETCカード(年会費550円税込)
年に1回でもETC利用請求があれば翌年の年会費は無料
付帯保険 ※利用付帯
海外旅行傷害保険
一般/ゴールド:最高2,000万円
国内旅行傷害保険
一般:なし
スマホ決済 Apple Pay/Google Pay
交換可能マイル ANA
申込条件 一般:国内在住、個人
※クレジットモードは満20歳以上が対象
国際ブランド VISA
締め日/支払い日 クレジットモード
月末締め/毎月26日

デビットモード
決済口座から即時引落とし

ポイント払いモード
事前チャージ残高から即時引落とし
電子マネー
Apple Pay/Google Pay

出典:Olive

Oliveフレキシブルペイの
申し込みはこちら

おすすめの理由

お金のサービスが1つにまとまる

Oliveフレキシブルペイはキャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ポイント払いの4つを1枚に集約できます。アプリではOliveフレキシブルペイの利用残高だけでなく、三井住友銀行口座やSBI証券口座も一元管理することが可能です。収入、支出、資産運用を1つのアプリでスマートに管理できます

Oliveの年会費

Oliveはランクに関係なく初年度の年会費は無料です。翌年以降の年会費はランクによって変わります。一般カードの年会費は永年無料です。ゴールドは5,500円(税込)ですが、年間100万円以上の利用で永年無料になります。プラチナプリファードは33,000円(税込)です。

Oliveの特徴

  • マルチナンバーレスカード

    Oliveフレキシブルペイは、キャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ポイントカードが1枚にまとまったカードです。お財布の中に何枚もカードを入れる必要はありません。

  • 支払いモードはアプリでかんたん切り替え

    Oliveフレキシブルペイは1枚のカードに4つの機能がそなわっています。それぞれのモードはアプリで簡単に切り替えられます

    アプリ
  • 証券口座もOliveアプリで管理

    Oliveのアプリではカードだけでなく三井住友銀行口座やSBI証券口座も一緒に管理できます。お金に関するすべての情報を1つのアプリでまとめて管理できます。

  • Vポイントのポイント還元20%

    Oliveフレキシブルペイはポイント還元率がとても高く、Vポイントアッププログラムを活用したときのポイント還元率は最大20%です。Vポイントアッププログラムは、SMBCグループ各社のサービス利用状況に応じて、対象店舗での買い物の際に最大 5.0%のVポイントを還元するサービスで、対象のコンビニやファミレスなどでポイントがザクザク貯まります。

Oliveはこんな人におすすめ

  • クレジットカード、デビットカード、キャッシュカードをまとめて管理したい人
  • クレジットカードだけでなく銀行口座と証券口座も1つのアプリで管理したい人
  • ポイントを効率よく貯めて活用したい人

Oliveのメリット

  • ◎ クレジットカードやキャッシュカードが1枚にまとまる
  • お金に関する情報を1つのアプリで管理できる
  • ◎ アプリを使うだけでポイントが貯まる

Oliveのデメリット

  • Oliveフレキシブルペイを紛失するとクレジットカードやデビットカード、キャッシュカードがすべて使えなくなる
  • △ メインバンクが三井住友銀行以外の人は恩恵を受けにくい

キャンペーン

最大35,100円相当プレゼント
※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます。
※最大35,100円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります。

Oliveフレキシブルペイの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

ステータスのクレジットカード25位

TRUST CLUB プラチナ Visaカードは格が上の最高峰の優待がある

1
           
年会費 38,500円
ポイント還元率 1.0%
ポイント種類 TRUST CLUBリワードポイント
発行スピード 7~12営業日
追加カード -
付帯保険 国内旅行最大1億円
海外旅行:最大1億円
ショッピング:最大500万円
スマートフォン決済
Apple Pay、楽天ペイ
交換可能マイル
デルタスカイ

出典元:TRUST CLUBカード公式サイト

TRUST CLUB プラチナ Visaカードの
申し込みはこちら

TRUST CLUB プラチナ Visaカードは最高峰の優待サービスが豊富

プラチナレベルのサービスで最高級のおもてなしが受けられる

TRUST CLUB プラチナ Visaカードは、グルメ、トラベル、エンタテイメント、コンシェルジュサービスにおいて、最高峰クラスの優待サービスを受けることができます。

  • ワンランク上の旅行が味わえる

    TRUST CLUB プラチナ Visaカード会員は、招待日和で厳選された全国約200店舗の有名レストランでの食事を2人以上で利用する場合1人が無料になる優待を受けられます。

    カジュアルからラグジュアリーまで、和洋中さまざまなお店が参加しています。ぜひ初めてのお店にも足をお運びいただき、新たな出会いをお楽しみください。

    また、ラウンジ・キープライオリティ・パスフライトディレイパスなどの優待サービスも受けられるため、快適な旅行を味わうことができます。

  • コンシェルジュサービス「プラチナ専用デスク」が利用できる

    TRUST CLUB プラチナ Visaカード会員は、「プラチナ専用デスク」や「Visa プラチナコンシェルジュ」を利用することができ、航空券やオペラチケットの手配、旅先でのレストランの紹介など、豊富なサービスを受けることができます。(詳しくはこちら

TRUST CLUB プラチナ Visaカードの
申し込みはこちら

▲初心者向けのクレジットカード26選 TOPへ

自分に合うクレジットカードが見つかる!おすすめチャート・あなたにおすすめのクレジットカードはコレ→ 属性で選ぶ・使い方で選ぶ

数あるクレジットカードの中から、自分に合ったカードを探すのは簡単ではありません。

ここでは、あなたにおすすめのクレジットカードを探すお手伝いとして図表を作成しました。自分の希望や悩みに近いと思う項目を選択してみてください。

属性別で選ぶ!学生・女性・法人...究極の1枚はどれ?

特徴に合わせたカードを選ぼう

初めて・初心者におすすめのクレジットカード

初めてクレジットカードを作る初心者には、得なポイントプログラムやネットショッピングとの相性でカードを選ぶことをおすすめします。

消費者庁が令和3年に発表した「大学生のキャッシュレス決済に関する調査・分析」によると、大学生がクレジットカードを含むキャッシュレス決済を利用し始めたきっかけは次のとおりです。

キャッシュレス決済を利用し始めたきっかけ
  • 公共交通機関の利用で必要だったから
  • ポイントが貯まるから
  • キャッシュバック・還元のキャンペーンを実施していたから
  • ネットショッピングで必要だったから
  • 財布を持たなくてよいから

こうした要件を満たすカードとして、編集部では次の2枚をおすすめします。

初めて・初心者におすすめのクレジットカード
  • 楽天カード
  • Olive

楽天カード

楽天カードは、年会費無料のクレジットカードの中でもとくに人気、知名度ともに高いカードの1つです。

使い勝手のよい楽天ポイントを効率的に貯められます。年会費無料で2枚持ちが可能な点をはじめとした機能面が人気を裏づけています。

楽天カードの
申し込みはこちら

楽天市場でいつでもポイント3倍!楽天SPUで最大16倍も

楽天市場利用時は毎回ポイントが3倍になります。還元率3.0%で、いつでもお得にネット通販を利用できます。

楽天サービス利用時に、還元率が最大16倍になる「楽天SPU」も、注目したい特典です。

楽天SPUでポイントアップする条件と還元率
楽天会員の通常ポイント 1倍
楽天カード利用分 +2倍
楽天銀行+楽天カード 最大+1倍
楽天市場アプリの利用 +0.5倍(2023年8月31日まで)

上記の例では4.5倍(2023年9月1日より4.0倍)になりますので、楽天市場で還元率4.5%(4.0%)で楽天ポイントを貯められます

無料で2枚目の楽天カードを作れる

無料で2枚目の楽天カードを発行できる点も魅力です。新たな年会費を負担することなく国際ブランドを使い分けたり、デザインのバリエーションを楽しんだりできます。

引落口座を楽天銀行に設定でさらにお得

楽天カードの引落口座を楽天銀行に設定することで、楽天銀行の普通預金金利が通常の2倍の0.04%にアップする特典があります。

また、楽天銀行を楽天カードの引落口座にすれば、楽天SPUでのポイントアップ対象にもなります。

無料で2枚目の楽天カードを発行できる点も魅力です。新たな年会費を負担することなく国際ブランドを使い分けたり、デザインのバリエーションを楽しんだりできます。

楽天カードをおすすめできるのはこんな方
  • 楽天市場でお得に使えるクレジットカードを探している方
  • 国際ブランド違いでクレジットカードを使い分けたい方
  • 楽天銀行の口座をお持ちの方
楽天カードの
申し込みはこちら

Olive フレキシブルペイ

三井住友銀行が手がける新金融サービス

Oliveは、クレジットカード・デビットカード・ポイント払いの3つの決済手段に対応するカードです。

三井住友銀行・三井住友カードが「モバイル総合金融サービス」として提供を開始しました。Oliveアカウントがあればアプリ1つで、銀行機能・クレジットカード機能・ネット証券機能・保険機能を利用できます

Oliveが持つクレジットカード機能及びクレジットカードのことを「マルチナンバーレスカード」と呼びます。キャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ポイントカードを一体にした、新しいナンバーレスカードです。

Oliveアカウント1つでさまざまな銀行機能の利用が可能であり、メガバンクの三井住友銀行との同時開設となります。銀行系のクレジットカードは、一般的に信頼性の高いカードに属します。クレジットカードをまだ持っておらず、銀行口座も開設していない人にとっては、初めての銀行口座及びクレジットカードとして最適な1枚といえるでしょう。

Olive フレキシブルペイの
申し込みはこちら

キャッシュレスをまとめる次世代カード

Oliveは、「フレキシブルペイ」と呼ばれる機能が特徴です。フレキシブルペイとは「多彩な決済手段に対応する」ことを意味します。

Oliveの支払いは、クレジットカード利用・デビットカード利用・ポイントカード利用の中から選択可能です。支払方法の変更もアプリで簡単にできます。

フレキシブルペイで切り替えられる機能一覧
  • キャッシュカード機能
  • デビットモード
  • クレジットモード
  • ポイント払いモード

お金がないときはクレジットカードで、クレジットカードとして利用したくないときはデビットカードで支払うといった使い分けが簡単にできる点が特徴です。

対象のコンビニ・飲食店で最大20.0%還元が可能

対象のコンビニや飲食店の利用時には、SMBCグループの利用状況や決済方法によって、ポイントが最大20%還元されます

最大20.0%還元の内訳
通常ポイント 0.5%
対象店舗でのスマホのタッチ決済の利用 +6.5%
家族の登録で1人につき+1% 最大+5.0%
Vポイントアッププログラムの利用 最大+6.0%

対象店舗でスマホのタッチ決済を利用するだけでも7%還元になりますので、コンビニや飲食店でお得にポイントを貯めたい方におすすめです。

Oliveをおすすめできるのはこんな方
  • 銀行口座を持っておらず、メガバンクで銀行口座開設をしたい人
  • クレジットカードとデビットカードを使い分けたい方
  • スマホ決済に違和感のない方
Olive フレキシブルペイの
申し込みはこちら

学生は学生ならではの特典や優待が活用できるカードがお得

学生なら学生向けのクレジットカードで優待を活用する

編集部が学生におすすめするクレジットカード三井住友カード(NL)で、学生が普段利用しやすいサービスでポイント還元率が上がりやすいことが特徴です。

学生がクレジットカードを選ぶ際は、年会費還元率学生優待を重視することがポイントになります。

他にも、楽天カードアカデミー学生専用ライフカードのように学生向けの補償制度が充実しているクレジットカードがあります。

学生におすすめのクレジットカード
カード名 年会費 還元率 学生ならではの優待
三井住友カード(NL) 無料 0.5%~7%

※Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※通常のポイントを含みます。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。


※学生のみ最大10%

※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

  • 対象のサブスクリプション利用でポイント最大+9.5%※
  • 対象のQRコード決済のチャージ&ペイのお支払いでポイント最大+2.5%※
楽天カードアカデミー 無料 1.0%~3.0%
  • 楽天市場送料無料クーポンなどの
    楽天学割事業が付帯
  • 楽天ブックス利用でポイントが3~4倍に
学生専用ライフカード 無料 0.3%~1.5%
  • 最大2,000万円の海外旅行保険が自動付帯
  • 海外でのショッピング利用で
    3%相当のポイント還元

三井住友カード(NL)は、他の学生向けクレジットカードと比べても、ポイント還元率が最大10%と高く、対象のサブスクの利用でポイントアップするなどのサービスもあり、おすすめです。※

※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
三井住友カード(NL)のおすすめポイント
  • 年会費が無料
  • 学生はポイント還元率が最大10%※
  • 携帯料金支払いで最大+1.5%、対象のサブスクリプションで最大+9.5%ポイント還元※
※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。

女性には女性向けの特典がついたクレジットカードがおすすめ

プラチナカードなら継続利用でブラックカードへの招待も

クレジットカードの中には女性向けの優待や付帯保険がつき、可愛いらしくデザインされた女性向けのカードがあります。

中でも編集部が最も女性におすすめするクレジットカードは、女性が普段行きやすい店舗での還元率が高く、コスメや美容関連の割引優待があり、女性特有の疾病に対する保険がついたJCBカードW plusLです。

女性向けの優待には、美容系の特典やショッピングの割引サービスがあり、女性向けの付帯保険には、女性特有の疾病に対する入院や治療費の保険があります。

カード名 年会費 還元率 女性向け特典
JCBカードW plusL 無料 1.0%~5.5% @cosmeやネイルクイック、ロクシタン、BUYMAで優待価格や割引特典が得られるLINDAリーグの利用や女性疾病保険がついている
楽天PINKカード 無料 1.0%~3.0% サロンやカラオケ、ボディケアを優待価格で受けられるライフスタイル応援サービスや、乳がんや子宮筋腫などの女性特有の疾病に対する保険がつく楽天PINKサポートがある

自分自分で医療保険に加入する場合、保険の種類を選んだり手続きをしたりする負担がかかりますが、このような付帯保険に加入すると、その手間も省くことができるので、女性の方は女性向けのクレジットカードを候補に入れてみてはいかがでしょうか。

JCBカードW plusLのおすすめポイント
  • ポイント還元率がAmazonで3倍、スターバックスで10倍
  • 美容系やコスメに関する割引特典が受けられる
  • 女性疾病保険がついている

審査が不安な人におすすめのクレジットカード

審査が不安な人は流通系や消費者金融系の発行を狙う

審査が不安な方は審査が甘いクレジットカードを選ぶといいでしょう。

クレジットカードの審査基準は、カードにより異なります。基準は各社公表していないため「必ず通る」と言い切れるカードは存在しません。しかし消費者金融系や流通系のように、比較的審査に通りやすいカードがあるのは事実です。

専門家のアドバイス

審査に不安がある方におすすめのクレジットカードは次の6枚です。

審査に不安がある方におすすめのクレジットカード
  • プロミスVISAカード
  • Tカード プラス(SMBCモビット next)
  • 三井住友カード RevoStyle
  • PayPayカード
  • Nexusカード

審査が甘いクレジットカードについて、こちらの記事でご紹介しています。

>>審査が甘い・ゆるいクレジットカードは?業界の裏話から作りやすいカードまであわせて紹介!
カード名 年会費 還元率 申し込み条件
プロミスVISAカード 無料 0.5%~7%(※) 満18歳以上の方(高校生は除く)
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード 1,100円(税込)
※年1回の利用で翌年以降無料
0.5~2.0% 満18歳以上

発行にあたって審査のないクレジットカードは存在しませんが、審査の基準はカード発行会社によって異なります。

審査に不安がある人やどうしても大きな金額を用意しなければならない人は、まずは発行しやすいと言われている消費者金融系のクレジットカードを検討してみてください。

JCBカードや三井住友カードは信販系・銀行系なので審査基準が高めに設定されています。
これに対して流通系・物販系と呼ばれているカードは、なるべく顧客を取り入れたいと考えているものが多いので、信販系・銀行系に比べると間口が広いと言えます。
少しでも審査に不安がある人は、流通系・物販系のカードを選ぶようにするとよいでしょう。

引用元 【まねーぶ調べ】クレジットカード審査落ち経験者に聞いた、審査が通らなかった原因とは?|PR TIMES
プロミスVisaカードのおすすめポイント
  • 支払方法でリボ払い以外も選択可能
  • 対象のコンビニ・飲食店でのタッチ決済で最大7%還元(※)
  • スタイリッシュなナンバーレスで、安心・安全に利用できる
※ iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※ 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※ 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。 ※ 通常のポイントを含みます。
※ ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

個人事業主・法人におすすめのクレジットカード

個人事業主や法人がクレジットカードを選ぶ際には、次のポイントに着目しましょう。

個人事業主や法人がクレジットカードを選ぶ際のポイント
  • 利用限度額はビジネスに十分か
  • 福利厚生を利用できるか
  • 年会費が安い
  • 還元率が高い(1%以上)
  • ビジネスの効率化に繋がるかどうか
  • 接待や出張に関する付帯サービスが充実

法人カードを選ぶときは、年会費の安さや還元率の高さのほか、
「利用している経費精算ソフトと連携できる」など、ビジネスの効率化に繋がるかどうかも着目しましょう。

編集部が選んだ個人事業主・法人におすすめのクレジットカードは次の4枚です。

個人事業主や法人がクレジットカードを選ぶ際のポイント
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ:追加カードが年会費無料で最大19枚発行できる
  • JCB法人カード:サイバーリスク保険が付帯している
  • セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード:電話1本で出張やレストランの手配ができるコンシュルジュサービス
  • UPSIDER:独自の与信モデルにより最大10億円以上の限度額も可能
【詳しくはこちら】法人カードおすすめ

夫婦・カップルで家計管理をしたい場合は、家計簿・収支管理機能がついたクレカが便利

「毎月の収支管理が面倒」そんな方は家族カードが発行できるカードを選ぶとよいでしょう。家族カードとは、「本会員と生計を同一とする」すなわち生活費を共有している家族が利用できるクレジットカードです。

支払いは、本会員と家族会員の利用分が、同時に引き落とされます。家族カードを家庭の生活費専用にすれば、明細で家計を管理できるので、家計簿をつける手間がなくなるでしょう。

三井住友カードやJCBカード、楽天カードなど家族カードは多くのクレジットカード会社から提供されています

ただし、家族カードは基本的に親・子・配偶者の1親等までしか発行できません。同棲カップルや事実婚の場合、利用不可となります。

昨今、「ファミリーカード」や「B/43」といった同棲カップルでも家族カードのように利用可能なサービスが存在します。外食する度にどちらかが支払いを立て替えするなど、お財布事情で苦労されている同棲カップルは多いのではないでしょうか。

「ファミリーカード」や「B/43」であれば、2人で使用する共同財布のようなものをつくり、2人の支出を一元管理するできます。「毎回割り勘をする」「後から請求する」「毎月の家計簿をエクセルでつける」といったことをせずに2人のお金の管理をスムーズに行うことができます。

ファミリーカード

ファミリーカード
 
B/43

B/43
カード種類 クレジットカード VISAプリペイドカード
年会費(税込) 初年度無料
年1回以上の利用で
次年度の費用
(1,375円)が無料
無料(※)
ポイント還元率 0.5% なし
国際ブランド Mastercard VISA
特徴 ポイント還元と補償の
優待特典が付与される
リアルタイムで利用明細が
反映される

入金の方法によっては一部手数料が有料
銀行振込(入金用口座)による入金は各銀行で決まった振込手数料がかかります

主婦はよく使うお店でポイントが貯まるカードを選ぶとお得

スーパーやコンビニで使えるカード

毎日買い物する機会の多い主婦の方には、普段の買い物でお得になるカードがおすすめです。

特に編集部が選ぶ、主婦におすすめするクレジットカードはイオンカードセレクトで、イオングループでの利用がポイントが常に2倍となり、日によって割引特典などが得られます

主婦がクレジットカードを作るメリット
  • 日頃のショッピングでポイントが貯まる
  • 公共料金の支払いでもポイントが貯まる
  • 貯まったポイントを利用して支出を減らせる

他にも、普段使いでポイントが貯まりやすく、主婦におすすめのクレジットカードは以下のようなものがあげられます。

主婦向けのクレジットカード
カード名 年会費 還元率 おすすめポイント
イオンカードセレクト 無料 0.5%~1% イオン系列店での割引はもちろん、
イオンシネマが300円引きになるなど
買い物以外にも使えるサービスが用意されている
楽天PINKカード 無料 1.0%~3.0% 楽天市場で最大3%ポイント還元や
楽天ペイで最大2.5%ポイント還元など
楽天サービスで買い物を行うとポイントが貯まりやすい
JCBカードW plusL 無料 1.0%~5.5% アマゾンやセブン-イレブン、ウエルシア、メルカリなどの
特約店でポイント還元率が上がる

イオンカードセレクトでは、買い物時に割引になる日が毎月複数日設けられているのに加え、イオンシネマでの割引特典も受けられるので、映画好きのイオン活動圏の方には特におすすめです。

イオンカードセレクトのおすすめポイント
  • イオングループでの買い物が常に2倍
  • イオンでの買い物が割引になる日が毎月複数ある
  • イオンシネマを割引価格で見ることができる

目的別おすすめのクレジットカード

今すぐクレジットカードが必要、ポイントを貯めたいなど、目的が違えば最適なクレジットカードも変わります。

ここでは特に、「今すぐクレジットカードが必要」、「効率的にポイントを貯めたい」など、目的別におすすめのカードを厳選してご紹介します。

「特に目的はないけど1枚持っておきたい」そんな方に向け、年会費無料のカードも紹介しましょう。

今すぐ必要な方は即日発行に対応したカードを選ぶ

すぐに使いたい人は即日発行に対応したカードを選ぼう

今すぐクレジットカードが必要な方は、即日発行できるカードを選びましょう。
ただし「即日発行」と一言でいっても、いくつかタイプがあるので注意してください。

「即日発行できる」クレジットカードのタイプと具体的な商品
「デジタルカード」を即日発行できるタイプ 三井住友カード(CL)
「仮カード」を即日発行できるタイプ ビックカメラSuicaカード
「店頭受け取り」でリアルカードを即日発行できるタイプ エポスカード

もっともはやく利用できるのは、即時発行できるデジタルカードです。
カードの現物が欲しいなら、仮カードやリアルカードを即日発行できるタイプがいいでしょう。
即日発行できるカードはこちらの記事でまとめています。

効率的にポイントを貯めたいならポイントサービスに着目して選ぶ

効率的にポイントを貯めたいなら、各カードに用意されたポイントサービスに着目して選びましょう。

ポイントサービスとは、通常のポイント還元のほか、キャンペーン・特定店舗の利用で還元率がアップするなど、クレジットカードの利用でポイントがたまるサービスです。

たまったポイントは家電製品や食料品などの商品・ギフトカードや商品券、割引券への交換や支払金額への充当など、さまざまな用途に利用できます。通常還元率が高いというだけでなく、特定店舗で還元率がアップするなど、ポイントサービスはカードによって異なります。

ですから、効率的にポイントを貯めたいなら、カードごとのポイントサービスに着目することが重要です。

ポイントサービスの種類とカードの選び方
特徴 おすすめできる方 メリット デメリット
通常還元率が高い どこで使っても比較的多めのポイントが貯まる高還元率なカードが欲しい方 利用先を選ばずに安定して高還元率でポイントが貯まる 利用先によってはよりお得なカードがある場合も
特定の店舗での還元率が高い お気に入りのお店が決まっている方 自分のよく使う店舗でお得にポイントが貯まる 通常還元率が低いケースも多い
年間利用金額に応じたボーナスポイント メインカードとして使うので使えば使うほどお得になるカードが欲しい方 使えば使うほどお得にポイントが貯まる 利用金額達成が負担になるケースも
2重取りや3重取りが可能 >クレジットカードのほか、電子マネーや店舗のポイントなども貯めている方 >クレジットカードだけの利用よりもお得にポイントが貯まる 支払いやポイントカードの提示に手間がかかる

よく利用する店舗やカードの使い方を見直し、最もポイントがたまりやすいカードを選びましょう。

ここでは、「どこで使ってもお得なカードがほしい」「お気に入りの店で、積極的にポイントを貯めたい」など、ニーズ別に選び方をご紹介します。

どこで使ってもお得なカードが欲しい人は通常ポイント還元率が高いカードを選ぶ

「スーパーやコンビニ、ECサイトなど、いろいろなお店でまんべんなく買い物をするため、どこで使ってもポイントがたまりやすいカードが欲しい」

そんな方は、通常の還元率が高いカードを選びましょう。

通常還元率の高いクレジットカードの例として、還元率1.2%のリクルートカードがあります。

リクルートカードは「一般カード」のランクに該当しますが、一般カードの還元率は多くの場合、0.5%程度です。月間10万円利用するとして、リクルートカードなら、その他の一般カードより、月間700ポイント・年間8,400ポイント多く貯まることがわかります。

■リクルートカードと通常の一般カードで貯まるポイント数を比較
リクルートカード 還元率0.5%のカード
通常還元率 1.2% 0.5%
月間で貯まるポイント(10万円利用) 1,200ポイント 500ポイント
年間で貯まるポイント 14,400ポイント 6,000ポイント
差額 +8,400ポイント
※月間10万円利用した場合

よく利用する店が決まっているなら、該当店舗で還元率がアップするカードを選ぶ

よく利用する店が決まっている方は、該当の店舗でポイント還元率がアップするクレジットカードを選びましょう。

たとえば、三井住友カード(NL)の場合、対象のコンビニ・飲食店等での利用で最大7%ポイント還元となります。※

例えば、対象コンビニであるセブン‐イレブンで月間2万円買い物するとして、三井住友カード(NL)でスマホのタッチ決済をすれば、ポイント還元率が0.5%の通常の一般カードより月間で1,300ポイント、年間だと15,600ポイントも多く貯まることがわかります。

※Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※通常のポイントを含みます。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
■還元率の差による獲得ポイントの違い
三井住友カード(NL) 還元率0.5%のカード
特約店還元率(対象のコンビニ・飲食店) 最大7%ポイント還元※ 0.5%
月間で貯まるポイント(2万円利用) 1,400ポイント 100ポイント
年間で貯まるポイント 16,800ポイント 1,200ポイント

三井住友カード(NL)にはほかにも、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでタッチ決済を利用すると最大5%ポイント還元を受けられる」など、多彩なポイントサービスが用意されています。

こちらの記事で、高還元率なクレジットカードをランキング形式でご紹介していますので、ぜひチェックしてください。

年100万円以上利用する人は、利用金額でボーナスポイントが出るクレカもおすすめ

年間100万円以上のカード利用がある方は、年間利用金額に応じてボーナスポイントが出るクレジットカードがおすすめです。

たとえば、三井住友カード ゴールド(NL)の場合、年間100万円の利用で翌年以降の年会費が永年無料になる特典に加え、年間100万円以上利用した年には10,000ポイントのボーナスポイントが付与されます。

三井住友カード ゴールド(NL)の通常のポイント還元率は0.5%です。ちょうど100万円利用した場合、通常の5,000ポイントとボーナスポイント10,000ポイントで合計15,000ポイント還元されるので、ポイント還元率は1.5%にアップします。

ここでは、年間利用金額ごとの獲得ポイントを、三井住友カード ゴールド(NL)と通常のクレジットカード(還元率0.5%)で比較してみましょう。

 ボーナスポイントを含む獲得可能ポイント
獲得できるポイント 三井住友カード ゴールド(NL)
(ポイント還元率0.5%)
通常のクレカ(還元率0.5%) 差額
年間90万円利用 4,500ポイント(ポイント還元率0.5%) 4,500ポイント 0ポイント
100万円 15,000ポイント(ポイント還元率1.5%) 5,000ポイント 10,000ポイント
150万円 17,500ポイント(ポイント還元率1.16%) 7,500ポイント 10,000ポイント
200万円 20,000ポイント(ポイント還元率1.0%) 10,000ポイント 10,000ポイント

三井住友カード ゴールド(NL)のボーナスポイントを含むポイント還元率は年間100万円利用時が最も高く、年間利用金額が高くなるごとにポイント還元率は下がってしまう点にも注目しておきましょう。

電子マネーや店舗のポイントなども貯めている人は2重取り・3重取りできるカードを選ぶ

クレジットカードのほか、電子マネーや店舗のポイントなども貯めている人は、ポイント2重取り、3重取りでポイントが貯まるクレジットカードがおすすめです。

「ポイント2重取り」とは、クレジットカードで電子マネーなどにチャージして、その電子マネーを使って決済することで、カードのポイントと、電子マネーのポイントとを二重で獲得することです。

さらに、各店舗で用意されたポイントカードを提示することで、クレジットカードのポイント・電子マネーのポイント・店舗のポイントを三重で貯められることを「ポイント3重取り」と呼びます。

ポイント2重取り・3重取りの方法
ポイント2重取り
  1. 電子マネーにクレジットカードでチャージする→クレジットカードのポイントがたまる
  2. チャージ分利用する→電子マネーのポイントがたまる
ポイント3重取り
  1. 電子マネーにクレジットカードでチャージする→クレジットカードのポイントがたまる
  2. チャージ分利用する→電子マネーのポイントがたまる
  3. 電子マネーでの会計時に店舗のカード(アプリ)のポイントも貯める
  4. チャージ分利用する→電子マネーのポイントがたまる

特にイオンカードセレクトのようにカードと電子マネーとで、貯まるポイントが共通している場合、還元率は2倍になります。

・イオンカードセレクトで電子マネー「WAON」にチャージする:200円につき1ポイントがたまる
・チャージしたWAONで支払う:200円につき1ポイントがたまる

イオンカードセレクトで電子マネーWAONにチャージして支払うと、合計で200円につき、2WAONポイントがたまり、還元率は倍になるわけです。

ポイント2重取りによる獲得ポイントの違い
イオンカードセレクト+電子マネーWAON 還元率0.5%のカード
通常還元率 合計1.0% 0.5%
月間で貯まるポイント(5万円利用) 500ポイント 250ポイント
年間で貯まるポイント 6,000ポイント 3,000ポイント
差額 +6,000ポイント

同じ金額の利用でも、ポイントを2重取りすることにより倍のポイント数を獲得できます。

普段の決済手段でポイントを貯めるのに便利なカードも

QUICPayをよく使うならセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

「QUICPay」をよく使うならセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(デジタルも可)を選びましょう。

QUICPayは、株式会社JCBが運営する後払い型の電子マネーです。QUICPayで代金を支払うには、クレジットカードと連携する必要があります。連携するクレジットカードによって還元率が異なります。

QUICPayはさまざまなクレジットカードでチャージできますが、中でもおすすめなのが、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(デジタルも可)です。

QUICPayに セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(デジタルも可)を連携して、代金を支払うと、還元率が2%になります。

交通系IC(モバイルSuica・モバイルPasmo等)を使うなら、クレジットカードでチャージがポイント貯まるカードを

交通系IC(モバイルSuica・モバイルPasmo等)を使うなら、クレジットカードでチャージがポイント貯まるカードを選びましょう。

交通系ICへのチャージでポイントがたまるカードをまとめました。

チャージ時の還元率
貯まるポイント チャージ時の還元率 年間獲得ポイント(60万円利用時)
Suica・モバイルSuica×ビューカード JREポイント 1.5% 9,000ポイント
PASMO・モバイルPASMO×東急カード TOKYUポイント 1.0% 6,000ポイント
QUICPay × セゾンパール 永久不滅ポイント 2.0% 2,400ポイント(12,000円相当)

ポイントを有効利用したいなら、普段の買い物で使えるかどうかに着目して選ぶ

ポイントを有効利用したいなら、「普段の買い物で使えるかどうか」に着目してカードを選びましょう。

例えば、楽天市場で買い物する機会が多い方は、楽天カードであれば、貯まったポイントでお得に買い物できます。一方、「楽天市場より、Amazonで買い物することが多い」という方は、楽天カードより、Amazon MastercardやJCBカードWのほうが向いているでしょう。

Amazon Mastercard及びJCB CARD W(Amazonデバイス・Amazon Fashionのみ、その他は1%)の還元率はAmazonで2.0%までアップしますし、貯まったポイントをAmazonでの買い物に利用できます。

生活圏を見直して、ポイントが貯まりやすいクレジットカードを選びましょう。

なお、クレジットカードのポイントには、次のさまざまな使い道があります。

ポイントの使い道
  • キャッシュバック
  • ほかのポイントへの交換
  • 電子マネーチャージ
  • マイル移行
  • ギフト券への交換
  • 商品への交換

「ほかのポイントへの交換」に使う場合は、交換先によってポイントの価値が変わるので注意が必要です。例えば、JCB カード Wでは、「nanacoポイントへの交換」または「JCBプリモというプリペイドカードにチャージ」する場合、利用で貯まる「Oki Doki ポイント」は1ポイント=5ポイントで交換できます。

一方、「キャッシュバック(クレジットカードの支払い)利用」する場合、1ポイント = 3ポイントでの交換となります。交換の使い道次第では、せっかく貯めたポイントも実は目減りしてしまうことがあります。

貯めるだけでなく、お得な使い方を考えることで、より賢くクレジットカードを活用できるようになります。

編集部がおすすめする最も簡単な方法は、普段使っているポイントが貯まるカードを選ぶことです。

楽天ポイントが貯まるカード

楽天ポイントは、楽天カードで貯めることができます。

貯まった楽天ポイントは、楽天ポイント加盟店や楽天市場をはじめとしたサービスで1ポイント=1円として利用できます。さらに、楽天カードの支払いへの充当や楽天ペイのポイント払いも可能ですので、現金同様に使い勝手のよいポイントです。

なお、楽天ポイントは2ポイント=1マイルでANAマイルにも交換できます。還元率は下がりますが、手軽にANAマイルを貯めたい方には向いています。

楽天ポイントの有効期限は、最後にポイントを獲得した月から1年間となっており、期間中に1回でもポイントの獲得があれば実質無期限で貯められます。

楽天ポイントが貯まるカード

楽天カード
楽天カード

 

楽天ゴールドカード
楽天ゴールドカード


楽天プレミアムカード

楽天ブラックカード

楽天カード アカデミー
楽天カード アカデミー

年会費 無料 2,200円(税込) 11,000円(税込) 33,000円(税込) 無料
還元率 1.0% 1.0% 1.0% 1.0% 1.0%
特徴 楽天市場でいつでもポイント3倍 国内空港ラウンジが年間2回無料 楽天市場でいつでもポイント5倍 招待制の楽天のブラックカード 学生限定の特典が付帯された学生限定カード
こんな方におすすめ 年会費無料で楽天ポイントを貯めたい方 年に1回は海外旅行をする方 プライオリティ・パスを利用したい方 格安年会費のブラックカードが欲しい方 学生の方

Tポイントが貯まるカード

Tポイントは、幅広いTポイント加盟店で1ポイント=1円として利用できる共通ポイントです。

また、ANAマイルやさまざまなポイントに交換して利用できます。

Tポイントの交換先の一例
ANAマイル 500ポイント→250マイル
PayPayポイント 1ポイント→1ポイント

Tポイントは、2024年春に三井住友カード(NL)などのクレジットカードを発行するSMBCグループの「Vポイント」と統合することが発表されています。

これまでのTポイント加盟店だけではなく、VISA加盟店でのポイント利用も可能となりますので、ますます使いやすいポイントに進化することが期待できます。

Tポイントが貯まるカード

Tカード Prime
Tカード Prime

 

Tカード プラス PREMIUM
Tカード プラス PREMIUM


ファミマTカード
ファミマTカード

年会費 条件付き無料 条件付き無料 無料
還元率 1.0% 1.0% 0.5%
特徴 毎週日曜日の利用でポイント1.5倍 特定加盟店での利用でポイント1.5倍 ファミリーマートで最大2.0%還元
こんな方におすすめ 日曜日のお出かけでお得にポイントを貯めたい方 TSUTAYAや蔦屋書店でのお買い物が多い方 ファミリーマートでお得にポイントを貯めたい方

Pontaポイントが貯まるカード

Pontaポイントは、ローソンをはじめとしたPontaポイント加盟店や、au料金に1ポイント=1円として利用できます

au PAYとの相性もよく、au PAYの利用金額100円につき1ポイント(還元率)が貯まり、支払時のPontaポイント払いにも利用できます。au PAY払い、Pontaカードの提示でポイント2重取りができる点も魅力です。

また、ローソン店頭のLoppiで、お得なポイント数で商品と交換できるLoppiお試し引換券もおすすめの使い方です。

Pontaポイントが貯まるカード

au PAY カード
au PAY カード

 

au PAY ゴールドカード

ローソンPontaカード
ローソンPontaカード


Ponta Premium Plus

シェル-Pontaクレジットカード
シェル-Pontaクレジットカード

年会費 無料 11,000円(税込) 無料 初年度無料
次年度以降
2,200円(税込)
条件付きで無料(※1)
初年度無料
次年度年
会費1,375円(税込)
条件付きで無料(※2)
還元率 1.0% 1.0% 0.5% 1.0% 1.0%
特徴 au携帯料金等の支払いでポイントが貯まる au携帯料金等の支払いでポイント+au PAYチャージでポイント二重取りできる ローソンで使用するとポイント還元率4倍 7月・12月に使うと金額に応じてポイント還元率が最大2倍になる 特定のガソリンスタンドの利用でポイント4倍
こんな方におすすめ au携帯料金等支払っている方で年会費無料のカードがよい人 au携帯料金等支払いが月9,000円を超える人 ローソン利用が多い人 ローソン利用が多い人 ガソリンスタンド利用が多い人
※1 年間カードショッピング利用合計額が5万円以上で次年度以降も無料。
※2 Ponta加盟のシェルSSや出光SS、apollostationを年1回以上利用で無料。

dポイントが貯まるカード

dポイントは、dポイント加盟店で1ポイント=1円として利用できる、NTTドコモの発行する4大共通ポイントです。

dポイント加盟店やドコモ料金の支払いだけではなく、d払いでのポイント払いや、iDのキャッシュバックにも1ポイント=1円として利用できます。現金同様の使い勝手のよさが特徴です。

また、1,000ポイント=500マイルとしてJALマイルに交換する、ポイント投資に利用する、といった使い方が可能です。

dポイントが貯まるカード

dカード
dカード

 

dカード GOLD
dカード GOLD

年会費 無料 11,000円(税込)
還元率 1.0% 1.0%
特徴 カードの利用でdポイントが貯まる ドコモケータイ/ドコモ光料金の10%還元
こんな方におすすめ 年会費無料でdポイントを貯めたい方 ドコモケータイ/ドコモ光料金の支払いが月10,000円を超える人

WAON POINTが貯まるカード

WAON POINTは、イオンをはじめとしたWAON POINT加盟店で、1ポイント=1円としてお買い物に利用できる、イオングループのポイントです。

また、電子マネーWAONに1ポイント=1円としてチャージして利用できますので、より幅広くポイントを活用できます。

イオングループの共通ポイントには、「WAON POINT」と「電子マネーWAONポイント」の2種類があります。

2種類のイオンのポイント
WAON POINT クレジットカードの利用や、イオングループでの電子マネーWAONの利用で貯まる
電子マネーWAONポイント イオングループ以外での電子マネーWAONの利用で貯まる

2つのポイントは名前も似ており、混同しがちですので注意しましょう。

WAON POINTが貯まるカード

イオンカードセレクト
イオンカードセレクト

 

ウエルシアカード
ウエルシアカード

年会費 無料 無料
還元率 0.5% 0.5%
特徴 電子マネーWAONのオートチャージで
ポイントが貯まる・
イオン系列でポイント2倍
ウエルシアでのお買い物で
いつでも1.5%還元
こんな方におすすめ 電子マネーWAONを利用している方・
イオン系列で買い物をする方
ウエルシアでお得なカードを
探している方

nanacoポイントが貯まるカード

電子マネーnanacoの利用等で貯まるポイントがnanacoポイントです。

nanacoとは、株式会社セブン&アイ・ホールディングスが展開する電子マネーです。クレジットカードで事前にチャージしておけば、全国のセブン‐イレブンなどで支払いに使えます。

nanacoポイントは、1ポイント=1円として電子マネーnanacoにチャージできるほか、次のような使い道があります。

nanacoポイントの使い道
ANAマイルへ交換 500ポイント=250マイル
募金する 1ポイント=1円
トラノコポイントへ交換する 1ポイント=1円
BOSAI POINTへ交換する 1ポイント=1円

セブンーイレブンでは、対象商品の購入でボーナスポイントがもらえる、nanacoボーナスポイント付きの商品もありますので、探してみてはいかがでしょうか。

nanacoポイントが貯まるカード

セブンカード・プラス
セブンカード・プラス

 
年会費 無料
還元率 0.5%
特徴 nanacoチャージでポイントが貯まる
こんな方におすすめ nanacoでポイントを2重取りしたい方

マイルが貯まるカード

特典航空券に交換できるマイルは、クレジットカードの利用で貯まるポイントの中でもとくに人気です。

フライトなしでショッピングのみでマイルを貯めている方は「陸マイラー」と呼ばれます。中にはさまざまな支払いをクレジットカードにまとめて、年間に数万マイルを貯めている人もいます。

マイルにもいろいろな種類があり、日本で特に有名なのはANAマイルとJALマイルです。それぞれのマイルを貯めるときにおすすめのクレジットカードをご紹介します。

JALマイルは、JALカードを利用することで直接貯めることが可能です。

JALマイルが貯まるカード

JALカード
JALカード

 

JALカード CLUB-Aカード
JALカード CLUB-Aカード


JALカード CLUB-Aゴールドカード
JALカード CLUB-Aゴールドカード


JALカード プラチナ
JALカード プラチナ


JALカード CLUB EST
JALカード CLUB EST


JALカード CLUB EST CLUB-Aカード
JALカード CLUB EST CLUB-Aカード


JALカード CLUB EST CLUB-Aゴールドカード
JALカード CLUB EST CLUB-Aゴールドカード


JALカード CLUBEST プラチナ
JALカード CLUBEST プラチナ


JALカード NAVI
JALカード NAVI

年会費 2,200円~ 11,000円 17,600円~ 34,100円 2,200円 11,000円 7,700円 34,100円 無料
還元率 0.5%~1.0% 0.5%~1.0% 1.0% 1.0% 1.0% 1.0% 1.0% 1.0% 1.0%
特徴 ショッピングマイル・プレミアムでマイルが2倍 ビジネスクラス・チェックインが可能 空港ラウンジサービス等が充実 コンシェルジュやプライオリティ・パスが付帯 初年度の年会費が無料 CLUB ESTの特典が付帯 CLUB ESTの特典が付帯 CLUB ESTの特典が付帯 学生限定で年会費無料などの特典が付いたJALカード
こんな方におすすめ コストを抑えてJALマイルを貯めたい方 搭乗時の待ち時間を短くしたい方 空港特典にもこだわりたい方 ワンランク上の空港特典を利用したい方 20代の方 20代の方 20代の方 20代の方 18歳~30歳の学生の方

CLUB ESTは、20代の方限定で入会できる、特別な特典付きのJALカードです。年間5回のサクララウンジの利用をはじめとした特典を利用できます。

また、ANAマイルは、ANAカード等の利用で貯まったポイントを移行して貯めることができます。

ANAマイルが貯まるカード

ANA JCB カード
ANA JCB カード

 

ANA JCB ワイドカード
ANA JCB ワイドカード


ANA JCB ワイドゴールドカード
ANA JCB ワイドゴールドカード


ANA JCBカード プレミアム
ANA JCBカード プレミアム


ANA To Me CARD PASMO
ANA To Me CARD PASMO


ソラチカゴールドカード
ソラチカゴールドカード


ANA AMEX カード
ANA AMEX カード


ANA AMEX ゴールド・カード
ANA AMEX ゴールド・カード

年会費 2,200円~ 11,000円 17,600円~ 34,100円 2,200円 11,000円 7,700円 34,100円
還元率 0.5%~1.0% 0.5%~1.0% 1.0% 1.3% 0.5%~1.0% 1.0% 1.0% 1.0%
特徴 10マイルコースでANAマイル2倍 搭乗ボーナスマイルが25% 空港ラウンジサービスや手厚い海外旅行保険 いつでも1.3%還元でANAマイルが貯まる 東京メトロの利用でメトロポイントが貯まる ソラチカ機能のついたゴールドカード 空港ラウンジサービスや手荷物無料宅配サービスが付帯 プライオリティ・パスが付帯
こんな方におすすめ コストを抑えてANAマイルを貯めたい方 出張やフライトの多い方 空港特典にもこだわりたい方 最もハイクラスなANAカードが欲しい方 通勤・通学で東京メトロを利用している方 空港特典にもこだわりたい方 アメックスブランドのANAカードが欲しい方 海外出張・旅行の多い方

JALカード、ANAカードともに、さまざまなランクのカードが発行されています。

期限に追われたくない人はポイントが無期限のクレカを選ぶ

「今月中にポイントを使い切らなければ無駄になってしまう」

そんな風に、期限に追われたくない方は、ポイント有効期限がないクレジットカードがおすすめです。

通常、クレジットカードの利用で貯まるポイントには1年~2年程度の有効期限が設定されており、有効期限が切れるとポイントが失効してしまいます。忙しくしているあいだに「いつの間にかポイントが使えなくなっていた」ということも。

期限に追われず余裕を持って使い道を考えたい方は、ポイントが無期限のカードを選びましょう。

有効期限のない、もしくは有効期限を無期限に延長できるクレジットカードは次のとおりです。

ポイント有効期限のないクレジットカード
カード名 貯まるポイント
セゾンカード 永久不滅ポイント
アメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワード
ダイナースクラブ ダイナースクラブポイント
TRUST CLUBカード リワードポイント

有効期限を気にせずに済むポイントなら、自分のペースで貯められますのでストレスがありません。

クレジットカードのポイント有効期限チェックしてる?ムダにしないための使い方を解説

なお、そもそも「ポイントの使い道を考えるのが面倒」という方は、ポイントが自動でキャッシュバックされるP-oneカードや三菱UFJカード VIASOカードがおすすめです。

セゾンカードの永久不滅ポイント

有効期限のないポイントの代表格ともいえるのが、セゾンの永久不滅ポイントです。

永久不滅ポイントは特別な条件なしにポイントの有効期限が無期限となっており、ポイントを失効させてしまう心配はありません。

ポイントdeお買物サービスでは、200ポイント=900円分としてセゾンカードの請求金額に充当できます。また、JALマイルやANAマイルへの交換も可能です。

永久不滅ポイントが貯まるカード

SAISON CARD Digital
SAISON CARD Digital

 

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード


セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード


セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード


セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード


セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナル

年会費 無料 初年度無料
翌年度1,100円
(前年に1円以上の
カードご利用で
翌年度も無料)
3,300円 11,000円 22,000円 無料
還元率 0.5%※ 0.5% 0.75% 0.75% 0.5% 0.5%
特徴 即時発行が可能な完全デジタルカード QUICPay利用で2.0%還元 26歳になるまで年会費無料 充実した優待特典 コンシェルジュなどのプラチナ優待 ETCカードの即日発行が可能
こんな方におすすめ すぐにクレカを利用したい方 QUICPayをよく使う方 26歳未満の方 優待が欲しい方 格安年会費でプラチナカードが欲しい方 プラスチック製のカードを即日発行で作りたい方
※永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)のご利用毎に1ポイント貯まります。
※1ポイント最大5円相当のアイテムと交換の場合となります。
※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。

セゾンカードでは、アメックスブランドのセゾン・アメリカン・エキスプレス・カードがラインナップされている点も特徴です。

アメックスのメンバーシップ・リワードのポイント

メンバーシップ・リワードのポイント有効期限は通常3年間ですが、年間参加費3,300円(税込)のメンバーシップ・リワード・プラスへの登録で無期限に延長されます。

また、メンバーシップ・リワード・プラスに登録すれば、ポイントの移行レートも有利になります。

メンバーシップ・リワードのポイント移行レート
メンバーシップ・
リワード・プラス登録済
メンバーシップ・
リワード・プラス未登録
カード年会費/月会費への充当 1ポイント=1円 1ポイント=0.3円
旅行関連の支払いへの充当 1ポイント=0.8円 1ポイント=0.3円
旅行関連以外の代金への充当 1ポイント=0.5円 1ポイント=0.3円
ANAマイルへの移行 1,000ポイント=1,000マイル 2,000ポイント=1,000マイル
JALマイルへの移行 2,500ポイント=1,000マイル 3,000ポイント=1,000マイル

カード年会費(月会費)への充当が最もレートが有利ですので、年会費が高額なカードの支払いにもおすすめです。

アメックスのメンバーシップ・リワードが貯まるカード

アメリカン エキスプレス グリーン カード
アメリカン エキスプレス グリーン カード

 

アメリカン エキスプレス ゴールド カード
アメリカン エキスプレス ゴールド カード


アメリカン エキスプレス プラチナ カード
アメリカン エキスプレス プラチナ カード

年会費 13,200円
(月会費で1,100円)
31,900円 165,000円
メンバーシップ混み年会費(税込) 16,200円 35,200円 146,300円
還元率 0.3%~1.0% 0.3%~1.0% 0.5%~1.0%
特徴 アメックス唯一の月会費制カード コース料理1名分無料サービスやプライオリティ・パスが付帯 メタル製のプラチナカードを発行可能
こんな方におすすめ サブスク感覚でアメックスを持ちたい・試したい方 アメックスのゴールドカードに憧れがある方 ステータスを示せるアメックスのプラチナカードが欲しい方

アメックスブランドのクレジットカードは、ステータスでクレジットカードを選びたい方にも最適です。

ダイナースのダイナースクラブポイント

ダイナースクラブポイントは、利用先ごとに異なるレートで、支払いにポイントを充当できます。

ポイント充当
ポイント・キャッシュバック 10,000ポイント=3,000円
ポイント・ペイ 100ポイント=30円分
旅行代金充当プログラム 1,000ポイント=400円分
G-Callショッピング ポイント利用プログラム 10,000ポイント=6,000円分

また、年間参加料6,600円(税込)のダイナースグローバルマイレージで、ダイナースクラブポイントを各社航空マイルに移行できます。

マイル移行
ANAマイル 1,000ポイント=1,000マイル
デルタ スカイマイル 2,000ポイント=1,000マイル
ユナイテッド航空 マイレージプラス 2,000ポイント=1,000マイル
大韓航空 スカイパス 2,000ポイント=1,000マイル
JALマイレージバンク 2,500ポイント=1,000マイル

ポイント充当はレートがよくありませんので、ポイントの使い道としてはマイル移行がおすすめです。

ダイナースクラブポイントが貯まるカード

ダイナースクラブカード

ダイナースクラブプレミアムカード
年会費 24,200円 143,000円
還元率 0.3%~1.0% 0.3%~1.0%
特徴 コース料理1名分無料サービスをはじめとした食に関連したサービスが充実 銀座プレミアムラウンジなどのプレミアムカード限定の優待
こんな方におすすめ ダイニング特典にこだわってカードを選びたい方 最上の優待を受けられるダイナースカードが欲しい方

ダイナースクラブカードは、カード名の起源にもなっている食に関する優待やイベントが充実している点も特徴です。

TRUST CLUBシリーズのリワードポイント

TRUST CLUBシリーズのリワードポイントは無条件で有効期限がなく、ポイントの失効を気にせずに貯められます。

8,000ポイント=2,000ポイントとしてキャッシュバックに交換できるほか、TRUST CLUBカードの年会費にポイントを充当することも可能です。

ポイントで年会費を支払えるTRUST CLUBカード
必要ポイント 年会費 1ポイントあたり
TRUST CLUB プラチナ Visaカード 93,000ポイント 38,500円(税込) 約2.42円
TRUST CLUB ゴールドカード 32,000ポイント 13,200円(税込) 約2.42円
TRUST CLUB エリートカード 8,000ポイント 3,300円(税込) 約2.42円
TRUST CLUB ワールドエリート 346,000ポイント 143,000円(税込) 約2.42円
TRUST CLUB ワールドカード 32,000ポイント 13,200円(税込) 約2.42円
TRUST CLUB プラチナマスターカード 8,000ポイント 3,300円(税込) 約2.42円

年会費にポイントを充当した場合、移行レートはキャッシュバック還元よりも有利になります。

ポイントで年会費を支払えるTRUST CLUBカード

TRUST CLUB エリートカード
TRUST CLUB エリートカード

 

TRUST CLUB ゴールド
TRUST CLUB ゴールド


TRUST CLUBプラチナマスター
TRUST CLUBプラチナマスター


TRUST CLUBワールド
TRUST CLUBワールド


TRUST CLUBワールドエリート
TRUST CLUBワールドエリート

年会費 3,300円 13,200円 3,300円 13,200円 143,000円
還元率 0.4% 0.6% 0.4% 0.6% 0.8%
特徴 空港ラウンジの無料サービス プライオリティ・パスを無料で取得可能 プラチナMastercardの特典を利用可能 コース料理1名分無料サービスが付帯 日本で2種のカードしか選ばれていないMastercardのワールドエリートランク
こんな方におすすめ 格安年会費でゴールドカードが欲しい方 プライオリティ・パスを利用したい方 格安年会費でプラチナカードを持ってみたい方 マスターカードの優待特典を利用したい方 TRUST CLUBの最上位カードが欲しい方

ダイナースクラブに憧れがあるけど、よりお手軽に持ちたいという方にもTRUST CLUBカードはおすすめです。

ポイントの使い道を考えるのがめんどくさい人は、自動キャッシュバックタイプがおすすめ

「ポイントの使い道を考えるのが面倒」という方は、自動キャッシュバックタイプのクレジットカードを選びましょう。

自動キャッシュバックは主に、「カード代金割引タイプ」と「口座振込タイプ」の2つのタイプに分けられます。

自動キャッシュバックタイプ
  • 代金割引のタイプ:還元率の分、支払金額が自動で割引されるタイプ。たとえば還元率1%の場合、100円の買い物をした場合、1%分割引きされて、99円が支払対象となる。
  • 口座振込のタイプ:貯めたポイントが定期的に、もしくは一定数までポイントが貯まった段階で、1ポイント=1円で自動で銀行口座に入金されるタイプ。

ポイント交換の手間がありませんので、カードを使っているだけでお得に還元を受けられます。

自動キャッシュバックのクレジットカード

P-oneカード
<Standard>
P-oneカード<Standard>


P-oneカードWiz
P-oneカードWiz


三菱UFJカード VIASOカード
三菱UFJカード VIASOカード

年会費 無料 無料 無料
還元率 1.0% 1.1% 0.5%
特徴 カード請求時に自動的に1.0%オフ リボ払い専用カードだが、Standardより高還元率 最高2,000万円の海外旅行保険が付帯
こんな方におすすめ 細かいポイントを気にせずに使いたい方 リボ払いでもうまく利用できる方 自動キャッシュバックのカードかつ海外旅行保険も欲しい方

自動キャッシュバックのクレジットカードなら、ポイント交換忘れによる失効のリスクも防げます。

ステータス性を重視するなら、ゴールド・プラチナ・ステータスカードを選ぶ

ゴールド・プラチナ・ステータスカードを選ぶ

ステータスを重視してクレジットカードを選びたい方は、ゴールドカードやプラチナカードなど、ステータスの高いカードを検討しましょう。

一般的に、カードのランクが上がるほど審査基準が厳しくなり、年会費の負担も大きくなることから、ゴールドカードやプラチナカードを持っていることが社会的信用に繋がる側面があります。

近年では、年会費無料のゴールドカードや、インビテーションなしで作れるプラチナカードなど、ステータスカードも比較的手に入りやすくなりました。

とはいえ、希少性の高さが一般カードに劣ることはありません。例えば、アメリカン・エキスプレスを代表するハイブランドなクレジットカードは所有しているだけで、社会的地位が高いことの象徴となります。

ハイブランドのステータスカードでは、コンシェルジュやコース料理1名分無料サービスなどの優待に加え、ヘリクルーズの予約や特別なイベントへのオファーなど、非日常を感じられるサービスが提供されています。

アメリカン・エキスプレスのカード

アメリカン・エキスプレスは、1850年に運送業として創業した、歴史のあるクレジットカード会社です。

日本国内では、1980年に国内初めてのゴールドカードとして発行が開始されました。当時、日本国内がバブル期であったことからも、アメリカン・エキスプレスを持つことがビジネスマンのステータスとして定着した背景があります。

アメリカン・エキスプレスのクレジットカードでは、充実した空港特典に加え、キャンセルプロテクションなどの充実したプロテクションサービスが付帯している点も特徴です。

アメリカン・エキスプレスのクレジットカード

アメリカン エキスプレス グリーン カード
アメリカン エキスプレス グリーン カード

 

アメリカン エキスプレス ゴールド カード
アメリカン エキスプレス ゴールド カード


アメリカン エキスプレス プラチナ カード
アメリカン エキスプレス プラチナ カード


アメリカン・エキスプレス・センチュリオン
アメリカン・エキスプレス・センチュリオン

年会費 13,200円
(月会費で1,100円)
31,900円 143,000円 385,000円
特徴 アメックス唯一の月会費制カード コース料理1名分無料サービスやプライオリティ・パスが付帯 メタル製のプラチナカードを発行可能 招待制のインビテーションカード
こんな方におすすめ サブスク感覚でアメックスを持ちたい・試したい方 アメックスのゴールドカードに憧れがある方 ステータスを示せるアメックスのプラチナカードが欲しい方 招待制のカードです

ハイブランドのイメージとは違い、比較的審査基準が緩い点もアメックスの特徴の1つです。

ダイナースクラブのカード

ダイナースクラブは、1950年に創業者がレストランで食事をした際、財布を忘れて困ってしまった経験から作られたクレジットカードです。

カード名称の起源のとおり、食に関する特典が充実しており、エグゼクティブ ダイニングではコース料理が1名分、もしくは2名分無料になる特典があります。また、ダイナースクラブ会員を対象とした食のイベント「フランスレストランウィーク」も開催されていますので、食事にこだわりのある方にもおすすめです。

ダイナースクラブポイントが貯まるカード

ダイナースクラブカード

ダイナースクラブプレミアムカード
年会費 24,200円 143,000円
還元率 0.3%~1.0% 0.3%~1.0%
特徴 コース料理1名分無料サービスをはじめとした食に関連したサービスが充実 銀座プレミアムラウンジなどのプレミアムカード限定の優待
こんな方におすすめ ダイニング特典にこだわってカードを選びたい方 最上の優待を受けられるダイナースカードが欲しい方

ダイナースクラブカードはアメリカン・エキスプレスのクレジットカードともよく比較されるハイブランドのクレジットカードです。

ラグジュアリーカード

ラグジュアリーカードは、2008年に米国で創業し、日本では初めての「ワールドエリートMastercard」として発行される、富裕層向けのクレジットカードです。

アメックスやダイナースと比べて、カードの歴史は長くありません。しかし金属製の券面のインパクトもあり、クレジットカードマニアの注目を、急速で集めたカードでもあります。

優待も他のカードにはないユニークな内容です。ダイニングまでのリムジン送迎や美術館の無料鑑賞特典等、ライフスタイルをエレガントに演出するサービスが充実しています。日本で一番最初にMastercardの最上級ランクであるワールドエリートに採択されたカードでもあります。

ラグジュアリーカードのクレジットカード

ラグジュアリーカード チタン
ラグジュアリーカード チタン

 

ラグジュアリーカード ブラック
ラグジュアリーカード ブラック


ラグジュアリーカード ゴールド
ラグジュアリーカード ゴールド


ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンド
ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンド

年会費 55,000円 110,000円 220,000円 660,000円
特徴 金属製カードの圧倒的な存在感 リムジン送迎やホテル、航空会社の上級会員資格が付帯 申込みで取得可能な最上位カード 完全招待制の最上位カード
こんな方におすすめ 最安のコストでラグジュアリーカードを持ちたい方 リムジン送迎などの非日常のサービスを利用したい方 ブラックダイヤモンドを目指したい方 招待制のカードです

金属製の縦型デザインはスタイリッシュで、24Kコーティングのゴールド、本物のダイヤが使用されたブラックダイヤモンドは貴金属といってもよいでしょう。

マリオット・ボンヴォイ

マリオット・ボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・カードは、世界的高級ホテルチェーンのマリオット・ボンヴォイとアメリカン・エキスプレスが提携して発行するクレジットカードです。

前身のSPG・アメリカン・エキスプレス・カードとほぼ同等の特典が受け継がれているのが特徴。年間150万円以上の利用で更新時にマリオット・ボンヴォイグループの1泊分の無料宿泊特典がプレゼントされます。また、カードを発行するだけでマリオット・ボンヴォイの上級会員資格を取得できる点もメリットです。

ラグジュアリーカードのクレジットカード

マリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレスカード
マリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレスカード

 

マリオットボンヴォイ・プレミアムカード
マリオットボンヴォイ・プレミアムカード

年会費 23,100円 49,500円
特徴 年間150万円以上の利用で無料宿泊特典プレゼント マリオット・ボンヴォイ・プラチナエリート会員資格を取得可能
こんな方におすすめ 年に1回は高級ホテルに泊まってみたいと考える方 マリオット・ボンヴォイでの最上のサービスを求める方

1泊数万円のマリオット・ボンヴォイに無料宿泊できますので、それだけでもマリオット・ボンヴォイのクレジットカードを作るメリットがあります。

また、マリオットポイントは30以上の航空会社のマイルに変換できます。航空会社によって利用できるマイルは変わりますが、マリオットポイントであれば、多くの航空会社のマイルのハブとなるため利便性が非常に高いポイントです。

セキュリティを重視するならナンバーレス・カードレスタイプを選ぶ

クレジットカードの不正利用が怖い方は、ナンバーレスカードやカードレスのクレジットカード、または不正利用の補償が手厚いクレジットカードを選ぶようにしましょう。

一般社団法人日本クレジット協会が公表したクレジットカード不正利用被害の発生状況のデータでは、クレジットカードの不正利用被害額は増加の傾向にあります。

クレジットカード不正利用被害の発生状況
2018年 235,4億円
2019年 274.1億円
2020年 253.0億円
2021年 330.1億円
2022年 436.7億円
※参照:日本クレジット協会「クレジット関連統計 | クレジット関連資料

とくに、番号盗用被害額が全体の9割以上を占めており、ナンバーレスカードやカードレスで盗み見を防止することの重要性が分かります。

また、万が一不正利用が起こった際に、十分な補償が受けられるか、という点もチェックしたいポイントです。

クレジットカード不正利用の補償例
  • 2重認証(3Dセキュア):インターネット上でクレジットカード決済を行う際(ECサイトでのお買い物など)の本人認証サービス
  • オンラインプロテクション:インターネットにおけるショッピングなどを対象に、不正利用された際の被害を補償してくれる保険
不正利用に備えるクレジットカード

セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナル

 

三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)


三井住友カード(CL)
三井住友カード(CL)


アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
(及びアメックス系列)
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード(及びアメックス系列)

年会費 無料 無料 無料 13,200円
(月会費1,100円(税込))
特徴 ナンバーレスのデジタルカードを発行可能 ナンバーレスのデジタルカードを発行可能 カードレスで実物のカードを持たずに利用可能 不正利用時のために充実したプロテクションサービスが付帯
こんな方におすすめ デジタルカードを利用したい方 コンビニや飲食店で利用が多い方 コンビニや飲食店で利用が多い方で完全カードレスがよい方 不正利用時の補償が欲しい方

セゾンカードが、日本国内で一番最初にナンバーレスを導入し、三井住友カードをはじめとした多くのクレジットカード会社でナンバーレスが新しいベーシックになりつつあります。

海外旅行によく行く人は、保険・補償が充実したカードを選ぶ

海外旅行をよくする方は、海外旅行保険が付帯したクレジットカードを選ぶのがおすすめです。

医療費の高額な海外では、急病やケガに備える海外旅行保険があると心強いです。クレジットカードの海外旅行保険には、自動付帯と利用付帯の2種類があります。

保険の付帯条件
自動付帯 カードを持っているだけで補償される
利用付帯 旅行代金をカードで支払う等の条件を満たした際に補償される

近年では、クレジットカードの付帯保険の改悪が続いており、これまで自動付帯だった補償が利用付帯に変更となるケースが続いています。

自動付帯だった補償が利用付帯に変更となるケース
  • JCBカード:2023年4月1日より
  • ビューカード:2023年7月1日より
  • エポスカード:2023年10月1日より

そのため、自動付帯で海外旅行保険が付帯するカードを探す場合、ゴールドカードや年会費有料のクレジットカードが候補にあがってきます。

海外旅行保険が付帯するクレジットカード

エポスカード
エポスカード

 

ライフカード<旅行傷害保険付き>
ライフカード


JCBゴールドカード
JCBゴールドカード

年会費 無料 1,375円 11,000円
海外旅行保険 自動付帯:最高500万円
(2023年10月1日より自動付帯に)
自動付帯:最高2,000万円 利用付帯:最高1億円
特徴 傷害治療、疾病治療の補償金額がゴールドカード並み 初年度年会費無料で利用可能 航空機遅延費用も補償される
こんな方におすすめ 年会費無料カードで充実した補償を求める方 最低限の年会費で自動付帯の海外旅行保険を備えたい方 空港や旅先での特典にもこだわってゴールドカードを選びたい方

エポスカードは2023年10月1日より利用付帯となりました。しかし、傷害死亡・後遺障害の補償金額は最高3,000万円に引き上げらています。

有料道路で使うならETCカード付きのクレカを選ぶ

年に1回でも有料道路を利用する機会がある方は、ETCカードを付帯することができるクレジットカードをおすすめします。

ETCとはElectronic Toll Collection Systemの略で、自動料金支払いシステムのことを指します。ETCカードを使えば、有料道路の料金所をキャッシュレスでスムーズに通過できます。また、ETCカードでは、深夜割引や休日割引、平日朝夕割引などの各種割引が用意されていますので、現金払いよりもお得に有料道路を利用できます。

さらに、ETCカード付帯のクレジットカードを利用することにより、クレジットカードのポイントを貯められる点もメリットです。

ここでは、東京ー名古屋間の高速道路料金(7,320円)を、還元率1.0%のクレジットカードを利用している方と現金払いの人を比べて、どの程度お得になるかをシミュレーションしてみましょう。

ETCと現金でのお得度を比較
回数 ETCカード利用で貯まる
ポイント
(7,320円利用、還元率1.0%)
現金で貯まる
ポイント
差額
年1回 73.2ポイント 0ポイント 73.2円相当
年2回 146.4ポイント 0ポイント 146.4円相当
年3回 219.6ポイント 0ポイント 219.6円相当
年4回 292.8ポイント 0ポイント 292.8円相当
※ETCマイレージのポイントについては除外して考えます

さらに、割引の適用される時間帯や曜日の利用で、お得度が加算されます。

固定費で着々と貯めたいなら公共料金・携帯料金・家賃支払いでポイントが貯まるカードを選ぶ

固定費の支払いで、着々とポイントを貯めたい方は、公共料金支払い・携帯料金・家賃支払いでポイント優遇を受けられる・または通常還元率が高いカードを選びましょう。

例えば、三菱UFJカード VIASOカードで、指定のインターネットプロバイダー(Yahoo! BB、@nifty、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN)の料金を支払うと、還元率が通常の2倍の1.0%となります。

また、JCBカードWは通常還元率が比較的高く、公共料金の支払いでも1.0%のポイントが貯まります。

なお、さまざまな固定費をクレジットカード払いにすることで、着々とポイントを貯めることが可能です。

クレジットカードで支払える固定費
  • 電気代
  • ガス代
  • 水道代
  • 電話代
  • インターネットプロバイダ使用料
  • 新聞代
  • NHK受信料

たとえば、公共料金と家賃を合わせて毎月10万円の支払いがある方の場合、還元率1.0%のクレジットカードで支払えば、月間1,000ポイント、年間12,000ポイントの得になります。

ただし、クレジットカードによっては、通常還元率と公共料金の支払いで還元率が異なる場合もありますので注意が必要です。たとえば、楽天カードの通常還元率は1.0%ですが、公共料金等の支払いでは還元率が0.2%に減ってしまいます。

デザイン性を重視するなら券面に着目して選ぶ

デザイン性の良さにこだわりたいなら、券面に着目しましょう。

クレジットカードの券面は、友達との食事や恋人とのデートの際に意外と人目に触れているものです。

「クレディセゾン」の調査では、「会計時に他の人のクレジットカードをチェックしたことがあるか?」という質問に、8割の方が「YES」と答えています。

参照元:クレジットカードに関する意識調査レポート|クレジットカードは永久不滅ポイントのセゾンカード

会計時にデザイン性が高いクレジットカードをかざせば、好印象につながるでしょう。

デザイン性の良さでクレジットカードを選ぶ

エポスカード
エポスカード

 

JCBカード
JCBカード


三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)

年会費 無料 2,200円 無料
特徴 アニメやキャラクターとのコラボデザインが多い ディズニーデザインのクレジットカード パステル調カラーのオーロラカードがラインナップ

また、ブラックカードやプラチナカードの黒色の券面は、ステータス性の高さも感じさせるスタイリッシュさが魅力です。

信頼度が高いカードがいい

信頼度の高いクレジットカードを選びたい方は、クレジットカードの発行会社に注目して選ぶのがおすすめです。


クレジットカードは、発行会社によって大きく次の6つの系統に分かれます。

6つの系統
  • 外資系カード
  • 銀行系カード
  • 交通系カード
  • 信販系カード
  • 流通系カード
  • 消費者金融系カード

とくに、銀行や銀行のグループ会社が発行する銀行系クレジットカードや外資系クレジットカードは信頼度が高く、安心して使えるクレジットカードを探している方には最適です。

また、国際ブランドのクレジットカード会社が発行するプロパーカードは、ステータス性が高く海外での信頼性が高いといわれます。。VISA・Mastercardはカード自体の発行は行っていません。プロパーカードを選ぶならAmerican Expressと、ダイナースクラブカードにしぼりましょう。

目的が特に決まっていない人は年会費無料のカードを選ぶ

クレジットカードの使い方がとくに決まっていない場合、年会費無料のクレジットカードを選ぶのがおすすめです。

「年会費無料のクレジットカード」で選択肢として挙げられるのが、一般カードです。年会費無料のクレジットカードで選ぶと、選択肢は一般カードとなるケースが多く、有料のゴールドカード等と比べると特典が見劣りすることが一般的です。

しかし近年は、年会費無料であっても、付帯サービスが充実したカードが増加しています。

年会費無料で付帯サービスが充実したクレジットカード
  • 三井住友カード(NL):最大7%ポイント還元、両面ナンバーレス

    ※Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
    ※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
    ※通常のポイントを含みます。
    ※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
    ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
    ※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

  • JCB CARD W:39歳までの入会で年会費永年無料、還元率1.0%
  • 楽天カード:楽天市場でいつでもポイントが3倍

実際、年会費を重視してクレジットカードを選ぶ方が多いことがわかっています。

公正取引委員会の調査では、クレジットカードの新規発行申込時に重視する点として次のような結果が出ています。

クレジットカードの新規発行申込時時に重視する点
年会費 76%
決済額に応じた特典 46%
新規入会時の特典 44%
使用できる店舗の数 26%
ブランドの知名度・信頼度 24%

また中には、年会費無料で持てるゴールドカードもあります。

例えば、エポスゴールドカードやイオンゴールドカードは、各カード会社に招待されて発行した場合、年会費が永年無料になります。

年会費無料のクレジットカードについて、詳しくはこちら

目的別!サブ・2枚目におすすめのクレジットカード43選

クレジットカードの保有枚数
引用元:編集部調査

サブカードは、「Amazonの利用で効率的にポイントを貯められる」「会計時、人の目に触れても恥ずかしくない」といった目的に合わせて選ぶのがおすすめです。

サブカードを持つメリットは、メインカードでは受けられない特典を受けられること。

具体的には次のような点をチェックしてください。

サブカードを選ぶときのポイント
  • 特定の店舗や利用方法でのポイントアップ
  • 手厚い保険サービスが付帯する
  • ステータス性が高い
  • 年会費が安い

近年では、利用する店舗や国際ブランドごとの使い分けなど、クレジットカードを2枚持ちや3枚持ちして使い分ける方が増えています。NETMONEY編集部の調査によると、サブ、2枚目のクレジットカードを作るきっかけは、クレジットカード利用の目的に合わせてメインカードの特典を補う選び方をされている方が多いようです。

サブカードは、よく使う店舗でポイントが高いクレカを選ぶのがおすすめ

NETMONEY編集部の調査によると、2枚目のクレジットカードを作るきっかけは、特定の店舗での高いポイント還元率のようです。

ここでは、とくに特定の店舗やサービスでのポイントアップ特典に注目して、おすすめのサブカードを紹介します。

ネットショッピングでポイント高還元

ここでは、ネットショッピングでポイント高還元率のクレジットカードを紹介します

ネットショッピングでポイント高還元率
楽天カードは、楽天市場での買い物で最大5%還元

楽天カードでは、楽天市場で最大3.0%還元になりますので、楽天市場でお買い物をするなら持っておくべきクレジットカードです。

楽天市場で楽天カードを利用すると、いつでも通常の3倍の3.0%還元になります。さらに、毎月5と0のつく日に、エントリーのうえ楽天市場で楽天カードを利用すると+4倍のポイントが加算されますので、最大5.0%還元での利用が可能です。

楽天カードのポイント還元率
  • 楽天カードの利用:3倍
  • 毎月5と0のつく日の利用:+4倍

ここでは、1万円分のお買い物をする場合、毎月5と0のつく日での楽天カードと楽天ゴールドカードの利用と、リクルートカードで獲得できるポイントの差を比較します。

楽天市場利用時のポイント獲得シミュレーション
楽天カード 楽天ゴールドカード リクルートカード
還元率 1.0% 1.0% 1.2%
楽天市場利用時の還元率(5と0のつく日) 5.0% 5.0% 1.2%
獲得ポイント数(1万円利用時) 500ポイント 500ポイント 120ポイント

リクルートカードよりも楽天カードの方が380ポイントお得になり、楽天カードと楽天ゴールドカードでは獲得ポイントに差がないことが分かります。

ですので、楽天市場用のクレジットカードは、年会費無料の楽天カード一択で問題ありません。

楽天カードの
申し込みはこちら
Amazonユーザーは、Amazon Mastercard・Amazon Prime Mastercard一択

Amazonでお得にポイントが貯まるクレジットカードを探している方には、Amazon Mastercard、もしくはAmazon Prime Mastercardがおすすめです。

2枚のAmazon Mastercardの違い
還元率 1.2%
Amazon Mastercard プライム会員以外に発行
Amazon Prime Mastercard プライム会員に発行

Amazon Mastercardをお持ちの方がプライム会員に登録した場合、カードの有効期限に関わらずAmazon Prime Mastercardが届けられます。

Amazonでのポイント還元率はプライム会員以外のAmazon Mastercardが1.5%還元、プライム会員のAmazon Prime Mastercardが2.0%還元です。また、JCB カード Wでは、JCBオリジナルシリーズパートナーの特典で2.0%還元でAmazonを利用できます。

ここでは、Amazon Mastercardと、Amazon Prime Mastercard、JCB カード Wの3枚で、Amazonで1万円利用した場合の獲得ポイントと、獲得したポイントをAmazonで利用した場合の交換レートをシミュレーションします。

 Amazon利用時のシミュレーション
Amazon Mastercard Amazon Prime Mastercard JCB カード W
Amazon利用時の還元率 1.5%還元(プライム会員以外) 2.0%還元(プライム会員) 1.4%還元
Amazon利用時の交換レート 1ポイント=1円相当 1ポイント=1円相当 1ポイント=3.5円相当
獲得ポイント円換算 150円相当 200円相当 140円相当
※Amazonのカテゴリーの中で、「Amazonデバイス」「Amazon Fashion」を利用した場合のみとなります。
参照:JCB ORIGINAL SERIES 「Amazon.co.jp(JCB CARD W/W plus L限定)

Amazon Prime MastercardとJCB CARD WのAmazon利用時の還元率は同等ですが、Amazonでの利用時のポイントの交換レートが1ポイント=3.5円のため、貯まったポイントをAmazonで利用した場合の還元率は1.4%となります。

そのため、Amazonでカードを使い、貯まったポイントをAmazonで利用することを考えるなら、Amazonポイントの貯まるAmazon Mastercard、AmazonPrime Mastercardがお得ということになります。

ただし、貯まったポイントをnanacoポイントに交換またはJCBプリモというプリペイドカードにチャージした場合は1ポイント=5円で交換できます。

 Amazon利用時のシミュレーション
Amazonポイントとして利用 nanaco・JCBプリモにチャージ
還元率 1.4% 2.0%
獲得ポイント数(1万円利用時) 200ポイント 200ポイント
交換レート 1ポイント=3.5円相当 1ポイント=5円相当
獲得ポイント円換算 140円相当 200円相当

JCB カード Wは、特約店が多いためポイントの使い方さえ気をつければ「とりあえずどこで使ってもお得」なカードとなります。クレジットカードを2枚持ちたくない人は、JCB カード Wを、サブカードとしてAmazon用にカードを発行してもよい方はAmazon Mastercard・Amazon Prime Mastercardを選ぶのがよいでしょう。

また、JCB カード Wの還元率が1.4%~2.0%となるのは、「Amazonデバイス」「Amazon Fashion」で利用する場合のみとなります。それ以外は0.7%~1.0%となります。JCBカードWは使い方が複雑な点もあるため、Amazon Mastercardの方がシンプルに利用できます。

Amazon Mastercardの
申し込みはこちら
Yahoo!ショッピングをよく利用する人はPayPayカードがおすすめ
Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピングをよく利用する方は、いつでも5.0%還元でPayPayポイントが貯まるPayPayカードがおすすめです。

また、PayPayカードゴールドでは、Yahoo!ショッピングで+ 2.0%還元となるYahoo!プレミアムが無償で付帯しますので、毎日最大7.0%還元でポイントを貯められます。

ここでは、PayPayカードとPayPayカードゴールド、高還元率カードの例としてリクルートカードの3枚で、Yahoo!ショッピングで月3万円を利用した場合の獲得ポイントの差をシミュレーションします。

Yahoo!ショッピング利用時のシミュレーション
PayPayカード PayPayカードゴールド リクルートカード
年会費 無料 11,000円(税込) 無料
Yahoo!ショッピング利用時の還元率 5.0%還元 7.0%還元 1.2%還元
獲得ポイント数(月3万円利用時) 18,000ポイント 25,200ポイント 4,320ポイント

PayPayカードとPayPayカードゴールドのYahoo!ショッピング利用時の還元率の差が2.0%、年会費の差が11,000円(税込)ですので、年間55万円以上Yahoo!ショッピングを利用する方ならPayPayカードゴールドがお得になります。

PayPayカードの
申し込みはこちら
ZOZO CARD

ZOZOTOWN用のクレジットカードを探しているなら、ZOZOTOWNでの利用で5.0%還元になるZOZO CARDがおすすめです。

ZOZO CARDでは、ZOZOTOWNでの利用で5.0%還元でZOZOポイントが貯まります。貯まったZOZOポイントはZOZOTOWNでのお買い物に利用することが可能です。

過去には、ZOZOTOWNは各種クレジットカード会社と提携しており、JCBカードやオリコカードでもお得にポイントを貯められましたが、ZOZO CARDの登場以降はZOZO CARDがZOZOTOWNでお得になる唯一のクレジットカードです。

ZOZOTOWNをよく使う人は、ZOZOカードを使わないと5.0%損になります。

ZOZO CARDの
申し込みはこちら

コンビニでポイント高還元

コンビニ別にポイント高還元率になるクレジットカードを紹介します。

三井住友カード(NL) - セブン-イレブン・ローソン

三井住友カード(NL)の対象カードでは、セブンーイレブン、ローソンでのスマホタッチ決済の利用でいつでも7%還元になります。

カード現物でのVisa、Mastercardのタッチ決済でポイント最大5%還元、Apple Pay、Google Payでのスマホタッチ決済でポイント最大7%還元となります。磁気カードの差し込みや、iDでの決済はポイント加算の対象になりませんので注意が必要です。※

一度スマホのタッチ決済(ApplePay、GooglePay)に登録しておけば、あとは誰でもポイント最大7%還元でコンビニ利用できます。

また、三菱UFJカードの対象カードでも、セブンーイレブン、ローソンでの利用で5.5%還元になります。

ここでは、セブンーイレブン、ローソンで同様に月3万円利用した場合の、三井住友カード(NL)と三菱UFJカード VIASOカード(三菱UFJカード)の獲得ポイントの差をシミュレーションします。

※Visaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うことが条件です。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※通常のポイントを含みます。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
セブンーイレブン・ローソン利用時のシミュレーション
三井住友カード(NL) 三菱UFJ 三菱UFJカード VIASOカード
還元率 最大7%ポイント還元(スマホのタッチ決済) 5.5%還元
獲得ポイント数(月3万円利用時) 25,200ポイント(25,200円相当) 3,960ポイント(19,800円相当)

セブンーイレブンとローソンを利用する方で、ポイント重視の人は三井住友カード(NL)の利用がおすすめです。三菱UFJカード VIASOカードは、ポイント還元率こそ三井住友カード(NL)に劣りますが、ポイントが自動で支払いに充てられるなどポイント利用を気にしなくていい点で利便性に優れたカードといえます。

三井住友カード(NL)の
申し込みはこちら
三菱UFJカード - セブン-イレブン・ローソン
セブンカード・プラス - セブン-イレブン

セブンカード・プラスでは、セブンーイレブンでの利用で還元率1.0%でnanacoポイントが貯まります

セブンーイレブンでお得なクレジットカードには、スマホのタッチ決済で最大7%還元の三井住友カード(NL)と、5.5%還元になる三菱UFJカードがあります。

 ポイント還元率だけで比較すると圧倒的に三井住友カード(NL)や三菱UFJ 三菱UFJカード VIASOカードが有利です。

セブンーイレブン利用時のシミュレーション
セブンカード・プラス 三井住友カード(NL) 三菱UFJ 三菱UFJカード VIASOカード
還元率 1.0% 最大7% 5.5%
獲得ポイント数(1万円利用時) 100ポイント 700ポイント 110ポイント(550円相当)

一方、セブンカード・プラスでは、nanacoカードのチャージで200円につき1ポイントが付与される特典やイトーヨーカドーで毎月8のつく日に5%引きなどの特典があります。

セブン-イレブンやローソンの利用は三井住友カード(NL)や三菱UFJ 三菱UFJカード VIASOカードに軍配が上がりますが、イトーヨーカドーなどを利用する方はセブンカード・プラスも視野に入れるとよいでしょう。

セブンカード・プラスの
申し込みはこちら
ローソンPontaカード - ローソン

ローソンPontaカードでは、ローソンでの利用で2.0%還元でPontaポイントが貯まります

ローソンPontaカードではPontaポイントを貯められますので、ローソン店頭のLoppi端末で、お得なポイント数でLoppiお試し引換券を交換することが可能です。

商品によっては1ポイントあたりの価値が2円~3円にアップすることもありますので、Loppiお試し券を活用したい方はローソンPontaカード、それ以外の方は三井住友カード(NL)をおすすめします。

三井住友カード(NL)の
申し込みはこちら
ファミマTカード - ファミマ

ファミリーマートでは、ファミマTカードの利用で1.5%還元でTポイントを貯められます。

さらに、ファミマTカードはファミペイチャージ時にポイントがつくカードです。ファミペイにチャージすると、合計で還元率1.5%

ファミリーマートは、コンビニで高還元率なクレジットカードである三井住友カード(NL)と三菱UFJカードがポイントアップ対象外となっていますので、ポイントアップ特典のあるファミマTカードは貴重です。

また、ファミマTカードの利用で貯まるTポイントは、三井住友カード(NL)のVポイントとの統合も予定されており、注目を集めています。

ファミマTカードの
申し込みはこちら
イオンカードセレクト - ミニストップ

電子マネーWAONが使えるミニストップでは、イオンカードセレクトの利用がお得です。

イオンカードセレクトでは、電子マネーWAONのオートチャージでもポイントが貯まりますので、チャージ・利用でポイントを2重取りできます。

電子マネーWAONのオートチャージ還元率
  • 電子マネーWAONのオートチャージ:還元率0.5%
  • 電子マネーWAONの利用:還元率0.5%

さらに、毎月5日、15日、25日は電子マネーWAONでの支払いでポイントが2倍になりますので、合計1.5%還元でのお買い物が可能です。

ここでは、イオンカードセレクトでチャージした電子マネーWAONと、リクルートカードで、同様にミニストップで1万円利用した場合の獲得ポイントをシミュレーションします。

さらに、電子マネーWAONでボーナスポイント対象商品を購入すれば、お買い物で貯まる通常ポイントに加えてボーナスポイントが加算されます。

イオンカードセレクトの
申し込みはこちら

スーパーでポイント高還元

スーパーマーケットの中には、特定のクレジットカードで割引やポイントアップなどの特典がある場合があります。

JAファーマーズマーケット - JAカード

JAカードは、JAファーマーズマーケットやJA直売所での利用で5%割引になる特典があります。


JAファーマーズマーケット、JA直売所での利用分は請求時に5%割引されますので、いつでも5%引きでお得にお買い物が可能です。


また、対象のJA-SS、ホクレンSSでの給油時にJAカードを利用すれば、1Lあたり2円引きになる特典がありますので、家計の節約に役立てることができます。

JAカードの
申し込みはこちら
AEON・まいばすけっと - イオンカードセレクト

AEONやまいばすけっと等のイオングループの店舗では、イオンカードセレクトの利用がお得です。

イオンカードセレクトでは、イオングループでの利用でいつでも通常の2倍の還元率1.0%となるほか、次のような特典があります。

イオングループでの特典
  • イオングループ対象店舗で毎月20日・30日は5%オフ(まいばすけっとは対象外)
  • イオングループ対象店舗で毎月15日は55歳以上の方が5%オフ(まいばすけっとは対象外)

ポイントアップと割引のダブルで特典を受けられますので、物価高騰時代の強い味方となりますね。

イオンカードセレクトの
申し込みはこちら
ライフ - LCJCBカード

全国に約300店舗を展開するライフでは、LC JCBカードの利用で合計1.5%還元でポイントが貯まります。


ライフでのポイントの貯まり方の例は次のとおりです。

ライフでのポイントの貯まり方
LC JCBカードの提示 200円ごとに1ポイント(還元率0.5%)
LC JCBカードでのクレジット決済 200円ごとに1ポイント(還元率0.5%)
口座引き落としポイント 200円ごとに1ポイント(還元率0.5%)

貯まったポイントは、ライフでのお買い物に1ポイント=1円として利用できますので無駄がありません。

また、LC JCBカードには、可愛いディズニー・デザインも用意されていますので、ディズニー好きの方にもおすすめです。

LC JCBカードの
申し込みはこちら
西友 - 楽天カード
楽天カード西友デザイン

西友は楽天ポイント加盟店のため、楽天カードの利用および楽天ポイントカードの提示で1.5%還元が可能です。

ポイントの貯まり方
楽天カードの支払い 200円に2ポイント(還元率1.0%)
楽天ポイントカードの提示 200円ごとに1ポイント(還元率0.5%)

また、西友では毎週土曜日は楽天ポイントの増量日となっており、条件達成のうえ、1日あたり合計2,500円(税抜)以上の利用でポイントが最大10倍になる特典があります。

楽天ポイントの増量日
  • 楽天西友アプリ内の楽天ポイントカードの提示で6倍
  • 楽天カードまたは楽天ペイ、楽天Edyの利用で4倍

楽天カードでは、新たに西友デザインの楽天カードも発行を開始しています。

楽天カードの
申し込みはこちら
コストコ - グローバルカード

アメリカンサイズのまとめ買いに人気の大型倉庫店コストコでは、コストコ グローバルカードの利用で、1.5%還元でキャッシュバックリワードを貯められます

コストコでは、Mastercardブランドのクレジットカードしか利用することができません。まとめ買いが中心で1回のお買い物の単価が高額になるコストコでは、高還元率のクレジットカードの利用で大きなメリットがありますね。

コストコ グローバルカードは、コストコに併設されたガソリンスタンドでも1.5%還元になりますので、家計の節約に役立ちます。

コストコ グローバルカードの
申し込みはこちら

百貨店でポイント高還元

百貨店では、クレジットカードでの年間利用金額によって10%前後の還元を受けられるカードも少なくありません。

エムアイカード - 三越・伊勢丹
エムアイカード

三越伊勢丹グループ百貨店でのお買い物には、最大10%のポイントが貯まるエムアイカードがおすすめです。

入会当日から三越伊勢丹グループ百貨店で5.0%還元でのお買い物ができるほか、年間利用金額に応じて還元率が最大10%にアップする特典があります。

カスタマープログラムのステージ
年間お買い上げ金額 ステージ 還元率
30万円未満 ホワイト 5.0%
30万円以上 シルバー 8.0%
100万円以上 ゴールド 10.0%
300万円以上 プラチナ 10.0%

毎年1月1日~12月31日までの年間お買い上げ金額に応じて、翌年2月1日からステージが適用されます。

エムアイカードは、WEBでの申込み後、エムアイカードカウンターでの即日発行が可能です。

エムアイカードの
申し込みはこちら
エムアイカードゴールドは三越・伊勢丹でいつでも8.0%還元以上

エムアイカードゴールドでは、三越伊勢丹グループでのカスタマープログラムが無条件でシルバーからスタートします。

さらに、三越伊勢丹グループ百貨店で駐車時間延長サービス等に利用できる4,200円分のクーポンがプレゼントされる特典もあります。

エムアイカードゴールドの
申し込みはこちら
TOKYU CARD
TOKYU CARD

TOKYU CARD ClubQでは、東急百貨店でのカード利用で1.0%~3.0%のポイントが貯まります。

また、東急百貨店での6ヵ月ごとの獲得ポイント数に応じて最大100%のボーナスポイントが付与されます。

ボーナスポイント
6ヵ月間の獲得ポイント数 ボーナスポイント
2,500~5,000ポイント未満 獲得ポイント数の20%
5,000~10,000ポイント未満 獲得ポイント数の50%
10,000ポイント以上 獲得ポイント数の100%

たとえば、東急百貨店で一般商品を6ヵ月間で34万円購入した場合の還元率をシミュレーションしてみましょう。

ポイント獲得シミュレーション
東急百貨店で一般商品を34万円分利用 10,200ポイント
ボーナスポイント(獲得ポイント数の100%) 10,200ポイント
合計 20,400ポイント
ボーナスポイントを含む還元率 6.0%

半年間で10,000ポイント以上の獲得があれば、2倍のポイントを貯められますので、期間中の獲得ポイント数にも注目が必要です。

ClubQのマークが付いていないTOKYU CARDでは、東急百貨店でのポイントプログラムは対象外となります。

TOKYU CARDの
申し込みはこちら
JMB機能付きのゴールドカードでJALマイルを貯める

TOKYU CARD ClubQ JMB ゴールドには、JMB機能が付いており、2,000ポイント=1,000マイルのレートでTOKYUポイントをJALマイルに交換できます。


年会費は6,600円(税込)と少額ですので、格安年会費でゴールドカードを持ちたい方にもおすすめです。

関連記事:PASMO(パスモ)を使うなら分離型と一体型どちら?おすすめのクレジットカードをご紹介!

エポスカード - OIOI

マルイの発行するクレジットカードがエポスカードです。

カードの利用で貯まったエポスポイントは、マルイでのお買い物に1ポイント=1円として利用できますので、普段のカード利用で貯めたポイントでお得にお買い物が可能です。

また、年に4回開催されるカード会員限定のセール「マルコとマルオの7日間」では、マルイ、モディでのお買い物が10%オフになる特典もありますので、マルイでお買い物をする方なら持っておくべきクレジットカードです。

エポスカードは、WEBでの申込み後、エポスカードカウンターで即日発行できます。

エポスカードの
申し込みはこちら
年間利用金額50万円以上の方はゴールドカードがおすすめ

エポスゴールドカードでは、マルイ、モディ、マルイのネット通販で1.0%還元になる特典があり、エポスカードの2倍のポイントが貯まります。

年間50万円以上の利用があれば、2,500ポイントのボーナスポイントが付与されるほか、次年度以降の年会費が永年無料になる特典もありますので、年間50万円以上使う方はゴールドカードがおすすめです。

関連記事:エポスカードの評判は?メリットや入手方法についても紹介

ルミネカード - ルミネ

ルミネでのお買い物には、ルミネでいつでも5%オフになるルミネカードがおすすめです。

ルミネでのルミネカードの利用でいつでも5%オフになるほか、年に数回、割引率が10%にアップするキャンペーンも開催されます。

割引だけでなく、0.5%還元でJREポイントも貯まりますので、いつでも5.5%還元でのお買い物が可能です。

ルミネカードはビューカードですので、モバイルSuicaのチャージ、オートチャージや、Suicaのオートチャージで還元率1.5%でJREポイントが貯まります。

通勤や通学でJRを利用している方にもおすすめできます。

ルミネカードの
申し込みはこちら
タカシマヤ高島屋カード - 高島屋

タカシマヤカードでは、高島屋でいつでも8.0%還元でお買い物ができます。

年間利用金額などの条件なしで高還元でのお買い物ができますので、タカシマヤでお買い物をする機会のある方なら持っておくべきクレジットカードです。

タカシマヤカードは初年度年会費無料、2年目以降は2,200円(税込)の年会費が発生します。

ただし、高島屋で年間3万円の利用があれば2,400ポイントを獲得できますので、それだけで年会費の元を取ることが可能です。

タカシマヤカードの
申し込みはこちら
高島屋での年間利用金額が100万円以上の方は迷わずゴールドカード

タカシマヤカード《ゴールド》では、年間100万円以上の利用で高島屋での還元率が10%にアップします。

年間100万円の利用があった場合、タカシマヤカードよりも20,000円相当ポイントが多く貯まりますので、それだけで年会費の差をカバーできます。

大丸松坂屋カード - 大丸松坂屋

大丸松坂屋カードでは、大丸松坂屋での利用で2つのポイントが貯まり、いつでも合計5.5%還元でお買い物ができます。

ポイントの貯まり方
大丸松坂屋ポイント 普通商品100円につき5ポイント(5.0%還元)
QIRAポイント 200円につき1ポイント(0.5%還元)

特価品や食品、喫茶、レストランでの利用の場合、大丸松坂屋ポイントの還元率は1.0%となります。

大丸松坂屋ポイントは、大丸松坂屋でのお買い物に1ポイント=1円として利用できます。また、QIRAポイントは、様々な商品や大丸松坂屋ポイントをはじめとしたポイントへの交換が可能です。

大丸松坂屋カードの
申し込みはこちら
プラチナカード級の特典が付いたゴールドカードもおすすめ!

大丸松坂屋ゴールドカードには、厳選された高級レストランのコース料金が1名分無料になる「QIRAダイニング by 招待日和」が付帯します。

年会費11,000円(税込)のゴールドカードで、プラチナカードのようなコース料理無料特典が付くのは嬉しいです。

関連記事:大丸松坂屋カード解説 | 二之部社長に聞く日々のくらしを豊かにするクレジットカード

OPカード - 小田急

OPクレジットカードでは、小田急百貨店で入会時から4.0%還元で利用できます。

また、小田急百貨店での年間お買い上げ金額に応じて、最大で還元率が12%にアップする特典があります。

年間お買い上げ金額に応じた還元率
10万円未満 4.0%
10万円以上50万円未満 6.0%
50万円以上80万円未満 9.0%
80万円以上100万円未満 11.0%
100万円以上 12.0%

年間お買い上げ金額の集計期間となるポイント積立期間は、入会の翌月を開始月とした1年間が対象です。

OPクレジットカードの
申し込みはこちら
年間利用金額200万円以上ならゴールドカードがおすすめ

OPクレジット ゴールドの年会費は11,000円(税込)ですが、2年目以降、年間利用金額が200万円(税込)以上あれば年会費が無料になる特典があります。


手厚い海外旅行保険や空港ラウンジサービスの付いたゴールドカードを年会費無料で持てるのは大きなメリットです。

PARCOカード - パルコ

カフェでよく利用する方には利用先での還元率が上がるクレジットカードがおすすめ

カフェを利用する方は、よく使うカフェのプリペイドカードのチャージで還元率が上がるクレジットカードを選びましょう。

JCBカードW × スターバックス

スターバックスをよく利用する方は、スターバックスカードへの入金やStarbucks eGiftの購入でポイントがお得に貯まる、JCBカードWの利用がおすすめです。

スターバックスカードへのオンライン入金・オートチャージ OkiDokiポイント11倍(5.5%還元)
Starbucks eGift OkiDokiポイント20倍(10%還元)

貯まったOkiDokiポイントは、1ポイント=4円としてスターバックスカードへのチャージに利用できますので、効率よく貯めたポイントを有効に活用できます。

JCBカードWは、いつでも通常のJCBカードの2倍のポイントを貯められますので、ポイント高還元率にこだわりたい方にもおすすめです。

JCBカードWの
申し込みはこちら
ドトール × ドトールバリューカード × dカード

ドトールをよく利用する方は、ドトールバリューカードとdカードでポイントの3重取りをしましょう。

ドトールバリューカードはドトールで利用できるプリペイドカードです。ドトールバリューカードの利用で1.0%分のポイントが貯まるほか、2,000円以上のチャージで最大10%還元になる特典があります。

ドトールバリューカードチャージ時の還元率は、年間の購入金額に応じたランクによって変動します。

ランクアップ
年間購入金額 ランク 還元率
2万円未満 シルバーランク 5.0%
2万円以上 ゴールドランク 7.0%
5万円以上 プラチナランク 10.0%

さらに、ドトールバリューカードにdカードでクレジットチャージをすれば、4%分のdポイントも合わせて還元されます。

ポイント獲得例
ポイント種別 還元率
ドトールバリューカードの利用 ドトールポイント 1.0%
ドトールバリューカードのチャージ ドトールポイント 10.0%
dカードでのクレジットチャージ dポイント 4.0%

合計で、最大15%還元でドトールを利用することが可能です。

dカードの
申し込みはこちら

ショッピングモールによく行く方は割引やポイント還元アップの特典がもらえるカードを選ぶと良い

普段の買い物でショッピングモールを利用する方は、クレジットカードを利用すると割引や還元率アップなどの特典が得られるためお得です。

イオンカードセレクトは、イオングループで割引特典還元率アップの特典がもらえるのでおすすめです。

ショッピングモールでお得になるクレジットカード
イオンカードセレクト 無料 イオン・イオン系列店 ・イオン系列店やイオンシネマでの割引特典がある
・イオン系列店でのポイント還元率が常に2倍
・毎月イオングループでお得に買い物できる日がいくつかある(詳しくはこちら
エポスカード 無料 マルイ・モディ全店・マルイのネット通販 「マルコとマルオの7日間」で買い物10%OFF

イオングループは系列店が都心にも地方にも多く、普段利用しやすいため、イオンカードセレクトはイオン活動圏の方には特におすすめのクレジットカードです。

イオンカードセレクトのおすすめポイント
  • イオングループでの買い物が常に2倍
  • イオンでの買い物が割引になる日が毎月複数ある
  • イオンシネマを割引価格で見ることができる

ネットショッピングで利用する!Amazonを利用するならJCB CARD Wだと高還元率

ネットショッピングでクレジットカードを利用する人は多いでしょう。

編集部独自のアンケートでは、学生がクレジットカードを持つきっかけで一番多い理由がネットショッピングで利用するためであることがわかりました。

ネットショッピングの中でもAmazonが最も人気があり、JCB CARD WはAmazonで利用すると、ポイント還元率が3倍になるのでおすすめです。

また、JCB CARD Wで貯まったOkiDokiポイントは「1ポイント=3.5円分」としてAmazonで利用できます。

さらに、OkiDokiポイントを一度nanacoポイントに交換する「1ポイント=5円分」として利用でき、nanacoを利用してamazonギフト券をコンビニなどで買うと、実質1ポイントが5円相当になるため、かなりお得に利用できます。

交通系ICカードが貯まるカードを選ぶ

交通系電子マネーでお得に

交通系電子マネーはカード型であれば駅でチャージする人が多いですが、Suicaなどのチャージでポイントが付与されるクレジットカードを登録してチャージすることでポイントが貯まります

例えば1ヶ月で交通費が5,000円かかる人は、現金からクレジットカードに変えるだけで毎月50ポイントももらえます。(※還元率が1%の場合)

毎日の通勤や通学で、以下のような交通系ICカードを利用する方は、ぜひお得にポイントがもらえるクレジットカードを選んでみてください。

全国の交通系電子マネー
  • Kitaca(キタカ)
  • Suica(スイカ)
  • PASMO(パスモ)
  • TOICA(トイカ)
  • manaca(マナカ)
  • PiTaPa(ピタパ)
  • ICOCA(イコカ)
  • nimoca(ニモカ)
  • SUGOCA(スゴカ)
  • はやかけん

それぞれの交通系電子マネーのチャージにおすすめのクレジットカードは以下の通りです。

電子マネーでポイントが貯まるクレジットカード
電子マネー カード名 還元率 年会費
Suica JRE カード 1.5% 534円(税込)
※初年度無料
PASMO ANAソラチカカード 0.5% 2,200円(税込)
manaca wellow card manaca
(ウィローカードマナカ)
0.5% 1,375円(税込)
※年1回のショッピングで無料
PiTaPa 三井住友PiTaPa 0.5% 無料
ICOCA J-WESTカード 0.5% 1,100円(税込)
※年一回のショッピングで無料
nimoca nimoca MICARD 0.5% 無料
SUGOCA JQ SUGOCA JCB 0.5% 1,375円
※初年度無料
電子マネーのチャージでポイントが貯まるクレジットカードを選ぶメリット
  • 交通費でもれなくポイントが貯まる
  • 電子マネーへのオートチャージができる場合もある

SuicaやJRをよく利用する

Suicaは、電車やバスへの乗車だけではなく、お買い物にも利用できるJR東日本のICカードです。クレジットカードでのチャージ、オートチャージでお得にポイントを貯められます。

SuicaやJRをよく利用する方におすすめのクレジットカード
  • VIEWカード Suica
  • JREカード
  • ビックカメラSuicaビューカード
VIEWカード SuicaSUICA
交通系電子マネーでお得に

VIEWカード Suicaでは、SuicaへのオートチャージやモバイルSuicaへのチャージで1.5%のJREポイントが貯められます

また、モバイルSuicaでの定期券購入の場合3.0%還元となりますので、よりお得にポイントを貯められます。

駅ビルでのお買い物時にカードを提示すれば1.0%還元でJREポイントが貯まりますので、Suica利用時だけではなくお買い物にも便利ですね。

VIEWカード Suicaを
申し込む
モバイルSuicaチャージには年会費無料のリクルートカードもおすすめ

年会費無料のリクルートカードでも、モバイルSuicaへのチャージでお得にポイントを貯められます

JCBブランドのリクルートカードではモバイルSuicaチャージの還元率が0.75%ですので、1.2%還元でポイントが貯まるVISA、Mastercardのリクルートカードを利用しましょう

JREカード

JREカードもビューカードですので、SuicaやモバイルSuicaのチャージ、定期券の購入で最大3.0%のJREポイントが貯まります。

さらに、駅ビルや駅ナカのJREカード優待店でのお買い物では、利用時、請求時に合計3.5%還元でポイントを貯められます

JREカード優待店での利用
利用時 100円につき3ポイント(3.0%還元)
請求時 1,000円につき5ポイント(0.5%還元)

JR東日本の駅ビルでお得にポイントを貯められますので、通勤、通学時に駅ビルでお買い物をする機会の多い方にもおすすめです。

JREカードを
申し込む
ビックカメラSuicaビューカード

ビックカメラSuicaカードもビューカードですので、Suicaチャージでの還元率1.5%で、通勤、通学でSuicaを利用している方や、コンビニ等でのお買い物にSuicaを利用している方におすすめです。

さらに、ビックカメラでのお買い物に、ビックカメラSuicaカードでチャージしたSuicaを利用すれば、最大11.5%分のポイントが貯まります

ビックカメラでの獲得ポイント内訳
ビックカメラSuicaカードのSuicaで支払い ビックポイント10.0%還元
ビックカメラSuicaカードでSuicaにチャージ JREポイント1.5%還元

ビックカメラでお買い物をする機会の多い方におすすめです。

ビックカメラSuicaビューカードを
申し込む
PASMO

PASMOは、首都圏を中心に電車やバスの乗車、普段のお買い物に利用できるICカードです。

チャージやオートチャージにクレジットカードを利用すればお得にポイントを貯められます。

PASMOを利用する方におすすめのクレジットカード
  • 東急カード
  • ANA To Me CARD PASMO JCB Series
東急カード

東急カードでのPASMOオートチャージやPASMO定期券の購入では、「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」で、チャージ金額の最大2.0%のPASMOポイントが貯まります。

電車とバスで貯まるTOKYU POINTでは、利用する東急カードの種類によって還元率が変わります。

 電車とバスで貯まるTOKYU POINT
  TOKYU CARD ClubQ JMB
もしくは各種ゴールドカード
その他の東急カード
東急線PASMO定期券 1.0% 0.5%
PASMOオートチャージサービス 1.0% 0.2%
東急バスノッテチャージサービス 1.0% 0.2%

さらに、入会費、年会費無料のTOKYU ROYAL CLUBに入会すれば、次のようにポイント還元率がアップします。

ROYAL POINT CLUB
  TOKYU CARD ClubQ JMB もしくは各種ゴールドカード その他の東急カード
東急線PASMO定期券 2.0% 1.0%
PASMOオートチャージサービス 2.0% 0.2%
東急バスノッテチャージサービス 2.0% 0.2%

PASMOを利用する場合、TOKYU CARD ClubQ JMB もしくは各種ゴールドカードを利用した方がお得です。

TOKYU CARD ClubQ JMBカードを
申し込む
ANA To Me CARD PASMO JCB Series

ANA To Me CARD PASMO JCB Seriesでは、PASMOのオートチャージで1,000円につき1ポイント(還元率0.5%)のOkiDokiポイントが貯まります。

貯まったポイントは、マイル移行手数料年間5,500円(税込)の10マイルコースに登録することで、1ポイント=10マイルとしてANAマイルに移行できます。

PASMOオートチャージで、還元率1.0%相当でANAマイルを貯められますので、通勤、通学に利用するPASMOの利用でANAマイルを貯めたい方にもおすすめです。

また、東京メトロの乗車や、電子マネーPASMOの利用でメトロポイントを貯められます。

乗車ポイントの貯まり方
平日・1乗車ごと 5ポイント
土休日・1乗車ごと 15ポイント

vメトロポイントは、PASMOへのポイントチャージやANAマイルへの交換が可能です。

ANA To Me CARD PASMO JCB Seriesを
申し込む

ICOCA

ICOCAはJR西日本のICOCAエリアの電車、バスの乗車や、お買い物に利用できるICカードです。

次のようなクレジットカードを利用すれば、ICOCAのチャージ、オートチャージでお得にポイントが貯まります

ICOCAを利用する方におすすめのクレジットカード
  • J-WESTカード
  • Apple Pay対応のクレジットカード
J-WESTカード

JR西日本が発行するJ-WESTカードでは、モバイルICOCA for Android、へのチャージ、定期券購入で最大1.5%のWESTERポイントが貯まります

WESTERポイントはJR西日本の共通ポイントとなっており、ICOCAへのチャージやICOCA加盟店で1ポイント=1円として利用することが可能です。

また、JR西日本グループの駅ナカ、駅チカのJ-WESTカード優待加盟店での利用では、通常の2倍~10倍の優待ポイントを貯められます。

J-WESTカードを
申し込む
Apple Pay対応のクレジットカード

Apple Pay対応のクレジットカードを利用すれば、年会費のかかるJ-WESTカード以外でもICOCAチャージでポイントを貯められます。

Apple Pay対応のクレジットカードでICOCAを利用する場合、Apple PayのICOCAを利用しましょう。

Apple Pay対応のクレジットカード
  年会費 特徴 こんな方におすすめ
リクルートカード(VISA/Mastercard) 無料 年会費無料クレカ最高クラスの高還元率 どこで使ってもお得なカードを利用したい方
エポスカード 無料 エポスカードカウンターでの即日発行が可能 即日発行でICOCA用のカードが欲しい方
ライフカード 無料 誕生月にポイント3倍 誕生月特典の付いたカードが欲しい方

年会費をかけずにICOCAチャージしたい方は、Apple PayのICOCAがおすすめです。

ガソリン代はクレカで払ってお得に

高騰を続けるガソリン代は、ガソリン代がお得になるクレジットカードでお得に支払いましょう。

資源エネルギー庁の公表した給油所小売価格調査の結果から、直近5年分のレギュラー価格の推移を表にまとめます。

レギュラー価格の推移
2019年7月1日 145.6円
2020年7月6日 131.3円
2021年7月5日 157.5円
2022年7月4日 173.6円
2023年7月3日 172.5円

家計のランニングコストとなるガソリン代を、1円でも安く給油するためにガソリンスタンドを巡っている方も少なくないでしょう。

各ガソリンスタンドが発行する提携カードでは、ガソリン1Lあたりの割引が適用され、お得にガソリンを給油できます。

ガソリン代がお得になるクレジットカード
  • apollostation card
  • コスモ・ザ・カード・オーパス
  • シェル スターレックスカード
apollostation card

出光興産系のapollostation、出光SS、シェルSSでは、apollostation cardでお得にガソリンを給油できます。

出光興産系SSでの給油にapollostation cardを利用すれば、入会後1ヵ月間はガソリン、軽油が1Lあたり5円引き、それ以降はいつでも1Lあたり2円引きになる特典があります。

また、有料のオプションサービス「ねびきプラスサービス」は、値引き金額が最大1Lあたり10円引きにアップするサービスです。

値引きプラスサービスでは、いつでも値引きの値引きに加え、月間30,000円(税込)以上のショッピング利用で、10,000円ごとに値引き単価が1Lあたり1円ずつ加算されます。

値引きプラスサービスには2つのコースがあります。

値引きプラスサービス
コース名 ねびきプラス150 ねびきプラス100
1Lあたりのガソリン値引き額 最大10円引き 最大8円引き
適用上限 月間合計150Lまで 月間合計100Lまで
ポイント加算 なし 1,000円ごとに5ポイント

とにかく値引きにこだわるか、ポイントも貯めたいかでカードを選びましょう。

apollostation cardを
申し込む
コスモ・ザ・カード・オーパス

コスモ石油では、コスモ・ザ・カード・オーパスの利用でいつでも会員価格での給油が可能です

会員価格は店舗によって異なりますが、現金価格と比べて1Lあたり2円~5円程度安くなるケースが多くなっています。また、カードの利用金額の0.5%の永久不滅ポイントも獲得可能です。

コスモ・ザ・カード・オーパスでは、新規ご入会で以下の特典がうけられます。

◆新規ご入会・コスモSS Payご登録で、全国のコスモステーションでの燃料油(ガソリン・軽油・灯油) が、ご請求時最大400Lまで10円/Lキャッシュバック(最大4,000円)

①新規ご入会で、最大300Lまで燃料油10円/Lキャッシュバック(最大3,000円) ・入会後50Lまで10円/Lキャッシュバック(最大500円)
期間:入会月を含む3か月目末日まで
・ご入会後、250Lまで10円/Lキャッシュバック(最大2,500円)
期間:入会後(入会月含む)4か月目1日~12ヶ月目末日まで
②さらに、発行されたコスモ・ザ・カード・オーパスをコスモSS Payにご登録で
入会後最大100Lま10円/Lキャッシュバック
期間:入会後(入会月含む)4か月目1日~12ヶ月目末日まで
登録期間:入会月を含む3か月目末日まで

◆コスモ・ザ・カード・オーパス付帯ETCカードでのご利用でWAON POINT 基本の3倍


※①②は、累積適用(重複適用はございません)
※コスモSS Payはコスモ石油のアプリである「カーライフスクエアアプリ」に付帯される コスモ石油の商品となります。
コスモ・ザ・カード・オーパスを
申し込む
シェル スターレックスカード

昭和シエルや、出光興産系のapollostation、出光SSでは、シェル スターレックスカードの利用で、最大1Lあたり13円引きになります。

6ヵ月間のカード利用金額に応じて、翌6ヵ月間の値引き単価が適用されます。

利用金額ごとの値引き単価
6ヵ月間のカード利用金額 還元ランク 還元単価
12万円未満 1 Star ハイオク:3円/L
レギュラー:1円/L
12万円~30万円未満 2 Star ハイオク:5円/L
レギュラー:2円/L
30万円~42万円未満 3 Star ハイオク:8円/L
レギュラー:3円/L
42万円~60万円未満 4 Star ハイオク:10円/L
レギュラー:5円/L
60万円以上 5 Star ハイオク:12円/L
レギュラー:7円/L

WEB明細サービスに登録すると、さらに1円値引き単価が加算され、最大1Lあたり13円引きで給油することが可能です。

シェル スターレックスカードを
申し込む

資産運用でポイントをゲット

資産運用でお得にポイントを貯めたい方は、クレジットカードでの積立投資がおすすめです。

近年では、クレジットカードで積立投資ができる証券会社も増えており、iDeCoやNISAなどの非課税制度を活用して資産運用を始めようと考えている方も多いのではないでしょうか。

クレジットカードでの積立投資では、運用収益に加えて、クレジットカードでのポイントが貯まる点がメリットです。

月々5万円を10年間積立投資(合計600万円)した場合、還元率0.5%、1.0%のクレジットカードでどの程度ポイントが貯まるのかをシミュレーションしてみましょう。

獲得ポイントのシミュレーション
還元率0.5% 30,000円相当
還元率1.0% 60,000円相当

高還元率のクレジットカードで積立投資すれば、運用収益にプラスアルファでお得になります。

資産運用でお得に使えるクレジットカード
  • 三井住友カード
  • 楽天カード
  • マネックスカード
  • au PAYクレジットカード
  • MATSUI SECURITIES CARD
SBI証券 × 三井住友カード(シリーズ)

SBI証券では、三井住友カード(NL)などのクレジットカードで投資信託の積立投資が可能です。

SBI証券のつみたて投資ポイントアッププランでは、つみたて投資に利用するカードのランクによって、ポイント付与率が0.5%~5.0%に変動します。※

月々5万円を10年間積立投資(合計600万円)した場合、カードランクごとに獲得できるポイントの差をシミュレーションしてみましょう。

※毎月の積立額の上限は5万円です。
※三井住友カードつみたて投資のご利用金額は、プラチナプリファードの新規入会&利用特典、継続特典の付与条件であるご利用金額の集計対象となりません。
つみたて投資ポイントアッププラン
ポイント付与率 獲得できるポイント(600万円利用)
一般カード 0.5% 30,000ポイント
ゴールドカード 1.0% 60,000ポイント
プラチナカード 2.0% 120,000ポイント
プラチナプリファード 5.0% 300,000ポイント

貯まったVポイントは1ポイント=1円としてSBI証券の投資信託の購入に利用できますので、複利を狙うこともできますね。

三井住友カード(NL)を
申し込む
SBI証券を
申し込む
楽天証券 × 楽天カード
三菱UFJ銀行バンクイック

楽天証券では、投資信託の積立投資を楽天カード決済すると、0.5%~1.0%の楽天ポイントを貯められます

これまで、楽天カードでの積立投資利用時の還元率は0.2%ですが、カードランクに応じて、最大1.0%に引き上げられました。

月々5万円を10年間積立投資(合計600万円)した場合、カードランクごとに獲得できるポイントの差をシミュレーションしてみましょう。

楽天カード決済での積立投資
還元率 獲得できるポイント(600万円利用)
楽天カード 0.5% 30,000ポイント
楽天ゴールドカード 0.75% 45,000ポイント
楽天プレミアムカード 1.0% 60,000ポイント

楽天証券では、投資信託の購入に楽天ポイントを1ポイント=1円として利用できます。

楽天カードを
申し込む
楽天証券を
申し込む
マネックス証券 × マネックスカード

マネックス証券では、マネックスカードでの投信つみたてのカード決済で1.1%のマネックスポイントが貯まります

マネックスカードでのクレジットカード積立の還元率1.1%は、一般カードで比較すると業界No1級です。

マネックス証券×マネックスカード 1.1%
SBI証券×三井住友カード 0.5%
楽天証券×楽天カード 0.5%
auカブコム証券×au PAYカード 1.0%

マネックスカードの年会費は初年度無料、2年目以降も年間1回以上の利用があれば無料になりますので、ムダな年会費を支払わずにお得に積立投資をおこないたい方にもおすすめです。

マネックスカードを
申し込む
マネックス証券を
申し込む
auカブコム証券 × auPayクレジットカード

auカブコム証券では、毎月の投資信託の積立金額をau PAYカードで決済すれば、決済額の1.0%がPontaポイントで還元されます

貯まったPontaポイントは、1ポイント=1円としてauカブコム証券での投資信託、プチ株のm購入に利用できます。

au PAYカードでのクレジットカード積立は、毎月最大5万円まで利用可能です。

auPAYカードを
申し込む
auカブコム証券を
申し込む
松井証券 × MATSUI SECURITIES CARD

MATSUI SECURITIES CARDは、カードの利用で貯まったポイントを松井証券で自動積立できるユニークなクレジットカードです。

カードの利用では、200円につき1ポイントの松井証券ポイントが貯まります。貯まったポイントは松井証券の投資信託の購入に1ポイント=1円として自動積立できますので、ポイントを失効させる心配もありません。

普段のお買い物で、元手0円でポイント投資をおこないたい方におすすめです。

MATSUI SECURITIES CARDを
申し込む
松井証券を
申し込む

海外旅行保険が付帯

海外旅行に出かける機会のある方は、サブカードに海外旅行保険が付帯したカードを選びましょう。

海外旅行保険が付帯するクレジットカード
  • エポスカード
  • ライフカード(海外旅行傷害保険の対象カード)
  • JCBゴールド
エポスカード

エポスカードは年会費無料のクレジットカードの中でも、とくに手厚い海外旅行保険が付帯するクレジットカードです。

エポスカードの補償内容は、2023年10月1日より変更されます。

エポスカードの補償内容
2023年9月30日以前に日本国内を出発 2023年10月1日以降に日本国内を出発
海外旅行保険付帯条件 自動付帯 利用付帯
傷害死亡・後遺障害 最高500万円 最高3,000万円
傷害治療費用 200万円 200万円
疾病治療費用 270万円 270万円
賠償責任 2,000万円 3,000万円
救援者費用 100万円 100万円
携行品損害 20万円 20万円

2023年10月1日以降、保険の付帯条件は自動付帯から利用付帯へと改悪されますが、傷害死亡・後遺障害の補償金額は引き上げられます。

エポスカードを
申し込む
ライフカード(海外旅行傷害保険の対象カード)

ライフカード<旅行傷害保険付き>をはじめとする対象カードでは、最高2,000万円の海外旅行保険が付帯します

ライフカードの補償内容
海外旅行保険付帯条件 自動付帯
傷害死亡・後遺障害 2000万円
傷害治療費用 200万円
疾病治療費用 200万円
賠償責任 2,000万円
救援者費用 200万円
携行品損害 20万円
ライフカードを
申し込む
JCBゴールド

JCBゴールドでは、最高1億円の海外旅行保険が付帯します。

JCBゴールドの補償内容
海外旅行保険付帯条件 利用付帯
傷害死亡・後遺障害 最高1億円
傷害治療費用 300万円
疾病治療費用 300万円
賠償責任 1億円
救援者費用 400万円
携行品損害 50万円

2023年4月1日以降、JCBゴールドの海外旅行保険は利用付帯となっていますので注意が必要です。

国際ブランドを使い分ければ、利用シーンが広がる

国際ブランド

日本だけでなくヨーロッパ、アメリカ、中国と、さまざまな場所で便利にクレジットカードを使いたいなら、国際ブランドを使い分けてもいいでしょう。

NETMONEY編集部の調査によると、国際ブランドを増やしたかったという回答も、サブカードを作る理由として多くみられました。

クレジットカードの国際ブランドを使い分けることで、利用シーンが広がります。

ここでは、それぞれの国際ブランドの特徴や、おすすめのブランドの組み合わせを紹介します。

クレジットカードの国際ブランド
国際ブランド 特徴
VISA 現在シェア率は世界一で、使用できる国や地域や店舗の数はいずれも世界トップ
Mastercard 特にヨーロッパ方面での利用に強い
JCB 日本発祥のブランドで、日本での利用に強いほか日本人のサポートが充実
AMERICAN EXPRESS 国際的にもそのステータス性が認められており、独自の優待サービスが充実している
ダイナースクラブ ステータスの高さが認められており、充実したサービスを提供している
Union PAY(銀聯) 近年利用者が急増している中国発の国際ブランドで、発行枚数だけを見ると世界一とも言われている

それぞれの国際ブランドで利用できる店舗が異なり、特に海外で利用する際に、地域によっては利用できない国際ブランドがある場合があります。

例えば、JCB日本での利用には向いていますが、VISAMastercardに比べ海外では利用できる地域が限られています

サブカードの国際ブランドをメインカード別にすることで、対応できる地域や店舗の範囲を広げられるため、サブカードを選ぶ際は考えてみてください。

メインカードと異なる国際ブランドを選ぶメリット
  • 対応できる地域や店舗が増える
  • 各国際ブランドのサービスを味わえる

おすすめの組み合わせ

国際ブランドのおすすめの組み合わせは、使い分けの目的によって変わってきます。

たとえば、JCBをメインカードとして利用している方の場合、加盟店のシェアが大きいVISAやMastercardをサブカードとして作れば、海外旅行時に利用できる店舗やサービスの幅が拡がります

また、「旅行や食事のときに、特別な優待サービスを受けたい」という方は、ダイナースクラブやアメリカン・エキスプレスなど、娯楽に特化した国際ブランドを選ぶのもよいでしょう。

クレジットカードとは後払いができるキャッシュレス決済のカード

クレジットカードとは、使った金額を翌月の決められた日に支払う「後払い形式」のカードで、現金を使用しないキャッシュレス決済の一つです。

コンビニやネットショッピング、公共料金の支払いなどあらゆる場面で、現金を持たなくても支払いができるので、クレジットカードは現代の人の日常生活に欠かせないカードとなりつつあります。

クレジットカードは、「使用した金額を翌月にしっかり支払うことができる」ことを信用できる人のみ発行できるため、発行には、年収や勤務先などの情報を基にした「個人の信用の審査」が必ず行われます。

審査をしてまで、クレジットカードを発行するメリットとしては、支払い時に現金が必要ないことや、支払いの度にポイントがもらえること、割引や優待の特典があること、支払いのタイミングが遅い(キャッシュフローが長い)ことなどがあげられます。

クレジットカードによく似たキャッシュレス決済カードの主な違いとしては「引落しのタイミング」と「審査の有無」があります。それぞれの違いを以下で比較しました。

カードの種類 特徴
クレジットカード ・支払いを後払いできる
・分割払いもできる
・発行時に審査が必要
・利用限度額が異なる
・高校生(18歳未満)は発行できない
・ポイント還元率が高い
・付帯保険や優待特典がある
デビッドカード ・支払い時に登録した口座から即座に引き落としされる
・利用限度額が引き落とし口座の残高となる
・審査なしで発行可能
・高校生でも発行可能
プリペイドカード ・事前にチャージした金額のみ使用できる前払い式
・審査なしで発行可能
・高校生でも発行可能

デビットカードは高校生でも発行できるため、カード決済しか対応していない支払い時にクレジットカードを持っていない方や、キャッシュレス決済文化が発展した海外へ留学する高校生にはおすすめです。

プリペイドカードは、チャージした分利用できるカードで、nanacoカードや交通系ICカードが例としてあげられます。

デビットカードとプリペイドカードは、どちらも支払い時点に「口座の残高」または「カードにチャージされている金額」以上の支払いはできないので、使いすぎる心配がなく安心です。

しかし、大きな支払いが必要な方や、お得にポイントを貯めたい方、付帯保険や優待特典を得たい方にはクレジットカードがおすすめでしょう。

3つのカードの大きな違いは支払いのタイミングと支払い方法

クレジットカードとデビットカード、プリペイドカードの大きな違いは支払いが発生するタイミングと支払いの方法です。

3種のカードの支払いのタイミングと支払い方法
種類 定義 支払い発生の
タイミング
支払い方法
クレジットカード 後払い決済が可能なカード 後払い(翌月以降の支払日) 銀行口座からの引き落とし
デビットカード 支払いと同時に銀行口座から即時引き落としされるカード 即時 銀行口座からの引き落とし
プリペイドカード 事前にチャージした金額内で支払いができるカード 前払い(事前に希望の金額をチャージ) 事前にチャージ

クレジットは後払い、デビットカードは現金と同じように即時支払い、プリペイドカードは前払いと覚えておきましょう。
支払いの方法についてはクレジットカードとデビットカードは銀行口座からの引き落としになりますが、プリペイドカードのみ事前の入金になるので他の2つとは異なる形式を持ったカードとなっています。

代表的なプリペイドカード
  • Visaプリペ
  • dカード プリペイド
  • au PAYプリペイドカード
  • JAL Global WALLET
  • ANA VISAプリペイドカード
  • Kyash Card

また、クレジットカードとデビットカードはカードの発行会社が利用限度額を定めますが、プリペイドカードは残高に限度額があるのみでカード発行会社が利用限度額を定めるわけではありません。

代表的なデビットカード
  • GMOあおぞらネット銀行デビット
  • PayPay銀行 Visaデビットカード
  • Sony Bank WALLET
  • SMBCデビット
  • イオンデビットカード
  • Visaデビット

クレジットカードは1ヶ月の利用額をまとめて後払いするのでリアルタイムでお金が減っていく実感がありませんが、デビットカードやプリペイドカードは使った分だけすぐに金額が引かれるので使い過ぎの防止になるかもしれません。

クレジットカードは、カード発行会社が個人ごとに割り当てた「利用限度額」の範囲内で商品を“後払い”で購入できるカードです。
デビットカードは、利用代金を銀行の預金口座から即時に引き落とすカードです。
プリペイドカードは、あらかじめ入金(チャージ)しておいた残高の範囲内で利用できるカードです。

引用元 「クレジットカード」「デビットカード」「プリペイドカード」は何が違う? お店でもネットでも状況に応じて使い分けると便利!【2022年1月版】|ITmedia

クレジットカード決済の仕組み

三菱UFJ銀行バンクイック

クレジットカードを使って、お店で買い物できる仕組みは、「カード利用者」「カード加盟店」「カード会社」の3者がそれぞれの役割りを果たすことで成り立っています。

「カード利用者」「カード加盟店」「カード会社」の役割と、クレジットカード決済のしくみは次のとおりです。

クレジットカード決済のしくみ
  • カード利用者が店舗(カード加盟店)でクレジットカード決済で商品を購入
  • カード加盟店がクレジットカード会社(カード会社)に利用金額を請求し、加盟店手数料を引いた額が入金される
  • カード会社がカード利用者に利用額を請求する

カード利用者は、カード会社と契約することで、加盟店で買い物する際にカード決済ができるようになります。

加盟店でクレジットカードが利用された場合、カード会社は利用額から手数料を引いた金額を、加盟店に支払う仕組みです。

利用者は、後日カード会社から請求されてカードの利用分を支払います。

利用者と、加盟店のあいだで直接的な現金のやりとりはありません。

カード会社は、カード利用者と加盟店をつなぐ役割を果たします。

カード会社と国際ブランドの関係

カード会社と国際ブランドの関係

カード会社はVISAやMastercard(R)といった国際ブランドからライセンスを取得し、加盟店との間の橋渡しとなって、加盟店でクレジットカードが利用できるようにする役割を持っています。

国際ブランドとは、世界中で利用できるクレジットカードの決済システムを提供している会社のことです。

国際ブランドは7社(2023年8月現在)
  • Visa
  • Mastercard(R)
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club
  • 銀聯
  • ディスカバー

国際ブランドが提供するのは、クレジットカードの決済システムを利用するための「ライセンス」です。国際ブランドのうち、JCB、American Express、Diners Clubは、ライセンスのほか、クレジットカード本体を自社発行して提供しています。

クレジットカード会社が独自で発行するクレジットカードのほか、国際ブランドが直接、自社で発行するカードを「プロパーカード」と呼びます。

高級感あふれるシンプルなデザインや、利用実績を積むことでプラチナカードなど上級カードへの招待を受けられる点は、提携カードにはないプロパーカードならではの特徴です。

なお、Visa、Mastercard(R)はクレジットカード本体は発行しておらず、ライセンスのみを発行します。

イシュアとアクワイアラとは?

イシュアとアクワイアラいずれも、日本では、カード会社のことを指します。

世界的には、クレジットカードの審査や発行を行う会社を「イシュア(issuer)」、VISAやMastercardといった国際ブランドからライセンスを取得し、加盟店との間の橋渡しとなって、加盟店でクレジットカードが利用できるようにする役割を持つ会社を「アクワイアラ (acquirer)」と呼びます。

三井住友カード株式会社や三菱UFJニコスのように、日本ではイシュアがアクワイアラ業務も兼務していることがほとんどです。

→JCBのおすすめクレジットカード「JCB CARD W」について詳しくはこちらなお、JCBは日本の国際ブランドという決済システムを提供する役割と、アクワイアラ、イシュアの3つの役割を兼任することで強固なセキュリティを確立しています。

JCBのおすすめクレジットカード「JCB CARD W」について詳しくはこちら

クレジットカードのブランド・発行会社・ランクには種類がある

クレジットカードの、ブランド・発行会社・ランクには、それぞれ種類があります。

それぞれ、種類により特徴が異なるので、クレジットカードを選ぶときに覚えておきましょう。

ブランド

クレジットカードの国際ブランドは次の7種類です。

国際ブランドは7社(2023年8月現在)
  • VISA:シェア率がもっとも高い。世界中どこでも使えるNO.1ブランド。
  • Mastercard:Visaの次にシェア率が高い、NO.2といわれるブランド。ヨーロッパで強い
  • JCB:唯一の日本産ブランド。ハワイやグアム、台湾や韓国などアジア圏を含む計27の地域でJCB会員用サービス窓口が用意されている。
  • American Express:ステータスが高い。旅行やグルメに関する付帯サービスが特に充実している。
  • Diners Club:グルメとエンタメの優待が充実している。
  • 銀聯:中国でもっとも使われている。
  • ディスカバー:アメリカやカナダなどの北米地域で使われる。日本では発行できない。

どれにしようか迷ったら、VisaやMastercardを選んでおけば、どこへ行っても使えるので安心です。また、旅行やエンターテインメント分野での付帯サービスを重視するならアメリカン・エキスプレス、日本国産にこだわるならJCBといった具合に、重視するポイントにあわせて選んでもいいでしょう。

発行元

クレジットカードは発行元によって大きく5種類に分けられます。

クレジットカードの発行元
  • 銀行系:銀行が発行するカード
  • 流通系:流通会社が発行するカード
  • 信販系:信販会社が発行するカード
  • 消費者金融系:消費者金融が発行するカード
  • 交通系:鉄道会社や航空会社とカード会社が提携して発行しているカード

銀行系クレジットカードとは、銀行や銀行のグループ会社によって発行されているクレジットカードです。銀行系クレジットカードの特徴は、発行元の信頼性が高いことといわれます。

消費者金融系クレジットカードとは、プロミスなどの消費者金融が提供するクレジットカードのことです。

流通系クレジットカードとは、メーカーが生産した商品を消費者に販売する「流通会社」が、信販系は販売信用を主な事業とする「信販会社」が発行するクレジットカードを指します。

消費者金融系や流通系、信販系のクレジットカードは、銀行系クレジットカードに比べて審査が甘いといわれます。

→審査が甘いクレジットカードについて詳しくはこちら

ランク

クレジットカードのランクは次の4種類です。

クレジットカードのランク
  • 一般カード:一般的に年会費無料で持ちやすい
  • ゴールドカード:一般カードより年会費が高い
  • プラチナカード:ゴールドカードより付帯サービスが充実している、ステータス性が高い
  • ブラックカード:最上位ランクのカード。インビテーション制

一般カードは年会費の負担がなく、最初の一枚におすすめです。ゴールドカードはポイントサービスや、世界の空港ラウンジを利用できるプライオリティ・パスなど、一般カードより充実したサービスを受けられるのが特徴です。


プラチナカード・ブラックカードは年会費が高額で、専任のコンシェルジュサービスなど、ハイクオリティなサービスが用意されています。

締め日と支払日はカード会社によって異なる

締め日と支払日はカード会社によって異なる

締め日とは、クレジットカードの利用額が締め切られる日のことです。締め日以前の1ヶ月間に利用した金額が集計されます。

支払日とは、銀行口座からカード利用額が引き落とされる日のことを指します。

締め日と支払日は各カード会社によって定められているため大きく異なり、例えば、15日締め日・翌月10日支払い日の場合は、4月16日~5月15日までの利用額が6月10日に引き落とされます。

支払日の前日までにカード利用金額と口座の残高を確認する必要があるので、締め日と支払日を把握しておくことは重要です。

支払日に銀行口座の残高が足りないと、カード利用額の引き落としができません。残高が1円でも足りないと支払い遅延とみなされ、カードが利用停止となります。

支払いが遅延すると、遅延損害金が発生したり、信用情報に傷がつき新しいカードを作る際やローン、融資の審査で不利になってしまうため注意が必要です。

また、支払いが滞った状態が続くとカードを強制的に解約されてしまう可能性もあります。強制解約されてしまうと同じ会社のカードだけではなく他社のクレジットカードを新しく作ることも難しくなります。

利用限度額は信用情報によって決まり人によって異なる

利用限度額はどのようにして決められるのか

利用限度額はカード会社が建て替える金額の限度額のことで、1ヶ月間に利用できる金額の上限ではありません。

限度額が元に戻るのは口座から利用金額が支払われるタイミングです。利用した金額の支払いが済むまで限度額は減り続け、分割払いやボーナス払いで支払いを先延ばしにしている場合はその分だけ限度額も減るので、あとどれだけカードを使えるのか把握しておく必要があります。

限度額には「ショッピング可能枠」「キャッシング可能枠」などの種類があり、それらの限度額を合計したものがカードの利用限度額となります

カードを申し込む際に希望の限度額を記入できますが、実は限度額は自分で設定できるものではありません。申し込み時の年齢・職業・年収・家族構成・信用情報などが判断基準となり、カード会社によって決められます。

利用限度額は後から変更できる

利用限度額はあとから変更できる?

一度決まった利用限度額は後から変更可能です。限度額を変更する場合はWebサイトや電話を通してカード会社へ申請します。

利用限度額の増額には次の2種類があります。

限度額増額の方法
  1. 一時的に増額する:

    大きな買い物をした際などに、一時的にカードの利用額を増額します。

  2. 継続的に増額する:

    恒常的にカードの利用額を増額します。一般的に、一時的に利用額を増額するよりも審査が厳しいことが多いです。

利用者の収入、カードの利用実績などをもとにカード会社が審査を行い、利用額が決定されます。ただし、必ずしも希望した利用限度額に変更されるわけではなく、審査の結果によって限度額の変更が不可となることもあります。

カード利用者から利用限度額を増額する申請がない場合でも、利用実績を元にカード会社の判断で利用額が増えることもあります。

利用限度額をどうしても引き上げたいのならカードのランクをアップすることも検討してみましょう

一般カードとゴールドカード、プラチナカードの利用限度額の目安は以下の通りです。

一般カード ゴールドカード プラチナカード
10万円~100万円 10万円~300万円 10万円~1000万円

特に一般カードはどんなに個人与信があっても利用限度額は100万円で止まってしまいます。

安定した年収があり、勤続年数も長い人はゴールドカードなどへのグレードアップを狙ってもよいでしょう。

クレジットカードの作り方と発行時の注意点!作成する前に準備や把握しておくべきこと

カードの選び方

まず重要なのが、申し込みをした本人の存在や所属情報を証明するための書類や銀行口座などの情報を用意しておくことです。これらの基礎情報が不足するとクレジットカードを作ることはできません。

必要な情報は本人確認書類、銀行口座の情報、現住所の3つです。

なお、未成年者(20歳未満)は追加で保護者の確認が必要となります。もしカードを作るのであれば親に事前に連絡しておくとスムーズに発行できるので忘れないようにしておきましょう。

有効な確認書類を準備する

基本情報を入力するための書類を揃えておく

有効な確認書類において、運転免許証などの現住所が正確に記載されている本人確認書類を手元に用意しておきましょう。この本人確認書類がなければ法律上クレジットカードを作成することができません。理由としては以下の通りです。

「犯罪による収益の移転防止に関する法律」(いわゆる「犯罪収益移転防止法」)により、クレジット会社は、クレジットカードの発行やご融資のお申込みを受けた際に、お客様が申込みのご本人であることを確認させていただく、本人を特定するための本人確認書類を提示(送付)していただき、その記録を一定期間保存することが義務付けられています。

引用元:一般社団法人日本クレジット協会

書類としては運転免許証やパスポートなどの写真付き書類としては以下のようなものが認められます。

写真付き本人確認書類
  • 運転免許証、運転経歴証明書
  • 在留カード、特別永住者証明書
  • マイナンバーカード
  • 旅券(パスポート) 等
  • 上記のほか、官公庁発行書類等で氏名、住居、生年月日の記載があり、顔写真が貼付されているもの

写真がついていない書類でも本人の認証ができることがあり、以下のような書類が当てはまります。

写真なしの本人確認書類①
  • 各種健康保険証
  • 国民年金手帳
  • 母子健康手帳
  • 取引を行う事業者との取引に使用している印鑑に係る印鑑登録証明書 等
写真なしの本人確認書類②
  • ①以外の印鑑登録証明書、戸籍謄本・抄本、住民票の写し・住民票記載事項証明書
  • 上記のほか、官公庁発行書類等で氏名、住居、生年月日の記載があり、顔写真のないもの(個人番号の通知カードを除く。)

基本的には上記の書類のコピーを2種類用意する必要があります
もし1種類しかない場合は公共料金や税金、社会保険料支払いの領収書を合わせて提出すれば問題ありません。現住所の記載がある書類を2種類用意すれば良いのです。

現住所が記載された書類が1つもない場合は、現住所ではない本人確認書類のコピーを1種類、領収書などのコピーを2種類を提出できれば本人確認書類として認められます。

認められる組み合わせ(例)
  • 旧住所の記載がある運転免許証
  • 公共料金の領収証書(同居する家族名義のものでも可)
  • 社会保険料の領収証書

引き落とし先に設定する銀行口座と郵送先の住所の情報を確認しておく

続いて必要となるのが、引き落とし先に設定する銀行口座の情報です。基本的に一部の銀行を除きほとんどの銀行の口座を設定できるようになっていますが、インターネット入会の場合は登録できない銀行口座が多くなります。

インターネットでお支払い口座をご設定いただける金融機関をご選択の方は、各金融機関ウェブサイトで口座振替の設定を行います。

≪対象金融機関≫
三井住友銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行・インターネット専業銀行・ゆうちょ銀行・地方銀行・信用金庫

一部ご利用いただけない金融機関がございますので、あらかじめご了承ください。

三井住友カード 各金融機関ウェブサイトでお支払い口座のご設定

もし登録できなかった場合は後日書類が郵送され、捺印のうえ返送することとなり、1~2週間ほど時間がかかります。

インターネット申し込みを行う場合は事前に振替設定ができる銀行を確認しておきましょう。

また、発行されたカードを受け取るための住所が必要となります。基本的には本人確認書類に記載された住所と同じである必要があり、本人確認書類と登録住所の情報が異なるとスムーズに発行できなくなってしまいます。

また、引越しなどで住所が変わった場合は速やかに変更を申請しましょう。クレジットカードの有効期限が切れ、更新カードが送られた場合に受け取ることができなくなってしまいます。

カードの申し込み方法は主に3つ

カードの申し込み方法は主に3つ

続いて申し込みの方法についてです。カードに申し込む方法は主に、インターネット入会、店頭入会、郵送の3つがあります

クレジットカードの申し込み方法
Webでの申し込み

クレジットカード会社のホームページなどインターネットで申し込む方法。

審査が最短10秒(※即時発行ができない場合があります。)で終わる会社もあるなどカードの発行までが早い場合が多いため推奨。

郵送での申し込み

必要書類を郵送で提出して作成する方法。

書類のやりとりなど郵送に時間がかかるので、
カード発行まで2週間ほどかかる場合が多い

店頭での申し込み

スーパーマーケットやデパートなどの店頭でカードを直接申し込む方法。

その場で申し込みと審査を行うため、
必要書類が揃っていれば即日で審査が終わる場合も

ここからはそれぞれの申し込み方法について詳しく解説していきます。

クレジットカード発行の申し込み方法

できるだけ早く手に入れたいならインターネットで申し込む

最も早くカードが発行されるのは、インターネットでの申し込みです。パソコンやスマートフォンを使って、24時間いつでも、どこでも申し込むことができます。

インターネットで申し込むには、まず作りたいクレジットカードを決め、申し込みページを開きます。氏名や生年月日など必要な情報を入力し、本人確認書類をアップロードします。

その後、申し込み番号が発行されるので控えておきましょう。これで申し込みは完了され、クレジットカード会社による審査を通過するとカードが発送されます。

インターネット入会の流れ
  1. 公式サイトからweb申込みのページへ
  2. 氏名や生年月日などの必要な情報を入力し、本人確認書類をアップロード
  3. 申し込み番号を受け取り審査
  4. 審査を通過すれば発行

インターネット申し込みのメリットは、カード発行までの時間が短いことです。通常、クレジットカードは発行に1~2週間ほどかかりますが、なかには三井住友カード(NL)など、申し込みから最短10秒(※)で発行され使用できるカードもあるので、すぐにクレジットカードを使いたい人におすすめです。

インターネットでの申し込み限定でキャッシュバックやポイントがもらえるカードもあります。例えば、楽天カードは新規入会&利用でで5,000ポイントがもらえるキャンペーンを常時開催しているので、楽天で買い物をする機会のある方におすすめです。

また、インターネットでしか申し込みを受け付けていないクレジットカードもあります。例えば、JCB CARD Wは年会費無料でポイント還元率が高い人気のカードですが、郵送などでの申し込みはできません。

※最短10秒発行受付時間:24時間
※即時発行ができない場合があります。

店頭申し込みならその場で受け取ることができる

ショッピングモールやカード会社の受付窓口などで申し込み用紙に記入し、その場で申し込みが完了しカードを受け取ることができます。不明点はその場で質問できるので、カードを初めて作る方でも安心です。
ただし、身分証明書や印鑑を持っていないとカードの申し込みや、その場での発行ができない場合がありますのでご注意ください。

店頭入会の流れ
  1. 対象店舗にて申し込み用紙に記入
    ※身分証明書や印鑑が必要です
  2. その場で審査
  3. 審査を通過すればその場で発行

エポスカードはマルイ店頭で申し込みができ、約30分でカードが発行されます。カードが発行された当日から利用可能で、割引の特典を受けたりポイントを貯めたりすることもできます。ただし、審査によりカードが発行できない場合もあるのでご注意ください。

当日カードを受け取りたい場合は、申し込み時に運転免許証・パスポートなど顔写真付きの公的書類が必要です。店頭での申し込みの他にも、インターネットで先に申し込んでおき、店頭か配達で受け取ることもできます。

また、セゾンカードインターナショナルは全国のセゾンカウンターにて申し込めます。インターネットで申し込みをしておくと、最短で申込日の当日に店頭でカードを受け取ることも可能です。

どちらも対応していない場合は郵送で申し込む

郵送

インターネットも店頭発行も対応していないカードは郵送のみの対応になります。

郵送での申し込みはクレジットカードの発行まで最も時間がかかる方法なので、時間に余裕を持って申し込むようにしましょう。

郵送で申し込むには、カード会社から申し込み用紙を取り寄せ、記入後に本人確認書類とともに返送します。カード会社に書類が届き次第審査が行われます。
インターネットでの申し込みに比べて郵送に時間がかかってしまいます。申し込みからカードが手元に届くまで1ヶ月ほどかかることがあるので、ご注意ください。

郵送での入会の流れ
  1. 必要な書類を取り寄せ
  2. 郵送されてくる書類を記入
  3. カード発行会社へ返送
  4. 審査を通過すれば発行

クレジットカード発行までの流れ

クレジットカードの発行までの流れは一般的に以下のようになっています。

申し込みの流れ

申し込み方法や信用情報に基づく審査など、クレジットカードの発行までに必要なフローについてここから詳しく解説していきます。

①申し込み情報を入力

申し込み情報

引用元:楽天カード

クレジットカードの申し込みに必要な情報は、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、職業、年収、カード利用代金を支払う口座番号などです。
カードの種類によっては、職業、勤務先を記入することもあります。勤務先に在籍確認のために本人へ確認の電話がかかってくることがありますのでご注意ください。

ほとんどのクレジットカードは、高校生を除く18歳以上であれば申し込みができます。ただし、未成年者は保護者の同意が必要です。同意を確認する方法は電話や書類の郵送などの方法があります。

また、カードの国際ブランドを選択できる場合は申し込みの段階でVisa、Mastercard、JCBなどから選択します。一部のカードでは国際ブランドを選択できないこともあります。申し込み後に国際ブランドを変更することはできませんので要注意です。他にもカードのデザインを複数選択できる場合はこの段階で指定します。

国際ブランドの選択

引用元:楽天カード

必要に応じて、家族カードETCカードなどの追加カードもこの段階で申し込みます。追加カードの申し込みには別途料金がかかる場合もあるので、申し込みの前によく確認しておきましょう。

三井住友カードの場合は申し込み時に、カードの支払日を10日か26日のいずれかから選択することができます。(参照:インターネット入会申込の手順)

申し込み情報について特に気をつけておきたいことは、支払い方法やカードの種類についてです。カードの種類が「リボ払い専用カード」になっていたり、支払い方法の初期設定がリボ払いになっているカードがありますが、リボ払いは通常の支払いに手数料が加わるため注意が必要です。事前によく確認しておきましょう。

②審査を待つ

クレジットカードの審査を待つ

申し込みが完了すると、「お申し込み番号」が発行されます。基本的には申し込み時に入力したメールアドレス宛に送られてきます。
審査の状況などをこの番号を使って確認することができるので、忘れないように控えておきましょう。

クレジットカードは発行前に必ず審査が行われます。審査にかかる時間はカードの種類や申し込み内容により様々ですが、一般的には1~2週間ほどかかります。審査に通れば、カードが発行されます。

審査がすぐに終わるカードを希望するなら、dカードがおすすめです。dカードは以下の条件を満たすと申し込みから最短10秒(※)で入会審査が完了します。(参照:「カードお申込み完了から最短10秒で入会審査完了」のお手続きについて)

※最短10秒発行受付時間:24時間
※即時発行ができない場合があります。

クレジットカード到着までも最短5日と日数が短いので、なるべくすぐに手元にカードが欲しい方に向いています。

③カードの発行

クレジットカードの発行

通常、申し込みから1~2週間ほどでカードが発行されます。
インターネットや郵送で申し込んだ場合、申込者本人に郵送で発送されます。基本的にはカードを申し込んだ本人が受け取らなくてはなりません。受け取り時に免許証などの写真付き本人確認書類の提示が必須となっていることもありますので事前に確認しておきましょう。
ただし、「簡易書留」でカードが発送された場合は同居の家族でも受け取ることができます。

カードが手元に届いたら、必ず裏面に署名をしましょう。署名は漢字・カタカナ・英文でも構いませんが、海外で悪用されにくい漢字がおすすめです。
署名していないクレジットカードはお店で利用できない場合があります。

また、署名のないクレジットカードを紛失し悪用された場合は補償が受けられないこともあるので要注意です。

手続きの仕方:三井住友カード(NL)の場合

手続きの仕方:三井住友カード(NL)の場合

三井住友カード(NL)は最短10秒(※)で発行される最速&優良カードです。三井住友カード(NL)の申し込みからデジタルカードが使えるまでの簡単なステップを解説します。

※最短10秒発行受付時間:24時間
※即時発行できない場合があります

三井住友カードの公式サイトに遷移した後は「即時発行」を選択します。※ここで誤って通常発行を選択しないように注意

手順1

名前・生年月日や住所、役職・お勤め先などの情報を入力していきます。

手順2
手順3

※入力が完了後は内容に誤りがないかに注意

手順4
手順5

電話認証が終わったら、残るはVpassへの登録のみです。

Vpass登録1
Vpass登録2

登録完了したら、Vpassからいつでもカード番号を確認&利用することが可能です!

Vpass登録完了

三井住友カード(NL)は最速で利用できるハイスペックなカードとして根強い人気を誇っています。

三井住友カード(NL)

すぐにクレジットカードが欲しい方は、三井住友カード(NL)に申し込んでデジタルカードを発行しましょう!(カードも後日郵送されます。)

クレジットカードの審査とは?

クレジットカードの審査とは、カード会社が申込者の情報を調査することです。カード会社は、審査により、申込者に対しカードを発行しても問題ないかを判断します。

クレジットカードを利用する際には、利用者がお店でクレジットカードを利用して決済した利用分をカード会社がいったん立て替えて支払いをします。

クレジットカードの審査とは

その後、カード会社が後払いで利用者に利用代金を請求する仕組みとなっているため、利用者の返済能力を判断する必要があります。

ですので、審査なしで作れるクレジットカードはありません。クレジットカードを作る際には必ず審査がおこなわれます。

クレジットカードの審査では何が見られるのか、審査基準や、通りやすくするコツを解説します。

審査基準

一般的なクレジットカードの審査で、チェックされるのは次の2点です。

チェックされる点
  • 信用情報:過去に滞納や債務整理などの金融事故を起こしていないか
  • 返済能力:継続収入があり、滞りなく返済していけるかどうか

信用情報とは、ローンの契約や借入・返済状況、クレジットカードの支払い、携帯料金の支払履歴についての情報のことです。

たとえば、過去のクレジットカード利用において、返済の遅延や未払いがあった場合、審査に悪影響を及ぼすと考えられます。

返済能力とは、「借り入れたお金、利用したお金をきちんと返済できる」能力のことです。返済能力は、勤務先や勤続年数、年収、過去の金融履歴などから総合的に判断されます。

審査に通りやすくするコツ

いくつかの点を意識することで、クレジットカードの審査に通りやすくなります。
審査に通りやすくなるコツは次のとおりです。

審査に通りやすくなるコツ
  • 過去の信用情報を確認する
  • 返済能力を確認する
  • 自身の返済能力に合わせたランクのカードを申込む

信用情報は重点的にチェックされます。事前に次の対策をすることで、審査通過の可能性を上げることができます。

事前の対策
  • 返済に遅れがある場合は解消しておく
  • 無職の場合はパートやアルバイトをする。

また、一般的にはゴールド、プラチナカードなどの高ランクのカードは審査基準が厳しくなります。自身の返済能力に合わせたランクのカードを選ぶ必要があります。

クレジットカードを使用するときの注意点

クレジットカードを初めて利用する方は、次の点に注意してください。

事前の対策
  • 使いすぎ
  • 不正利用

それぞれの対策を解説します。

使いすぎを防止する対策

クレジットカードの使いすぎを防ぐには、次のような対策が有効です。

事前の対策
  • こまめに利用明細書をチェックする
  • 分割払いやリボ払いは使わない
  • クレジットカードでなくデビットカードを使う

計画的に使うには、1週間に1度など、こまめに利用明細をチェックすることが大事です。スマホアプリで明細を確認できたり、利用通知を受けとったりできるカードも増えているので、活用しましょう。

例えば、三井住友銀行(SMBC)が提供するクレジットカードのアプリ「Olive」はリアルタイムで「使いすぎ」の通知が届きます。

分割払いやリボ払いを使わないことも、使いすぎを防ぐ手段です。分割払いやリボ払いは、預金残高以上にクレジットカードを使えるため際限なく使ってしまうリスクがあります。

普段から一括払いのみを買い物で利用し、毎月遅延なく支払うようにすれば、自分が持っているお金以上に使ってしまう心配はありません。

クレジットカードでなくデビットカードを使う、というのも一つの手です。デビットカードとは、カードを使ったと同時に、登録している銀行口座から利用した分の金額が引き落とされる仕組みを持つカードです。デビットカードであれば、口座の残高を超えて使いすぎてしまうことがないので安心です。

デビットカードおすすめ5選!付帯保険や還元率についても紹介

不正利用を防止する対策

日本クレジット協会により、2022年のクレジットカードの不正利用による被害額は436.7億円であったことが公表されています

被害のうち9割以上がクレジットカードの番号盗用による被害であることがわかりました。
番号盗用をはじめとしたクレジットカードの不正利用を防ぐためには、次の対策が有効です。

事前の対策
  • ナンバーレス、カードレスのクレジットカードを選ぶ
  • 2重認証(3Dセキュア)に対応したクレジットカードを選ぶ

ナンバーレス、カードレスのクレジットカードを選ぶことで、物理的なカード番号の盗み見による被害を予防できます。

また、2重認証(3Dセキュア)に対応したクレジットカードであれば、オンラインでの不正利用を防ぐことが可能です。

クレジットカードのを不正利用に気づいたされてしまった場合の対処法

クレジットカードを不正利用されてしまった場合、次のように対処してください。

  • クレジットカード会社に不正利用を連絡する
  • クレジットカードを再発行する

クレジットカードの不正利用に気づいたら、すみやかにカード会社に連絡しましょう。ほとんどのカード会社が年中無休・24時間、緊急時の連絡に対応しています。

カードは利用停止にして、再発行または別のカードを作りましょう。

一般的に、「カードが本人ではない第三者によって不正に利用された」と、カード会社によって認められた場合、補償の対象になります。

ただし不正利用の申告には期限がありますので、迅速に対処しておく必要があります。
例えば、三菱UFJニコスの場合、補償対象となるのは、利用停止の手続きをした日の60日前までの利用分です。

各カードの利用シーン別ポイント還元率一覧

最後にこのページで紹介している主要なおすすめのクレジットカードの還元率を利用シーン別にまとめました。

自分のよく利用する店やサービスでどのカードが一番お得になるのかを確認し、最適な1枚を見つけ出しましょう。

クレジットカード 利用シーン別還元率(%)
PayPay iD Lineペイ Amazon Yahoo 定期券 イオン マツキヨ イトーヨーカドー 東急 杏林堂 Suica(カード型) ローソン ディズニー ガソリンスタンド ETC ANAマイル JALマイル 光熱費
JCBカード W 1.0 1.0 1.0 3.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0
JCBカード WplusL 1.0 1.0 1.0 3.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0
三井住友カード(NL) 0.5 0.5 0.5 2.0 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 5.0 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5
dカード 1.0 1.0 1.0 1.5 1.5 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.5 1.0 1.5
(ENEOS)
1.0 1.0 2.0 1.0
リクルートカード 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2
楽天カード 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.5
(ENEOS)
1.0 1.0 1.0 1.0
au PAYカード 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.5 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0 1.5
(出光)
1.0 1.0 1.0 1.0
イオンカードセレクト 0.5 0.5 0.5 0.5 1.0 0.5 1.0 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 1.0
(コスモ石油)
0.5 0.5 1.0 0.5
ライフカード 0.5 0.5 0.5 0.5 1.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 - 0.5 0.5 0.5
三菱UFJカード VIASOカード 0.5 0.5 0.5 1.0 1.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 1.0 0.5 0.5 0.5
エポスカード 0.5 0.5 0.5 0.5 1.0 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5
セブンカード・プラス 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 1.0 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 3.0
(QUICPay加盟店)
0.5 0.5 0.5 0.5

クレジットカードに関するよくある質問

Q 初心者におすすめのクレジットカードは?
A

初心者におすすめのクレジットカードは以下の点を満たしているカードです。

①年会費が無料

②還元率が高い(1%以上)

③自分がよく利用する場所で特典が豊富

特にJCB CARD Wは①②を満たし、Amazonやスターバックスなど幅広く利用されやすい場所で還元率が上がるため初心者におすすめです。

>>おすすめのクレジットカードランキングはこちら

Q 女性におすすめのクレジットカードは?
A

女性には、コスメや美容に関する優待や女性特有の疾病に関する保険が付帯するといった、女性向けの特典が豊富なクレジットカードがおすすめです。

JCB CARD W plusLは、コスメやファッションに割引の優待があり、女性特有の疾病に対する保険が付帯されているためおすすめです。

Q 学生におすすめのクレジットカードは?
A

学生がクレジットカードを選ぶ際に以下の点を重視すると良いでしょう。

①年会費が無料

②還元率が高い(1%以上)

③学生優待がついている

④普段利用する店舗やサービスで特典がある

三井住友カード(NL)であれば、①②を満たし、サブスクリプション利用でポイントが上がるなど学生ならではの特典がついており、 対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で7%還元といった利用しやすい店舗でポイント還元率が上がるといったメリットがあるため、学生におすすめです。

Q 今すぐ必要な方におすすめのクレジットカードは?
A

すぐにクレジットカードが必要な方は、即日発行可能なカードがおすすめです。

三井住友カード(CL)は、デジタルカードなので最短10秒(※)で発行でき、スマートフォンがあればすぐに利用もできるので、今すぐ必要な方におすすめのカードです。
※最短10秒発行受付時間:24時間
※即時発行ができない場合があります。

Q 審査が不安な方におすすめのクレジットカードは?
A

審査はクレジットカードを発行する際に必ず行われますが、審査が甘いカードを求めている方は、消費者金融系や独自の審査基準のあるカードがおすすめです。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは独自の基準があるため、一度カード審査に落ちた方も考えてみてはいかがでしょうか。

Q おすすめのクレジットカードのスマートな選び方は?
A

1.日常でのお得感を得られるカードと特別な体験を得られるカードに分ける

2.サービスや店舗で絞り込む

3.機能や付加価値で選ぶ

>>詳しくはこちら

>>おすすめのクレジットカードランキングはこちら

Q クレジットカードの発行にお金はかかる?
A

基本的にクレジットカードを発行すること自体に料金は発生しません。

しかし、利用する際に年会費がかかる場合があります。年会費はカード発行会社に支払うお金です。

特にサービスや保険が充実するゴールドカードやプラチナカードは年会費がかかります。

Q クレジットカードの審査とは?
A

クレジットカードには必ず審査があります。審査のないカードは存在しません。

審査は収入や勤務先など申込者の情報に基づき、支払い能力が判断され、審査に通るかどうかが決まります。

どうしても審査を受けたくないという人はプリペイドカードやデビットカードの発行を検討してみてください。

Q クレジットカードを使うメリットは?
A

クレジットカードを利用するメリットには、現金が不要なことやスマートフォン決済などのコンタクトレス(非接触)決済が利用できる点が挙げられます。

また、現金払いと違って支払額に応じてポイントが貯まる点もメリットです。

Q クレジットカードは作るべき?
A

クレジットカードを作ることで、次のようなメリットがあります。

・キャッシュレスでスマートに支払いできる

・クレジットカードのポイントを貯められる

・保険サービスや優待などの特典を利用きる

クレジットカードを利用することで、店頭での現金決済の必要がなく、スマートな支払いができます。

また、クレジットカードにはポイントプログラムが用意されていますので、利用金額に応じたポイントを貯められる点もメリットです。

カードによっては、保険サービスや優待などの特典を利用できますので、特典の内容でクレジットカードを選ぶのもよいでしょう

▲TOPへ戻る

ランキング順位の算定基準

当ページのクレジットカードランキングは、株式会社ZUUによるクレジットカードのユーザー満足度のアンケート調査を元に、客観的な統計データによる算出を行っております。

アンケート調査の概要

実施時期
2020年12月~2021年2月
調査の概要
クレジットカードのユーザー満足度調査及びレビューの収集
調査対象
クレジットカードを保有する国内の20歳以上の男女
有効回答数
430件
調査会社
株式会社クラウドワークス

ユーザー満足度調査の結果

クレジットカード 回答数 ユーザー満足度平均
楽天カード 18人 4.83
JCB CARD W 24人 4.41
三井住友カード 18人 4.16
dカード 30人 4.36
JCB一般カード 12人 3.91
dカード GOLD 18人 4.22
リクルートカード 28人 4.28
au PAYカード 12人 4.25
Orico Card THE POINT 18人 4.05
三菱UFJカード VIASOカード 18人 4.22
ライフカード 18人 4.16
楽天ゴールドカード 24人 4.37
イオンカードセレクト 18人 4.05
JCBプラチナ 30人 4.30
アメリカン・エキスプレス 18人 3.83
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード 29人 4.10
ANA アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード 28人 4.17
三井住友カード プラチナ 24人 4.12
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレスカード 27人 4.33
Yahoo!JAPANカード 18人 4.33

各クレジットカードのイメージ調査結果

ZUU online編集部では当ページの作成にあたり、各クレジットカードのユーザー満足度とは別に各社のイメージに関しても株式会社ZUUが独自調査を行い、客観的な統計データによる執筆を行っております。

カード名 信頼性 親近感 使用感 敷居の高さ 利便性 総合評価
JCB CARD W

三井住友カード(NL)

JCBカードWplusL

JCB一般カード

dカード

リクルートカード

楽天カード

auPAYカード

三菱UFJカード VIASOカード

イオンカード

クレジットカードのイメージ調査の概要

実施時期
2021年4月
調査の概要
クレジットカードのイメージに関するアンケートの収集
調査対象
クレジットカードを有する国内の20歳以上の男女
有効回答数
500件
調査会社
株式会社クロス・マーケティング

イメージ調査の結果

クレジットカードの信頼度に関するイメージ調査結果 クレジットカードの親近感に関するイメージ調査結果 クレジットカードの使用感に関するイメージ調査結果 クレジットカードの敷居の高さに関するイメージ調査結果
クレジットカード ユーザーの回答結果
信頼できる 親近感がある 使いやすそう 敷居が高い
三井住友カード(NL) 31.8% 10.6% 21.6% 14.6%
JCBカードW 33.6% 13.4% 23.4% 12.8%
JCBカードWplusL 30.2% 12.8% 22.4% 16.6%
JCB一般カード 30.4% 28.2% 24.0% 6.6%
dカード 21.4% 28.6% 22.2% 6.6%
楽天カード 24.6% 31.0% 23.6% 4.2%
リクルートカード 20.2% 13.6% 22.2% 9.6%
au PAYカード 20.6% 21.0% 21.8% 8.8%
三菱UFJカード VIASOカード 18.8% 11.4% 19.6% 11.8%
イオンカード 21.2% 29.2% 24.0% 7.8%

コメントいただいた専門家

クレジットカード所蔵枚数105枚のクレジットカード系Youtuber クレジットカードのあるある情報やお得情報についてSNSを通して発信 クレジットカードSNS総フォロワー12万人

■公式サイト
Youtube:クレジットカードあるあるshorts
tiktok:クレジットカードあるあるTikTok Instagram:クレジットカードあるあるReels Twitter:ゆういち@クレジットカード
早稲田大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。主な著書としては、「Suica一人勝ちの秘密」(中経出版・現カドカワ)「信用格差社会」(東洋経済新報社)「信用偏差値」(文春新書)「クレジットカード・サバイバル戦争」(ダイヤモンド社)「ドコモが銀行になる日」(PHP)「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)、また、クレジットカードのムックも50冊以上監修しキャッシュレスの生き字引として情報発信を続けている

公式サイト:岩田昭男の上級カード道場
Youtube:岩田昭男のキャッシュレス道場
個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン・住宅購入のアドバイス)の他、資産運用など上記相談内容にまつわるセミナー講師を行う傍ら、これまでに1,000件以上の執筆・監修業務を手掛けている。

保有資格:CFP(R)認定者(日本FP協会)・一級ファイナンシャルプラン二ング技能士(資産運用)・DC(確定拠出年金)プランナー・住宅ローンアドバイザー・証券外務員
公式サイト:https://marron-financial.com/
ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、2011年3月代表取締役に就任。 貯めているポイントは帰省利用等に使うためANAのマイルが中心。メインカードはANA VISAカード、サブカードとしてSoftBankカード、ビックカメラSuicaカード(Visa)、漢方スタイルクラブカードを利用中。 利用している電子マネーはiD(ANA VISAカード)、nanaco、Suica、楽天Edy。著書に『新かんたんポイント&カード生活 (自由国民社)』、『得するポイント(カード)の貯め方・使い方 (日本監督協会)』。

■公式サイト
Twitter: @takahitokikuchi
公式サイト:菊地崇仁オフィシャルホームページ

クレカ診断