type転職エージェントは、他社とは際立った特徴を持つこともあり、その評判には様々なものがあります。
この記事では、type転職エージェントの実際の利用者の評判と口コミを紹介し、サービスの特徴やメリット、デメリットなどを解説していきます。
type転職エージェントとは?
type転職エージェントを運営しているのは、1993年に創業した「株式会社キャリアデザインセンター」です。人材紹介の他、転職サイトや人材派遣の運営や転職にまつわるイベントの開催やWebマガジンの発行などさまざまなサービスを提供。企業とのつながりや転職成功のノウハウをもとに「納得感のある転職成功の実現」にこだわって、転職者をサポートしています。
しかし「type転職エージェントを聞いたことがない」という人も多いかもしれません。それはおそらく求人情報が「一都三県」に集中しているためだと考えられます。求人のほとんどが東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県に集中し、電通や博報堂といった広告業界の大手企業から楽天、DeNAといった有名企業まで強いつながりを持っており、転職成功実績も多く持っています。
どちらかというと「エリア優先」であり、専門的な求人情報というより「幅広い求人情報」を持つのが特徴です。ITやWeb、ものづくり業界の求人も豊富で、ミドルエグゼクティブクラスへの転職や、女性の転職については個別にサイトを設け、より細やかなサポートも提供しています。
地方からも含め、一都三県への転職を希望する人にとっては、有力な選択肢となる転職サービスといえます。>限られたエリア内だからこそ可能な「企業との濃密な関係」は、他社とは違った利用価値があるでしょう。
type転職エージェントを利用した人からの評判は?

では実際にtype転職エージェントを利用した人は、どのように評価しているのでしょうか。口コミサイトにあるコメントから、その評判を考えてみましょう。
- 非公開求人が豊富にあり、質が高
- アドバイザーの対応が丁寧
非公開求人が豊富にあり、質が高い
ある20代後半の女性は、type転職エージェントを期待を持って利用しはじめ、「求人の質に対してかなりこだわりがある」とコメントしています。
担当のアドバイザーから紹介された企業は「しっかりした企業ばかり」であり、最後は「非公開求人の多さは大手に勝るのではないか」と高く評価しているようです。
●実際の口コミ

「type転職エージェントは大手に求人数は劣るものの、非公開求人の質が高く魅力的な案件が多い印象。自分の希望する条件が当てはまる求人を見つけることができた。」(20代・女性)
アドバイザーの対応が丁寧
また、別の人は多くの求人が紹介されたわけではありませんが、アドバイザーから「今ある求人であなたに合うのはこの求人です」「ダメだったらまた別の求人を紹介します」「考えが変わったらまた詳しくヒアリングして紹介します」といわれ、納得できる求人を紹介してくれると好意的に評価しています。やはりきちんと求職者と向かい合い、理解してくれるため「ズレがない」という安心感がポイントとなったようです。
●実際の口コミ

「担当のアドバイザーが転職に関する自分の悩みを真剣に聞いてくれた。また、自分に合う求人を紹介しょうとする熱心な対応が印象的だった。(30代・男性)」
type転職エージェントの評判と口コミ一覧
type転職エージェントの口コミ
男性・20代
販売・サービス職
求人の数自体はすごく多いので満足感があると思います。また、いろんな職種の求人を取り扱っているので視野が広がるようなものばかりでそこも良いです。しかしながら、面接対策から履歴書の添削からいろんな面でスピード感がなくてそこがとても残念でした。もう少しスピード感持って動いて欲しいですしサポートもしっかりして欲しいです。
男性・60代
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
定年退職後にこのエージェントを使用するようになりましたが自分のスキルや希望職種等の情報を登録することで、適切な質の高い情報が届き、自分で探していた時と比べてとても良い会社を探すことができました。また、採用企業と直接話ができるイベントを定期的に開催してくれて、このイベントも採用者といろいろと話ができましたので大変有利に就活ができました。寄り添ってくれているという感じのするエージェントです。
女性・20代
販売・サービス職
若手専門転職エージェントとなっているだけに、20代の転職サポートがかなり充実しているという点で満足しました。また、サポート内容もしっかりしていて、履歴書・職務履歴書を丁寧に添削・指導をしてくれるため、転職のために準備をしやすいです。カウンセリングのレベルも他社と比較して高く、専門性にもすぐれているなと実感しました。
男性・30代
その他
転職エージェントを利用して思ったことは、求人の数が多くて選び外があることです。私自身、前職が営業だった為、営業の求人を見つけながらも教員免許を活かした仕事も行いたいなと考えていました。どちらの求人も多くある為、探しやすく比較もできて選びやすいです。また、他の転職サイトは電話やメールが多く正直、面倒臭い面がありますが転職エージェントはそういうのがなくてよかったです。
男性・40代
クリエイター・クリエイティブ職
全体的な求人数は非常に豊富でした、しかし希望職種の求人数は多くもなく少なくもなく普通といった感じでした、紹介された求人数は計6件でしたが求人の質は良し悪しがあり非常に満足出来たとは言えませんでした、こうした事から満足度を4.0にさせて頂きました、しかしその他のサポート体制や利用方法のしやすさ等は良く非常に効率的に転職活動を行う事が出来たので良かったです。
女性・30代
営業職
とにかく求人数が多いので、多くの求人の中から自分に合った仕事を見つけることができます。私は初めての転職だったので、最初はとても不安でしたが、専任のキャリアアドバイザーがいてくれて、履歴書の添削や面接対策のサポートを行ってくれたので採油に至るまで安心することが出来ました。今後利用する方も、転職をする上で不安なことは多いと思いますがキャリアアドバイザーの方に何でも相談することをおすすめします。
男性・40代
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
前回の転職時に利用しました。求人の種類や量は、特に多いとも少ないとも感じませんでした。他のサイトには出ていない求人も有ったりはするので、そこはよかったです。私が申し込んだ企業では、面接が始まると、type事務局の方が、日程調整や次の面接のポイントを連絡してくれたり面接では聞きにくい部分を確認してくれたりと、様々なサポートがあり、とても助かりました。
男性・20代
営業職
駅や電車によっては地下鉄の広告でよく目にすることも多い転職エージェントだったので、他のエージェントと同時に登録してみました。他社よりも対応、メールの案内もかなり早く、求人の案内もかなりのスピード感で知らせてくれたので、転職を選ぶ際の選択肢が増えました。逆にその案件数があまりにも多すぎて選択肢が増えすぎて悩むこともあったくらいでした。
女性・30代
事務・アシスタント
担当者の方は大変親身に話を聞いてくれました。他社エージェントではコロナの影響により面接セミナーの開催が中止になったが、type転職エージェントでは、オンラインでの面接セミナーを開催。セミナーでは、面接の流れや企業側が何故その質問をするのかなどを教えてくれました。また、希望者に講師の方が話を聞き、即行で志望理由や転職理由を作ってくれ、大変参考になりました。求人数が少なく感じたが満足しています。
女性・20代
クリエイター・クリエイティブ職
転職の際に複数の転職エージェントに登録しましたが、その中の一つとして登録していました。職務経歴書の添削などもありフォローは手厚かったです。紹介してもらえる求人は、他の大手転職エージェントとさほど変わりませんでした。担当のエージェントとLINEでつながることが出来、新着の求人のお知らせや、面接日程の調整、面接合否の連絡など、すべてLINEで完結できるのが便利でレスポンスも早かったので良かったです。
type転職エージェントはどんな人におすすめ?

このような口コミからわかった評判から考えると、type転職エージェントは次のような人におすすめできるといえそうです。
- 一都三県に転職を希望する方
- 自身の要望とのマッチングが最優先な方
- 女性に特化した転職サポートを受けたい方
一都三県に転職を希望する方
2021年5月23日現在、type転職サービスにおける非公開求人は一都三県合計で1万2,419件で、うち東京都が占めるのが1万688件とかなりを占めます。職種もソリューション営業やセキュリティエンジニア、事業部のチームリーダーなど多彩で、中には業界経験不問の求人もあり、実に多彩です。こちらからの要望を指定しておくことで、すべてを満たす求人が見つかる可能性は高いといえるでしょう。
自身の要望とのマッチングが最優先な方
転職先の勤務地が一都三県であっても、自分に合った業種や職種でなくては長く働くことが難しいかもしれません。しかしある程度の収入は必要かつ、家族がいれば勤務時間や福利厚生などの待遇といった要望もあるでしょう。一般的な転職情報サイトから探すと、このような細かな要望とのマッチ具合は低くなりがちです。
しかしその点type転職エージェントは、転職を専属のエージェントがしっかりサポートするため、こちらから外せない要望を満たした求人だけを紹介してもらうことができます。公開求人だけでなく非公開求人も対象であるため、より幅広い選択肢があるのも魅力です。
女性に特化した転職サポートを受けたい方
type転職エージェントは「女の転職type」を設け、とりわけ女性の転職を手厚くサポートしています。女性は転職する際、結婚や出産など特別なライフイベントがあることも考慮しなくてはなりませんが、type転職エージェントは年間5,000名以上の女性のキャリアカウンセリングや年間数百名の転職支援実績に培われたノウハウが強みです。
応募書類の添削や面接対策はもちろんですが、「20代初めての転職相談会」や「自分に最適な働き方を知りたい人のための転職相談会」など多くの相談会では「女性のためのメイクアップ」といった内容まで学ぶこともできるため、より個別具体的で実践的な転職活動に役立ちます。
type転職エージェントを利用する流れ
ここでは実際に、type転職サービスを利用して仕事につくまでの流れを紹介します。
- 公式Webサイトで会員登録する
- キャリアカウンセリングを受ける
- アドバイザーから求人情報が紹介される
- 応募書類の作成と面接対策
- 内定とその後のアフターフォロー
1.公式Webサイトで会員登録する
最初に、type公式Webサイトにある「かんたん1分|登録(無料)はこちら」ボタンをクリックし、会員情報を入力します。入力するのは氏名や性別、生年月日などの個人情報と、職務経歴書や履歴書の作成、転職活動状況などの現状です。
特に「プロフィール」に入力する内容は転職にまつわる重要な部分であるため、誤った情報や偽りの情報を入力しないよう注意しましょう。項目のうち「青枠」についてはアドバイザーとの面談前までに記入が必要ですが、それ以外は面談時にアドバイザーと一緒に作成しても構いません。登録後1週間以内に担当するアドバイザーから連絡があります。
2.キャリアカウンセリングを受ける
キャリアカウンセリングとは、type転職エージェントを運営する株式会社キャリアデザインセンターで行われる、アドバイザーとの面談です。ここでは次のような情報を共有します。
- これまでの経歴やスキル
- 転職を希望する業界の動向や求人傾向
- 今後のキャリアプランと転職のタイミング
- その他転職にまつわる悩みや不安など
カウンセリングには私服での参加で構いません。面談するアドバイザーはこれからの転職のパートナーになるため、気になることは何でも相談しましょう。また面談したらすぐに転職活動しなくてはならないことはありません。ゆくゆくは転職したいといった方も気軽に利用するとよいでしょう。
3.アドバイザーから求人情報が紹介される
求人情報は面談後すぐ紹介されることもありますが、数日後、という場合もあります。type転職エージェントにある求人情報の約8割は、一般に公開されていない非公開求人です。紹介された求人には必ずしも応募する必要はありません。十分に検討し、希望に合わないと感じたらアドバイザーに相談し、応募しないという選択肢もあります。
4.応募書類の作成と面接対策
応募する企業が決まったら、履歴書や職務経歴書など必要な書類を作成します。ここでもアドバイザーが業界の傾向や企業の要望などを含めた、より適切な書類となるよう添削してくれるので存分に活用しましょう。また面接日が決まったら、想定されるさまざまな質問が提示され、実際の形式に則った模擬面接が行われます。指摘された具体的な所作や返答の例などしっかり理解しておきましょう。
5.内定とその後のアフターフォロー
面接の結果、採用が内定した後もアドバイザーはしっかりフォローしてくれます。入社日や年収など就業に関する条件の交渉など、自分から聞きづらいことを尋ねるのもアドバイザーのアフターフォローの一環です。入社に必要な書類や手続きの納期やタイミングなど、不安なことがあれば相談しましょう。
type転職エージェントを利用するメリット

type転職エージェントを利用するメリットにはどのような点があるか、確認していきましょう。
非公開求人が多い
type転職エージェントの持つ求人情報は、勤務地が東京都及び周辺三県にあるものがほとんどです。その約8割が非公開求人であり、転職実績も多いということは、つまり求人と就業する人の条件を、エージェントが多くマッチさせてきたことの証明だといえます。
アドバイザーのサポートが手厚い
type転職エージェントは転職希望者1人ひとりに合わせた丁寧なサポートが魅力です。履歴書や職務経歴書の添削、面接練習などは一人では対策が難しいですが、プロから指導を受けることができるのは、type転職エージェントを利用する大きなメリットと言えるでしょう。
type転職エージェントを利用するデメリット

type転職エージェントの利用には、メリットもありますがデメリットもあります。どのようなデメリットがあるか、しっかり認識しておきたいものです。
求人が一都三県に集中している
type転職エージェントの求人情報は、ほとんどが一都三県に集中しています。そのため、一都三県以外へ転職したい人にとっては選択肢が少なくデメリットだといえます。
職種ごとの選択肢は少ない
type転職エージェントの求人情報はさまざまな業種、職種にわたるものの、職種ごとの選択肢は少なめです。転職したい職種が決まっているなら、type転職エージェントだけで探すのはデメリットになるでしょう。
type転職エージェントで理想的な転職を実現しよう
type転職エージェントは、転職情報サービスの中でも求職者個別にアドバイザーがついて個別に相談できる転職エージェントサービスを提供しています。求人の勤務地はほとんどが一都三県で種類は実に多種多様。アドバイザーが適合する方に紹介するという非公開求人であるため、企業にとっても求職者にとってもマッチしやすい仕組みとなっています。
ITやWebエンジニア、営業職といった職種に注力し、ミドルエグゼクティブへの転職や、女性の転職へのサポートも充実しています。一都三県への転職を希望する方はもちろん、そうでない人にとっても自分にぴったりな「たった1つの仕事」に就くためには大いに役立つはずです。アドバイザーに相談して情報を集め、理想的な転職をぜひ実現しましょう。
type転職エージェントの基本情報
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
---|---|
設立 | 平成5年7月8日 |
代表者 | 代表取締役社長兼会長 多田 弘實 |
公開求人数 | 8,465件 |
非公開求人数 | 13,168件 |
対象エリア | 一都三県 |
公式サイト | https://type.career-agent.jp/ |
- ※2021年9月2日時点の数値です
- ※引用元:運営会社 - 転職ならtype転職エージェント
口コミの調査概要
調査目的 | 転職エージェントの人気調査 |
---|---|
実施者 | 株式会社ZUU |
調査実施期間 | 2021年9月 |
調査対象 | 転職エージェントの利用経験がある20~60代の男女 |
調査媒体 | クラウドワークス |