そろそろステータス性の高いクレジットカードが欲しいとお考えの方に、アメックスの「ゴールド」と「グリーン」をご紹介。
世界的に信用度の高いカードなので、カッコイイけど自分も持てるのか不安に感じる方もいるのではないでしょうか?
しかし実は20代一般社員でも持ててしまうんです!
気になる年会費や審査基準はもちろん、魅力的な特典やポイント制度について、違いをわかりやすくご紹介します!
ゴールドがおすすめな人
- ハイステータスカードに魅力を感じる方
- 海外旅行の補償を手厚くしたい方方
- 会食等、高級レストランの利用機会が多い、グルメ通な方方
グリーンがおすすめな人
- 初めてのステータスカードを検討中の方
- 年会費を抑えたい方
- ゴールドの審査通過が不安な方
アメックスゴールドとグリーンを比較するその前に、気になる年会費とカードの選び方を簡単にご紹介!
やっぱり審査基準が気になる
アメックスカードはそのステータス性から審査基準が厳しいのではないかと不安になってしまいますよね。
でも実はそんなことはなく、外資系独自の基準で審査をしており、20歳以上で継続した収入があり、他社カードの支払い状況に問題がない限り審査に通る可能性が高いでしょう。
しかもグリーンとゴールドで審査基準は同じ。ゴールドだから審査が厳しいということはありません。
年収が低い・勤続年数が短いなどの場合も、公務員や大企業に勤めている場合には審査に通過しやすくなるようです。
アメックスカードは個人の状況によって限度額がそれぞれ決まるので、年収よりも安定・継続した支払い能力の方が重視される傾向にあります。
アメックスゴールドとグリーンの選び方
アメックスゴールドとアメックスグリーンの年会費の差額は、18,700円(税込)です。
しかし継続特典のホテルとスターバックスだけで18,000円相当、さらに高級レストランのコース料理が1名分無料になるので、これらの特典だけでも差額以上の価値があることになります。
ホテルやダイニングを利用する方にはゴールドの方がお得と言えるでしょう。
逆に継続特典やダイニング特典にあまり興味がない方にはグリーンのほうがおすすめです。
以下比較表で、よりわかりやすくアメックスカードの魅力をご紹介!
徹底比較表
アメックスゴールド・アメックスグリーン
カード名 |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード |
アメリカン・エキスプレス・カード |
---|---|---|
年会費 | 31,900円(税込) | 13,200円(税込) |
家族カード |
1枚目無料 2枚目~13,200円(税込) |
6,600円(税込) |
ポイント還元率(※1) | 0.5%~3.0% | 0.5%~3.0% |
ETCカード | 年会費無料 | 年会費無料 |
継続特典 |
国内ホテルクーポン15,000円分
スターバックス特典3,000円分 |
なし |
ダイニング特典 | ゴールド・ダイニング by 招待日和 | なし |
プライオリティパス(※2) 通常登録料(99$) |
無料 年2回まで利用無料 |
無料 利用料(32$)別途必要 |
(※2)空港での待ち時間で、落ち着いた仕事環境、軽食やドリンクを提供します。
入会特典で今なら最大40,000ポイント獲得可能
アメックスグリーンでは合計20,000ポイント、ゴールドでは40,000ポイントが獲得可能な入会キャンペーンを実施しています。
20,000ポイントは通常200万円利用、40,000ポイントは通常400万円利用で獲得できるポイントなので、30万円の利用で貰えるのはかなりお得ですね。
入会特典の比較 | ||
---|---|---|
条件 | ゴールド | グリーン |
ご入会後3ヶ月以内に 1万円のカードご利用で |
1,000ポイント | 1,000ポイント |
ご入会後3ヶ月以内に 15万円のカードご利用で |
10,000ポイント | 5,000ポイント |
ご入会後3ヶ月以内に 30万円のカードご利用で |
26,000ポイント | 11,000ポイント |
合計30万円のカードご利用で | 3,000ポイント | 3,000ポイント |
合計獲得ポイント | 40,000ポイント | 20,000ポイント |
ポイント制度のご紹介
100円で1ポイント貯まる
アメックスのポイントプログラムはゴールドとグリーンに違いは無く、基本的に買い物代金100円につき1ポイントが貯まります。
提携店でポイントアップ
「メンバーシップ・リワード ボーナスポイント・パートナーズ」という提携店では100円につき2~10ポイントが貯まります。 レストラン・ホテル・サロンなど様々な店舗でお得にポイントを貯めることができます。
豊富なポイント交換先
貯まったポイントは、買い物や公共料金の支払い、アイテム交換や商品券との交換などはもちろん、各種提携ポイントに移行することも可能です。 マイルへの移行、楽天ポイント・Tポイントへ変換することもできます。
メンバーシップ・リワード・プラスでさらにお得に
年間登録料が3,300円(税込)かかりますが、メンバーシップ・リワード・プラスに登録すると提携航空パートナーへのマイル移⾏レートがアップするなど、旅行関連のお支払いをよりお得に利用することができます。
さらに、「ボーナスポイントプログラム(参加費無料)」に登録するとAmazon・Yahoo!・Uber Eats・ヨドバシカメラなど様々な加盟店での利用分がポイント3倍になります。
トラベル・エンターテインメント特典のご紹介
旅行の予約
<アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン>
国内外のホテル、航空券、レンタカーをオンラインで簡単に予約可能、またポイント優待も受けられます。
<HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク>
電話1本で海外/国内のご旅行の手配をしてくれます。
Expediaで旅行を予約すると海外/国内ホテルの宿泊料金が8%オフになるなど、提携サイトで特典を受けることもできます。
空港を快適に過ごす
空港を利用する際には、往復の手荷物無料宅配サービスやアメックスの空港ラウンジが利用可能なので、旅の前後も快適に過ごすことができます。
アメックスゴールドであればプライオリティ・パスが年2回無料で使えるので、世界1200カ所以上の空港ラウンジを利用できます。
安心の日本語サポート
海外旅行先での日本語サポートは、ゴールド・グリーンともに日本語により24時間365日いつでも、フリー・ダイヤルもしくはコレクト・コールで世界のほとんどの国で利用が可能です。
海外旅行先でもチケットや施設の案内・予約、病院、弁護士の紹介などを日本語でしてもらえるので安心ですね。
ゴールドカードであればさらに緊急支援サービスが追加され、旅行先での万が一のトラブルに備えられます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン特典
AMEX会員向けにポップコーン何度でもフリー・VIPツアー・待ち時間が短縮されるサービスなど魅力的な特典が満載です。 時期によってはアメックス会員限定の貸切イベントも開催しております。