FV_米国株_証券会社.png
(画像=Wealth Map編集部)

米国株投資を始めるなら、自分に合った証券会社を選ぶことが大切です。

本記事では、米国株投資におすすめの証券会社を、取扱銘柄数・売買手数料・サポート体制などの観点から徹底比較します。

米国株証券会社の最新ニュース

米国株投資サービス進化

2024年の新NISA制度を前に、スマホ証券の米国株投資サービスが進化し、外資系企業も含めたブルーモ証券やmoomoo証券などが注目されています。

これにより、投資意識が高まる中、スマホに慣れ親しんだ若年層の取り込みが進んでいます。

  1. 米国株投資おすすめ証券会社ランキング
  2. moomoo証券——米国株の24時間取引が可能
  3. マネックス証券——銘柄数が多い
  4. DMM株——米国株式の取扱手数料が無料
  5. SBI証券——国内最大手のネット証券
  6. 楽天証券——スーパーポイントとして還元
  7. 米国株式投資の魅力とは
  8. 複数口座を併用する方法も

米国株取扱銘柄数が豊富!

米国株投資おすすめ証券会社ランキング

アメリカ株取引をする際に証券会社を選ぶポイントがある。取引手数料・取り扱い銘柄数の豊富さ・注文方法の種類・源泉徴収ありの特定口座に対応しているかどうかの4つである。

ポイント1 取引手数料

DMM株公式サイト

為替手数料が発生するので、注意が必要

取引手数料は必ずかかるので、当然高いよりは安いほうが良い。

日本株の手数料よりアメリカ株の手数料は割高。取引回数がかさむと手数料分は確実に負担になる。

またアメリカ株を買う場合、現地通貨のまま決済できるのかを確認する必要がある。日本円から米ドルに両替をして取引をし、反対決済をする際にも米ドルから日本円に戻すのかというところも重要なポイント。なぜなら取引の度に両替の為替手数料が発生することになり、手数料が割高になるからだ。

米国株取引手数料が業界最低水準!

ポイント2 取り扱い銘柄数の豊富さ

■取扱銘柄

銘柄数 ETF銘柄数 合計
moomoo証券 6,788 362 7,150
SBI証券 4,674 378 5,052
楽天証券 4,078 386 4,464
マネックス証券 4,506 401 4,907
DMM株 2,019 287 2,306
ウィブル証券 - - 4,000以上
※2023年12月6日時点

証券会社により外国株の取り扱い銘柄も数も異なる。

そのため証券会社を選ぶ際には、自分が投資したい銘柄を取り扱っているかどうかを調べるべきだ。当然、取り扱い銘柄数が豊富なほうが投資をするうえでも選択肢は広がる。

証券会社によって特徴もあるので、複数の口座を開くのも手だ。

複数の口座を開けば、それだけ投資対象が増えて良い銘柄が選べる可能性も高まる。アメリカ株に投資するなら証券口座の取り扱い銘柄数の豊富さも重要なポイントである。

米国株取扱銘柄数が豊富!

ポイント3 注文方法の種類

■取扱銘柄

注文方法
ウィブル証券 成行注文、指値注文、逆指値注文、ストップリミット注文
マネックス証券 成行・指値・逆指値・連続注文・OCO
DMM株 成行・指値・逆指値・OCO
moomoo証券 成行・指値・逆指値・トレールストップ
SBI証券 成行・指値・逆指値
楽天証券 成行・指値・逆指値
※2023年12月6日時点

注文方法が豊富なほど、稼げる可能性大

できれば注文方法の種類も多いほうが望ましい。

アメリカ株は日本時間では夜に値が動く。そのため日本時間の真夜中に取引画面を見ることができない人は注文方法が多様なほうが便利だ。

例えば、指値注文ができず成行注文しかできない場合、自分が買いたい株価になるまで取引画面の前に居続けることになり不便である。

日本時間の夜中に値が動いているからこそ、注文方法が豊富なほうが良い。

ウィブル証券の場合、成行注文、指値注文、逆指値注文、ストップリミット注文がある。

ポイント4 源泉徴収ありの特定口座に対応しているかどうか

アメリカ株の確定申告は複雑なので注意

アメリカ株でも源泉徴収ありの特定口座に対応しているかどうかは証券会社選びの重要な要素。

なぜなら一般口座や源泉徴収なしの特定口座だと自分で確定申告をする必要があるからだ。

アメリカ株の確定申告は為替取引もあり複雑で、実際に税務署で申告するのは非常に手間になる。

確定申告が煩雑になることを避けるなら、源泉徴収ありの特定口座に対応している証券会社での取引が便利だ。逆に、確定申告で手続きをすることに問題がなければ特定口座である必要はない。

ポイント別 証券会社比較ランキング

ネット証券
会社名
ポイント1
特定口座
ポイント2
取り扱い銘柄数
ポイント3
注文方法
ポイント4
取引手数料
1位 1位 moomoo証券ロゴ 7,150銘柄 通常(指値)・通常(成行)
逆指値(指値)・逆指値(成行)
トリガー(指値)・トリガー(成行)
トレールストップ(指値)・トレールストップ(成行)
200株まで約定金額×0.088%(税込)
2位 2位 4.907銘柄 逆指値・ツイン指値・指成
連続売買・期間指定・訂正注文
最低:0ドル
約定代金の
0.495%(税込)
3位 3位 2,306銘柄 成行・指値・IFD 0ドル
4位 5,052銘柄 指値・成行・逆指値 最低:0ドル
約定代金の
0.495%(税込)
5位
楽天証券
4,464銘柄 指値・成行 最低:0ドル
約定代金の
0.495%(税込)
6位
paypay日興証券
380銘柄 自分が購入したい企業の株を選択、金額を決める
(難しい操作なし)
スプレッド制
証券会社 特定
口座
銘柄数 手数料
(税抜)
1位 1位 7150 200株まで一律1.99米ドル
2位 2位 4097 約定代金の
0.495%(税込)
3位 3位 920 0円
4位 4097 約定代金の
0.495%(税込)
5位
楽天証券
3678 約定代金の
0.495%(税込)
6位
paypay日興証券
380銘柄 自分が購入したい企業の株を選択、金額を決める
(難しい操作なし)
スプレッド制
※銘柄数はmoomoo証券マネックス証券DMM株SBI証券楽天証券、各公式ページより引用

moomoo証券——銘柄数が多い

  moomoo証券
個別株
銘柄数
6788
ETF
銘柄数
362
合計 7150
取引
手数料
約定金額×0.088%(税込)
為替
手数料
-
新NISA
対応
取引時間 ▽取引時間
原則24時間
▽注文受付時間
原則24時間

moomoo証券は米国株の取引や投資の情報収集に強みを持つ証券会社です。

米国株の取引は24時間でき、手数料も約定金額×0.088%SBI証券などの他の証券会社と比較しても、低コストで投資ができます。

また、moomoo証券アプリをダウンロードするとラジオNIKKEIで配信されている最新の米国株情報をテキスト・音声でチェックすることができます。 さらに、「バフェット太郎」さんや「ロジャーパパ」さんなどの人気投資インフルエンサーによる市場分析や投資のノウハウなども配信されています。

アプリでさまざまな情報を得て投資の勉強をしながら米国株投資ができる点がmoomoo証券の魅力です。

moomoo証券がおすすめな人

moomoo証券は情報収集や分析に力を入れて投資をしたい人や、米国株の取扱銘柄数にこだわりたい人におすすめの証券会社です。

moomoo証券は無料で利用できる「moomooアプリ」内の情報の豊富さに強みがあります。決算や経済指標などの情報がリアルタイムで見られるだけでなく、機関投資家の売買や投資インフルエンサーの分析情報も見ることが可能です。

また、米国株の取扱銘柄数が多いのも特徴です。約7,000もの銘柄を取り扱っているため、投資先の選択肢が豊富です。

マネックス証券——銘柄数が多い

  マネックス証券
個別株
銘柄数
4,506
ETF
銘柄数
401
合計 4,907
取引
手数料
1.1010米ドル以下 0円
1.1010米ドル超~4,444.45米ドル未満 約定代金の0.495%(税込)
4,444.45米ドル以上 22米ドル(税込)
為替
手数料
買付時:0銭(※)
売却時:25銭
新NISA
対応
取引時間 ▽取引時間
22:30~10:00(日本時間)
▽注文受付時間
原則24時間
 

マネックス証券は日系の他の大手オンライン証券に比べ、取り扱い銘柄数と注文方法の種類が多いことが魅力です。

アメリカ株は日本時間では夜間に取引が行われます。毎晩、市場を確認することができない人でも、マネックス証券では30日間の注文指定や逆指値等が可能なため、デイトレード等の短期的な売買でなければあらかじめ注文する価格を決めてしまえば、毎晩注文を入れる手間も省ける。特に損切りの価格を予め決めている投資家ならば、逆指値注文ができるマネックスがおすすめです。またトレードステーションという高性能な取引ツールもあります。

「トレードステーション米国株 スマートフォン」は米TradeStation社の開発した米国株取引専用のスマートフォン向けアプリケーションです。レーダースクリーン・チャート分析・チャート発注等の機能を、スマートフォン(iPhone、Android搭載端末)でご利用いただけます。

引用元:トレードステーション米国株 スマートフォン | アプリ・ツール | マネックス証券

マネックス証券がおすすめな人

マネックス証券はクレカ積立のポイント還元率を重視したい人、米国株だけでなく中国株へも投資したい人におすすめの証券会社です。

クレカ積立は一般カードでのポイント還元率が1.1%と大手ネット証券では一番高く設定されており、ポイント還元率を重視したい人には魅力的です。

また、外国株式は米国株だけでなく中国株も対応しており、中国株の取引手数料は国内で唯一実質無料となっています。

ウィブル証券——アプリが使いやすい

  ウィブル証券
個別株
銘柄数
ETF
銘柄数
合計 4000以上
取引
手数料
約定金額の0.22%(税込)
為替
手数料
0.15円
新NISA
対応
×
取引時間 ▽取引時間
日本時間 18:00~翌10:00
▽注文受付時間
土日祝日を除く24時間

ウィブル証券は、個人投資家向け投資アプリの開発・提供を行っている米フロリダ州に本社を置くWebullグループの日本法人です。

Webullは2016年の設立から2023年までに全世界で約4,000万以上のアプリユーザーと約800万の証券口座を獲得し、アメリカでは「ネット証券といえばWebull」といわれるほどに急成長している企業です。
日本では2023年4月にアプリをリリースし、米国株のオンライン取引サービスを開始しました。

ウィブル証券がおすすめな人

ウィブル証券はアプリの使いやすさ、取引コストの安さを重視したい人におすすめの証券会社です。

スマホ向け無料アプリ「Webullアプリ」は、世界で4,000万以上ダウンロードされており、視認性の良さや直感的に使えるデザインが好評です。また、チャート表示や各種ニュースの閲覧などの機能も充実しているため、本格的な分析も可能です。 取引手数料も業界最安水準で、コストを抑えたい方にも向いています。

DMM株——米国株式の取扱手数料が無料

DMM株公式サイト
  DMM株
個別株
銘柄数
2,019
ETF
銘柄数
287
合計 2,306
取引
手数料
0円
為替
手数料
米ドル 0.2円
新NISA
対応
×
取引時間 ▽取引時間
22:30~10:00(日本時間)
▽注文受付時間
16時00分~翌05時00分
 

DMM株では、アメリカ株(米国株)の取引手数料が無料です。
1株単位で取引できるアメリカ株(米国株)での取引では、DMM 株の取引手数料無料は大きな魅力になっています。
しかし、競合となる他のネット証券会社と比較するとDMM株の米国株の取り扱い銘柄数は少なめになっています。

DMM株がおすすめの人

DMM株は米国株を手数料無料で取引したい人、少ない資金でIPO投資したい人におすすめの証券会社です。

米国株の取引手数料は約定金額に関わらず無料で、金利も比較的安いためコストを抑えて米国株に投資したい人に合っているでしょう。

また、DMM株のIPO投資では、事前入金不要かつ完全平等抽選となっています。まとまった資金がない方にもチャレンジしやすくなっています。

SBI証券——国内最大手のネット証券

  SBI証券
個別株
銘柄数
4,674
ETF
銘柄数
378
合計 5,052
取引
手数料
約定代金の0.45%(税込0.495%)
最低手数料:0ドル
上限手数料:20ドル(税込22ドル)
約定代金が2.02米ドル以下の取引は最低手数料0米ドルが適用
為替
手数料
米ドル 0.25円
新NISA
対応
取引時間 ▽取引時間
23:30~6:00(日本時間)
▽注文時間
日本時間19:00~19:30
日本時間での取引終了後から9:00頃まで

SBI証券はアメリカ株だけではなく香港・韓国・ロシア・ベトナム・インドネシア・シンガポール・タイ・マレーシアと合計9ヵ国の市場で取引が可能です。アメリカ市場以外のASEAN諸国の株式市場にも興味がある人におすすめです。

取引が可能な国はなんと9カ国!米国・中国はもちろん、経済成長が著しいベトナム、インドネシアなども網羅!海外ETFの取扱も豊富なため世界への分散投資も可能!

引用元:外国株式・海外ETF|SBI証券

SBI証券がおすすめな人

SBI証券は米国株の取り扱い銘柄数を重視したい人、米国以外の外国株投資へも挑戦したい人におすすめの証券会社です。

米国株の取り扱い銘柄数は、ETFも合わせて5,000銘柄位以上と大手ネット証券会社で特に多くなっており、選択肢を広げながら米国株に投資をしたい人に向いています。

また、SBI証券はネット証券最大となる外国株式を取り扱っており、中国・韓国・ロシア・ベトナム・インドネシア・シンガポール・タイ・マレーシアと、米国株を合わせると9ヵ国の株の取引が可能です。

楽天証券——スーパーポイントとして還元

  楽天証券
個別株
銘柄数
4,078
ETF
銘柄数
386
合計 4,464
取引
手数料
2.22米ドル以下 0円
2.22米ドル超~4,444.45米ドル未満 約定代金の0.495%(税込)
4,444.45米ドル以上 22米ドル(税込)
為替
手数料
米ドル 0.25円
新NISA
対応
取引時間 ▽取引時間
23:30~6:00(日本時間)
▽注文受付時間
月~金 8:00~翌6:00
土曜日 8:00~翌2:30 翌3:30~翌5:00
日曜日 5:15~翌2:30 翌3:30~翌5:00

楽天証券ならではの魅力は、手数料の1%を楽天スーパーポイントに還元できることです。大手オンライン証券のアメリカ株取引は、各社手数料が横並びになりつつありますが、楽天証券はEコマース大手の強みを生かし、手数料を楽天スーパーポイントとして還元しています。

国内株式手数料コースを超割コースにするだけで、取引手数料の1%をポイントバックします。

引用元:超割でためる | ポイントを貯める | ポイントプログラム | サービス案内 | 楽天証券

楽天証券がおすすめな人

楽天証券は、手数料を抑えて投資をしたい、楽天ポイントを貯めたい人におすすめの証券会社です。

手数料が業界トップクラスの低水準なのに加えて、楽天証券ではクレカ積立によって楽天ポイントを効率的に貯めることができます。

また、楽天ポイントで米国株式の購入ができるのは楽天証券ならではの特徴です。普段から楽天のサービスを使っていてポイントが貯まっている人、貯まったポイントを活用して投資をしたいと考えている人は楽天証券を選びましょう。

米国株式投資の魅力とは

世界の株式市場で時価総額が1位

米国株投資をするなら口座開設を検討したい証券会社5社【アメリカ株】
(画像=PIXTA)

アメリカ市場は時価総額が世界で一番大きな市場だ。
日本市場や中国市場も世界で2位、3位の規模だが、アメリカ市場の時価総額は2位以下を桁違いに上回る。世界最大の規模であるアメリカ市場に簡単にアクセスできる現在、あえて投資対象から外す理由はない。アメリカ市場に投資しないことによる投資機会の損失は大きい。

また世界最大規模のアメリカ市場は、世界中の株式市場の値動きに大きな影響をあたえるため、直接投資をしなくても動向を追うべきだ。

世界を代表する優良銘柄が多数

日本に住んでいても日本人は多くのアメリカ企業の恩恵を受けている。

例えばネット通販ならAmazonは日本でも当たり前のように利用されていて、外食ならマクドナルドやスターバックス、パソコンならマイクロソフトやMacの製品を使いグーグルの検索エンジンがよく使われている。クレジットカードの決済もビザやマスターカードを利用する。
このようにアメリカには世界的なグローバル企業も数多くあり日本人も、その恩恵を享受している。日本市場にはない世界的なグローバル企業に投資できるのもアメリカ株の魅力である。

株式だけではなくETFやADRも豊富

アメリカ市場には個別銘柄の株だけではなくETF(上場投資信託)やADR(米国預託証券)も多数、上場している。ETFとは株式のように売買できる、市場に上場されている投資信託。例えば、S&P500の値動きに連動したETFなどである。

ADRは米国以外の国で設立された企業が発行した株式を裏付けとして発行される有価証券。例えば、インドのIT企業インフォシスや、中国のEコマース企業アリババもADRで上場されている。アメリカの個別株だけではなく、豊富なETFやADRにも投資できるのがアメリカ市場の魅力だ。

分散投資先としても有望

日本株にのみ投資をすることは、偏りすぎたポートフォリオである。
「卵を一つの籠に盛るな」という投資の格言の通り、国際分散投資をすることで、リスクを低減させることができる。日本株以外のアセットの中でも特にアメリカ株は多くの選択肢があり、大手オンライン証券会社からでも買いやすいアセットの一つ。日本以外の外国株投資を始めるなら、まずは銘柄数も多く上場基準もしっかりしているアメリカ株がおすすめだ。

米国株に関するよくある質問

米国株を買うならどこの証券会社?
米国株を始めたい初心者におすすめの証券口座は以下の6社です。
米国株投資でおすすめのネット証券会社ランキング2023
  1. 1位 moomoo証券
  2. 2位 マネックス証券
  3. 3位 ウィブル証券
  4. 4位 DMM株
  5. 5位 SBI証券
  6. 6位 楽天証券
SBI証券でアメリカ株は買えますか?
SBI証券では、米国株式市場の銘柄を最低買付単位の1株から購入することができます。また、手数料は業界最安水準の最低0ドル(※)です。
※インターネットコースで、約定代金が2.02米ドル以下の取引の場合
アメリカ株を買うときの注意点は?
アメリカ株を買うときは以下の点に注意しましょう。
  1. 成長株は配当がない場合が多い
  2. 値幅制限がなく予想外の大幅な変動が起きる可能性がある
  3. 株価が上がっても、為替の変動や為替の手数料で損をする場合がある
  4. 取引時間後に発表される決算によって大きく値段が動くことがある
米国株はストップ高ありますか?
米国株式市場には値幅制限がありません。 よって、ストップ高やストップ安もないため成注文を使う際には十分注意しましょう。
新NISAで米国株は買えるか?
新NISAでは、年240万円(総額では1200万円が上限)の「成長投資枠」を使って米国株を買えます。現行のNISA同様に売却益や配当が原則非課税となります。